No.4699 ポチ様ありがとうございます! 投稿者:アマンラス 投稿日:2004/09/05(Sun) 23:50 No.4700  
>ポチ様
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりクモの巣の模様が表面に入っていました。
温度があがりすぎだったとは…!
思えば心当たりもあります。
入れる量自体は同じなのに(ココア、あずき)なぜ、パッチによってこの綺麗でない模様が出るのかと不思議に思っていました。

検索してもまったくヒットせず困り、怖くて作れない状態でしたが、ポチ様のアドバイスのおかげでまた作ることができそうです。
有益な助言、本当にありがとうございます。


4685 アマンラスさんへ。 投稿者:ポチ 投稿日:2004/09/05(Sun) 21:59 No.4699  
あずきやココアに限らず、私もウロコのような模様の入った石鹸になったことが何度かありました。表現は違いますが、穴はあいてませんが、ハチの巣のような模様ですよね?それなら原因は、保温中の温度の上がりすぎです。特に夏に作るとウロコ模様の石鹸が出来やすくなります。型入れする時のタネ温、保温方法を工夫されてはいかがでしょう?


るるさま 投稿者:パタパタママ 投稿日:2004/09/05(Sun) 21:18 No.4698  
 お返事遅くなってごめんなさい。
すいまさん お手数かけちゃって‥
苛性ソーダなんか g計算きっちりしてなくて失敗したなんて話も
良く聞くので、ステアリン酸についても つい慎重になってました。
でも納得するまで聞けたので、これで安心して作る事が出来ます。
本当にありがとうございます。
 これからも色々チャレンジしたいと思います。


るる様 投稿者:たんたん 投稿日:2004/09/05(Sun) 20:34 No.4697  
私も結構髪のパサツキが気になって、シャンプーバーは試行錯誤でした。やっぱり石鹸は髪には合わないのだろうか・・・・などと思っていたとき、とあるHPで『ククイナッツを使った石鹸で毎日髪を洗うと重くなる』等書いてあるのを発見し、以前作った前田京子さんのレシピのククイナッツ石鹸を引っ張りだしつかってみたところ、かなり良い感じです。でも、泡立ちがいまいちというか、泡持ちが悪く、何度も洗わないとちょっと洗った気になれないのが欠点です。なので、別に作った泡持ちのいい石鹸で2度洗ったあと、ククイナッツの石鹸で洗い、その後クエン酸リンスをしています。
そうすると、私の場合良い感じにさらさらツルツル、程よくしっとりと言った感じの仕上がりになります。
でもククイナッツオイルがお高いのでちょっと気軽に試してみるか、って行かないのが難点です。


夏の石けんのディスカウント率 投稿者:りん 投稿日:2004/09/05(Sun) 17:54 No.4696  
こんにちは。去年冬から石鹸にはまりました、りんといいます。
教えてください。特に混合肌、油肌の方。
私の肌質は、混合肌で、アレルギーもニキビもない頑丈肌でした。
オイルの合う合わないも無く、7月までは楽しんで手作り石けんを
使用していたのですが・・・。

冬の間はディスカウントを10〜15%とっても、全然平気で
とても快適な肌状態でしたが、ここの掲示板の過去ログを参考に
皮脂分泌の多い夏は、ディスカウント5〜7%で作ってみました。
結果、何年ぶりかのニキビ増発でした。5%でもダメだったら
1%でも肌にスーパーファットは残すのはだめでしょうか?
5%がだめだったので、市販の石鹸なみに鹸化率100%で
作ったほうがいいのかな?と考えました。
でもそしたら、好みで毎回メインで使っているマカダミアオイルとか
使うのもったいないかな?と思ったり。

来年の夏石鹸の参考にしたいので、こういう経験のある混合肌
油肌の先輩方、夏の石鹸はどうしていますか?
ご意見をお伺いしたいです。宜しくお願いします。


No.4694 るる様へ 投稿者:こゆき 投稿日:2004/09/05(Sun) 10:34 No.4695  
るる様初めまして。私も同じような経験をしていました。
リンスはお酢などを使っていて、いまいちだったのですが、
ケインズ京子さんのリンス(しっとりタイプ)を使用してみたところ、1本使い切るくらいのところで驚くくらい髪がふわふわになりました。
シャンプーバーはラベンダーティーを使ってオリーブオイル・ココナッツオイル・パームオイル・ひまし油にOPではちみつを入れています。こればっかり使っています。
私は髪の長さが肩より長いくらいできつめのパーマをかけています。人により合う合わないはあると思いますが、ご参考までに・・・


しっとりシャンプー&リンス 投稿者:るる 投稿日:2004/09/05(Sun) 09:38 No.4694  
せっけんシャンプーを愛用し始めて数ヶ月になりますが、ちょっと悩みというか、改善したい点があります。

シャンプーの後はクエン酸水+椿オイル・オリーブオイルなどにグリセリン少々を加えたリンスをしていて、乾かした後や翌朝はさらさら・するするな仕上がりになっているんですが、もう少ししっとり感が欲しいな・・・なのです。

シャンプーバーはローズマリー・インヒューズドのオリーブオイルやパーム、ココナッツなどを主体にしたオイルで、泡立ちはいいし、洗ったあと頭皮がすっきりするような感じでとても気持ちいいのですが、流した後のキシキシ感がものすごいです。
石けんシャンプーって、こんな感じなんでしょうか?

私の髪が痛んでいるせい?
パーマがかかってるから?(パーマヘアやカラーへアには石けんシャンプーが向かないらしいと聞いたので)
シアバターを石けんやリンスにプラスすればいいかしら?
これ以上は、しっとりなヘアクリームを作ってケアするしかないのかな?
・・・などなどいろいろ考えています。

シャンプーを流した直後でも少ししっとり感のあるシャンプーバーのレシピや、超しっとりなリンスの作り方をご存知の方がいらっしゃっいましたら、是非お知恵をお貸し下さい。


ステアリン酸リベンジ! 投稿者:miu 投稿日:2004/09/04(Sat) 15:00 No.4693  
以前ステアリン酸入りレシピで失敗してマッシュポテト状態で失敗してお世話になりました。
そして今日またリベンジしたつもりが、パーム核オイルを入れ忘れてしまいました。

1キロバッチで150グラムのパーム核オイルを入れ忘てしまい
苛性ソーダが約10グラムほど多くて作ってしまったようです。
トレースもユックリ作って出来たと思っていたのですが過剰アルカリになってるし
数ヶ月置けば使えるか、リパッチするか迷ってます。

今まで失敗が無いだけに落ち込んでます。
皆さんも慣れた頃に失敗があるって言ってたのが身に染みてわかります。


働きバチの香り 投稿者:mininao 投稿日:2004/09/03(Fri) 23:03 No.4692  
大阪のみゆきちんさん。
私もlushの石鹸よく使ってました。
でも残念ながらlushは無添加じゃないんですよね…

人工香料ですがフレグランスオイルというのがあります。
それのハニーという香りもありますので試しに購入してみたらどうでしょうか?

フレグランスオイルの会社によっても微妙に香りが違うと思いますので全く一緒になるかどうかはわかりませんがご参考までに。


No.4686バタバタママさんへ 投稿者:るる 投稿日:2004/09/03(Fri) 22:42 No.4691  
「対して」というのは「割合」のことです。

500gバッチに「対して」10g = 500gのオイル+10gのステアリン酸です。

普通の日本語で表現したつもりなんですが・・・わかりにくかったでしょうか?
オプションって、普通「入れた分だけオイルの量を減らす・・・」なんてしませんよね。
なので、分かりやすいかな、と思って書いたのですが、余計混乱させちゃったのかしら??


