4598 yuriさんへ 投稿者:mininao 投稿日:2004/08/19(Thu) 20:27 No.4600  
早々とお返事ありがとうございました。

では違ったバージョンということで、重曹を溶かして入れてみたいと思います(笑)

ネットで検索したら「プリジュ」という重曹石けんがあるんですよね。
重曹石けんが販売されてることしりませんでした〜。


無題 投稿者:とぷ 投稿日:2004/08/19(Thu) 13:08 No.4599  
NAOさん、mininaoさん、お返事ありがとうございます。
「メンソールクリスタル」聞いたことはありますが、刺激があるとは知りませんでした。あまり肌の強い方ではないので、「はっか油」の量を増やして作ってみたいと思います。


mininaoさんへ 投稿者:yuri 投稿日:2004/08/19(Thu) 11:55 No.4598  
重曹はトレースがでた後に、粉のまま入れました。なので
結晶化?したかどうかはわからないのです。どちらかというと
重曹の粉がそのまま残った感じですね。重曹を水にとかしたものは作ったことはないですね。私が使った重曹は生協のお掃除
用のものです。できた石鹸はたしか廃油のみの石鹸より硬くて重曹の消臭作用が加わって廃油のにおいが少ない石鹸になったと思います。油っぽい台所やお風呂場など、お掃除用としては
よく活躍してくれたと記憶しています。


yuriさんへ 投稿者:mininao 投稿日:2004/08/18(Wed) 19:52 No.4597  
yuriさんはじめまして。
重曹石けんについて質問です。
結晶が残ったということですが、yuriさんは重曹を粉のまま後入れしましたか?
それとも水に溶かしてから入れましたか?
便乗質問ですいません。ちょっと作ろうかと思っているもので…
よろしくお願いします。


とぷさんへ 投稿者:mininao 投稿日:2004/08/18(Wed) 19:50 No.4596  
NAOさんが答えてくれてますが、そのほかに「メンソールクリスタル」(ペパーミントの結晶化したもの。抗炎症作用がある)があります。
それを1%から2%(私の場合は2%)いれるとスースーしますよ〜。
ただ刺激があるので、肌の弱い方はやめといたほうがいいかもしれません。


No.4594とぷさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2004/08/18(Wed) 18:08 No.4595   HomePage
そう、量の問題です。
930gバッチで大匙1弱でスースーしましたよ。


無題 投稿者:とぷ 投稿日:2004/08/18(Wed) 14:57 No.4594  
はじめまして。
2ヶ月の初心者です。
夏用としてシーブリーズのようなすぅーとした洗い上がりの石けんを作りたく、はっか油(小匙1弱)を入れて作りました。解禁後、使ってみたところ多少すぅーとするかな?気のせいかしら・・・・(ーー;)と期待したほどではありませんでした。はっか油ではすぅーとした感じは無理なのでしょうか?それとも量の問題でしょうか?
どなたか教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。


yuri様 投稿者:たえ 投稿日:2004/08/18(Wed) 12:14 No.4593  
お返事ありがとうございます。
次ページになってしまったので、もう誰も読んでくれないのかな・・・とちょっぴり不安でしたが、きちんと対応していただき有難うございました。
キッチンソープ頑張って作ってみようと思います。
重曹って本当にきれいになるんですね。洗面所も前田さんの本にあるミントの歯磨きを作った後、残りで磨くとピカピカです。重曹入りの石鹸を作れば、市販の液体石鹸も買わなくていいですね。よーし、作るぞー!!!


たえさんへ 投稿者:yuri 投稿日:2004/08/17(Tue) 21:55 No.4592  
重曹入り廃油石鹸、作った事ありますよ。重曹の粒子が
きついので体は洗えませんが、さっぱりとしていて、
研磨作用があるので、お風呂場の汚れなどがよくおちる石鹸になり「ここをきれいにしたい!」という時、役に立つ石鹸でした。食器にもよかったような・・・(すみません、何年も前のことなので)少しでもお役にたてればいいのですが・・・


