Thank you so much! 投稿者:りろ 投稿日:2004/10/23(Sat) 20:04 No.4900  
よしこさま、クーさま、ピトフーイさま
どうもありがとうございます。早速調べました。
純度より、濃度(含有量)重視しますね。
それと、たおさんのHPも見させていただきました。
いろいろ参考になりました。
石鹸についてのHPって沢山あるんですねー。見て回るうちに頭がぐるぐる・・・
でも私も石鹸ライフ(?)に意欲が出てきました。
厳密な計算をしなくても出来ますか。それを聞いてちょっと安心しました。
わたしもかなりちゃらんぽらんな性格、ねじが抜けてますから・・・(笑)

調べついでに。
ぱぴあねの極楽気まま生活
というHPの中でせっけんレシピヘルパーがありました。
そこで使用するオイル、分量・ディスカウント値・苛性ソーダ純度・水の量(%)を入力すると、計算してくれます。
参考にしてみてください。

どうもありがとうございました。


調剤薬局 投稿者:和菓子 投稿日:2004/10/23(Sat) 17:28 No.4899  
まろんさん
調剤薬局に行かれましたか?私が買っている薬局は小さな小さな店舗ですが、この近辺の薬局はどこでも扱っていました。町のお医者さんが指定するような薬局だと店舗の大きさに関わらず扱っていると思いますよ。


苛性ソーダ 投稿者:まろん 投稿日:2004/10/23(Sat) 17:13 No.4898  
書き込みは始めてのまろんです。

今までにも話題になっていることで恐縮ですが・・・
苛性ソーダを取り扱う店が見つからず困っています。
先月、新宿から京都府に越してきましたばかりで
土地勘が無いのもあるのですが
都心に比べ、大型店がないので苦労しています。
私はアレルギー体質でずっと自家製石鹸を使っているので
本当に困っています。
ご存知の方がいらしたら、是非教えてくださませm(_ _)m


初めて作って失敗したかも 投稿者:オリーブ 投稿日:2004/10/23(Sat) 16:16 No.4897  
今日、はじめてオリーブせっけんにチャンレジしてみました。牛乳パックに流し込んだ時に気付いたのですが、どうやらオリーブオイルの分量を半分にしてしまったようです。これは、もしも固まったとしても、使用は危険ですか? オイルの量に対して、苛性ソーダが多すぎますよね?
どなたか教えていただけると嬉しいです。


No.4893 りろさま 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/10/23(Sat) 16:11 No.4896  
私は和光の一級の試薬を使ってますが、これって含有率93%なんですよね。
でも、例えば本に書いてあるレシピにそのまま当てはめて(補正せずとも)特に問題なかったと思います。
あまり厳密に仕上がりを計算してないっていうのもあるんですが。
私のようなチャランポランな人間にはさほど気にならなかった、という話でした(^^)


りろさんへ 投稿者:くー 投稿日:2004/10/23(Sat) 13:19 No.4895  
NaOHの純度の問題ですがYahoo!で「苛性ソーダ 純度 鹸化」とキーワードを入れて検索したところ、たおさんのページがヒットしました。
掲示板の過去ログになるようですが一度読んでみてください。多分欲しい答えのひとつになるのではないかと思います。
また、こちらのサイトでもいろいろな事をまとめていますよ。
掲示板のみならず一度サイト全体をご覧になってみてくださいね。役立ち情報満載です。


りろさま 投稿者:よしこ 投稿日:2004/10/23(Sat) 08:53 No.4894  
水酸化ナトリウム自体のグレードは大して
問題にならないと思いますので、
鹸化に必要な量を正確に計算する為にも「市販」の
100%、ないし99%のをお勧めします。
むしろ、オイルのグレードにこだわった方がいいですよ。


水酸化ナトリウムについて教えて下さい 投稿者:りろ 投稿日:2004/10/22(Fri) 10:52 No.4893  
石鹸の鹸化率の問題でお聞きします。
私の仕事は分析の仕事でして、水酸化ナトリウムはそこで頂いてる(というか、この間は会社で石鹸を作ってしまいました。)
のですが。
水酸化ナトリウムの規格はJIS規格特級で、グレードとしては一番いいのですが含有率は96%なんです
鹸化率の計算は、純度100と考えて補正をするべきなんでしょうか?
よく、○○オイル 100グラムに対し水酸化ナトリウム***グラムと書いてありますが、これはどういうことなのかと考えてしまいました。

ちなみに水酸化ナトリウムは国産科学・関東科学・和光純薬という会社で製造されていますよ。
ただ、個人の方には販売していませんので各会社で販売店を教えてもらってください。


No4891さわこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/21(Thu) 22:40 No.4892  
どうやら石けんになっている部分とそうでない部分とにわかれているような感じですね。
リバッチしてはいかがですか?
できれば鍋に全てを戻し、湯煎か弱火で混ぜて馴染ませマッシュポテト状になってきたら型に入れます。


イニシャルYさんへ 投稿者:さわこ 投稿日:2004/10/21(Thu) 10:29 No.4891  
レスありがとうございます。
配合は、水200、苛性ソーダ85、グレープシード600です。
型入れは50分くらい混ぜてやっと少しトレースが出た時点で
挫折し、そのまま放置してしまいました。
牛乳パックで作ってたので、そのままガムテープで蓋をし、
10日くらい放置したのが、↓の状態です。
その後、しびれをきらし、思い切って開けてみました。
上の3/4はゼリー状の透明なきれいなグリーンで、
下の1/4が白っぽくなってます。
アドバイスよろしくおねがいします。


お店紹介! 投稿者:サボテン 投稿日:2004/10/20(Wed) 22:55 No.4890  
みなさんこんにちは!
管理人のかつらさん!お元気ですか?
以前、こちらで大変お世話になったサボテンです。
実は最近、ちょっといいお店を見つけたので、皆さんに紹介しちゃおっかな〜と思い、久々に登場しました。
私は粉炭を探して見つけたお店なんですが、手作り石鹸やちょっとした材料なども置いてあります。
お店といっても基本は美容院のようなので、石鹸材料が豊富!というわけではありませんが、どちらかというと化粧品の材料になるようなものが多いようです。
ここのお店のいいところは、お店の方がとっても親切なこと。
送料なんかも、ものによっては郵便にして安く済むように配慮してくださるみたいだし、(実際していただきました。)いろいろと融通を利かせてくれます。
今回私は相当なわがままを聞いていただいちゃいました。
こちらの希望をできる限り叶えようとしてくださってる体制がうれしくて、うれしくて、皆さんにもご紹介しちゃおう!と思いました。
結構珍しいものが置いてあるので、よかったら覗いてみてくださいな。この情報がどなたかのお役に立てたらうれしいです。(^_-)-☆

http://www.tvk.ne.jp/~hiro001/

では、かつらさん、ますますのご発展をお祈り申し上げます!(*^^)v


塩を使った石鹸の作り方を教えて! 投稿者:Mieca 投稿日:2004/10/20(Wed) 07:04 No.4889  
石鹸を作り始めたばかりですが、塩を使った石鹸を作りたくお奨めのレシピを教えてください。塩を扱う上での注意事項などもお願いします。