No.4688 pigletさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/09/03(Fri) 20:56 No.4690  
アロエに限らず、牛乳などもシャーベット状にしてから苛性ソーダをゆっくりゆっくりと溶かせばモロモロはでません。お試しあれ。


No.4682 金時さま 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/09/03(Fri) 17:21 No.4689  
シャンプーボトルなどのゴミを減らすというのだったら、LASHの固形シャンプーでもいいですよね。
しかし石鹸を作ってみるとなると、出来れば手作り石鹸の書籍を買うなり、作り方のパターンをいろいろ知ることで、自分に合いそうなレシピを見つけることができると思います。
もちろんネットで調べても、かなり参考になりますよね。
ここでも管理人さまが作った石鹸を紹介し、使用感なども書いておられますし。
情報を集めて、これ自分に合うかも?というのが見つけられるといいですね。


苛性ソーダ水のモロモロ 投稿者:piglet 投稿日:2004/09/03(Fri) 14:24 No.4688  
こんにちは。
水分の全てをアロエの絞り汁で石鹸を作りたいのですが、苛性ソーダを精製水以外のもので溶かすとモロモロとカスが浮かびますよね。
あのモロモロはみなさんどうしていらっしゃるのでしょう。
気にせずそのままオイルとグルグルしてしまうのか、それともアクをすくうように取り除きますか?
ずっと気になっていて、いまだに精製水以外の水分で作ったことがありません。
モロモロの対処法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。


るるさま 投稿者:パタパタママ 投稿日:2004/09/03(Fri) 13:23 No.4686  
 ステアリン酸について お尋ねしたパタパタママです。 
すぐのお返事ありがとうございました。
さっそく前ページも読ませてもらい、色々参考になりました。
ただ解らないのは、500gのオイルに対して10〜20gとは、490+10ですか?  500+10ですか? 『オプションのイメージで‥』でよけい??? になってしまったので、その辺詳しく教えて欲しいのですが‥
よろしくお願いします。


ココアやあずきの石鹸表面が汚くなる… 投稿者:アマンラス 投稿日:2004/09/03(Fri) 08:10 No.4685  
こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
アマンラスと申します。
20パッチくらい作ったのですが、気になることがあります。
あずきやココアを使った石けんを作ったとき、出来上がってカットすると何かひびの入ったような(うろこのような)綺麗でない表面になることがあるのです。もちろん綺麗にできることもあるのですが。
ココアなどの粉類が何か作用してこうなる気がしますが、皆様もこのような現象になったことはありますでしょうか?
どうしたらこのようなことが防げるのでしょうか。


また上記とはまた違うことなのですが、石鹸のカットの大きさによっての、減りの早さ遅さというのはあるのでしょうか。
子供のとき、せっけんは小さいサイズのほうが減りやすい、大きいほうが減りは緩やかと、何か科学の本で読んだのですが。この現象についてご存知でしたら是非アドバイスいただければさいわいです。


たんたんさま 投稿者:ラベンダー 投稿日:2004/09/02(Thu) 23:34 No.4684  
にがり石鹸へのレス、ありがとうございました。
型入れ前に少量でいいんですね?
わかりました〜早速作ってみますね!
どんな洗い心地になるのか楽しみです。
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。


教えて下さい。 投稿者:大阪のみゆきちん 投稿日:2004/09/02(Thu) 21:28 No.4683  
数年前、オルトケイ酸ソーダで作った石けんで
失敗してから、全く作ってないのですが、
ラッシュの「働きばち」ってソープに出遭ってから、
また作りたくなりました。(友人が今石けん作りにハマってます)
あの香りの出し方、
レシピをご存知の方がおられましたら教えて下さい。
企業秘密なんだろうけど・・・。


ありがとうございます 投稿者:金時 投稿日:2004/09/02(Thu) 15:24 No.4682  
りりさん、NAOさん、ピトフーイさん、
お返事どうもありがとうございます。

自分的にはローズマリーか何かをつかってと思っているのですが、オイルとかは全然どいういうのが良いのかわかりません。
体質的にオイリーな頭皮ではないのですが、昔毎日頭を洗っていた成果すこし油っぽくなるとすんごい気持ち悪いんですが… 今何とかそれになれようと思っています。
一応バージンヘアーを目指しているのですが、全然石鹸作り初心者なのでレシピとか分かりません(笑)
Body Shopで売ってるシャンプーとかでもおいいのだろうか?と思っているのですが…
LUSHのあの固形シャンプーは… そうだったんですか… ちょっと残念です。(まだ購入していませんが)
LUSHで固形シャンプーを使うとかなりの量のシャンプーボトルがセーブできますと書いてあったので、それも少し環境に良い事だなと思って固形石鹸を使おうかと考えるようになりました。幾らボトルをリサイクルしていても、この方が良いかな?と思ってます… BODYSHOPですと、使ったボトルをもう一度使えるのでそれでも良いのかと?
何かよいレシピとか有りますか? 住んでいるところがかなり乾燥地なのですが… んーこのサイトで色々調べても見ます。 ありがとうございました。


No.4679 バタバタママさんへ 投稿者:るる 投稿日:2004/09/01(Wed) 23:06 No.4680  
3ページ前にも書いていますが、私の場合ステアリン酸は

新油で 500gバッチに「対して」10〜15g

です。
オプションのようなイメージで使っています。
苛性ソーダの計算方法も、入れない場合と変えていません。
あまり難しく考えずに単純に
「いつものレシピにプラスする」
感覚で入れてみてください。


ステアリンサンについて‥ 投稿者:パタパタママ 投稿日:2004/09/01(Wed) 16:35 No.4679  
 お久しぶりにおじゃまします。
そろそろ季節も良いので、石けん作りを再開しようと思い、今回初めて 前から気になっていた ”ステアリン酸” を使いたくて、レシピを考えてんですが、分からない事があって教えてください。
 1つ目は、ステアリン酸の量はオイルのバッチ量に組み込んで計算したら良いのですか?
例えば、500gバッチなら オイル490g+ステアリン酸10g とか? ステアリン酸の量を含めて500gにすれば良いのでしょうか?
 2つ目は、苛性ソーダの計算ですが、どうすればいいですか?
どなたか教えてください。お願いします。


食卓に・・ 投稿者:もんちっち 投稿日:2004/09/01(Wed) 13:02 No.4678  
りりさんお返事ありがとうございました。脂肪対策にもならないしヒリヒリするだけか・・空回りだなぁ 買った七味唐辛子は食卓に置こうかと思います。 それでは・・


もんちっち様、金時様、アマゾン様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/09/01(Wed) 11:52 No.4677  
もんちっち様へ
「七味唐辛子」はおやめになった方が(^^;)
石鹸でこすったくらいでは脂肪対策にはならないし、ヒリヒリするだけだと思います。脂肪対策にはゆっくり入浴された方が効果的だと思います。唐辛子は食べた方が代謝が良くなりますよ!

金時様へ
普通の手作り石鹸でシャンプー出来ますよ。もちろん、LUSHのソリッドシャンプーより良いものも作れます。でも、オイルとご自分の髪質の相性や、加えるオプションによっても、髪の仕上がりは随分と違うので、試行錯誤が必要になってしまいますが、色々作って試してみてくださいね。

アマゾン様へ
口うるさくて済みませんが、こちらの掲示板のトップに『返信機能は使わないようにお願いします』との注意書きがあるのです。
管理人さんが過去ログをまとめる時に、手間になってしまいますので、どうぞ目を通して下さいね。


七味唐辛子 投稿者:もんちっち 投稿日:2004/08/31(Tue) 22:28 No.4676  
手作り石けんのオプションで七味唐辛子を入れたいと思ってるんですけど、冬に備えての脂肪対策にと考えて、もう買ってしまって・・刺激強すぎますかね?


