分離?ジェル化?で相談しました のんです 投稿者:のん 投稿日:2005/08/11(Thu) 18:11 No.5900  
イニシャルYさん、NAOさん、だんちゅーさん、少し前にオリーブ石鹸を作ったけれど、分離したのか、ジェル化したのかという相談をした のん です。その後も、色々アドバイスありがとうございました。
その後も変わりなく緩々で「君は何者だい?」と言った状態のままです(^^;)
でもお陰さまで、涼しくなるまで様子を見てみよう、引き締まってくるかもと思えるようになり、以前の様に焦る気持はなくなりました。
ただ、『明らかに二層になっていて、誰が見ても分離しているのが分かる』といった書き込みを見て、改めて自分の石鹸を見たところ、微妙な感じなのです。画像でみると分離?肉眼で見ると、分離じゃないかもと思える感じの微妙さです。その新しい画像(違う角度から取った画像です)を済みませんが、もう一度見てもらえないでしょうか?
これは分離臭いですねなんて事でしたら、、それはそれで仕方がない事く、これを無駄にしないで済む方法を調べたいと思いますし、また、教えていただければと思います。ジェル化でしょうって事となったら、それはまたそれで、首を長くして引き締まってくるのを、まっていたいと思います。

急いでいませんので、お時間のあるときで結構です。
よろしくお願いします。


No.5891かのこさんへ 投稿者:fumi5780 投稿日:2005/08/11(Thu) 17:50 No.5899  
私も石けんを作り始めたきっかけは「母乳石けんを作りたい!」との気持ちからでした。
母乳石けんの作り方は 前田京子さんの「石けんのレシピ絵本」に『お母さんのミルク石けん』としても載っていて、私はこの本を参考にして2バッチ目で作りました。基本的な作り方の載っている本も買って、何度も何度も読み返し勉強してからつくりました。
前田さんの母乳石けんの作り方は、冷凍母乳でも作れますので参考にされるといいと思います。
ちなみに 私も卒乳直前で挑戦しましたが、やはり子どもがゆっくり寝ているときに作りました。


ゆーさんへ 投稿者:通りすがり 投稿日:2005/08/11(Thu) 17:26 No.5897  
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/bake31.html
ここに簡単な石けんの作り方が掲載されています。なお苛性ソーダは薬局(病院の処方薬を扱う調剤薬局)で取り扱っていることが多いです。取り寄せになることもありますが。


オプションなのですが・・・ 投稿者:みき 投稿日:2005/08/11(Thu) 15:13 No.5895  
天然塩を石けんに加えた事のある方いらっしゃいますか?
入れる場合、分量やタイミングなどは、お砂糖と同じと考えてもよろしいのでしょうか??


No.5892 ゆーさんへ 投稿者:おかん 投稿日:2005/08/11(Thu) 13:30 No.5894  
自由研究にするならばまずは文献を読んで「研究」してください。
ネットでさくっと得られる知識だけでまっとうできるほど中途半端な世界ではありません。何とかソーダという劇物を扱うのでしっかりした心構えも必要。
学生にはそのための時間がたっぷりあるのではないですか。
あとアブノーマルな石けんというのも存在しません。手作り石けんはすべてノーマルなはず…です。


Re: No.5892 ゆーさんへ おばん - 2005/08/11(Thu) 17:32 No.5898  

私もそう思います。
苛性ソーダという劇薬を扱うのですから、心構えが出来てから作って欲しいですね。扱い方を間違えれば大変な事になります。
しっかり知識を持っていれば、ケアレスミスも起きないでしょうし。
事故を起こさない為にも、しっかり勉強してください。


Re: No.5892 ゆーさんへ ゆー - 2005/08/16(Tue) 17:42 No.5928  

はい、よくわかりました。ありがとうございます。


かのこさんへ 投稿者:らる 投稿日:2005/08/11(Thu) 12:59 No.5893  
1歳児をかかえての手作り石鹸は、なかなか大変だと思います。経験がある方でしたら、注意しなくてはいけないポイントを抑えることができるので、難しいことではないと思いますけどね。
ご自身で石鹸作りの準備ができるまで、冷凍保存なさったらいかがでしょう?新鮮な素材を使ったほうがいいのかもしれませんが、冷凍保存したものでも充分使えますよ。

どんな使用感の石鹸に仕上げたいのかってことを考慮すると、使用する油脂(材料)も違ってきます。
母乳って、欲しいときにすぐに手に入る材料ではないですもんね。大切に使うためにも、まずはしっかり勉強されることをお勧めします^^


初心者です 投稿者:ゆー 投稿日:2005/08/11(Thu) 08:46 No.5892  
あの〜石鹸作るのを、夏休みの自由研究にしたいんですけど書いてあるのがとても難しそうなんでノーマルのやつを教えてください。!ついでに、何とかソーダはどこで売ってますか?                                 教えてください!


Re: 初心者です もも - 2005/08/12(Fri) 03:57 No.5902  

ここを見ては?

http://secret-garden.jugem.jp/?eid=27#sequel

こちらのサイトで、写真付きの解説がありましたよ。
材料などは細かく載っていないようでしたが、作り方は結構詳しいですよ。


Re: 初心者です ゆー - 2005/08/16(Tue) 17:33 No.5927  

あ、ありがとうございます!


母乳石鹸挑戦したいです! 投稿者:かのこ 投稿日:2005/08/11(Thu) 00:08 No.5891  
はじめまして。よろしくお願いします。
ただ今授乳中で母乳石鹸に興味があり
検索してるうちにこちらにたどりつきました。
全くの初心者…まだ本も読んでなく作った事もないのです。
ネットで検索してみればなんとかなるかな…くらいに思っていたのですが、
こちらで色々と読ませていただいていると、石鹸作りとはかなり奥が深そうで一朝一夕にはできないのだと知りました。
簡単なものから作って勉強していかないとむずかしそうですよね?