No.4590自然派くらぶさんへ 投稿者:さくら 投稿日:2004/08/17(Tue) 16:07 No.4591  
自然派くらぶさん再びありがとうございます。
流れていた油というのは牛乳パック(二重です)の底からしみでてきたようです。
その油がハッポスチロールの中でとどまっていてわけですが、同じハッポスチロールの中にもうひとつ石けんが入っていたのでそちらにもしみこんでしまったようで、ベビー石けんのほうは真っ白な石けんになるはずが少し茶色い石けんになっていました。
内側にしみていなければいいのですが・・・
これは切ったときに確かめてみますね。
保温箱に入れたからジェル化してしまったようですね。
廃油はなんせはじめてなもので、今回のことを念頭に次回また頑張りたいと思います。
はっかや緑茶、私も試してみたいと思いました。
本当にありがとうございました♪


No4587さくらさん 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/08/17(Tue) 15:44 No.4590   HomePage
ゼリー状になってしまったとのこと。反応が早かったんですね。「流れていた油」はどうやって出てきたのかが分からないですが、隣の石けんは大丈夫だと思います。型に入っているんですよね。気になるならその部分を削るか。。。ですね。ジェル化した石けんは固まると思います。新油ほどにジェル状態から固形まで時間はかからないと思いますよ。
 温度を調整しない分、タネの温度が高いままの型入れになるので部屋の温度や型に入れた後に熱がこもる状態ですと夏場はすぐにジェルになります。新油石けんと逆行しますが様子を見て室温で熱を冷ますと言うか、保温箱には入れないで放っておいたりして調整しています。
 香りですが、私は備長炭の木酢液とはっか油を主に使い、気分で緑茶粉を入れたりします。ほんのりお茶の香りがしていいですよ。

>No4589BLUEさん
香りと言えばEOだけでなく、FOも効果的だと思います。FOなら色んな香りが愉しめますし、香りが長続きします。市販の石けんについている強い香りに挑戦しようとした時に近かったのがFOでした。


無題 投稿者:BLUE  投稿日:2004/08/17(Tue) 12:42 No.4589  
はじめまして。
「香りづけ」についてお聞きしたいことがあります。プリンの型を使ってプリンそっくりの石鹸を作ってみたい!!のです。匂いをバニラっぽくして・・・。ベンゾインEOで石鹸に香りをつけたら、出来上がったときはバニラっぽくなりますか?
それともし単独でバニラオイルやバニラエッセンスを使ったとしたら香りはあまり残らないでしょうか??
他にも蜂蜜っぽい香りの石鹸も作ってみたいと思うのですが、どのようにしたら良い具合の甘い香りになるでしょうか?
蜂蜜やバニラのような感じの香りのEOがあれば教えていただきたいです。質問ばかりですみませんが、皆様のお知恵を貸していただいのです。





石鹸をきれいに使うコツとは? 投稿者:インテリアキチ 投稿日:2004/08/17(Tue) 07:25 No.4588  
はじめましておじゃまします。手作りとは少し違う内容で申し訳ないんですが、石鹸に詳しい皆さんに質問させてください。石鹸って物にもよりますけど、カスがぼろぼろ出ますよね。私は手作りはしないんですが、肌と環境のために無添加の自然石鹸を使っています。そのせいなのかは分かりませんが、石鹸皿がいつもカスで汚れているんです。私は名前の通りインテリアキチなので、そういう状態を放っておくのに耐えられず「石鹸、石鹸‥」とネット検索しているうちにここに辿り着きました。固形石鹸をきれいに使うコツなど、もしご存知でしたらお知恵を貸してください。ちなみに石鹸は、オリーブと蜂蜜が主原料の物を使っています。


No.4583自然派くらぶさんNo.4584るる さんへ 投稿者:さくら 投稿日:2004/08/17(Tue) 06:52 No.4587  
自然派くらぶさんお返事ありがとうございました。
HPのほうも拝見し、参考にさせていただきました。
実は昨日作ってみたのですが失敗??かもと思っています。
オイルは温めなくてもよいようなのでソーダとそのまま混ぜていったところ、トロトロのゼリーのようになってざらついた固さになってきたのであわてて牛乳パックに流し込みました。
さきほどハッポスチロールの中を見てみると下に油が流れていたんです。
最悪なことにベビー用として作った石けんもとなりにおいていたため、そちらのほうにも下からしみこんで色が少し変わってしまっていました。
廃油のほうははじめてなのですが半分くらいがジェル化というものになっていました。
こちらのほうはこのまましばらくほっておけばいいのでしょうか?
ベビー用のほうは体に使うくらいでしたら問題はないんでしょうかね?一応子供には使うのはやめようと思っているのですが・・・かなーりショックです・・・