No4887さわこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/19(Tue) 15:04 No.4888  
グレープシードオイルのみでは柔らかいと思う。
でも他に要因があるかも。だからオイル、水分、苛性ソーダの各使用量、型入れまでの時間などもう少し具体的に書くとレス付けやすいですよ。


初歩的な質問ですみません。 投稿者:さわこ 投稿日:2004/10/19(Tue) 10:00 No.4887  
はじめまして、最近はじめて手作り石鹸に挑戦したさわこと申します。
グレープシードのみで作ったのですが、1週間以上たってもゼリー状のままです。。。
もっと時間をおけば固まるものなのですか?
とりあえず、あと2週間くらいおけば、このまま使用しても大丈夫なのでしょうか?


No4881みゆきちん さんへ 投稿者:NAO 投稿日:2004/10/15(Fri) 00:12 No.4886  
こんばんは。蓋が開かないの困りますよね。
熱湯に、逆さにして蓋の部分だけをすっぽりと
浸けてしばらく置きます。
それから、ゴム手袋で開けてみてはどうでしょう。
もし火に直接かざしたくらいでしたら
開かないと思います。


4881 みゆきちんさんへ 投稿者:りえまま 投稿日:2004/10/14(Thu) 16:22 No.4885  
固い瓶が開かない事ってありますよね。
もしかして単に固いだけならば石けん混ぜ混ぜの際に使っているゴム手袋。
あれで開けてみて下さい。
私はビン類の開かない時はゴム手で開けちゃいます。


No4881 みゆきちんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/14(Thu) 11:15 No.4884  
買ったお店や生活の木のサイトにメールなどして聞いてみるのはどうですか?
100円ショップにビンなどの蓋をあける道具みたいなものが売っていたのを見たような気がするのでそれを使ってみるとか。
本体と蓋のくっついている部分を机などでコンコンと何度かぶつけてみても開くと思う。


無題 投稿者:みゆきちん 投稿日:2004/10/14(Thu) 01:49 No.4881  
いつもお世話になってます。
パーム油の瓶が開かなくなりました。
いざ使おうと思って熱してもダメで、冷ましてもダメ。
何か良い方法はありませんか??
生活の木で購入したパーム油です。
半分くらい残ってるのですが・・・。


No.4854 りりさまへ 投稿者:よる 投稿日:2004/10/12(Tue) 09:58 No.4880  
resありがとうございます。
ハープティーは変色しちゃう上に、ビタミンCはアルカリに負けちゃうんですね・・勉強不足でした。
色は、保温してる間にちょっと薄くなってきたようです。
これから乾燥させるとまた変わってきそうですので、まったり楽しみつつ待ちたいと思います。


No.4877nonnさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2004/10/11(Mon) 17:41 No.4878   HomePage
こんばんは。香りは変えても問題ないですよ。
著者の好みとか石けんの持つイメージで、ラベンダーとかに
なってるだけです。他の香りがお好きならそっちを使えば
いいですし、香りを付けたくなければ入れなくていいのです。香りや色づけはあくまでもオプションで、配合が同じ
レシピでも、オプションに入れる物で使用感が違ったりも
します。色々比べてみても面白いかもしれませんね。
ただ下にも書かれているようにFO(フレグランスオイル)
の中には、トレースを早める物もありますから緩めの
トレースのときに入れてみるくらいの注意は必要かも。


Re: No.4877nonnさんへ nonn - 2004/10/11(Mon) 21:53 No.4879  

いろいろありがとうございました。
勉強になりました


無題 投稿者:nonn 投稿日:2004/10/11(Mon) 16:34 No.4877  
わたしは、まだせっけん作りをはじめたばっかりです。せっけん作りの本を読んでてわからないことがあるのですが・・・
材料のなかにエッセンシャルオイルがはいっていて
そのエッセンシャルオイルの名前?(種類)が書いてあるのですが、
(たとえばラベンダーとかいてあるのに
違うもの(種類)を使ったり)

そのエッセンシャルオイルの種類をかえると失敗しちゃったりするのでしょうか?
意味不明な文ですみません。




イニシャルY様、りり様へ 投稿者:メイ 投稿日:2004/10/11(Mon) 10:35 No.4876  
アドバイスありがとうございます!いつも感謝しております!

やっぱりきれいに青を出したいときはウルトラマリンが第一選択なのですね。
「少量で鮮やかなブルー」になるそうで、淡い色を出すのはちょっと練習してからにしようかなと思います。

ほんっとにこちらで相談してよかった!!
ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。


りえままさん、イニシャルYさん 投稿者:さくら 投稿日:2004/10/10(Sun) 14:43 No.4875  
丁寧にご指導ありがとうございました。
これから軽いトレースがでた時点で少しずつ試していきたいと思います。
なにせFOの在庫がはんぱじゃないので・・
余談ですがパンプキンパイのFOを妹にかがせたら「カレーのにおいがする!」と言われてちょっとがっかりしてしまいました・・
FOもはやく上手にブレンドできるようになればいいなと思う今日この頃です。


No4871なおさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/10(Sun) 11:26 No.4873  
汗をかいているのです。拭き取って様子を見てください。
大丈夫です。


イニシャルYさんへ なお - 2004/10/10(Sun) 11:57 No.4874  

安心しました。ありがとうございます。また、別のオイルでもチャレンジしてみます。


No4869さくらさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/10(Sun) 11:25 No.4872  
FOによってはトレースを早めるものがあります。
(というか自分が使ったFOでそうでないもののほうが少なかったです)
ゆるめのトレースに入れる、または最初の20分のぐるぐる後に半分くらい入れる、という方法にするのもいいですよ。

「どのFO」がというのは言えないです。メーカーにもよるし、使用量にもよるし、レシピにもよるし、その時のトレース具合にもよるのだし。
いろいろと経験しながら、ということになってしまうことも多々あるのです。


無題 投稿者:なお 投稿日:2004/10/10(Sun) 11:15 No.4871  
はじめまして
初めて石けんを作ったのですが、型から出して熟成させた翌日、固まりの石けんが「脂汗」をかいているのですが、これは普通のことなのか、鹸化できなかった分なのか不明です。分量は本のレシピ通りですが、廃油で作りました。(廃油、きなこ、苛性ソーダ、塩、レモン汁)油がでる前に、かけらを使ってみたら泡も立つし問題なさそうと思ってたのに。どなたか教えてもらえると、すっきりするのでお願いします。