そこで質問なのですが、
○ただ今1歳児の子育て中ですが、育児の合間にできますか?
 (育児中の方はどうされていますか?)
○目標は母乳石鹸なんですが…秋には断乳予定なので練習時間?がない気がしますが…
 冷凍の母乳で後々作ることは可能でしょうか?
石鹸作りの「せ」の字も知らずに質問とは失礼かも知れませんが、
どうかよろしくお願いいたします。

 


Re: 母乳石鹸挑戦したいです! じゅじゅ - 2005/08/11(Thu) 17:25 No.5896  

こんにちは。うちは3歳の息子がいます。
石けん作りをはじめたのは息子が2歳の時でしたが、
石けんのタネが何かの拍子に飛んだり、何かあるといけないので、私は子供を寝かせてから、作ってます。
一度昼間に作ったのですが、何をしてるのか興味があるみたいで、近くに寄ってきて、私もハラハラしてしまったので、
夜中にひとりでこっそり作る事にしました。

母乳石けん気になりますよね。。^^
友達が今授乳中なので、断乳する前に貰って作ろうと思ってます。うまく行ったらプレゼントしたいなあ〜と。
でも乳系は、どうも私には難しく、結構失敗してます。^^;しょっぱなから母乳で作ると失敗したとき凹むかも知れないので、まず先に失敗の少なそうなレシピで練習してはいかがでしょうか??
個人的にはラード入りがオススメですよ。スーパーで簡単に手に入りますし。
入れる分量にもよりますが、型だしも割とキレイに出せるし、
硬めに出来て、溶け崩れもひどくないし。
色々作ってみてください。


asaさんへ 投稿者:そら 投稿日:2005/08/10(Wed) 10:40 No.5890  
はじめまして。
私はもっぱら精油で香りつけてます。
確かにお値段高めですが、ネットでかなり安く手に入るところもありますよ。
他にはイニシャルYさんのようにお茶やコーヒー豆を漬け込んだりしてます。
はちみつをオプションで入れると、ほっこりとした甘い香りがつくのでお勧めです。



No5888 asaさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/08/09(Tue) 23:00 No.5889  
フレグランスオイルを使っています。
安価だし、少量で香りが付くし香りの持ちも長いです。

でも人工の香りが全くダメという方、フレグランスオイルそのものにアレルギーを持つ方、せっかくの手作りなのに人工のものを使うなんて・・・という方いろいろといます。

ラベンダー、カモミール、お茶を漬け込んだオイルを使うとほのかに香りが残ります。


香り付けについて 投稿者:asa 投稿日:2005/08/09(Tue) 22:53 No.5888  
 ソーパーの皆様にお聞きしたいのですが、皆さんは香り付けはやはり、精油がメインでしょうか。
 精油はとても高価ですよね。何か、精油以外で香り付けになるものがあれば教えてください。
 よろしくお願いします。


NO.5880 キキ様 投稿者: 投稿日:2005/08/09(Tue) 20:31 No.5887  
泡立ちの悪い石けんですと、
石けんの泡が液体になって目に入りやすいですので、
泡立ちのよいレシピで作るといいと思います。
とはいえココナッツオイルを多くすると、
子供にはきつい石けんになると思いますので、
その分スーパーファットで保湿系のオイルを入れるとか
されるといいのではないかなあと思います。


ホワイトパーム油って・・・ 投稿者:かよべぇ 投稿日:2005/08/09(Tue) 15:11 No.5886  
せっけん作り初心者です。
先日、ホワイトパーム油を使って、せっけんを作ったんですが、ドロドロのまま何も気にせずに入れました。
そのあと、別のせっけんを作っていた時に、もしかしてホワイトパーム油って溶かして使うの?と思い、
湯煎にかけて溶かしたのですが、ドロドロのままで作ったものは大丈夫でしょうか?
ドロドロのまま使用したせっけんは、型出しもカットも普通にできました。
白いツブツブが見えるような気がしますが・・・
どなたか、アドバイスをお願いします。


イニシャルYさま、NAOさま 投稿者:だんちゅー 投稿日:2005/08/08(Mon) 03:21 No.5885  
ひまし油が入ったり、水分量が多めだったりした場合は、こういうことも予測しておくべきなんですね。
とかく、せっけんって、失敗かな、と思った瞬間、なんか悲しくなりますモンね。。。。のんさんのせっけんも、ジェル化したパターンなんですね。

ありがとうございました。
大変参考になりました。


だんちゅーさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2005/08/07(Sun) 23:05 No.5884   HomePage
ひまし油を入れると、石けんの仕上がりが入れないものと
比べて軟らかいように思います。
オイルの配分や水分量などが分からないですが、ハードオイルが入っていない等の
原因もあるのではないかと思います。

前田氏のレシピの場合、39%ぐらいの水分量なので
型から出して4週間たっても石けんはかなり軟らかいです。ですから私は通常水分量を35%にしています。
たかが4%ですが、この差は大きいのです。

「画像で〜」のを見る限り、やはり分離はしていないように見えます。
下にも書いたように、分離の経験はないですが、経験した方に以前に直接聞いたことがあり
『明らかに二層になっていて、誰が見ても分離しているのが分かる』そうです。
やはり落ち着くまで、待つしかないのでは。


No5882 だんちゅーさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/08/07(Sun) 22:07 No.5883  
今ののんさんのその石けんの様子はわかりませんがオリーブとひまし油の石けんなら固まるのには時間がかかると思います。
たおさんではなく、前田さんの本を参考にしてつくったのであれば水分量も多いだろうし。
ジェル化すると24時間の保温後もしばらく生地が暖かいことが続いたりしますよね?そんなあいだは柔らかいこともありますが、落ち着くと引き締まってきます。


ジェル化とはいったい? 投稿者:だんちゅー 投稿日:2005/08/07(Sun) 19:13 No.5882  
横レス、失礼します。

のんさんのせっけんはジェル化したと見て良いのでしょうか??2日経ってもユルユルでせっけんに変化の兆候も見られず、凍らして型出ししても溶けたら流れ出しそうだ、という記述を見ると、一般に言う「ジェル化」ではないような気もしますが、どうなんでしょうか。