るるさんお返事ありがとうございました。
緑茶とコーヒーというのは大変参考になりました。
ハッカもよさそうですね。
今回は用意がなかったのでしませんでしたが次回においが気になるようでしたらぜひ試してみたいと思います。
廃油がまだまだあるので次回は失敗せずに作ってみたいと思います。


香り付けのツボ 投稿者:なまこ 投稿日:2004/08/17(Tue) 00:36 No.4586  
石鹸作りも二か月目に突入しやっと自作の石鹸がちらほらと使えるようになってきましたが、毎回扱い慣れない精油を使った香り付けに頭を悩ませまています。ローズウッドやレモングラスの精油の香りが気に入っていますが、これらの精油と相性のよい精油(主観的で大いに結構ですので)のおすすめなどありましたら教えていただけますか?石鹸にはしっかりとした香りを残したいのですがその辺のツボも併せて教えていただけたらうれしいです。


汗疹 投稿者:たんたん 投稿日:2004/08/16(Mon) 23:35 No.4585  
こんにちは。昨日今日と関東は結構涼しく過ごしやすいですが、私は汗疹で参っています。
毎年、肘の内側と首に出来ます。大体かぶれて大変なことになるのですが、今年は全身すべてを石鹸にしたせいか、首は何事も無くいいのですが、毎年重症な肘の内側は今年もかぶれています。いつもの夏よりは軽度のような感じですが、それでも痒い!!
今年はもう無理なので諦めるとして、来年に向けて汗疹対策石鹸を仕込もうかと思っています。皆さん何か汗疹に効きそうないいレシピが有ったら教えてください。


No4579さくらさんへ 投稿者:るる 投稿日:2004/08/16(Mon) 11:42 No.4584  
私も廃油石けんを食器洗いに使っています。
私の場合揚げ物などに使っているのが単一の油(キャノーラ)なので、廃油石けんもキャノーラ100%です。
他の油(パームやココナッツ)は足していません。
以前、こちらの掲示板でもキャノーラ油のことが話題に上がりましたが、キャノーラは泡立ち良く、水に溶けるのも早いので、食器洗いや洗濯に向いているとのことです。

キャノーラ以外の廃油石けんは私は作ったこと無いので使い心地は判りませんが、使いたい廃油が単一の(混合サラダ油で無い)油なら、廃油のみで作っても大丈夫だと思います。
固さを出したいなら、パームを入れるよりステアリン酸を入れるほうが良いと思います。

臭いが気になるかどうかは人それぞれですし、廃油の汚れ具合にもよりますが、乾燥させている間に制作時ほどは臭わなくなります。
気になるようでしたら、精油はもったいないのでハッカ油を500〜600バッチに小さじ1〜大さじ1程度、お好みで入れるといいと思います。
また、ハッカ油を入れなくても、濾した廃油に古くなった緑茶やコーヒーがらを浸けてインヒューズドオイルにしておくと少し臭いが消されますし、緑茶のエキスで殺菌力を期待したり、コーヒーがらは濾さずに石けんに(スクラブとして)混ぜ込むことで洗浄力upが期待できたりしますよ。
(緑茶やコーヒーがらを入れたものはお洗濯には使わないでくださいね)


No4579さくらさん 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/08/16(Mon) 11:25 No.4583   HomePage
>廃油石けんの作り方
さくらさん初めまして。廃油は新油のように鹸化値が一定ではないのでこれで決まり!と言う薬の割合が決まっていなく、とりあえず作ってみてから調整が要ります。私なりの作り方をHPで紹介していますので参考にして下さい。

臭いはほとんど感じませんが、上手く行かなかった時の石けんは臭う感じがします。やはり新油石けんを作ると同じように鹸化を上手く助けてあげると新油同様の素敵な石けんになります。私は台所だけではなく、お風呂でも使っています。オプションでアレンジすることも出来ますので愉しんで作って下さいね。


No4580makiさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/15(Sun) 23:12 No.4582  
私は椿油に限らずにシャンプーバーを作る時には
・ココナッツオイルは25〜30%とやや多めで。
・ディスカウントは5%でさっぱりした石けんに。
・ひまし油はシャンプーバーには欠かせません(10%)
・ある程度溶けやすくないと濡れた頭の上でガシガシやることになり、それはあまりよくないのでは?と
 思うのでパームなどはやや少なめで。
・スーパーファットもします。