4869 さくらさんへ 投稿者:りえまま 投稿日:2004/10/10(Sun) 09:33 No.4870  
FO確かに私も恐ろしい事になり、無理矢理型入れして、今度は出なくなりえらい事になりました(^-^;
どうやらFOは物によって恐ろしくトレースの進む物があって、入れた瞬間に白くにごるのがトレースの早くなるFOだそうです。(早くならないのは透明のままだそうです)
『どこのFOが…』と言うご質問の答えはわからないのですが、次回FOを入れる時は少し軽いトレースの出た状態で入れて見てはいかがでしょうか?
後、初めて使うFOはそうやって『固まる奴』『固まらない奴』の選別の為に早めに入れるとか。

ちなみにこのアドバイスはたおさんこと小幡有樹子さんのサイトの掲示板で教えてもらいました。
たおさんの実体験だそうなので有効なアドバイスだと思います。


FOについて 投稿者:さくら 投稿日:2004/10/10(Sun) 04:42 No.4869  
ワタシはFOが大好きで色々とネットで検索しては、買い揃える日かしばらく続きました。
ところがトレースがででからFOを投入してグルグルしているのですがメーカーによってはマッシュポテトのようにボソボソしてくるものがあってちと困っております。
よく分離したというお話はちらほら耳にしていたのですが、どこのFOがいいのしょうか?
あとボソボソになってしまった石鹸生地にはどう対処したらよいのでしょうか?いまはむりやりタッパーに詰め込んでますが・・・あぁ〜どなたかお助けを


No4865メイさんへ 投稿者:りり 投稿日:2004/10/10(Sun) 01:05 No.4868  
マイカはやっぱりアルカリに弱いんですが、イニシャルY様が仰るように、失敗が意外といい結果になることもあるんですよ。

ウルトラマリンは鮮やかなブルーが少量で出ますし、緑は水酸化クロムでないと無理です。緑茶やヨモギ、ホウレンソウ、大麦若葉粉末も、褪色していってしまうので、天然素材にこだわらないなら鉱物系色素が一番だと思います。黄色は、パームオイルの一部をレッドパームオイルにすればいいですし(600gバッチで、大さじ2をレッドパームにしたらレモンイエローになりましたよ)食紅の黄色でも色が出て、これは褪色しません。(1年経っても真っ黄色
です。量は色を見ながら入れました)

あと、書き忘れてしまったのですが、ハチミツやクレイを入れると香りが弱くなりますので、いつもより強めの着香にした方がいいですよ。


No4865メイさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/10(Sun) 00:37 No.4867  
「青だったらウルトラマリン」と言われているのでブルーマイカはもしかしたらアルカリに負けて変色するのかもしれませんね。
昔、とてもキレイな紫のマーブル石けんを頂いたことがあって方法を聞いたらブルーマイカが変色したと言ってました。
100%変色するとは限らないのだろうけど・・・。


なるほど! 投稿者:くるみ 投稿日:2004/10/09(Sat) 23:13 No.4866  
「理想よりいくらか弱い程度で実際の石けんの時にちょうどいい感じ」ですね!イニシャルY様、ありがとうございます。
さじ加減がまったく分からなくて途方に暮れておりました。

私の求める「ふんわり」とメイ様の「ほんのり」はかなり近いと思います♪(と、かってに妄想^-^;)洗顔石けん用なのであまり匂いがきついと気持ち悪くなりそうで(笑)
教えていただいた例に倣って、まずは小さじ一杯から始めてみますね。

良い香り、好みの香りを求めて日々精進でございます。
石けん道は奥が深いですね。


りり様へ 投稿者:メイ 投稿日:2004/10/09(Sat) 22:40 No.4865  
そうなんです。
これピンク??と思いながら使いました。(入れたらピンクになるのかと思っちゃいました←アホ)

りり様のピンクカオリンもきれいな色が出そうですね。
ベビーピンク!!正にそれを求めてたんですよ!
やっぱりもともとピンクっぽいものがあるんですねぇ。
ウルトラマリンも買おうと思ってるので一緒にみてみます。

ところで、ブルーマイカってウルトラマリンと比べて使いやすさや発色がどうかとか、ご存知ですか?

酸化鉄とか雲母とかカオリンとか手作り化粧品系の素材が全くわからなくて、手作りせっけん掲示板を見ていて青をだすならウルトラマリンがよいというのだけはわかったのですが、どれがよりせっけん向きなのかがよくわからなくて・・・。

素人の私が名前を覚えるほど挙げられているくらいだからウルトラマリンが一番せっけん向きなんでしょうか?

次々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。


No4862くるみ様へ 投稿者:メイ 投稿日:2004/10/09(Sat) 22:07 No.4864  
はじめまして。こんばんは。
ご指名いただきありがとうございます(笑)

さてFOですが、私も今回初めて使ったのでえらそうなことは言えないのですが、ここの掲示板や他のサイトなどを見て、「500gバッチに小さじ1」ルールでやってみました。EOの時はいつも1〜1.5%でしっかり香ってるので、ほんのり狙いでちょうどいいかなぁと思いまして。

昨日のせっけんですが、昼過ぎに型入れ直前に投入しまして、今は顔を近付けてもほとんどわからないです。思い切り吸い込んで、あっ匂ったっていうくらい。

くるみさんのおっしゃる「ふんわり」と私の「ほんのり」は同じくらいかな?と勝手に感じているのですが(違ったらごめんなさい)、今回のせっけんはちょーっと物足りないです。クレイも(たっぷり)入れてるので吸収されてしまったのかもしれませんし、もともとFO自体の香りを嗅いで見てもそんなにきついとは感じないくらいでした。

やはりイニシャルYさんがおっしゃっている通りメーカーによって香り方が違うようなので1度試されてみた方がいいかもしれません。私も思ったとおりの香り方になるまでまた試行錯誤の日々だ!と覚悟しましたf(-.-)
あまりお役に立てなくてごめんなさ〜い。

ちなみにこの掲示板の前のほうにFO2%、3%で作られたという方がいらっしゃったので、1%にこだわることはなさそうです。

早く好みの香り付けができるといいですよね!!
頑張りましょう!