ジェル化すると、せっけんは型入れ後1日もあれば固く重くなり(いもようかんのように)従って、型出しも早い段階で出来るし、型にもベタベタひっつかない、そういうもんだと認識していますが、そうではなく、何日もかかってジェル状のとろとろとこぼれそうな状態のせっけん生地が固まっていく場合もあるのでしょうか。。。

今後のためにもぜひお聞きしたいです。


のんさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2005/08/07(Sun) 17:30 No.5881   HomePage
イニシャルYさんのおっしゃるように、ジェル化することは悪いことじゃありません。
型入れしたときは、まだ未反応のアルカリもシッカリと反応してけん化が進んで
いるので、ジェル化してないものと比べると型出し直後では
より
けん化が進んでいるようです。
それに、夏でも蓋をして石けん生地の表面を空気に触れさせないほうがいいと思います。
特に石けん生地の温度が低くてジェル化しなかった場合、未反応のアルカリが
空気中の炭酸ガス(二酸化炭素)と反応してソーダ灰(炭酸ナトリウム、炭酸塩、炭酸ソーダ)
がついてしまうからです。
そういった理由から、蓋は有効です。

型から出さない限り、表面は乾燥していっても側面や底は簡単には乾くことはないので
ある程度時間が経ったら、冷凍庫に放り込んで型出しすることをお勧めします。
(かなり軟らかそうなので、凍らせても出にくいかも知れませんが)
洗顔には問題はないと思いますが、ご心配なら手など洗ってから大丈夫かどうか
判断すればいいのではないでしょうか。

あと、季節によって型入れ時の石けん生地の温度は変えたほうがいいですよ。


赤ちゃん用せっけんについて 投稿者:キキ 投稿日:2005/08/06(Sat) 22:59 No.5880  
イニシャルYさん、リキッドソープの件ありがとうございます。

自分で作った石けんを子供(1才5ヶ月)にも使いたいと思うのですが、とても目にしみるようです。石けんは目にしみるものだとわかっていますが、あまり目にしみない石けんて作れるのですか?みなさんは、子供を石けんで洗ってあげる時どうしていますか?


No5876 のんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/08/05(Fri) 20:01 No.5877  
ジェル化は決して悪い現象ではないですよ。
使って判断して下さい。ダメだったらその時に対策を考えれるでもいいかと思います。


オリーブ石鹸について  投稿者:のん 投稿日:2005/08/05(Fri) 17:03 No.5876  
NAOさん、御返事ありがとうございます。

ジェル化かもしれなのですね。夏な上に、タッパーの蓋をしてしまったのが悪かったのかもしれないと、ふと思いました。

画像のジェル化したこの石鹸は、来週まで様子を見てみます。
今のところ全く変化がありません。タッパーの蓋を開け紙を被せた状態で、風通りの良い所に置いていますが、この先も変化が無さそうで心配です。凍らせて(冷やして)型出しをする方法があるらしいのですが、それをしても、溶けた際、流れ出してしまう感じです。

なので、また少し教えていただきたいのですが、
洗顔石鹸用として作った石鹸なのですが、このまま変化が無かった場合、このジェル化した石鹸は今後どう言う方法を取ると、石鹸の役目を果たせる代物になりますか?
もしかして、もう駄目でしょうか?



イニシャルYさまへ 投稿者:もも 投稿日:2005/08/04(Thu) 09:22 No.5875  
ご意見、どうもありがとうございました^-^

そうですね、溶かしてから加えた方がよいですよね!
早速、実行してみます。

こちらに相談してみて本当によかったです。


のんさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2005/08/04(Thu) 01:22 No.5874   HomePage
こんにちは。
この時期は暑いですし、ジェル化しているように見えます。
経験はないですが、分離すると上に油の層が出来るらしいのですが
そうはなっていないようです。

画像で質問〜には返信機能がついていますから
次回からは、書き忘れたことなどはそちらを使うといいですよ。


オリーブ石鹸について 投稿者:のん 投稿日:2005/08/03(Wed) 23:28 No.5873  
先ほど、画像で質問掲示板に「ジェル化?それとも分離?」みたいなタイトルで投稿したにも関わらず、こちらにも書き込んで良いのか分からなかったのですが、書きそびれたことも有って、こちらを利用させて頂きました。

型入れした日から二日が経ちます。
もし分離してしまったのなら、手直しをすれば石鹸になりますか?
例えば、湯煎にかけてホットプロセスの手順を踏むとか・・・
(今回この事で調べていたら、そのような事がかかれていたのですが、その人は、型入れ後2時間後、分離した事に気がつき、そうしたそうです。でも、私の場合にもそれが有効か分からなくて・・・。)

分離しても手直しが出来るのでしたら、その方法が紹介されているHPか、もしくはその方法を教えてください。

ちなみに、
今回作ったオリーブ石鹸には、精製水の代わりにローズマリーの抽出液を利用し、ひまし油を入れたと書きました。実はクレイも入れた事を書き忘れました。

毎日暑い日が続く中、こんな初心者の相談になんて暑苦しいかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いします。



No.5871 ももさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/08/03(Wed) 16:53 No.5872  
精製水の一部を取り分け、溶かしてから加えれば大丈夫ではないかと思います。


ココナッツミルクパウダー 投稿者:もも 投稿日:2005/08/03(Wed) 16:21 No.5871  
皆様はじめまして。今年から石けんづくりを始めたばかりの者です。

製菓用のココナッツミルクパウダーを大さじ1杯、オプションで石けんにプラスしました。

保温後カットした際に、パウダー片によるひっかき傷のようなあとがたくさんできてしまい、切り口が美しくありません。

これは、ふせぎようがないものなのでしょうか?