ただ、これは自分の場合です。
これから使う石けんで洗ってみて改善していくのもいいですよ。
硬さが足りないとか、泡立ちがもっと欲しいとか。
いろいろな方のサイトを見て参考にしてみるのも勉強になるし、オススメです。


椿オイルを使ったレシピ 投稿者:maki 投稿日:2004/08/15(Sun) 22:20 No.4580  
こんばんは。
髪に良いと言われる、椿オイルで洗髪用の石けんを
作ってみたいのですが、椿オイルを使ったレシピが
見つけられません。
どなたかご存じでしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします!

ps:以前こちらで質問した手作り石けん第1号が
 もうすぐ熟成を終えて、いよいよ使えそうです。
 第1号、今から使用するのを楽しみ魅しています!
 ありがとうございました。


廃油石けん 投稿者:さくら 投稿日:2004/08/15(Sun) 17:55 No.4579  
廃油石けんの作り方について教えてください。
石けんは何度か作っているのですが廃油は初めてです。
捨てるのももったいないので石けんにしようと思っています。
作り方としては油にかすがないようによくこして
廃油にパーム油、ココナッツ油も加えて40度に温めて
苛性ソーダと混ぜればいいのでしょうか?
あとは通常とおり同じでいいですか?
また使用するときに、においはきついのでしょうか?
キッチンで使いたい(食器の洗剤として)なあと思っているのですが
いつも液体のものしか使用したことがありません。
石けんを使う場合みなさんどうやって使っているのでしょう?
初心者ですみませんが教えていただけたらうれしいです。


No.4577あき様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/14(Sat) 18:20 No.4578  
温度計、1本でも出来るのですが、何度もオイルと苛性ソーダ水溶液を往復させなくちゃならないですよね。私も昔は1本でやれるさ〜と思っていたのですが、とってもせわしないんです。。。
アタフタしてこぼしたりするよりはちゃんと2本の温度計で、余裕を持って作った方が安全だし、楽しかったという経験を経てきたもので、2本購入をお薦めした次第でした(^^)

オイルと苛性ソーダ水溶液の温度をちゃんと合わせると、石鹸の仕上がりもとても良いものになるんですよ。


No4569りり様 投稿者:あき 投稿日:2004/08/14(Sat) 10:17 No.4577  
レスありがとうございました。
製菓用でも大丈夫との事で安心致しました♪
でも2本ないと駄目なのですね(汗)
もう1本追加して作りたいと思います。


無題 投稿者:しろはた 投稿日:2004/08/14(Sat) 09:47 No.4576  
Cellyさん、りりさん、オズさん、丁寧なレスありがとうございます!
無駄せずに済むようなのでほっとしました。汗を拭き拭き様子を見てみます。


しろはた様へ 投稿者:オズ 投稿日:2004/08/14(Sat) 00:09 No.4575  
私もベテランではありませんが、Celly様のおっしゃる通り、汗をかいてる状態だと思います。
前田さんのレシピは基本的に油:水の割合が7:3の割合なので湿気の多いこの季節では水分が少し過剰なためです。
また、気温も高いため、オリーブ石鹸でも半日ほどでトレースが出てしまうのでほったらかしは注意が必要ですね。

石鹸は苛性ソーダや油の量が過不足でも基本的にリバッチで再生が出来ます。
着香に失敗しても細かく切って新しい種に混ぜるなどして「紙ふぶきの石鹸」にすれば気にならなくなります。
下記の廃油石鹸のロムにもありますように、多くのソーパーは石鹸作りを通して環境問題にも意識してます。
どうか安易に捨てることなく、また失敗を恐れずチャレンジして環境に優しいソーパーの仲間入りして下さいね。
かく言う私も何度も失敗してますよ!


No.4572 しろはた様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/14(Sat) 00:08 No.4574  
分量の間違いや、苛性ソーダの溶け残り等が無ければ、柔らかくするために加熱したことで、石鹸タネの化学反応(鹸化ということです)が早く進んで、空気中の水分をいっぱい引き付ける「汗かき状態」だと思われます。

Celly様の仰るように、こまめに水分を拭き取って下さいね。
オリーブ100%の石鹸って、真冬に作ってもなぜかいっぱい汗をかくことが多いんです(私の場合ですが)。拭き取る手間はかかりますが、型出しはスルっとキレイに出来るのでいいかな!なんて思ってます。ハチミツを入れた時も茶色い汗がいっぱい出ますよ。