No.4669 金時さま   投稿者:NAO 投稿日:2004/08/31(Tue) 16:43 No.4674   HomePage
LASHはラウリル硫酸ナトリウム(発泡剤)が添加されているから、ナチュラルじゃ・・・。


No.4669 金時さま 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/08/31(Tue) 02:03 No.4673  
LASHの固形シャンプーは、石鹸じゃないですよ。
ただシャンプーが固形であるというだけだと思いますが…。


アマゾンさんへ 投稿者:わふわふ 投稿日:2004/08/30(Mon) 22:35 No.4672  
こんばんは。
作りたかった西瓜石けんですが、精製水のうち1/2〜2/3を西瓜の絞り汁に置き換えるつもりでした。はじめの20〜30分は苛性ソーダを溶いた精製水でグルグルして、その後に西瓜の絞り汁を加えるやり方です。以前、西瓜やキュウリ、トマトなんかもこの方法でさっぱりした良い石けんができるとサイトで聞いたもので…。
今から仕込むとできあがるのは10月、さっぱり石けんはツライので、私は来年まで見送ることにします。

南瓜石けんは作ったことはありません。
が、有機質のものはアルカリと反応してアンモニア臭がでたり、分離したり噴火したりと恐ろしい噂を聞きます。こちらのサイトの『牛乳石けん掲示板過去ログ』(トップページ中段右側あたり?)がとても参考になります。
牛乳でも過激に反応するので、固形の南瓜だと…。もし南瓜の粉末(マッシュポテトの素の南瓜版?)というものが存在して手に入るのなら、トレース後にオプションで入れられるかも。
でも、南瓜が特に肌によい効能とかも聞かないので、あえて危険を冒すまでもないかなあ?
どなたか先輩方の中で、南瓜石けんにチャレンジした方はいらっしゃいませんか?


Re: アマゾンさんへ アマゾン - 2004/08/31(Tue) 21:19 No.4675  

こんばんわ、噴火って爆発しちゃうんですか!やっぱり
冒険するのは怖いので辞めておきます。最初は少しの量でペットボトルから作ってみようと思ってるのでのんびりやってみます。ありがとうございました


わふわふさんへ 投稿者:まゆまゆ 投稿日:2004/08/30(Mon) 19:47 No.4671  
早速のお返事ありがとうございます。
そうでしたね、テレビで見た事がありました。
北海道の室内は暖かいって^^

>冬場のみ500mlのお湯入りペットボトル
そういう方法もあるんですね、勉強になります。

ジェル化についても知らなかったので、参考になりました。
10度以下にならないなんて、羨ましいです。
居間の温度は朝のスタート時、6度です。
寝室にオイルヒーターを入れているので、そこに寝かせるって言う方法もいいのでしょうかね。

ご親切にありがとうございました。


こんにちは! 投稿者:金時 投稿日:2004/08/30(Mon) 03:19 No.4669  
皆さんこんにちは...
私も最近固形シャンプーなどに興味を持ち始めたのですが...
作り方が今一わかりません。

LUSHなどで販売されていて、60回位つかえて$9以下ですし、沢山の人が使うと、かなりの量のシャンプーボトルがセーブされるから固形石鹸シャンプーお勧めとも書かれていました。

私が作ってみたいのは、フケ予防そしてツヤ(栄養)のある髪の毛にしたいと思っているのですが、そういうのって固形シャンプーつくれるのでしょうか?
もしだめならクリニークの固形石鹸でシャンプーしてみようとも考えています。


まゆまゆさん、アマゾンさんへ 投稿者:わふわふ 投稿日:2004/08/30(Mon) 00:12 No.4668  
こんばんは。
>まゆまゆさん
北海道人は真冬でも家の中をポカポカにするのが好きなので、居間や台所は常時20度以上(妹の家では24〜25度!)あります。石けんづくりにも特に支障ありません。
トレース時にタネを湯煎で37〜38度に調整して型入れ後、蓋付き発砲スチロールの箱に入れ、冬場のみ500mlのお湯入りペットボトル(蛇口から出る熱いお湯程度)を型に付かないように入れて寝かせます。石けん寝かせるのが普段使っていない部屋で、少し寒い部屋だからです。(それでも10度以下にはなりませんが。)特に毛布やタオルは使いません。
ただ冬の石けんづくりで気になるのは、ソーダ灰が多く付くことです。タネが低温でかつ空気に触れると灰が付く、とサイトで見かけたので、最近では型に蓋をし空気を遮断するようにしてからは灰があまりつかなくなりました。
夏場にジェル化連続で型から出にくくなってベソをかくのに比べたら、冬の非ジェル化石けんは表面もツルツルに仕上がるので私は好きです。
まゆまゆさんのお家は冬にどのくらい寒くなるのでしょうか。寒さを見込んで(?)質問してくれたのに、あまり参考にならないようでゴメンナサイ。でも冬眠なんてもったいない!どんどんチャレンジしてください。
>アマゾンさん
お好みのオイルはあったでしょうか。
昨年石けんづくりを始めた頃は、はまりにはまってほぼ毎週のように作っていました。最近は在庫を抱えて少しペースが落ちつつあります。平均月2回くらいですね。加えて今年の夏が暑かったため、8月は1度も作っていません…。ここ最近涼しくなったので、そろそろ秋冬向けのしっとり石けんを仕込むつもりです。私はいつも仕込むのが遅く、石けんが季節はずれで笑われます。春の花石けんは6月末に友人に配りました。西瓜石けんを作ろうと、西瓜の値段が下がるのを待ち、気づくと今年も夏が終わってしまいました!(T_T)。(待ちすぎ…)
せめてクリスマスと年賀用の石けんだけは、はずさないようにしないと…。アマゾンさんも気をつけてくださいねェ。


Re: まゆまゆさん、アマゾンさんへ アマゾン - 2004/08/30(Mon) 12:27 No.4670  

こんにちは、やっぱりはまっちゃいますか(笑)あとはネットで注文して精油も注文して・・・・
精油はラベンダーや柑橘系を中心に作ってみようと思ってますが、ラベンダーとレモンとかまぜたら変な臭いになっちゃいますか?混ぜたらやばいのってありますか?旭川は精油も
置いてるところが少ないですよね、西瓜ってどうやって作るんですか?肌にいいのですか?丁度西瓜買って冷蔵庫で冷やしてる所です。もしかして南瓜の石鹸とかもできちゃうのでしょうか?


ステアリン酸について・ありがとうございました! 投稿者:こっぺこん 投稿日:2004/08/29(Sun) 20:59 No.4667  
けだまさん、るるさん、詳しい方法を教えて下さって、ありがとうございました!早速今度のお休みに作ってみますね。私はシャンプーにも石けんを使うので、必ずひまし油を加えるためかあんまり石けんがかたくならず試行錯誤していました。いつものシャンプーバーのレシピにステアリン酸プラスで試してみますね。また結果ご報告致します。


アマゾンさんへ 投稿者:きょうこ 投稿日:2004/08/29(Sun) 19:19 No.4665  
初めまして。
私は旭川まで1時間くらい、ラベンダーで有名な所に住んでいます。
近くなので嬉しくなって書き込みしました。

私がよく利用しているのは、いまじんさんのほかにケインズさんです。
http://www.keinz.co.jp/
種類は少ないですが、管理人様のこだわりで、安くて高品質のものしか販売していないそうです。
実際に石けんを作っている方ですので、安心して買い物できます。
5250円以上で送料無料ですが、クエン酸を買うと5250円以下でも送料が無料になります。
クエン酸はリンスに使えますので、少ない買い物でも助かっています。
ではご検討ください♪