ご意見、お聞かせくださいませ。


カズさん、ありがとうございます。 投稿者:ラベンダー 投稿日:2005/08/03(Wed) 08:51 No.5870  
そうですね。単に妊娠、病気と言っても個人によって体調や度合いも様々ですし、「何かあっては・・・」ということを十分頭に入れておかなければいけないですよね。
精油の本、ショップの方に聞くという事もしてみます。
私が「これくらいの量なら心配ない」と書いたのは、母体、胎児、病気に対する影響に対してです。
とにかく、安易な考えは大変な事も招きかねない事を十分
頭に入れたいと思います。
せっかくの楽しい石けん作りがそうでなくなるのは悲しいですから・・・。


ラベンダーさんへ 投稿者:カズ 投稿日:2005/08/03(Wed) 08:19 No.5869  
精油についてですが、とても難しいと思います。
妊娠中は体調のみならず、お腹の子供にも良くなかったりと色々あると聞きますし。
大丈夫と言われているものでも人によっては気持ちの悪くなる香り等々。(高血圧なども同じように)

精油の本を買い参考になされるか、精油を買ったお店に聞かれる方に聞かれても良いかと思います。

このくらいの量なら心配ないと言うのは何に対してでしょうか?
病気に対してとか、具体的に書かれていれば答えようがあるかと思いますが・・・。
どちらにせよ、精油の本を買われてご自身で納得されてから使われるほうが良いと思いますので、何かあっては困りますし。


エッセンシャルオイル 投稿者:ラベンダー 投稿日:2005/08/02(Tue) 22:54 No.5867  
石けん作りの経験がまだ浅く、分からないことがまだまだたくさんあります。
その中で、石けんの中に配合するエッセンシャルオイルのことですが、妊娠中や高血圧の方などにはよくないとされるものがいくつかありますよね。「このくらいの量なら心配ない」とか「例え少量でもだめ」とか、そういった基準のようなものってあるのでしょうか?ちなみに私は普段、550グラムバッチに対して、40滴程度入れています。


まりも様、ありがとうございます。 投稿者:にあうり 投稿日:2005/08/02(Tue) 17:26 No.5866  
>まりも様
アドバイスありがとうございます。
書き込みを拝見して、すぐ温度を上げてオイルとあわせてみました。
問題なく鹸化しているようです。(ジェル化も起こっています)
良かった…
これからは気をつけようと反省しました。


まりもさんへ 投稿者:パン 投稿日:2005/08/02(Tue) 12:20 No.5865  
私も連続投稿になってしまいました。すいません。
レスありがとうございます。
実家が農家なので、米油・米ぬか油など酸化しやすい油を
どうしても使うことが多く、それで防腐剤をと思ったのですが
使用期限をもっと短くして、みんなにあげるのも良いですよね。
参考になる意見ありがとうございました。


イニシャルYさんへ 投稿者:パン 投稿日:2005/08/02(Tue) 12:12 No.5864  
レスありがとうございます。
今後、石けんを売るつもりはありません。
石けんをあげたお礼に、ランチやお茶をご馳走になる程度で
お金の取り引きはありません。
私の言葉足らずで、気分を悪くさせてしまってたらごめんなさい。

防腐剤の件は、色々なお店に聞いてみたものの
最終的には自分の判断しかないな、そんな感じです。
なので、もし実際に使ったことがある方がいれば
参考までに意見を聞かせて欲しかったのですが・・。
もう少し自分なりに調べてみます。


パンさんへ 投稿者:まりも 投稿日:2005/08/02(Tue) 12:03 No.5863  
連続投稿失礼します。

私は人に差し上げるとき使用期限をラベルに記入しておきます。
今までは作って1年後の日付を書いていましたが、半年くらいで日付を設定してお渡しすればほぼ問題なく変質前に使い切って頂けるのではないでしょうか?


にあうりさんへ 投稿者:まりも 投稿日:2005/08/02(Tue) 12:01 No.5862  
もう遅いでしょうか?
苛性ソーダ水の温度が下がった場合温め直して使っても構わないというどこかで読んだ記憶があるのですが・・・。
私自身氷水につけて下げすぎて、湯煎で40度にして使ったことがあります。
ただもうすでに1昼夜経っているのでずっと水溶液で置いておいたことでアルカリ度が上がったりしていないかちょっと気になります・・・・。
(重曹ですが溶かしたものを置いておくと少しですがアルカリ度が上がるという話を聞いたことがあるので)

苛性ソーダを溶かしたまま放置してしまうのは、家族の他の方が誤って飲んだりこぼしたりする危険性もあります。
これからは決して放置されませんよう・・・。


No5860 パンさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/08/02(Tue) 11:45 No.5861  
手っ取り早くでしたら、扱っている店に聞く、です。

>作った石けんを知り合いにあげたり、売ったりしてるうちに

私はこの文がとても気になりました。
売る目的で今後作ることがあるのだとしたら、外国語の本までの広い範囲で調べたり、実際に購入してそれを使ってデータを取ってみるなどのことをされたらどうでしょうか?
お金を取る以上、作る側は自覚を持って欲しいです。


天然防腐剤について 投稿者:パン 投稿日:2005/08/02(Tue) 09:38 No.5860  
初めまして、おはようございます。
天然防腐剤について質問があります。
作った石けんを知り合いにあげたり、売ったりしてるうちに
だんだん私の知らない人の手に届くようになってきました。
それは非常に嬉しいことなのですが、気になるのが酸化です。
で、天然防腐剤を入れようか、そう思っているのですが
有名なもので「グレープフルーツシードエクストラクト」と
「ローズマリーオイルエクストラクト」がありますよね?
自分でも色々調べてみたのですが
GSEはあんまり効果がないとか、効果があるとか・・。
調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。
どちらかを使っている方、詳しい方がいればアドバイスお願いします。
あと、これらの防腐剤を入れることによって
石けんに色が付いてしまうのでしょうか?
よければこちらも教えて下さい。よろしくお願いします。


No,5854 ノバさんへ 投稿者:KAI 投稿日:2005/08/01(Mon) 20:52 No.5858  
糖蜜でもそういう風になるんですね〜。
私の石鹸も古い石の壁のようになっています。変なにおいとかはしないので、解禁したら私も使ってみようと思います。
色々読んでいたら石鹸は作っている最中に変色するのは良くあることのようですね・・・まだまだ修行が足りません^^;
ご意見ありがとうございました!