No4862くるみさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/09(Sat) 20:38 No.4863  
好みとか感じ方とかいろいろあるし、FOそのものの香りの強さやメーカーなどいろいろとあるのでくるみさんの「ふんわり」がどの程度なのかはみなさん分かりにくいと思いますよ。
自分で少しづつ加えて確認しながら追加していくといいです。その際、理想よりいくらか弱い程度で実際の石けんの時にちょうどいい感じになっていると思います。


FOの分量について 投稿者:くるみ 投稿日:2004/10/09(Sat) 20:33 No.4862  
こんにちは。いつもみなさんの貴重なご意見で日々勉強させていただいております。

今回始めてFO入りの石鹸にチャレンジするのですが、分量が分からず悩んでおります。すぐ近くのメイ様のレシピの中に500gバッチでFOを5g使用されたとあるのですが、どれくらいの香りが付くのでしょうか?
ふんわりと香りを付ける程度で良いのですが。

予定しているのはココナッツミルクの石けんにマンゴーFOです。
よろしくお願いいたします。


No.4860メイ様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/10/09(Sat) 18:03 No.4861  
そうですか、クレイの色がレンガ色っぽかったのですか。
メーカーによって色も違うのかも知れませんね。

私は普段、ピンクカオリンを使っているのですが、クレイ自体は可愛いベビーピンク色なので、ピンククレイは皆そういう色だと思っていました。

乾燥中にも色は薄くなることが多いので、様子を見て下さいね。


りり様 投稿者:メイ 投稿日:2004/10/09(Sat) 17:32 No.4860  
こんにちは。
丁寧なアドバイス、ありがとうございます!!

今回は手作りせっけんを多分あまり使ったことのない人たちに配るのを想定していて、手作りせっけんっていいね〜と思ってもらえたらもっと嬉しいので、「(使いやすいように)固め&しっとり」を目標にして作りました。

みつろう・グリセリンを入れなくても大丈夫そう、とのご意見を頂いて、ひと安心です〜
早々トレースだとOPを入れるのが間に合ってない感じなので・・・
5%ディスカウントなのでみつろうは更にいらない感じですね。

クレイですが、ゆるトレース?と思ってタネを別容器に少し取り分けようとおたまを持ってきたときには、もう固めるテ○プルのようになっていて(!)必死に混ぜて戻して混ぜたので、ダマ・まだらにはなっていないのですが、私のトレースの見極めが甘いのか、いつも気付いたら固々で困っていたのです。
今度は早め早めに行きます!!

色の方はクレイの入れすぎなのかと思ってました。
というのは、クレイ本体がレンガ色に近いんです。もしかしたら私が持っているピンククレイが普通じゃないのかも・・・・

と思ってたのですが、さっき覗いたらちょっと色のあせた魚肉ソーセージ(*^.^*)っぽくなってました。(ジェル化なしです)
よかったよかった。

FOを入れると色が変わることもあるんですね!
トレースが早く出るというのはなんとなく聞きかじっていたので準備してからぐるぐるし始めたのですが、色の方は盲点でした〜

でも他人に渡すことと、大量に(という程でもないですけど)作るということで、やっぱりFOかなぁという感じです。

とりあえずもう一度試作をするので
@みつろう・グリセリンはカットまたは減量
A(私の中での)ゆるゆるゆるトレースで、クレイ混ぜ混ぜ
Bクレイの量は色を見ながら調節
という点に注意して頑張ります!

・・・・やっぱりブルーにするにはウルトラマリンです・・よね・・・
持ってないので、色々捜してみます。
ブルークレイを考えていたのですが、ショップの説明に「グリーンがかった色になる」とあったので、悩んでいたところです。
タイムリーなアドバイスに感謝!です。
でも作りたい色にするのは難しいんですね。
・・・とりあえず作ってみよう!!(初心者は怖い物知らず!)

とても参考になりました。
どうもありがとうございます!!
・・・またオタオタしてこちらにお邪魔したときはよろしくお願いしますm(_ _)m




No4857さくらさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/09(Sat) 15:48 No.4858  
最初にオイルを温めますよね、そのときに一緒に混ぜて溶かしてから使います。
これが基本ですが、どこかのサイトでスーパーファット用のホホバオイルに溶かして使ったというのを見ました。


メントールクリスタルの使い方 投稿者:さくら 投稿日:2004/10/09(Sat) 14:28 No.4857  
メントールクリスタルを石鹸に入れてみたいのですが、どの時点で入れるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしゃいましたらぜひ教えていただきたいと書き込みさせてもらいました。


No.4850メイ様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/10/08(Fri) 21:55 No.4855  
そのレシピだと、わりとトレースは早いと思いますよ。
みつろうを入れるのは固さを出したいからだと思いますが、さらにトレースが早くなります。パームを15%入れていらっしゃるので、キチンと乾燥させればみつろう無しでも固さは出ると思います。

ピンククレイを入れたのにレンガ色になってしまったのは、FOの影響だと考えられます。FOはものによってはトレースを早めたり、石鹸の色に影響するものもあります。
500gバッチなら、ピンククレイは大さじ1程度で、ヘンな例えですが「魚肉ソーセージ」くらいのピンク色になりますよ!ジェル化するとちょっと濃い色になります。

ダマになるのを防ぐには、なんとなく軽くトレースが出てきたな...というくらいの時に、別容器に石鹸タネを取って、クレイを加えてよく混ぜれば大丈夫ですよ。¥100ショップ等に売っている、「泡立て器の形のマドラー」つまり、すごく小さな泡立て器のことですが、それでよ〜く混ぜてもとのタネに戻し、更に混ぜればムラやダマにもなりにくいです。トレースがしっかり出てしまってからのクレイ投入だと、ムラになることが多いようです。

グリセリンを入れるレシピは私も知っていますが、ディスカウント10%程度で、メイ様のレシピなら充分保湿力がありますので、グリセリンを入れる必要はないのでは?という気もします。

きれいなピンク色の石鹸がメインなら、FOを使わなくても(変色しないFOもありますが)ローズウッドやゼラニウム精油でバラ風の香りも作れると思いますよ。アロマのサイトを検索すれば、色々な香りのブレンドも紹介されているので、活用なさって見て下さいね、。

ついでに、天然色素でブルーの石鹸は難しいです。(ジャーマンカモミール精油で薄い水色にはなりますが、値段が高いです!)
ウルトラマリンを使わないとブルーになりませんし、ウルトラマリンは耳かき半分とかの微量でも色が出るので、薄いブルーは微妙な調節が必要になると思います!頑張って下さいね。


No.4849よる様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/10/08(Fri) 21:26 No.4854  
ハーブティーを使った石鹸は、だいたいが茶色になることが多いんですよ。ローズヒップを使って色を付けたい時は、オイルにローズヒップを3週間程度漬け込むか、細かく挽いたローズヒップ(龍角散くらいの細かく挽かれたものが売っています)をトレースが出た頃に入れるかです。

どちらの方法も、保温で色のトーンが変わってくるので、なかなか思い通りの色にするのは難しいんですよ(^^;)
微粉末のローズヒップをトレース時に入れて、保温が上手にいけばジェル化して、薄いワインレッド色になりますよ。

でも、ローズヒップのビタミンCは苛性ソーダのアルカリで壊れてしまうので、お肌への効果を期待するなら、飲食するのが一番です。石鹸にした場合は、スクラブ効果(七味唐辛子くらいの挽きのものを使用)くらいですよ。