Re: アマゾンさんへ アマゾン - 2004/08/29(Sun) 20:45 No.4666  

こんばんは、きょうこさん、北海道の人がここのサイトを見てるなんてうれしいです、旭川ではラベンダーはあっちこっちで道ばたに咲いてたりして夏場は心地がいいですね。早速今日はベストムに行ってオイルを買ってきて少しずつ準備してます。ケインズさんの情報ありがとうごさいます。
地元でもこういうお店が欲しいですね。


No4655るるさん 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/08/29(Sun) 10:57 No.4664  
使用感の件、了解で〜す。作ったばかりなので来月末になります。作っている途中は写真どころではありませんでしたので記録はないですが、切り分け以降の様子をHPで紹介しようかなと思います。果たして違いは。。。愉しみです(^-^)。

>No4662うっちゃんさんへ
初めて作ってみたばかりでいいのかどうか分からなくてレスしなかったのですが、何かでステアリン酸の為の苛性ソーダは入れなくていいと書いてありましたのでいつも作る石けんにステアリン酸を「足した」感覚で作りました。ステアリン酸は常温でサラサラに固まった状態になっているので納得した理由でもあります。上手くいくといいねー(^o^)


おはようございます 投稿者:アマゾン 投稿日:2004/08/29(Sun) 09:45 No.4663  
イニシャルY さん、ありがとうございます。昨日は紹介されたホームページをずっと見てました、種類の多さに驚いてます、
わふわふさん、ありがとうございます。地元情報助かります。今日はベストムに行ってオイルを見てきますね。旭川でオイルが売ってるのは知りませんでした。手作りの石鹸も作ってる人が周りにいないし、わふわふさんはどのくらいのペースで石鹸を作ってるのですか?


るるさんへ 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/08/29(Sun) 09:42 No.4662  
早速のレスありがとうございます。苛性ソーダーの量は変える必要がないんですね。今日、これからやってみます。
たすかりましたー。


わふわふ さんへ 投稿者:まゆまゆ 投稿日:2004/08/29(Sun) 09:24 No.4661  
わふわふさん、はじめまして、横レスですみません。
旭川と聞いて、そちらは寒いのですよね。
私も寒い地域に越してきて、
まだ真冬の石けんを体験していません。
よろしかったら教えてください。

昨年は真冬マイナス9度までいきました、
今は暑く,木型でそのまま保温していますが、
真冬はそれに発砲スチロールも必要になりますでしょうか??
それとも・・・冬眠すべきでしょう(笑)
わふわふさんはどのように保温をしていますか?


No.4646アマゾンさんへ 投稿者:わふわふ 投稿日:2004/08/29(Sun) 01:17 No.4660  
遅レスですが、こんばんは。私も旭川在住で手作り石けん歴1年ちょっとになります。私もココナッツオイルやパームオイルはネット通販でいまじんさんを利用しています。オイルも手頃で親切なのでお勧めです。送料は全国一律\630で(金額に応じて割引)遠距離の北海道人にとってはウレシイ限りです。1度利用すると年2〜3度セールのお知らせが来るので、まとめ買いをしています。
アマゾンさんはココナッツやパーム以外の材料調達はもう調査済みですか?ちなみに私の場合、ピュアオリーブはドンキホーテで1L\598位、スイートアーモンドオイルは旭友でブルーダイアモンド社のが\600以下、くるみ油・ヘーゼルナッツオイル・ピーナッツオイル・紅花油などは東神楽のベストムで、ひまわり油(ただし酸化が早いといわれているハイリノールらしい)はリカーストアのダイゼンで1.5L\298で手に入ります。また、デパ地下にある手芸店マリエッタで『生活の木』のハーブパウダーなどわずかですが扱ってくれてます。
以上、すでにご存じでしたらごめんなさい。旭川の名前が出たので舞い上がってしまいました。(^_^;) 他の地域の方々、マイナーな話ばかりですみませんでした。アマゾンさん初めての石けんづくり、楽しんで下さいね。


ラベンダーさま 投稿者:たんたん 投稿日:2004/08/29(Sun) 00:20 No.4659  
にがりいりの石鹸わたしも以前に2度ほど作りました。
一度目は、600gのオイルに対して20cc。
おいる詳細は、
オリーブオイル30%
ココナッツオイル15%
パームオイル15%
マカデミアンナッツオイル20%
スウィートアーモンドオイル20%です。
トレースが出て、型入れの前に混ぜ込みました。
使い心地は、あわ立ちもよくよかったのですが、次に500gのオイルに対して40ccと割合を多く入れたんで巣が、こっちは泡立ちが悪く、いまいち使い心地がよくありませんでした。
オイル詳細は、オリーブオイル炉5%減らして、ココナッツオイルをその分増やして物でほかは変わりません。
以前にここに、泡立ちが悪いと相談を寄せたところ、ニガリはミネラルが多いので、泡立ちが悪くなるそうです。
なので、あまり多くいれると泡立ちの悪い物になってしまうようです。


イニシャルYさんへ 投稿者:miu 投稿日:2004/08/28(Sat) 18:11 No.4658  
トレースまで5秒といっても良いくらいの早さだったのですが大丈夫かしら?と心配になりますが
とりあえず手で丸めてみます。

かなり焦ったのですがタイミング良くお答え頂けて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
また1ヵ月後に使えたら報告に来ますね。
では丸めてみます〜!


No.4656 miuさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/28(Sat) 18:07 No.4657  
水分がなくなったということでしたら大丈夫でしょう。
型に入れる、無理なようだったら手袋をして丸めるなどしてください。
リバッチはたぶんしなくてもいいと思うけど、使ってダメだったらということでいいのでは。


イニシャルYさん 投稿者:miu 投稿日:2004/08/28(Sat) 18:00 No.4656  
どうして良いか分からずそのまましばらく混ぜたり火をつけてぐるぐるしてみたのですが
どうも状態が変わらないので、放っておいたらますますマッシュポテトのようにぱさぱさとなり
周りに染み出ていた水のようなものも無くなっていました。

今火にかけても焦げたりしそうなのでどうしたら良いでしょうか?
暫く様子を見てリパッチしか方法は無いのでしょうか?



No.4643自然派くらぶさんへ 投稿者:るる 投稿日:2004/08/28(Sat) 17:51 No.4655  
自然派くらぶさんの実験、とても興味深いです。
とくにAの 「廃油1500gに対してステアリン酸100g」 という割合。私が普段配合している割合の2倍強のステアリン酸量なので、どのような仕上がりになるのか、興味津々です。
解禁になりましたら、是非使用感などお聞かせ下さい!


No.4648うっちゃんさんへ 投稿者:るる 投稿日:2004/08/28(Sat) 17:46 No.4654  
ステアリン酸を入れた場合の苛性ソーダの量ですが、入れない場合のレシピとは変えていません。

同じオイルレシピでステアリン酸を入れるのと入れないのでは溶け崩れや仕上がりの固さが違うように感じるのですが、やはりオイルの種類やオプションが影響しているようにも思います。
作った中では、イブニングプリムローズオイルを配合した石けんはステアリン酸を入れても溶け崩れが早く、ウルトラマリンで着色したものやクレイを入れたものはステアリン酸の効果がよく出るのか、かなり小さくなるまである程度固さを保っていましたよ。

溶け崩れ防止にステアリン酸は私は効果アリ! と思っていますが、使用オイルなど他の材料も選んで「溶け崩れにくいレシピ」を研究してみるのも手かな? と、思います。


イニシャルYさんへ 投稿者:maki 投稿日:2004/08/28(Sat) 17:33 No.4653  
イニシャルYさん、お礼遅くなりました。
シャンプーバーについて教えてくれて
ありがとうございました。