苛性ソーダ水溶液の温度… 投稿者:にあうり 投稿日:2005/08/01(Mon) 19:50 No.5857  
こんにちは。アドバイスいただければ幸いです。

今朝石けん作くろうと思い、苛性ソーダと水をあわせて温度が下がるのを待っていました。
しかしうっかり眠り込んでしまい、気がついたときには苛性ソーダ水溶液の温度は10度になっていました。
この水溶液を湯煎して40度にあげて、オイルとあわせても問題なしでしょうか?

まだ作り始めて間もないので、おかしな質問かもしれませんが…。よろしくお願いします。


茶色い粒々(No.5853のKAIさんへ) 投稿者:ノバ 投稿日:2005/07/31(Sun) 21:53 No.5854  
クレイではないのですが、昨年夏、600gバッチの生地にモラセス(糖蜜)大匙1を入れたときに、それに似た状態になりました。
トレースが出てOPを入れたときから、生地の中に細かい粒子状に散っている感じで、型出しするとき、底に茶色い液体が沈んで模様になってました。
乾燥中に水分が飛んで縮み、細かい穴があいて古い石の壁みたいな仕上がりになりましたが、使用感に問題はなかったです。
KAIさんの現象とは関係ないかもしれませんが、もしご参考になればと思って書き込みしました。


クレイについて 投稿者:KAI 投稿日:2005/07/31(Sun) 16:43 No.5853  
初めてお邪魔します。2日前にクレイ入りの石鹸を作ったのですが、今日開けてみたら茶色いプツプツが全体に広がっていて、底の方はそれが溜まっている状態でした。
クレイは粘土の粉として売られている白い物です。
茶色いのはやっぱりクレイなんでしょうか??
使っても大丈夫なのか不安です(^^;


No.5846 asaさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/07/31(Sun) 09:32 No.5851  
「大豆油」ではなくて「大豆オイル」で検索したら出てきました。

ちなみに自分が持っている本では柔らかい・溶けやすい・酸化しやすい など、asaさんにとっては期待していた答えではないとは思いますが・・・。

それから上に書いてありますが
「過去ログをまとめる関係上原則として
返信機能を使わずに使っていきたいと思っております。
ご協力をお願い致します。」
とありますので・・・。


No5848 キキさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/07/31(Sun) 09:17 No.5850  
使ったオイルの種類や水分量によってかなりの差がでますよ。
ゆるゆるのもあればガチガチのもあるし。


リキッドソープについて 投稿者:キキ 投稿日:2005/07/30(Sat) 23:27 No.5848  
石けんを作り始めて半年になります。
リッキドソープの本を見て早速作ってみました。出来上がったリッキッドソープのもとは、思っていたより硬くて、スプーンで削るように使っています。こんなに硬いものなのでしょうか?私はてっきりジェル状になるとおもったのですが。
希釈して使っているリキッドソープは特に問題なく、使用感もいいです。


No5845 asaさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/07/30(Sat) 17:41 No.5846  
いろいろと検索してみればオイルの特徴などが書いてあるサイトなどもあるので100%だとどうなのかまではわかりませんがある程度推測は出来ると思いますよ。

ルームフレグランスの件ですが、そのルームフレグランスのパッケージなどの裏などに注意事項とかあったらそれで確認して下さい。目的以外の使用はしないように、などの注意がキがあれば使わないほうが賢明でしょうね。
もちろん「自己責任」ということで使う分には構わないと思いますが。
手持ちのオイルなどにちょっどだけ混ぜてパッチテストなどしてみてはどうでしょうか?


参考になりました! asa - 2005/07/30(Sat) 22:11 No.5847  

ありがとうございました。
そうですね、早速お風呂上りにパッチテストをしてみたいとおもいます。いろいろ探してみたのですが、大豆油について説明のあるサイトは見つかりませんでした・・・。
もし、そのサイトを知っていたらアドレス教えてもらってもいいですか?よろしくお願いします!


大豆油 投稿者:asa 投稿日:2005/07/30(Sat) 17:21 No.5845  
大豆油100%で石鹸を作るとどんな感じなんでしょう?
とても安くて手に入りやすい油ですよね。
でも、保湿性とか、泡立ちなんかはどうなんだろうと思いまして。
それとフレグランスオイルですが、ルームフレグランスを使うのはやっぱり肌によくないんでしょうか?
もし試してみたことがある方がおりましたら教えてください。


みつこさんへ 投稿者:rinrin 投稿日:2005/07/27(Wed) 14:53 No.5841  
こんにちは。初めまして。
ホホバオイルは酸化しにくく傷みにくいオイルですが、
一度使ったオイルをもとの瓶に戻すやり方はおすすめできません。雑菌などが付き、さすがのホホバも傷みが早くなります。
面倒だと思いますが、少しずつ容器に取って使ってくださいね。容器に残ったホホバは捨てずにハンドクリームの変わりに手に塗ったり、洗髪の前に髪に馴染ませておけば、ヘアパックにもなります。

どうぞ衛生にも気をつけて石けん作りを楽しんでくださいね。


まりもさんへ 投稿者:Sherryママ 投稿日:2005/07/27(Wed) 12:31 No.5840  
アドバイス有難うございました。
参考にしてもう少し検討したいと思います。


型入れのホホバ 投稿者:みつこ 投稿日:2005/07/26(Tue) 19:18 No.5838  
みなさま こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。

こちらで型入れのコツを教えていただいてからというもの、
いつもかわいい型を探しては石けん作りを楽しんでいます。

ホホバオイルを型に塗っているのですが、「塗り方」って
みなさまどうされていますか?
私はちょっとお恥ずかしいのですが、ホホバオイルをドバッと
型に入れ、そしてまたホホバオイルのビンに戻しています。
そうするとしっかりホホバが付きますが戻すときにこぼれたりしてもったいないなぁと思います。
でも複雑なローズの型なんかに塗るときはそうするほうが
まんべんなく塗れる気がして・・。