よしかさんへ 投稿者:和菓子 投稿日:2004/10/08(Fri) 18:36 No.4853  
もしかして温度が高くて、分離してしまったのではないですか?
私も前田さんのレシピで作ったものから油が出てきてしまいました。
私の作ったのはマルセイユ石鹸です。クリスマスに友人達に
プレゼントしようと、また、早めに大量に作ろうと何回かに分けて
作ったうちの一回分をしくじりました。そのときだけ面倒だと温度計を
使っていなかったのです。

私自身がアドバイスされている身であまり偉そうなことは言えませんが、
どうやら同じ失敗をしてしまったのではないかしら。私の方が酷いですが。
次回は温度管理に気をつけてみると上手くいかれるような気がします。


りきまるさま 投稿者:和菓子 投稿日:2004/10/08(Fri) 18:11 No.4852  
アドバイスありがとうございます。気長に乾燥させてみます。
ほとんどがジェル化していますので、苛性ソーダの残りはないかな、
とは思いますが、4ヶ月はたっぷりと様子見をしてみます。
普段と違い、クリスマス用に今から準備と大量に作ろうと思い
慌てすぎてしまいました。温度管理は大事だと再認識しました。


下の訂正 投稿者:メイ 投稿日:2004/10/08(Fri) 17:22 No.4851  
「前よりはトレースが遅くていいから10%」なのは米ぬか油です。

あと、「クレイもグリセリンもトレース前のぐるぐるの時に入れよう!と思いつきました。が、こういう事してる人っていますか・・・?」の部分は、主にお聞きしたいのはクレイのほうです。
グリセリンを最初から入れるレシピを他のサイトで見たことがあって、それならクレイも入れてしまえばだまにもまだらにもなんないんじゃ・・・?と思ったので。

言葉が足りなくてすみませんm(_ _)m


クレイでの色付けetc,,, 投稿者:メイ 投稿日:2004/10/08(Fri) 17:12 No.4850  
こんにちわ。以前米ぬか油のトレースの早さにびっくりして書き込ませていただいたほのか改めメイです。

今日は結婚式のプチギフトにどうかなぁと思って、せっけんの試作をしました。

ほんのりピンクとほんのりブルーの2種類で香りもそれぞれ変えて・・・

前よりはトレースが遅くていいから10%にして(以前は確か20%)、泡もちがほしいからトレース早いらしいけどひまし油入れて・・・と考えたレシピが下のです。

  オリーブ油・・・・・・225g(45%)
  パーム油・・・・・・・・・75g(15%)
  ココナッツ油・・・・・75g(15%)
  ひまし油・・・・・・・・・50g(10%)
  米ぬか油・・・・・・・・・50g(10%)
  みつろう・・・・・・・・・25g(5%)
とっても芸のないレシピで恥ずかしいデスが

これにピンククレイ5gとローズガーデンFO5gをいれてピンクのを作・・・ろうとしましたが、結論からいえばトレースは20分で出て、ピンクではなくレンガ色になってしまいました。。。

早トレースはかまわないのですがOPを入れるのが慌しくなって、失敗してしまうので(今日もグリセリンを入れようと思ってたのに忘れてしまいました)今度はクレイもグリセリンもトレース前のぐるぐるの時に入れよう!と思いつきました。が、こういう事してる人っていますか・・・?

あと、ほんのり色をつけるときは500gバッチで大体どれくらい、とかよりも、色を見ながら足す方が良いのでしょうか?
また、その時はトレースの早いレシピじゃないほうがいいのでしょうか?

そもそも「20分のトレース」は偽トレース??と疑心暗鬼になってます。。。
オイル60℃からぐるぐる始めましたが。
みつろう5%以上で作ってる方、こんな風になります?

いろいろ書いてしまいましたが、何かしらアドバイスをお持ちの方、教えていただけませんか?


コーヒー色 投稿者:よる 投稿日:2004/10/08(Fri) 15:50 No.4849  
ローズヒップがお肌にいいと聞いたので、精製水の代わりにハーブティ(紅茶成分なし)で仕込むレシピを試してみました。
ハーブティを計り、苛性ソーダを溶かし込んだところ、コーヒーのような濃い茶色になってしまいました。
以前某オークションで見たローズヒップせっけんの画像は、赤みがかったピンク系の色をしていたのでかなり驚いています。
トレースは普通に出ていますので、とりあえずは型入れしてみましたが、依然として濃いコーヒー色です。
このまま保温・熟成するに従って、色が変わるものなのでしょうか?
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

以下がレシピです。
オリーブオイル 320g
ココナツ油 80g
スィートアーモンド油 110g
ホホバオイル 大さじ2(オプション)
ハーブティを濾したもの (ローズヒップ大さじ2) 195g
苛性ソーダ 61g
ステアリン酸 15g
--ディスカウント 15%・水分量39%--


和菓子さま 投稿者:りきまる 投稿日:2004/10/08(Fri) 15:41 No.4848   HomePage
私は、スイッチを「切」にしたIHクッキングヒーターに載せたままぐるぐるを続けていて、余熱で分離しました。その時は、モールドにつめましたが、出した後だいぶ油っぽかったです。詰めた時点で油が流れることはなかったのですが、乾燥させるのに置いていたダンボールに油染みができました。
あと、通常より柔らかかったので、長めに乾燥させました。
作製から4ヶ月ほど経ったので先日使ってみて、同じ材料でCPで作った時より、さっぱりめの感じがするものの、普通に使えましたよ。
和菓子さんのは、塊にはなったんですよね?
石鹸で、使用可能かどうかは、苛性ソーダの残りがないとか異様に苛性ソーダが多かったと言うことがなければ、使えます。




和菓子さま 投稿者:りきまる 投稿日:2004/10/08(Fri) 15:41 No.4848   HomePage
私は、スイッチを「切」にしたIHクッキングヒーターに載せたままぐるぐるを続けていて、余熱で分離しました。その時は、モールドにつめましたが、出した後だいぶ油っぽかったです。詰めた時点で油が流れることはなかったのですが、乾燥させるのに置いていたダンボールに油染みができました。
あと、通常より柔らかかったので、長めに乾燥させました。
作製から4ヶ月ほど経ったので先日使ってみて、同じ材料でCPで作った時より、さっぱりめの感じがするものの、普通に使えましたよ。
和菓子さんのは、塊にはなったんですよね?
石鹸で、使用可能かどうかは、苛性ソーダの残りがないとか異様に苛性ソーダが多かったと言うことがなければ、使えます。


自然派くらぶさんへ 投稿者:よしか 投稿日:2004/10/07(Thu) 23:37 No.4847  
アドバイスありがとうございます。
前田京子さんの『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』という本を見て作りました。型はケーキ用のベーキングトレイを使用しました。お盆の上に乗せて発泡スチロールに入れたのですが、取り出してびっくり!お盆一面にオイルが!という状況でした。石鹸の汗を拭きながら、1月見守ってみます。ありがとうございました。


失敗してしまいました 投稿者:和菓子 投稿日:2004/10/07(Thu) 15:04 No.4846  
慌てすぎて、温度が下がりすぎたと温めたら、分離してしまいました。
型に入れたときに分離した油が流れ出しました、なんとかなりました。
今日、型出しをしてみて、確かにまだらですが、良く見るとジュル化した部分とそうでない部分に思え、カットしてみましたら、何もゴリゴリと当たるものはなく、すんなりと切れました。
どなたかこのような経験をなさった方はいらっしゃいますか?
また、このような状態ですが、熟成が進み落ち着いてきたら、使用可能でしょうか?
教えていただけますか?