No.4649 miuさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/28(Sat) 17:31 No.4652  
ステアリン酸は融点がとても高いので温度を高くして作る必要があります。低い温度なので偽トレースが出た状態なのかも。
とりあえずはまず、温度を高くしてみてください。


No.4628 りり様、No.4629 にごりんこ様 へ 投稿者:いちこ 投稿日:2004/08/28(Sat) 16:27 No.4651  
お礼が遅くなってしまってすみません。
おふたりとも、ご親切に、しかも細かく教えて頂き、ありがとうございます<(_ _)>
新郎新婦をイメージするとか、スタンプを施すとか、なるほど〜と思うようなアイディア、良いですね!
しかもとっても楽しそう(^.^)
式まではまだ少し時間があるので、おふたりの経験を参考にしてじっくり考えてみます。
うまくできたら、またご報告に来ますね。
どうもありがとうございました♪


にがり石けん 投稿者:ラベンダー 投稿日:2004/08/28(Sat) 16:19 No.4650  
初めての投稿です。

最近、巷で流行りの「にがり石けん」。
あれって、どのくらいの量のにがりをどこのタイミングで入れればいいのでしょう?
また洗いあがりはどんな感じなのか、作られた方がいらっしゃったら教えてください。


分離しました 投稿者:miu 投稿日:2004/08/28(Sat) 16:16 No.4649  
今日石鹸を作っていたら分離しました。
3年も作っていて初めての経験です。
オリジナルレシピだったから失敗したのかも。

レシピは
オリーブ  400
パーム   200
ココナッツ 200
パーム核  150
ステアリン酸 30
ひまし油   50

です。ステアリン酸はちゃんとココナッツオイルで溶いていれました。
苛性ソーダ水が38度でオイルが48度くらいで温度差が
あったのが原因でしょうか?
苛性ソーダ水を入れた途端どんどん固まりはじめて
マッシュポテト状態になって水も出てきてしまい
いまもその状態は変わりません。

誰か助けてください!



ステアリン酸について便乗質問 るるさんへ 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/08/28(Sat) 15:56 No.4648  
南国に住むうっちゃんです。石鹸作りもまもなく一年になります。20パッチ以上ほどつくりました。溶け崩れに悩み、ステアリン酸をさがしても材料がなかなか手に入らず、いろいろと手を尽くしチャイナタウンでやっとステアリン酸をゲットしました。でも、いまいちどのような配合で混ぜるのかわかりません。ところで、るるさんのいう、500gの油量に対して10−15gというステアリン酸の量ですが、
ステアリン酸をいれることによって、苛性ソーダ-の量もその分ふやしているのでしょうか?パーム油とほぼおなじSAP価というのをどこかのHPで見た覚えがあります。お手数ですが教えてください。


No4646アマゾンさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/28(Sat) 15:39 No.4647  
このサイトのトップページから「国内通販店舗情報」を見るといろんなお店が出てきますよ。
初めて作るのでしたらいろいろなオイルが必要ですよね。
でしたら「いまじん」「カワチヤ」「ジェリーフィッシュ」あたりがいいと思います。


初めましてこんにちは 投稿者:アマゾン 投稿日:2004/08/28(Sat) 14:53 No.4646  
私は旭川に住んでますが石鹸の材料ココナッツオイル、パームオイルが何処にもありません。
無印良品もないし、ロフトにもないです。
ネットで注文するとしたら何処が安いでしょうか・・・
初めて石鹸を作ってみようと思って材料を揃えてる段階です


No.4640 りり様へ 投稿者:カネゴン 投稿日:2004/08/28(Sat) 14:47 No.4645  
レスありがとうございます。
ホッとしました〜!

型出しの方法、とても勉強になりました。
昨日はあまりにも力を入れすぎて、指と腕が筋肉痛です(^^)
みんなこんなつらい思いして出してるのかぁ〜。と気が遠くなりかけたのですが、これからはりりさんのアドバイスを参考にさせて頂いて、いつかポン!と出してみたいです。
ありがとうございました。

そうなんですね、テキストは参考にしながらも臨機応変に対応していくのが大切なんですね。まだまだ勉強不足の私ですが、どうぞこれからも宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。


No4636るるさん 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/08/28(Sat) 12:11 No.4643  
ステアリン酸のお話しありがとうございます(^-^)。私がやってみたのはどれも多いようです。1500gの廃油に対して@150gA100gB50gで作ってみました。

@は廃油と薬を合わせ混ぜてからステアリン酸を加えました。そのとたん固まってしまいあわてて火に掛けましたが、かなり温度を上げないとキレイに型に入れられませんでしたし、噴火してしまい結局失敗でした。AとBは手順良くいきました。翌日切り分けましたがAもBもステアリン酸を入れない廃油石けん同様の扱いに思いました。固くて割れてしまう何てこともなく、適度な硬さと言うのかな。今は乾燥してからの使用感を待つのみです。

割合を減らすことで撹拌以降の作業が通常と変わらないなら使いやすそうですね。使用感を見て割合を決めたいと思います。助かりました(^o^)


苛性ソーダについて 投稿者:ひろみ 投稿日:2004/08/28(Sat) 01:54 No.4641  
きなん坊さんへ

返事ありがとうございました、リンクも見させていただきました!
計量と混ぜるのをキチンとすればうまくいきますよね!
今度の休みにやってみまーす☆


No.4639 カネゴン様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/27(Fri) 23:24 No.4640  
材料の分量や手順を間違えていなければ大丈夫ですよ(^^)
「24時間後に型出し」というのは、取りあえずの目安に過ぎず、気温やオイルの種類で型出しのタイミングも変わってくるものなんです。だいたい、型をちょっと引っ張ってみて、石鹸タネとの間に「隙間」ができるようならキレイに型出し出来ますし、そのまま放っておいても石鹸タネが固まると縮むので、冷凍庫に入れなくても逆さにしておけばポン!と出ます。(1ヶ月も型のまま放置すると、ちょっと切りにくくはなりますが、それでも包丁で切れますし、柔らかい石鹸を切るよりはキレイに切れます)

テキストのデータは完全ではないので、石鹸の様子を見ながら臨機応変にすれば大丈夫ですよ。タッパーを型に使う時は、面倒でもオーブンシート、クッキングシート等をあらかじめ型の内側に敷いておけば、さらに取り出しやすいです。


No.4640 りり様へ カネゴン - 2004/08/28(Sat) 14:46 No.4644  

レスありがとうございます。
ホッとしました〜!

型出しの方法、とても勉強になりました。
昨日はあまりにも力を入れすぎて、指と腕が筋肉痛です(^^)
みんなこんなつらい思いして出してるのかぁ〜。と気が遠くなりかけたのですが、これからはりりさんのアドバイスを参考にさせて頂いて、いつかポン!と出してみたいです。
ありがとうございました。

そうなんですね、テキストは参考にしながらも臨機応変に対応していくのが大切なんですね。まだまだ勉強不足の私ですが、どうぞこれからも宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。


大丈夫でしょうか 投稿者:カネゴン 投稿日:2004/08/27(Fri) 22:45 No.4639  
石鹸作り2回目、このサイトを知ったのも最近という超初心者です。

鹸化のことでとっても不安になってしまったので、アドバイスいただけないでしょうか?