みなさまはどうやって型にホホバを塗っておられますか?
よろしければ教えてください。


Re: 型入れのホホバ 通りすがり - 2005/07/27(Wed) 01:35 No.5839  

絵の具に使う筆で。


Re: 型入れのホホバ 通りすがり その2 - 2005/07/27(Wed) 22:49 No.5842  

ティッシュでまんべんなく。


Sherryママさんへ 投稿者:まりも 投稿日:2005/07/26(Tue) 12:26 No.5835  
私はブラウンのマルチミックスM880を購入しました。
ブレンダーだけでなく、泡立てミキシング、パンごねもできるというものです。
アマゾンで1万円ほどで購入しました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D86LV/249-1462412-9941915
料理のレパートリーも増えて買ってよかった!と思っています。
でもパンごねはやってみるつもりで買ったのですが使いそうになく、ニーダーのついていないマルチクイックで良かったかも・・・・とちょっと反省しています(*^_^*)


教えてください 投稿者:Sherryママ    投稿日:2005/07/25(Mon) 14:00 No.5832  
TAOさんの本に紹介されてた、スティックブレンダーを、購入しようか、それともスタンドミキサーにしようかと迷っています。
スタンドミキサーは、お菓子作りにもあると便利だし・・・
どなたか使っておられる方、使い勝手、感想など教えてください。よろしくお願いします。


maruさんへ 投稿者:双葉 投稿日:2005/07/25(Mon) 10:54 No.5829  
やはり、冷暗所が一番なんでしょうね^^;
3ヶ月ほど前に作った、アボカドの石けんが、いつものように保存しておいたら緑色から真っ白に退色しちゃいました(笑
専用のちっちゃい冷蔵庫、買っちゃおうか考えています(笑


asaさんへ 投稿者:カズ 投稿日:2005/07/23(Sat) 19:34 No.5826  
オリーブオイルメインですね。
とてもトレースの出にくいレシピですね。
2時間以上トレースが出ない場合は、何分か放置して分離しなければ型入れしてしまってまったく問題がないです。
固まってから、キラキラしたものや切った時にゴリッとした感触が無ければ大丈夫かと思います。
キラキラやゴリッとしたものは苛性ソーダの反応できなかった分なので、リバッチ等をしてください。
(リバッチは本などを参考にしてくださいね)

気になったのが苛性ソーダの温度がチョット低いような。
ぴったり合わせる必要はない気がしますが、+−5度くらいの方が良いような・・・。
もしかして、苛性ソーダの温度が高すぎて冷やしちゃいましたか?そうすると低くなりすぎるので。
お勧めの苛性ソーダと精製水の混ぜ方法は、精製水を冷やしておくこと。
私はよく冷凍庫に入れるのですが、凍ってしまうので当日石鹸を作る前に入れるなら冷凍庫、前々から入れておくのなら冷蔵庫に。
そうすると、反応の煙も少なく温度も上がりません。
もし、冷やしすぎてしまったら湯銭をかけたほうが良いです。
オイルと苛性ソーダを合わせてから湯銭でも構わないと思いますが・・苛性ソーダだけ湯銭に掛けるのは危険なような気もするし。


Re: asaさんへ カズ - 2005/07/23(Sat) 19:35 No.5827  

もし苛性ソーダは残っていないけど使うのに不安があるようでしたら、パッチテストもしくは細かく切って次の石鹸に入れてしまうのも良いかもしれないです。(色にもよりますけど、綺麗ですよ)


Re: ありがとうございます。 asa - 2005/07/24(Sun) 12:57 No.5828  

 今日、見てみたらちゃんと固まっていました。切ってみましたが、キラキラしたものもゴリッとしたものもなかったです。とりあえずこのまま1ヶ月放置してみます。
精製水を冷やす方法、とても参考になりました。次回からぜひやってみようと思います。


初めて石鹸を作りました★ 投稿者:asa 投稿日:2005/07/23(Sat) 17:53 No.5825  
はじめまして。本日はじめて石鹸作りに挑戦してみました。
レシピはピュアオリーブオイル200gにエクストラヴァージンオイル200gラード100gで精製水170g・苛性ソーダ62gにローズ精油小さじ4で作ったのですが、トレース出来ているかとてもあやしいです。本には「泡だて器から垂れる生地に線痕ができるまで」とありましたが、2時間近くかき混ぜてましたがそのようにはなりませんでした。
 今は型に流し込んでいる状態です。さっき見たときにはだいぶ固まってきているようでした。
しっかりトレースが出来ないと、どのような状態になることが予測されますか?
あと、苛性ソーダとオイルを混ぜ合わせる温度って大事なんでしょうか?苛性ソーダが35度くらいでオイルが45度くらいで混ぜてしまったのですが・・・。
教えてください。よろしくお願いいたします。


NO.5823 双葉さま 投稿者:maru 投稿日:2005/07/22(Fri) 16:28 No.5824  
石けんの保管についてですが、私はこの夏場は酸化し易い石けんは缶やタッパに入れてフタをして冷蔵庫に保管しています。冷蔵庫と言ってもスペースには限度がありますので、入りきれない時は、わり合いエアコンを入れる頻度の多い涼しい部屋に並べています。エアコンも入れていない部屋に置いていると、汗をかいてベタベタになちゃいます^^;酸化しやすいオイルで作った石けんはこの時期酸化し易いので、管理には注意が必要ですねっ!