粉石けん部分 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/10/07(Thu) 10:14 No.4845   HomePage
モールドで作った事がないので同じにとは行かないと思いますが、四角い石けんについた粉石けんは「はけ」のような物で払ってやるとキレイになります。歯ブラシ(色々硬さもあるし)もいいかもしれません。その作業の際に粉を吸い込まないように気をつけて下さいね。


粉石けんの部分 投稿者:みゆきちん 投稿日:2004/10/07(Thu) 01:26 No.4844  
いつもお世話になっています。
モールドから出した石けんは売ってる石けんのように美しく、
大満足です。しかし表面の粉石けん部分は色も違って見苦しいのですが、
友人にプレゼントする場合どのように処理すれば良いですか?
切り落とすのはもったいないので他にいい方法ありませんか?
よろしくお願い致します。


No4842さくらさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/06(Wed) 13:49 No.4843  
問題ないです。
浴用で使っても大丈夫でしょう。
でも不安な気持ちでしたらまず手などを洗って確認してから全身使ってみるといいですよ。
洗濯用として使い、色移りが心配なら色移りしてもいいようなもの(例えば雑巾とか)で試してみては?


賞味期限切れ 投稿者:さくら 投稿日:2004/10/06(Wed) 12:16 No.4842  
はじめまして。
賞味期限切れ(9/14)のカロチーノがあるんですが、
これで石けんを作って使っても大丈夫でしょうか。
洗濯石鹸にしようかとも思いましたが、
色移りしないか心配です。


ステアリン酸その後 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/10/06(Wed) 11:42 No.4841   HomePage
続けてでごめん下さいませ。
以前に廃油石けんにステアリン酸を入れて作ってみると言う話しを書かせて頂きました。1ヶ月を過ぎ、現在使い比べ中です。1500gの廃油に100g入れた物、50g入れた物、何も入れていない物の3種類を並べて使っています(150g入れた物は失敗しましたので・・・)。

乾燥の期間が短いのもあるのでしょうか、違いは感じません。何も入れていないよりはましかな??っと言う程度です。基本の石けんでも乾燥期間の長短で使い心地に差がありますので今のところ判断はしかねます。いいとも悪いとも言えないですねー。経過報告でした〜(^-^)


No4839失敗作のよしかさんへ 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/10/06(Wed) 10:19 No.4840   HomePage
初めまして自然派くらぶと申します。初めて作られた石けんは、本を見てその通りに作られたのかな?と思いつつ書かせて頂きます。

型から大量にオイルが滲み出ているのは分離しているのか、漏れだしているのか迷うのですが、型(牛乳パックとして)に入れた状態で分離&パックに油が滲んでいる状態でしたらそのまま固まるまで放っておいて型出し出来るようであれば出して切り分ければ大丈夫だと思います。分離した油も次第に固まっている方に馴染んで一体になりますよ。

どれくらい放っておけば良いのかは本の通り・・・ではなく、石けんの状態によります。ピュアオリーブなら1ヶ月。エキストラバージンなら2ヶ月経って固めた(型出しした)記憶があります。焦らず見守ってみて下さい。分量を間違えず撹拌をしっかりされたのでしたら間違いなく成功していますよ。


失敗作の行方 投稿者:よしか 投稿日:2004/10/06(Wed) 00:24 No.4839  
初めてオリーブ石けんを作ったのですが、失敗してしまいました。(型から大量にオイルが滲み出ている)初めてのくせに精油を入れたので、香りはとてもいいんです。それに滲み出なかった分は固まっているので、芳香剤代わりに使いたいと思うのですが危険でしょうか?破棄する以外術はないのでしょうか?大事に混ぜて作ったので、愛着があって捨ててしまうのが悲しいのですが…。いいアドバイスがあればお願いします。


4836 はるこさん ありがとうございます。 投稿者:りこ 投稿日:2004/10/03(Sun) 16:33 No.4837  
はるこさん、ありがとうございます。海外のショップに売っていたのですね。早速覗いてみます。材料購入掲示板を使用させてもらいたいのは山々なのですが、緊張してしまって。でもほしいので、とりあえずお店見てきます。ご親切にありがとうございました。諦めかけていたのでとてもうれしいです。


失敗作の行方 投稿者:よしか 投稿日:2004/10/06(Wed) 00:24 No.4839  
初めてオリーブ石けんを作ったのですが、失敗してしまいました。(型から大量にオイルが滲み出ている)初めてのくせに精油を入れたので、香りはとてもいいんです。それに滲み出なかった分は固まっているので、芳香剤代わりに使いたいと思うのですが危険でしょうか?破棄する以外術はないのでしょうか?大事に混ぜて作ったので、愛着があって捨ててしまうのが悲しいのですが…。いいアドバイスがあればお願いします。


4836 はるこさん ありがとうございます。 投稿者:りこ 投稿日:2004/10/03(Sun) 16:33 No.4837  
はるこさん、ありがとうございます。海外のショップに売っていたのですね。早速覗いてみます。材料購入掲示板を使用させてもらいたいのは山々なのですが、緊張してしまって。でもほしいので、とりあえずお店見てきます。ご親切にありがとうございました。諦めかけていたのでとてもうれしいです。


4833 りこ様へ 投稿者:はるこ 投稿日:2004/10/02(Sat) 23:14 No.4836  
アメリカのサプライヤーBrambleberryにあります。
http://www.brambleberry.com

国内でそれを輸入して販売している材料屋さんが見当たらなければ、個人輸入するしかないと思いますが送料のほうが高くつきますよ。
個人輸入してお持ちの方はいらっしゃると思います。材料交換掲示板で小分けしていただけるか尋ねてみたらどうでしょう。