今日昨日作った石鹸の型出しをしました。
プラスチックのタッパーから出そうとしたのですが、全然出ないので、テキストにあったように冷凍庫へ2時間くらい入れてから、
結露を利用して出そうとしたのですが、1時間格闘した結果ナイフで出す羽目になりました。
今はなんとか切り終えて乾燥中です。

でもでも・・・さっきこのサイトの型出しについての過去ログを見たら「1週間はそのままにして、それでも出せなかったら冷凍庫に入れる」と書いてあって、えー!!!となってしまいました。

私の持っているテキストでは24時間たったら型出しして切り分ける、って書いてあったので、慌てて型出ししたんです。
(時間が経てば経つほど出なくなるのかと思っちゃった)

そこでネットで調べてみたら
「鹸化は始めの1週間が進みが速く、その後ゆっくりと進むので、1週間経っていれば、冷凍しても影響はない」というようなことが書いてありました。

ガーン!大ショックです。
この石鹸、ちゃんと使えるようになるのでしょうか?

奮発して大好きなカモミールのEOを入れたのに・・・
泣きそうです。



No4637虹色さんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/27(Fri) 22:22 No.4638  
ネットショップでしょうか?
本もいろいろと出ています。もちろんネットで検索してもいっぱい出てきます。
それだけ情熱があるのですから、人に頼らず、まずは自分自身でいろいろと調べることから始めてみたらいかがでしょうか?
そしてそれと平行して、「失敗も多いのですが」これを少しでも克服し、安定して石けんを作ることができるように頑張って下さい。


Re: No4637虹色さんへ 虹色 - 2004/08/28(Sat) 10:55 No.4642  

イニシャルYさん
助言ありがとうございます。いろいろ試しながらチャレンジしていきます。


石鹸を売る 投稿者:虹色 投稿日:2004/08/27(Fri) 21:03 No.4637  
以前より手作りせっけんを作って家族、友達には喜ばれておりました。まだまだ失敗も多いのですが、好評だったものを、自宅ショップのような形で売ろうかとおもいますが、このような形で売るのって、何か制約(届出とか許可とか・・)があるのですか?もちろん雑貨として扱います。教えていただけますか?


追記 投稿者:るる 投稿日:2004/08/27(Fri) 15:43 No.4636  
書き落としてしまいましたが、ステアリン酸、以下の分量と作り方だと噴火はしませんし、残りのオイルを常温のまま混ぜても固まることはありません。
普通の石けん作り(ステアリン酸を入れない)と変わらず、ぐるぐるしながらトレースが出るのを待ちます。
ただ、トレースが出始めてからの固まりは早い気がするので、後入れのオプションがある場合は前もって準備して、慌てず手早く混ぜることをオススメします。


ステアリン酸愛用してます 投稿者:るる 投稿日:2004/08/27(Fri) 15:37 No.4635  
私はベビー石けん以外には必ずステアリン酸を入れています。
仕上がったときの固さが気に入っていますし、溶けも入れないよりは(使った油脂にもよりますが)ゆっくりのような気がします。

廃油石けんでは550gバッチに対して20g。
新油の場合500gバッチに10〜15g入れています。

もう少し入れてもいいのかな・・・? と思うのですが、これくらいでも効果あるような気もして・・・。

何種類かオイルを使うときは一番酸化しにくいオイルを選んでステアリン酸を溶かす為に(オイルとステアリン酸を鍋に入れて)火にかけて温度を上げます。
単一のオイルや廃油のときは 1/3 くらいをステアリン酸とともに火にかけて溶かし、残りのオイルを混ぜています。

もっと多くの割合で入れたら一体どうなるのか・・・?
知りたいのでお試しになった方、結果が出たらお教え下さい!


ひろみさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2004/08/27(Fri) 14:33 No.4634  
ひろみさん こんにちわ

平たく言うと、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)と油の脂肪酸が化学反応を起こして石けんになります。
それぞれの油について石けんにするために必要な苛性ソーダの量が決まっていて
きちんと計量して、ぐるぐるとしっかり混ぜ反応を促進させ、
型入れのタイミングを見極めれば立派な石けんになります。

詳しくはこちらのサイトを参考になさってくださ〜い。
http://www.live-science.com/


自然派くらぶ 投稿者:ステアリン酸 投稿日:2004/08/27(Fri) 12:01 No.4632   HomePage
私もステアリン酸研究中です。廃油石けんはいいけど溶けるの何とかならないのかと家族に言われました。蜜蝋と迷ってステアリン酸にしましたが扱ってみた感じではやはり「ロウ」のようでした。70度以上に他の油も温度を上げないと温度が下がることで固まってしまうので困りました。それとどの割合で入れるのが効果的なのか(作りやすさ・使いやすさ共に)も実践して見つけようと3段階で仕込み乾燥中です。

温度を上げて作るので、ジェルどころか最初のは噴火してしまいました。型にいれる時に既に室温で冷めて表面から固まり始めるので型に入れてから温度を下げました。適度に鹸化も進み切り分けはスムーズでした。あとは使ってみてどうかです。。。新油石けんで配合する場合、割合はどのくらいなんでしょう?いろいろと調べましたがわかりませんでした。


Re: ステアリン酸 自然派くらぶ - 2004/08/27(Fri) 12:02 No.4633  

きゃっ私ったら逆。。。(T_T)返信使ってゴメンナサイ。。。


苛性ソーダについて 投稿者:ひろみ 投稿日:2004/08/27(Fri) 01:14 No.4631  
こんばんは〜
初めまして!
石鹸を作ろうと思って調べたんですが、疑問がでたので教えて下さい!
石鹸を作るときに入れる苛性ソーダは劇物として取り扱っていますが、石鹸になった場合、劇物からどのような化学反応が起こって石鹸に成るのですか?又毒性は消えるのですか?そして何と反応して石鹸に変化するのですか?
宜しくお願いします


イニシャルYさんへ 投稿者:emi 投稿日:2004/08/26(Thu) 20:15 No.4630  
レスありがとうございます。
固まっていました〜!!!

気泡だらけですごく不細工な石鹸ですが、うれしい。
カットした時に、ガリガリ感もなく、目で見てもキラキラもありません。
捨てなくて良かった。

初めてで大騒ぎしてしまいましたが、これからもどうぞよろしくお願いします。



4626 いちこさんへ 投稿者:にごりんこ 投稿日:2004/08/26(Thu) 11:07 No.4629  
結婚のお祝いに石鹸を贈るのですね〜 りりさんの紅白で末広がりの8個仕立てっていうのもすごくいい!!

私は切り分けず牛乳パック一本分、ど〜んとバーのまんま
結婚のお祝いとして贈ったことがあるので、参考になればと思い書き込ませていただきますね^^

量は600バッチで、ピンクにしたかったのと肌の効能を考えてキダチアロエの原液を水分の半分に置き換えました。油脂は
マルセイユの基本3種にスイートアーモンド、スーパーファットでホホバを加え、香りはゼラニウム、ローズウッド、ラベンダー、ベンゾインでフローラルな甘い香りをつけました。

そのピンク生地の中にシアオリーブバー(無香)を細かくカットした物を加え、モザイク石鹸にしたんです。

お祝いとしてあげるまでに解禁するように逆算して仕込み、
型出しして数日後にアルファベットスタンプで「HAPPY WEDDING ○○○&△△△ 2004・8・26」のように、新郎さんと新婦さんの名前を入れ、結婚式の日付を入れました。

お祝いのメッセージとは別に、りりさんと同様手作り石鹸や精油についての説明や効能、注意点を添えました。

作る時、スタンプ押す時、ラッピングする時・・・どの時も
こちらまでワクワクしながら作った楽しくて幸せな石鹸作りでした〜 

いちこさんも素敵な石鹸ができますように^^ 


No.4626いちこ様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/26(Thu) 08:07 No.4628  
手作り石鹸の結婚祝い、作ったことがあります。
送る人が親しい友人だったので、アレルギーの有無を聞いて、手作り石鹸の特徴を良いこと、悪いことも説明書きを付けて(悪い所というより、市販の普通の石鹸とはかなり違う点についてです。溶け崩れやすいとか、表面がヌルヌルして糸を引いたりするけれど、それはグリセリンだとかということです)固さ、泡立ち、保湿のバランスの良いマルセイユ石鹸のレシピで作りました。

お祝いなので、550g〜600gバッチの石鹸タネを軽くトレースが出てから2つに分けて、片方は白のまま、もう片方はピンククレイを入れて「紅白」にしました。ピンク色の石鹸の方は、スパイスでアレルギーが出ると困るので、パプリカは使わずにピンククレイで着色しました。

香りも控えめに1%程度、白の方はハッカとレモングラスで爽やかに(新郎をイメージして)ピンクの方はラベンダーとゼラニウムで新婦をイメージして華やかに、クレイを入れたのでサッパリするので、ホホバオイルをスーパーファットとして型入れの時に小さじ1入れて作りました。

後で、「もし何か不快感があったら、使用を中止してすくに連絡してね」と申し添えて贈りました。親しい友人だったので、とても喜んでもらえました。550g〜600gバッチで作ると丁度500mlの牛乳パック2個くらいになるので、数も4個づつになって、紅白合わせて8個だから「末広がり」で縁起もいいですよ!