失敗ではなく、捨てることもないと思いますが、切り分ける時にゴリゴリするものがないか、断面の固さにムラがないかをチェックして、熟成期間が過ぎたらph試験紙でアルカリ度を測ってみれば、より安心して使えると思います。


しろはたさんへ 投稿者:Celly 投稿日:2004/08/13(Fri) 23:31 No.4573  
こんばんわ!私も今年4月から石けん作りデビューしたので、ベテランソーパーさんでは無いのですが…きっとそれは「石鹸が汗かいてる」っていう状態なのではないでしょうか?
私は「汗かき石けん状態」を見ると妙に嬉しくなってしまいます。なぜなら型出しがスムーズに行くからです♪

ティッシュでふき取ってあげれば、大丈夫だと思いますよ!
捨てるなんてもったいないですよ〜

ベテランソーパーさんからレス付くと安心ですよね。どなたかレスお願いしま〜す


失敗? 投稿者:しろはた 投稿日:2004/08/13(Fri) 10:25 No.4572  
はじめまして。
前田京子さんの「お風呂の愉しみ」を見て、初めて石鹸作りに挑戦しました。
オリーブオイルだけの石鹸ですが、夜作って一晩置いたら
生地がかなり固まってしまい、混ぜるとカッテージチーズ状に…。
少し熱を加えて柔らかくしてから牛乳パックで作った型に入れ、
発泡スチロールの箱に入れてまた一晩置いたのですが、
今度は端から水と油が混じったような汁がじわっと出て来ているのです。
生地自体は本に載っている写真と同じような感じなのですが、
これはもう失敗でしょうか?もうだめだったらこれは捨てて、
新たに作ろうと思うのですが。


重曹を入れた廃油石鹸 投稿者:たえ 投稿日:2004/08/13(Fri) 09:32 No.4571  
教えてください。
キッチン用に重曹を入れた廃油石鹸を作りたいと思うのですが、何か不都合はあるでしょうか?

ガラスコップなど液体石鹸と重曹を少しつけて洗うとピカピカになりますよね。そしたら、最初から重曹入りの廃油石鹸を作ればいいんじゃないかと考えたのです。でも、そんな石鹸はどこを探しても無いのです。
何かいけないことでもあるのかな・・・と投書しました。


かぶれました・・・ 投稿者:しゅー 投稿日:2004/08/13(Fri) 01:40 No.4570  
石けんつくり初心者です。
オリーブオイル石けんから始め、パームオイルがなかなか手に入らなかったので2バッチ目はオリーブオイル、ココナッツオイルとショートニングで。3バッチ目で待望のパームオイルを友人から入手し、初めてマルセイユ石けんをつくりました。
1ヶ月たって使い始めたのですが、背中や胸元にかゆいぽつぽつが出来始めました。汗のせいかと思っているうちに、まぶたが赤くはれて、かゆーくなってきて…完璧にかぶれました…
それまでは何ともなかったことを考えると、原因は石けんとしか思えないんです。材料を見ると、違いはパームオイルだけ。でも市販の石けんにもパームオイルってはいってますよね。だからわからないんです。
とりあえず今はこの石けんの使用をやめて、オリーブ石けんの残りを使っていますが。パームオイルってかぶれやすいんでしょうか?


No.4567あき様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/12(Thu) 18:40 No.4569  
100℃まで測れれば大丈夫ですよ!
苛性ソーダ溶液も、100℃以上にはなりませんし(だいたい80℃くらいですから)オイルも40℃前後くらいまで温めればいいので、全く問題ありません。

2本用意した方が、慌てないで作れると思います。
分量と手順さえ間違えなければ大丈夫です。
初バッチ、うまくいくといいですね。


No4563上手く出来ないちゃんさん 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/08/12(Thu) 16:35 No.4568   HomePage
廃油石けんは鹸化値が決まってないので新油よりも難しいと思います。なのでとりあえず作ってみてから配合を変えていくのがベストだと思いますが、次も同じ廃油でないと参考になりません。文章では説明が難しいので私のHPのURLを案内しますね。参考になればいいのですけど。。。

私の場合、グラム単位で減らしていきました。一般に言われているレシピで作ってみてから、自分の好みに変えていったのです。あまりに固くてきつく感じたので、薬の量を減らす作業になりました。基本の石けんが上手く行けばアレンジはお好み通り出来ます。廃油は本当に捨ててはもったいないと思います。油に合わせて配合の加減をしてあげて下さい(^-^)頑張って!