保管について 投稿者:双葉 投稿日:2005/07/22(Fri) 12:44 No.5823  
みなさん、この時期の石けんの保管はどのようにしてますか?
当方、締め切った部屋ですのこの上に置いたまま保管してるのですが、だんだんと酸化臭といいますか、そんな匂いがしてきます
やはり、缶かなにかにいれて、涼しいところがいいのでしょうか


アロマオイルの空き瓶を、車に入れて芳香剤に…
いや、ダメそうです(笑)


アロマオイルの空き瓶って・・ 投稿者:nene 投稿日:2005/07/22(Fri) 09:09 No.5822  
アロマオイルの空き瓶って何かリサイクルしてますか?
ここんとこ一気に空き瓶が増えちゃって何か香りも残ってるのにもったいないなーなんてせこいことを考えてます。


手作り化粧品 投稿者:june3blue 投稿日:2005/07/20(Wed) 23:14 No.5821  
はじめまして。私は手作りの化粧品に興味がありまして、こちらの会社さんにお問い合わせをしてみたのですが、電話はつながらない、メールのお問い合わせフォームは不具合で動かない、で困っています。どなたか、この会社さんのご連絡先分かる方いらっしゃいませんか?
http://www.naturalpure.jp/profile.html


ゆうーん様 投稿者:mayumi 投稿日:2005/07/19(Tue) 13:00 No.5820  
いえいえ!気になさらないで下さい!!
また、アドバイスお願いしますネ^^


とめ様イニシャルY様 投稿者:mayumi 投稿日:2005/07/19(Tue) 12:53 No.5819  
ありがとうございました。。

本当だ!!水分少ないですねっ。
本に載ってたレシピをみるとアロエエキスが入ってるから
精製水が少ないコトが、コメント頂いてわかりました(>_<)

次は注意してがんばります!!


ご相談 投稿者:マイナスイオン 投稿日:2005/07/18(Mon) 13:46 No.5817  
はじめまして。

ご相談があります。

http://www.coco-essentiel.jp/in_frame7-recipe.html

というお店でリンデンのエッセンシャルオイルを1万円近くで購入しました。

このお店はアメリカに在住している人が個人経営しているようなのですが、届いた商品が紙粘土のように固まっており、匂いもあまりしないので、返品を希望しました。その後、いろいろありまして、この店主と返品をめぐりトラブルがおき大変不快な思いをしています。まだ、商品は返品してないのですが、本件について店主の誠意のなさと返品方法についていうことがどんどん変わってくる現状に対して、何とか法的に対応できないかと考えています。このような場合、どこか相談できるところはないかと現在模索しています。

もしどなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。



宜しくお願いいたします。




うるしさま 投稿者:ゆき 投稿日:2005/07/18(Mon) 12:42 No.5816  
こんにちは。
マカダミアナッツオイル、安く手に入って良かったですね!!

私はマカダミアオイルの使用感が大好きで、真っ白な石けんにしたい時以外は必ず入れてます。
使用感はしっとりだけどオリーブオイルより軽い感じなので、脂性肌にも大丈夫だと思います。
私は乾燥肌ですが、脂性肌の友達にもとても好評です。

マカダミアオイルは人の皮脂に含まれる脂肪酸と同じ脂肪酸が他の植物性オイルより多く含まれているので、傷や湿疹の修復や老化に効果があると言われているようです。

私は洗顔にマカダミアオイル100%(ディスカウント10%)で作り、3ヶ月以上熟成したものを愛用してますが、
100%だと柔らかい仕上がりになるので、友達や家族用にはココナッツ&パームでマルセイユ風にしたりディスカウント率を5%まで上げて作ったりしています。
オイル全体の15〜20%配合するだけでもマカダミアの良さは充分実感できると思いますよ!
ぜひぜひ、試してみて下さい。

余談ですが、ご近所にカルディがあって羨ましいです!
私はここのマンデリンフレンチというコーヒーが大好きで錦糸町店を愛用してたのですが、閉店になっちゃったんです。
また近くにできるのを待ってるのですが・・・


マカダミア うるし - 2005/07/18(Mon) 20:55 No.5818  

返信ありがとうございます。
脂性肌でも大丈夫とのことで安心です。

石けん作りは、作っている時も楽しいですが、
レシピを考えてる時もそれに負けない位楽しいものですよね。

ピンク色になるみたいので、色のオプション無しで作ってみようと思います☆


苛性ソーダやっと見つける 投稿者:めぐ 投稿日:2005/07/18(Mon) 02:15 No.5814  
頂き物のオイルが使いきれず期限切れに。そうだ!石鹸を作ろう。ところが苛性ソーダが無い!仕方なく遠い遠い銀座のマツキヨヘ。どうにか手に入れる。ちょっと値段高め。私の様に苛性ソーダの壁にぶち当たった埼玉県の皆様朗報です。ウエルシア薬局に有ります。もしかしてあなたのお町にもこの薬局有るかも。詳しい事はPCで検索してみて!何軒も聞いて、あきらめかけてやっと見つけた!この嬉しさ分けてあげたくてつい投稿してしまいました。


らんこむさんへ 投稿者:だんちゅー 投稿日:2005/07/18(Mon) 00:10 No.5813  
お返事、どうもありがとうございます。

らんこむさんは中がジェル化して成功したんですね。
私のは明らかにジェル化してません。

私の場合、もったりした状態、というのがどのくらいの固さのことなのか、経験不足で判断できず、かなり早めに型入れして、失敗したのではないか、と思い当たりました。

今度はトレースを確認してから型入れしようと思います。


No5810 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/07/17(Sun) 23:25 No.5812  
ではまず何か本を買う、または図書館などで借りる、あるいはいろいろなサイトなどで自分が作りたい石けんを探してみるといいですよ。
スーパーで売っている油で済ませたいとか、逆にネット利用でも構わないとかあるし、さっぱりタイプがいいのかしっとりタイプがいいのかの好みもあるし、rinaさんの肌質とかもあるし。
それに作り方の注意点やQ&Aなども作る前にしっかりと読んでいたほうがいいと思うので・・・。


はじめまして 投稿者:うるし 投稿日:2005/07/17(Sun) 23:23 No.5811  
何回か石けんは作っていますが、まだまだ初心者のうるしです。

ところで、かなり地域限定ですが、さいたまのステラタウンというところのカルディというお店に、マカダミアナッツオイル 375mlが298円で売っていました。(賞味期限2005年9月)

今まで、オリーブ、米、ラード、ココナツの組み合わせでしか作ったことがなかったので、どきどきわくわくしてます。
どんな感じになるのか楽しみです。(まだ配合も考えてませんが...)