No.4625 emiさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/26(Thu) 00:23 No.4627  
使えますよ。
2時間も一生懸命に混ぜたのだし、固まっていれば大丈夫。
ちゃんと使える石けんになってくれますよ。


お尋ねしたいのですが 投稿者:いちこ 投稿日:2004/08/25(Wed) 22:49 No.4626  
今度、お友達が結婚するので、個人的なお祝いに石けんをプレゼントしようかと思っています。
そこで、結婚のお祝いに石けんを作った事のある方、もしくは考えた事のある方に質問です。
どんな事を参考にして、どんな石けんを作りましたか?
また、好評だった香り・配合成分などありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします<(_ _)>


捨てるしかないですか? 投稿者:emi 投稿日:2004/08/25(Wed) 22:38 No.4625  
こんばんは、はじめまして。
今日はじめて石鹸を作ってみました!
材料は下記の通りです。

精製水170cc 苛性ソーダ69g
オリーブオイル200g ココナッツオイル150g ラード150g 

が・・・、2時間も必死でぐるぐるしたのにトレースが全然出ませんでした(温めなおしたり、手早くまわしたりしてみました)
念のため分量を確認してみたら、なんとオリーブオイルを50g多く入れてしまっていたことに気づきました。

そこで苛性ソーダ6gを10ccの精製水に溶かして、後から追加投入してみたのですが、やっぱりトレースは出ませんでした・・・。

今はとりあえず型にいれて様子をみていますが、
もし固まったとしても、コレってちゃんと使えるのでしょうか?
すごーく不安です。

初めてでこんなことになってしまって、しょんぼりしています。
どなたかよいアドバイスをいただければ嬉しいです。


こっぺこん様 投稿者:けだま 投稿日:2004/08/25(Wed) 20:42 No.4624  
ステアリン酸、私も試してみようと最近手に入れました。(まだ使っていませんが…)福田みずえさん監修の本によると測ったステアリン酸とココナツオイルを鍋にかけ弱火で溶かし、そのあと他のオイルをいれてかき混ぜています。ステアリン酸を使った石けんを作ったら経過報告してくださいね♪
私は今日カカオバターを使って牛乳石けんを仕込んでみました!(これも固さをある程度求めて使用してみました)チョコレートのおいしそうな匂いプンプンで楽しみです。よく「牛乳石けんはトレースが出るのが早いから気をつけて〜」とアドバイスを受けましたが、前田京子さんのレシピによると牛乳は型入れ直前に入れるようになっています。アドバイスをくださったソーパーさんは水溶液に牛乳を加えて仕込んでいるのでしょうかね?


ステアリン酸の混ぜ方 投稿者:こっぺこん 投稿日:2004/08/25(Wed) 18:51 No.4623  
こんにちは。
かたい石けんを作りたくて、ステアリン酸を購入しました。
が、仕込みのどの段階で混ぜたらよいのかよくわかりません。
使ったことのある方、いらっしゃいましたら、どのあたりでどれ位の分量を混ぜると良いのか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。


りり様、きなん坊様へ 投稿者:ゆっか 投稿日:2004/08/24(Tue) 07:10 No.4618  
お返事ありがとうございます。
とっても参考になりました。
お二人の仰るとおり、色々と試してみようと思います。
幸い、グリセリンもハーブも手元にありますので、これからさっそく作ってみます!
ありがとうございました!


4615ゆっかさん 投稿者:きなん坊 投稿日:2004/08/23(Mon) 23:23 No.4617  
ゆっかさん こんにちわ。

リン酢ですがハーブを漬けたりしてらっしゃいますか?
ハーブを漬けるだけでもだいぶ違いますよ〜。
もちろんそのハーブによっても使い心地が違いますけれど、
わたしはカモミールが好みです。
髪の毛がリンスをすると一気になめらかになり、とてもしっとりします。
ローズマリーはさっぱりとする感じがします。
酢100mlあたりドライハーブ大さじ1を加えて、2週間寝かせます。
あとはクエン酸も酢とはまた違う感じですので試してみるのもいいと思います〜。

市販のリンスの件ですが、酢の代わりにはならないようです。
市販のシャンプーは髪を脱脂するので、それをコートするのがリンスの役目で、
石けんシャンプーの場合はアルカリに傾いて
キューティクルの開いた髪を酢で中和してキューティクルを閉じる、
石けんカスを防ぐのがリン酢の目的だそうです。
ちなみにキューティクルは髪を乾かしても自然に閉じるそうです。
こちらでシャンプーについて詳しく説明されていますので貼っておきますね〜。
http://www.joho-yamaguchi.or.jp/guapa/


No.4615ゆっか様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/23(Mon) 23:20 No.4616  
リン酢の問題は、実に人各々なんですよ。
お酢が合う人、クエン酸が合う人と色々ですし、その濃度によっても髪の手触りが全然違います。洗い流す人、流さない人もありますし、石鹸そのもののレシピ、つまりオイルの種類でも髪との相性は変わってきます。

例えば、私はオリーブメインの石鹸だと、リン酢をしても重たい仕上がりになってしまいます。それが、米油メインだとリン酢しなくてもサラサラになります。このように髪質とオイルの相性もありますから、それに何を「リンス」にするかは、ご自分の髪でチェックするしかないですね(^^;)

市販のリンスにお酢を入れても、それでゆっか様の髪がいい調子なら良し。。。とも思いますが、無添加にこだわるなら、石鹸シャンプーする意味?が無くなるという考えも出てくると思います。難しいですね。

市販品でも、石鹸シャンプー用の「クエン酸リンス」が売っていて、それに少しだけグリセリン(小さじ1くらい)を入れたことがありますが、キシキシとした髪が瞬時にスルリとほどけたような、柔らかさを感じたことがありました。

ご自分の髪に合うシャンプー石鹸を作ることに、皆さん試行錯誤していますが、レシピが決定した時の喜びも大きいので、色々試してみて下さいね。


リン酢って・・・ 投稿者:ゆっか 投稿日:2004/08/23(Mon) 21:13 No.4615  
はじめまして、ゆっかといいます。
石鹸シャンプーを始めて約5ヶ月なのですが、やっぱり市販のシャンプー・リンスのようななめらかさは無いんですが、皆さんはどうなんでしょう?
ぎゅっぎゅっとコシのある感じで、これはこれで良いのですが、手軽に石鹸シャンプーと組み合わせてなめらかさが出るようなリンスって無いんでしょうか?
ちょっと考えたのですが、無添加という利点は無くなりますが、市販のリンスに酢を混ぜて使っても丈夫なのか、誰かそういった事を試していらっしゃる人はおりますか? 
邪道な考えのような気もしますが、ちょっと気になりました、皆さんのお話をお聞かせください。お願いします。


yuriさんへ 投稿者:たえ 投稿日:2004/08/23(Mon) 13:37 No.4614  
液体ではなく、分離もして透明な液体も無く、よく噛んだ後のようなチューインガム(説明が下手でごめんなさい)
マヨネーズをもうちょっと硬くしたような・・・感じです。