自然派くらぶ様 上手くできないちゃん - 2004/08/24(Tue) 12:30 No.4620  

メッセージを有難うございました。早速、HPを見て、プリントさせて頂き参考にさせていただきます。先ずは新種の油で経験を積みそれからがいいかな?廃油の苛性ソーダの配合は難しそうですね。失敗が多いと凹んで・・。では、また作ってからメッセージを記入したいと思います。


温度計 投稿者:あき 投稿日:2004/08/12(Thu) 16:29 No.4567  
はじめまして。
現在、道具をそろえてる段階なのですが今からどんな石鹸を作ろうか楽しみです♪
そこで昨日、温度計を購入したのですが製菓用だったようで用途がチョコレートなどの温度をはかる温度計のようです。
よく見ないで購入してしまったのですが100度までは計れるようです。
この温度計でも問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。


オズ 投稿者:イニシャルYさま 投稿日:2004/08/12(Thu) 10:06 No.4566  
いつも的確なアドバイスを有難うございます。
回答する側もYさまのように配慮しなくてはと勉強になってます。

話しは変わりますが、Ce○ar V○la で個人輸入を行ったところ、かなりの数がバックオーダーになりました。
2ヶ月以上たっても未だバックオーダー分が届かないのでメールで何度も問い合わせたところやっと回答を貰ったのが、「未だバックーオーダーになってる」とのこと!!
特に急ぎの品があるわけではないのですが、「2週間で再入荷する」という返事を貰っていただけに驚きました。
日本と同じサービスを求めてはいけませんね・・・
個人輸入で少しでも疑問があれば何度もメールで追求するのが賢明です。


No4563上手く出来ないちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/11(Wed) 23:12 No.4565  
オズさんも書いていますがどのようなレシピで作ったのか書くとアドバイスがしやすいです。
またオリーブオイルのみの廃油なのか、サラダ油のような混合油なのかも書くといいですよ。
刺激があるのは苛性ソーダの使用量が多いのかもしれません。


イニシャルY様 上手くできないちゃん - 2004/08/24(Tue) 12:40 No.4621  

アドバイスを有難うございます。配合は、廃油400g・<苛性ソーダ56g・水道水100〜150ml><尿素20g・ぬるま湯60ml>で、作りました。油は殆どキャノーラ油だったと思います。少し「ごま油」も入っているかしら?その時使う素材で(揚げ物)油を色々入れてしまうのではっきり覚えていません。苛性ソーダが多いんでしょう?白く粉拭いていますから・・とほほ。。お返事下さい。


上手く出来ないちゃんさま 投稿者:オズ 投稿日:2004/08/11(Wed) 17:35 No.4564  
使用した廃油によっても鹸化率が変わってきますし、油の重さがわからない限りカセイソーダの量もよく解りません。
また、好みなんでしょうが廃油石鹸は不純物が多いのでオプションなしの精油のみで私は作ってます。
キッチンソープとしてのみ利用してますのでこの辺はお好みなのでしょうが。


Re: 上手く出来ないちゃんさま 上手くできないちゃん - 2004/08/24(Tue) 11:59 No.4619  

お返事有難うございました。これから作ろうとしているのは、「菜種油」「ごま油」などのミックスの廃油です。鹸化率はどちらを見たら良いでしょう?また、「ステック ブレンダー」を使うにはどのようにしたらいいでしょうか?教えて下さい。


廃油で作りたい 投稿者:上手く出来ないちゃん 投稿日:2004/08/11(Wed) 12:13 No.4563  
廃油を使って作りたいのですが苛性ソーダの分量がよくわかりません。炭・豆乳・などを入れて作りたいのですが教えて下さい。ちなみに3回ほど作りましたが使ってみて刺激があるように感じました。(精油だけを入れたのですが)宜しくお願い致します。


No.4561けだま様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/11(Wed) 02:09 No.4562  
この暑さですから、石鹸がジェル化していると思いますよ。
前田さんのレシピは水分が多い方なので、ジェル化していたり気温が高くて湿度も多いような場合、型出しに時間がかかります。
でも、そのうち出ますから、型のはじっこを引っ張って「隙間」が出来るかをチェックしていて下さいね!