今日の昼の時点で残り8本位しかありませんでしたが、
もし近くに住んでる方は覗いてみてはいかがでしょうか?

ただ、マカダミアナッツオイルは乾燥肌向と聞きました。
私は脂性肌なのですが、大丈夫でしょうか?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。


はじめまして! 投稿者:rina 投稿日:2005/07/17(Sun) 22:47 No.5810  
手作り石鹸に興味があり、検索して飛んできました。材料を集めて、道具を探して少し大変そうですが、夏休みにでも挑戦してみようと思います(^^)お勧めレシピがありましたら教えてください!

余談ですが、道具の欄にある「先が細くなったビーカー」というのは、「コニカルビーカー」といって中に入れた薬剤が飛び散らないようにできているらしいです。


失礼しました 投稿者:ゆうーん 投稿日:2005/07/17(Sun) 21:50 No.5809   HomePage
mayumiさま、的はずれなアドバイスで失礼しました。
数字をよく見ていなかったのですが、とめさまの指摘されているとおり、水分量が半分になってしまっていますね。

もう少しちゃんと読んでアドバイスをするべきでした。
申し訳ありません。


No5797 mayumiさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2005/07/17(Sun) 16:45 No.5808  
水分量が少なく、濃い苛性ソーダ水で作成するとあっというまにトレース、ということもあります。


mayumiさま 投稿者:とめ 投稿日:2005/07/17(Sun) 10:39 No.5807  
水の量が少なくはないですか?
このオイルの量だと最低120gは必要のような…
半分を投入にするにしても各60gはいるのでは?


この時期の保温場所について 投稿者:くん 投稿日:2005/07/17(Sun) 10:04 No.5806  
こんにちは。
何回も初歩的な質問ですいません。
この時期、みなさんはどこで保温してますか?
エアコンが効いてる涼しい部屋の中か
廊下とか直射日光が当たらないだけで
外と変わらないぐらい暑い所か・・。
石けんのためには、どちらが良いのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。


だんちゅーさんへ 投稿者:らんこむ 投稿日:2005/07/17(Sun) 09:49 No.5805  
こんにちは〜。
私もコーン油の廃油石鹸を作った事があります。
温度合わせはしていませんがトレースが出てから型入れし、
保温なしで固まってから型だししました。
カットしてみたら中の方がゼリー状でやわらかく、ぷにぷにした感じでしたが(半透明でした)
解禁日に手に取ってみたらちゃんと固まってて普通の石鹸になってました。


廃油石鹸について 投稿者:だんちゅー 投稿日:2005/07/17(Sun) 02:54 No.5804  
廃油石鹸を作るときには苛性ソーダとオイルの温度あわせや
トレースが出たかの確認はしなくても良いのでしょうか?

見れば、ソーダ水は冷めたらオイルへ、とか、
ペットボトルや瓶を利用して振り、もったりしたら型入れ、と、よくありますね。

それと、保温もしない、ともありますね。

もしこれらの通りにオリーブせっけんなどを作ったら
明らかに失敗になりそうですが、廃油石鹸はOK??

つい先日、上記のようにして作ってみたら、型出し後一週間の時点ではソト見には固まっているのに、中を割って見てみると、なにやら固めのおから状態で、柔らかいんです。

この場合は放っておけば固まるのでしょうか?

廃油(コーン油) 330cc
水(水道水) 100cc
苛性ソーダ 45g

これがその時のレシピです。

廃油石鹸の固まり方の特徴でしょうか。(おから状態のこと)

また、うまく出来た方、レシピその他で、
何かコツがあったら是非伝授をよろしくお願いいたします。






無題 投稿者:ちぃ 投稿日:2005/07/16(Sat) 22:05 No.5803  
くくい様 ありがとうございました



豆乳入れる前。。。 投稿者:mayumi 投稿日:2005/07/16(Sat) 10:34 No.5802  
りきまる様ゆうーん様ありがとうございました!

違うんです。。。豆乳を入れる前にそういう状態になって
しまったんです!
結局臭いもキツイし、カチカチになったので処分しました(T_T)
リパッチする勇気がありませんでした・・・。

何が原因だったのでしょうか?!


やってみました(^^) 投稿者:のんちゃん 投稿日:2005/07/16(Sat) 06:32 No.5801  
nekoさん、ゆうーんさん、きなん坊さん、
アドバイスをありがとう御座います。

早速アドバイスいただいたように、また「赤星コム」をじっくり読み、2日間(2回)試してみました。石鹸は、頂きもののオリーブオイルの手作り石鹸と、マルセイユ石鹸+ひまし油(自前)のをゴシゴシと水を足しながら泡立てて洗髪しました・・・。
泡立ちました!モコモコになったかは自分でちょっと分からなかったのですが、泡がないという感じにはならなかったし、少ないかなと感じ出したら直ぐ石鹸ゴシゴシと水を足して・・・。そんな感じで洗いつづけました。
結果はバッチリでした!この2日間!!

ドライヤーで乾かす時、今までの悩みが、嘘の様になりました。
指が地肌の方まで入っていき、べたつきやネットリ感を感じる事無くてとても気持ち良く、乾かす事が出来ました。
凄く嬉しいです!
今度はマルセイユ石鹸+ひまし油の石鹸だけを使って、同じようにやってみようとおもます。今まで、重いとか、べたつくとか、正しくない方法からの感触だったので、ちゃんとやってみて、どのくらい重くなるかなと、確かめてみたようとおもいます。

それにしても、これからは心置きなく、石鹸シャンプーを続ける事が出来きます。

とても嬉しい・・・。

次回は教えていただいた太白胡麻油をメインにした石鹸を作ってみようと思います。

では、再度ありがとう御座いました!M(__)M


手作りせっけんファイトクラブTOPページ