No.4830 ゆな様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/10/02(Sat) 16:31 No.4835  
まず、何かせっけん作りの本を読んで、ある程度理解してからの方が安全だし、楽しめると思います。(このサイト内にいくつかの本が紹介されています。特に、前田京子さんの『オリーブせっけん、マルセイユせっけんを作る』には、初心者からオリジナルレシピの作り方まで載っていますので、役に立つと思います)

石鹸作りの本は図書館等にも置いてあることが多いので、活用して下さいね。本の通りに作っても、温度や湿度etcで、本の通りにはいかないことも多いので、慌てないようにまず読んでから作って欲しいと思います。



イニシャルYさま&りえままさま 投稿者:みゆきちん 投稿日:2004/10/02(Sat) 00:15 No.4834  
ディスカウントの説明ありがとうございました。
本当に分かりやすい説明で感謝致します。

冷凍庫に入れる件も、
さすが経験豊富な方のお言葉には重みがあります。
今回は型入れのときにオリーブオイルを塗りました。
これはNGの代表らしいのですが、
冷凍庫に入れれば何とかなりそうです。

一週間以上置いてからという点も実行します。

また分からないことがありましたら、
よろしくお願い致します。


フレグランスオイルについて 投稿者:りこ 投稿日:2004/10/01(Fri) 14:47 No.4833  
よろしくお願いします。
バニラセレクトFOがどこで売られている物かご存知の方
いらっしゃりませんか?こちらにリンクの貼ってあるショップさん
で探しましたが、見つかりませんでした。2年くらい前に初めて
手にした手作り石けんの香りがコレだった物で、懐かしく思っています。
よろしくお願いします。


4827 みゆきちんさんへ 投稿者:りえまま 投稿日:2004/10/01(Fri) 02:02 No.4832  
冷凍庫に入れて型出し、私も良くやります。
と言うかココアバター入れてない時は毎回です。
ただ前田さんの本で『はじめの1週間は鹸化がよく進む』とあったので1週間以上放置しておいてそれから冷凍庫に入れてます。


No4827 みゆきちんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:38 No.4831  
今まで何度も冷凍庫に入れて出す行為をしていますが、特に影響があったということは感じていません。
解禁まで4週間とか6週間という時間をかけるのだし。気になるのであれば通常よりも1〜2週間くらい解禁を遅らせる程度で問題ないと思いますよ。
もし実行済みならばごめんなさいなのですが、次回からは型にホホバオイルやワセリンを塗ったり、少々水分を少なめにしたり、固くなるようなレシピのもので仕込むなどするといいですよ。


教えてください 投稿者:ゆな 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:38 No.4830  
学校の授業で鬼のせっけんをつくろうと思っているんですけど、全く作り方だわかりません。よければ詳しく教えてください。あと材料もわからないのでよろしくお願いします。


No4828 みゆきちんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:33 No.4829  
けん化率90%=ディスカウント10%、
けん化率95%=ディスカウント5%、

で分かるかな?


無題 投稿者:みゆきちん 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:15 No.4828  
ディスカウントの意味が分かりません。
けんか率を下げるという意味ですか?
またまた初歩的な質問でごめんなさい。_(._.)_


無題 投稿者:みゆきちん 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:13 No.4827  
イニシャルYさまレスありがとうございます。
型に入れきれなかった分を、プリン型に入れておいたのを、
過去のログでもあったので、
1時間だけ冷凍庫に入れたらするっと抜けました。
石けんの成分に影響はないですか?
なければモールドの分もすぐにそうしたいと思います。
次にも作りたい石けんがありますので・・・。
初歩的な質問でスミマセン _(._.)_


茶油について 投稿者:さくら 投稿日:2004/09/30(Thu) 23:35 No.4826  
茶油を使って石鹸を作ってみたくて茶油を仕入れたのですが、茶油自体のけんか率がわからなくて困ってます・・・
('ε'*)どなたか詳しくご存知の方いらしゃいませんか?


イニシャルYさんへ 投稿者:あひ 投稿日:2004/09/30(Thu) 22:57 No.4825  
ありがとうございます!しばらくは試行錯誤ですね!!
確かに使い始めよりかは泡立て易くなっていました。
酸化してしまったのか、油くさい匂いも気になってます。
梅雨の時期に作ったからかな?
余ってる米油とラードで再挑戦してみます!!


No4820 みゆきちんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/09/30(Thu) 22:02 No.4823  
いずれかは出てくると思います。
でもどこかで放置していたら10ヶ月で出たというのを見ました。
冷凍庫に2時間から半日くらい入れるといいですよ。


No4821 あひさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/09/30(Thu) 22:00 No.4822  
泡立ちが欲しいのであればやはりココナッツオイルまたはパーム核オイルを使うといいでしょう。
でも解禁直後よりも時間の経過とともに泡立ちもよくはなっていきます。
マルセイユは前田さんのレシピですよね。それは泡立ち、硬さともにバランスが取れていていいですが、少し硬さが足りないかもしれません、水分も多いレシピですし。
ニキビですが、原因となるアクネ菌がオリーブオイルを好むらしく、増えたというのを聞きます。でもアダルトニキビだとまた違ってくると思います。
すすぎ不足が原因となることもあるみたいです。
しかしこのあたりはいろいろなサイトで調べてみるのがいいでしょう。
さっぱりを好むのであればディスカウントを5%にしてみる、クレイ、竹炭パウダーやスクラブなどを入れるといいでしょう。


イニシャルYさんへ 投稿者:あひ 投稿日:2004/09/30(Thu) 20:35 No.4821  
いまいちなのは...泡がモコモコじゃなかったこと、洗い上がりが想像してたのと違ってた事です。


モールド型の取り出し方 投稿者:みゆきちん 投稿日:2004/09/30(Thu) 16:08 No.4820  
今、ハート型のモールドで熟成中。
二日めなのですがモールドから型をはずすいい方法があれば教えて下さい。
自然に外れるくらいまで置いておく方がいいですか?


過脂肪石鹸 投稿者:yuri 投稿日:2004/09/30(Thu) 11:41 No.4819  
前田さんの本に、「過脂肪石鹸」というのはケン化率を
100%にして、高級な油を入れるもの、とあったのですが
これはディスカウント5%などで仕込んだたねのトレース後に高級な油を入れるのとどう違うのでしょうか?冬になるので、ヘーゼルナッツかアボガドオイルの石鹸を仕込みたいのですが、前に前者の油でディスカウント5%で作った時には私にはちょっと洗浄力が足りない気がしたので。だからといって米油などは乾燥気味になってしまうのです。どなたかご伝授お願いします。


No.4817 あひさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/09/29(Wed) 18:04 No.4818  
どのあたりに物足りなさを感じているのか、「いまいち」をもっと具体的に書くといいですよ。


マルセイユ石鹸 投稿者:あひ 投稿日:2004/09/29(Wed) 17:03 No.4817  
皆様こんにちわ。初めて作った石鹸、
(米油、ラード、キャスターオイル)が
いまいちだったので、よりよい物を
作ってみたいです!マルセイユ石鹸はニキビの
できやすい肌でも大丈夫でしょうか?
今度は小幡さんのレシピ通り米油とラードだけで
作ってみようかな?洗い上がりがキュッキュってなる
石鹸を作ってみたいです!!