やわらかく固まったような感じですので、やっぱりしばらく放置してみますね。

何度もありがとうございました。解禁日がきましたら再度お伝えします。


たえさんへ 投稿者:yuri 投稿日:2004/08/23(Mon) 13:14 No.4613  
そうですか・・・固まらないのですか。
ジェル化してやわらかく固まった状態なのではなく液体のままなのでしょうか?分離して上に透明な液体があるのでしょうか?もしやわらかく固まった状態なら、あせらず放置しておいておっしゃる通り、1ヶ月後くらいに使ってみるのが私もいと思うのですが・・・
私が廃油石鹸を仕込んだ時は15分位でトレースがすぐ出て、次の日には型だし出来たのですが、他の掲示板だと廃油だとたえさんのようになかなかトレースが出ない、とありました。廃油の油の種類なのか不けん化物の違いなのか、原因がわからないですね・・・でも、時間がたって柔らかくても一定に固まったら、2時間ほど冷凍庫に入れ、そのあとドライヤーをあてると柔らかい石鹸でも結構いい感じに私は型だしできます。あまり
お役にたてなくてすみません


yuri さんへ 投稿者:たえ 投稿日:2004/08/23(Mon) 12:21 No.4612  
トレースが出て分離もせず、いい調子で型入れしたまでは良かったのですが・・・

・・・固まりません。やわらかい儘なのです。
いつかは固まるのでしょうか?
もし、固まらなかったとしても1ヵ月後に使用してみようと思います。


りりさんへ 投稿者:しんの 投稿日:2004/08/22(Sun) 21:48 No.4611  
アドバイス、ありがとうございます。とっても、とっても参考になりました♪次回からはアドバイスをもとに綺麗な石鹸をつくるぞ〜〜〜が、まだまだ初心者なので、レシピどうりのシンプルなものを勉強してからにします。本当にありがとうございました。あかいぽつぽつの不気味な石鹸の解禁日が待ちどうしいらや、恐ろしいやら・・・


型入れした石鹸が分離してしまった 投稿者:まゆ 投稿日:2004/08/22(Sun) 21:46 No.4610  
はじめまして・・・
数年前に廃油からの石鹸作りをし、久しぶりに挑戦してみました。トレースの段階で1時間半ほど攪拌したのですが“とろ〜り状態”にならず上のほうに油が浮いた状態で分離していると思われましたが、型に流し込み1日保温して開けてみましたが、固まらず油が浮いています。
今後どのように対処したらよいでしょうか??

石鹸の分量・・・・
精製水 340g、苛性ソーダ、140g、オリーブオイル、360g、ココナツオイル320g、パームオイル 320g
トレースが出た後で加えた
ホホバオイル 小さじ4 精油 少々



No.4608 しんのさんへ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/22(Sun) 18:26 No.4609  
マイカ、残念でしたね。でも、ちゃんと使えますよ。
入れる量は耳かき1杯〜好みの色になるまでと、アバウトですがそんなかんじです。

ちなみに、マイカではブルーや緑は苛性ソーダのアルカリで変色しますので、カララントを使ってブルーにしたい時はウルトラマリン、緑にしたい時は水酸化クロムが良いですよ。


はじめまして! 投稿者:しんの 投稿日:2004/08/22(Sun) 07:54 No.4608  
始めての投稿で〜す。石鹸作りをはじめたばかりの初心者です。3回目の石鹸を作ったばかりです。グリーンのマイカを入れたんですが、保温を終えたら、緑色が赤に変わってしまっていました・・・・よく変色するということは分かっていましたが、緑→赤?!?使える石鹸になるのでしょうか?なんだか不気味な感じがするのですが・・・だれが教えてくださ〜い!あと、マイカの量はどれくらい入れたらよいのでしょうか?


石鹸作りたいけど・・・ 投稿者:とらこ 投稿日:2004/08/22(Sun) 00:35 No.4607  
手作りで石鹸作ってみたいのですが、苛性ソーダが劇薬ということがドジな私には怖くてなりません・・・。エコ通販などに、廃油でキッチンや洗濯に使えるものがありますが、あれも自然にやさしいのでしょうか?


たえさんへ 投稿者:yuri 投稿日:2004/08/20(Fri) 12:58 No.4606  
重曹石鹸、作られたのですね。(^^
私も廃油だったので、かなりいいかげんに作った覚えが
あります。でも、かなり汚い廃油だったので、15分位で
トレースがでた覚えがあります。でもちゃんとトレースも
でて型入れされているようですし、大丈夫だと思いますよ!
解禁日が待ち遠しいですね!


追加です。 投稿者:たえ 投稿日:2004/08/20(Fri) 10:53 No.4605  
きちんとした作り方はしませんでした。
アルカリを溶かした水を温度計で溶かし、油は湯煎もせずで
60度ぐらいの温度になったらガバッと混ぜました。

ボディソープならきちんと温度も調整して、アルカリ水溶液もチョロチョロと穴から出しながら混ぜるのですが、今度は手抜きでした。これでうまく使用できる重曹石鹸が出来るのでしょうか? 段々と石鹸を作るうちにズボラな性格が出てきました・・・


重曹石鹸を作りました。 投稿者:たえ 投稿日:2004/08/20(Fri) 10:47 No.4604  
おとといの夜、廃油(サラダ油でフライ等をしたもの)600gで作りました。精製水も水道水に代えて、オリンピックを見ながら1時間ほどぐるぐるかき混ぜました。なかなかトレースが出ないので、ラップをして就寝。
翌日朝、1回かき混ぜそのまま仕事に行き、帰ってからうまくトレースが出たので2カップほど重曹を入れ箱入れし、保温しました。今朝、見ると分離もせず結構いい調子です。
解禁日が楽しみです。


無題 投稿者:オズ 投稿日:2004/08/20(Fri) 09:52 No.4603  
ダンボールの中で放置したため種の温度が上がった〜だと思います。
この時期は特に温度が上がりやすいので保温箱に入れたり、放置は避けた方がいいですね。
そのまま一日ほど鹸化させた後、ゴム手袋をつけてお団子にしてみては?
ソープボールも可愛いですよ。


石鹸がかたまってしまいました 投稿者:のりこ 投稿日:2004/08/20(Fri) 09:30 No.4602  
はじめまして。昨晩仕込んだ石鹸が朝起きたら固まってました。。。 状況は、昨晩 オリーブオイル72%・ココナツオイル18%・パームオイル10%で石鹸を仕込みました。最初の20分根気良くかき混ぜ(ブレンダーは使ってません)そのままダンボールの中で放置しておくこと7時間、今朝 かき混ぜようとしたら固まってました。。。いつもはこの方法で7時間後はいい感じにトレースが出ているのですが 固まってるのは初めてです。オプション類は何も加えておりません。何が原因かご存知のかた教えてください。日々勉強ですね。。。。


mininaoさんへ 投稿者:yuri 投稿日:2004/08/19(Thu) 23:37 No.4601  
そうなんですか!重曹石鹸が販売されているとは知りませんでした。廃油がたくさんあったので実験がてら、思いつきで作った事があっただけでしたので・・・溶かした重曹の石鹸、体にも使えるといいですね!できたら是非、結果報告してくださいいい石鹸ができるといいですね(^^)




手作りせっけんファイトクラブTOPページ