礼々さまへ 投稿者:りき 投稿日:2004/09/28(Tue) 20:42 No.4816   HomePage
礼々さまはじめまして。
詳細お伺いいたしたく、メールいただけますでしょうか?


オーダーメイド 投稿者:礼々 投稿日:2004/09/28(Tue) 18:55 No.4815  
始めまして。礼々と申します。
友達の結婚祝として、手作り石けんをオーダーメイドしてくれるところを探しています。
やはり、大量に注文しないとダメと言う所が多いようなのですが、どこかご存知のところがありましたら教えてください。


蓋付きプラスチックボトル 投稿者:とらこ 投稿日:2004/09/28(Tue) 16:17 No.4814  
自然派くらぶさんありがとうございます。100円ショップのお茶入れでよいとは感激です。わくわくするなー!!!これから、お店に行ってきます。HPもすんばらしいですねー。お気に入りに追加させていただきました。


お茶入れの写真 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/09/28(Tue) 16:00 No.4813   HomePage
HPで紹介しています。写真を見た方がわかるかなと思って・・


蓋付きプラスチックボトル 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/09/28(Tue) 15:58 No.4812  
>とらこさんへ
私は100円ショップのお茶入れを使っています。形も大きさもいろいろありますよ。


フタツキプラスチックボトル 投稿者:とらこ 投稿日:2004/09/28(Tue) 12:52 No.4811  
これから石鹸を作ろうとして道具を揃えているのですが、カセイソーダと水を一緒にする時に使う耐熱用のフタツキプラスチックボトルを探しています。どなたか、それらしきものがあるお店をしりませんか?


石けんの本のアンケート 投稿者:りえまま 投稿日:2004/09/28(Tue) 00:59 No.4810  
管理人様ありがとうございます。
アンケートの結果見て、『へ〜この本も読んでみたいなぁ』と思うのが出て来ました。
まとめるのが大変だったと思います。
本当にありがとうございました♪


苛性ソーダの溶け残り・・・!? 投稿者:fumi5780 投稿日:2004/09/27(Mon) 22:06 No.4809  
はじめまして!興味のあった石鹸作りを先日初めて実行に移しました♪
マルセイユ石鹸と母乳石鹸。その二日後にまたまたマルセイユ石鹸。
そしたら・・・2度目のマルセイユ石鹸作りのかき混ぜ中、なんかボウルのふちにツブツブが・・・これってもしかして苛性ソーダ!?何度かボウルの淵を拭いました。
作り方は初めての日と同じで本のとおり(前田京子さんの本)のつもり・・・なんですけど。

過去ログで『溶け残りの苛性ソーダでやけど・・・』というのを見てちょっとビビッています。
まだ熟成期間中で使ってみないとなんともいえないかもしれませんが、その熟成期間中に‘うまく混じってくれないかな‘とか‘熟成期間を長めにとればうまくいかないかな‘とか思っておりますが、どなたか良きアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。


No.4802にゃぽ〜様 投稿者:たんたん 投稿日:2004/09/27(Mon) 19:56 No.4808  
こんにちは。お気遣いありがとうございます。
この石鹸は長めに熟成を取ってみます。
同じ日に作ったコーヒー石鹸は、きれいに上がったのですが、なぜか色が、クリーム色になってしまいました。
方から出してないので中はどうかわかりませんが。ちょっと不思議です。


イニシャルY様、にゃぽ〜様へ 投稿者:とぷ 投稿日:2004/09/27(Mon) 16:19 No.4807  
お返事ありがとうございます。

やっぱり、寒さで固まったんですね。安心しました(^-^)

ドライハーブのセージを沢山いただいて、ハーブの本で効能に「美肌」の文字を見て石けんにと思ったのですが・・・勉強不足でした。(ーー;)
セージの石けんは今回だけで、解禁後使って問題があうようなら使用をやめます。本当にありがうございました。


FOについて。 投稿者:ママちゃん 投稿日:2004/09/27(Mon) 15:01 No.4806  
はじめまして、石鹸作り5バッチ目の初心者です。
手作り石鹸で色々探していましたらこちらに辿り着きました。
FOについて教えて頂きたいのですが
ラッシュの石鹸のような香りの強い石鹸を作りたいと思っているのですが、FOやEOは最大何パーセントまで入れる事ができるのでしょうか?
いつも2パーセントくらいで作るのですが香りは弱めに出来上がってしまいます。
アドバイスお願いします。


yuri様、自然派くらぶ様 投稿者:たえ 投稿日:2004/09/27(Mon) 12:21 No.4805  
見て下さって有難うございます。
廃棄しようかな?と考えていたのですが、土日と使ってみたところ、泡は少ないですが、ちょっと出てきました。
ガラス製品、プラステック製品は油汚れなど、きれいに取れるのに金属製品はベタッとした感じです。
捨てないで、もう少しねかせて使用するとします。


No4803 ぶくさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/09/27(Mon) 01:26 No.4804  
作ったことはないけど人参は色づけとして使われることがあります。効果はビタミンAが、と聞いたことが。レッドパームと同じ感じなのかな?
きゅうりはさっぱりした石けんになりますよ。
レタスはちょっとわからないです。


にんじん石鹸 投稿者:ぶく 投稿日:2004/09/27(Mon) 00:41 No.4803  
最近、野菜の石鹸を見かけましたが、お肌にとって野菜ってどういいのでしょうか?

人参、きゅうり、レタスの石鹸を見ました。


No.4801 返信 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/09/26(Sun) 22:34 No.4802  
何ともなくて良かったです!
分離というより混ざりにくくなってたのかもですね。
似た感じで分離のときはタネがサクサクして水分の中に餅という状態なので
どんなに加熱しようが混ぜようがこねてもどうにもならないのですが
多分3ヶ月以上寝かせれば使えそうな気がします。


にゃぽ〜様 投稿者:たんたん 投稿日:2004/09/26(Sun) 10:44 No.4801  
はっ!!もう素手で触ってしまいました、がなんともなく大丈夫です。多分私の肌が丈夫??使ったボールなどもいつも素手で洗っているので。手の平の皮が厚いのかも。
ところで石鹸ですが、今朝、見てみたらあの怪しい水分は消えており、今のところ大丈夫です。あとは切ったときに、汁が出てくるかが問題ですね。
私も、熟成を長めに取って見ます。
ありがとうございました。


手作りせっけんファイトクラブTOPページへ