型と石鹸タネの間に、そっとカッターナイフ等を入れて隙間を作るようにすると、うまく型出し出来ますよ。
それでもダメなら、冷凍庫に2時間くらい入れて、出して逆さにしておくと、結露がついてスポンと抜けますよ。

カレンデュラのインフューズなら、きっとマイルドないい石鹸になりそうですね(^^)


りりサマ、お返事ありがとうございます 投稿者:けだま 投稿日:2004/08/10(Tue) 22:28 No.4561  
生姜の件、その通りですね!凝った効能は肌を浄化するという石けん
には不要ですね(^^;
肌に弱い娘に、合成界面活性剤の恐ろしさから何かできないかという
思いから始めた石けん作りなはずなのについつい欲を出してしまいま
した・・・。
豆乳石けんについてのアドバイスもありがとうございます。
この炎暑の中での石けん作りは難しそうですね。
最近では前田京子さんの「特製マルセイユ石けん」を仕込み、2週間
以上経ちましたが透明度が高く(これがジェル化?)若干柔らかいの
でスポッと型からはずすと言うわけにはいきません。(ただしピュア
オリーブはカレンデュラのインフューズドです)これもこの暑さのせ
いなのでしょうか?


えい様。早速、ありがとうございます 投稿者:初心者 投稿日:2004/08/09(Mon) 16:57 No.4560  
早速のお返事、ありがとうございます。
とても、嬉しいです。
すぐ、検索してみますね。


4556 tanさん 投稿者:えい 投稿日:2004/08/09(Mon) 16:04 No.4559  
これは邪道と思われるだろうという私のやり方ですが
私の場合の夏場ジェル化させない方法です。参考程度に。

いつもより少し低めの温度35度位でオイルとソーダを合わせ
時間をかけてトレースを出します。(冷房ガンガン)
トレースが近いと感じたら、少しずつタネを冷やしていきます。
この時たいてい反応熱でタネ温43度くらいなので、私の場合は
30分かけて25度まで下げます。
型入れして約3時間〜4時間が温度が上がりやすいので
その間、クーラーボックスの中に保冷剤を2つ入れて
クーラーボックスの中の温度を低く保ちます。
この時保冷剤が、石けんの型につかないようにしてください。
(要はクーラーボックス内の空気を冷やすだけです)
3〜4時間したら保冷剤を出し、そのままクーラーボックスの中に放置
24時間経ったら常温で放置。
(反応熱でジェル化する心配はもう無いので。)
このやり方は、けん化スピードをとてもゆっくりにするので
型だしもカットも熟成期間もゆっくり取ります。
時にはトレースをサッとだし、冷蔵庫に1時間投入してその後
常温放置することもあります。

ジェル化させたくないならこの時期に作らないことが
一番お薦めなんでしょうけどね。でも私も作ろうと思ったら止まらない性質なので。一度始まってしまったジェル化はとめることは出来ません。しっかりジェル化させるかさせないか。温度管理しかないですね。面倒だけど。


4557 初心者さん 投稿者:えい 投稿日:2004/08/09(Mon) 15:06 No.4558  
香水  石けん トレース で検索エンジンにかけると
いくつか出てきますよ。こちらの過去ログにも載っています。
結論で言うと香水は使えますが、アルコールを多量に含んでいるため
トレースが進みすぎ、ボタボタになった経験があります。
EOではなくFO(香水の原料でもあるコスメティックグレードの)
をお使いになれば失敗もなく安値でしょう。
ポプリ用のフレグランスオイルもあるので、間違えないで下さいね。


香水は使えますか? 投稿者:初心者 投稿日:2004/08/09(Mon) 14:05 No.4557  
はじめまして、ソーパー初心者です。
3回ほど作ったのですが、本の通りに香りつけをしました。
ちょっと、自分には合わないかな?とも思ったりするのですが、ふと全く使わない貰った香水等はEOの代用として使えるのでしょうか?


いやー!ジェル化。。。 投稿者:tan 投稿日:2004/08/08(Sun) 16:45 No.4556  
この暑さのせいか、何回作っても、どうしてもジェル化してしまいます。一旦ジェル化し始めると、全然固まらず、不気味です。。。(T_T)...
先月から、もう4回もジェル化してます。昨日は、最高に贅沢な石鹸を仕込んで型に入れて1日いい感じになっていたのに、今日昼間に2.3時間外出したら冷房が効いていなかったためかジェル化が始まっています。
これを抑えるにはどうしたらいいでしょうか。
また、ジェル化が始まってしまったら、もう、もどりませんか?



No.4552けだま様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/08/08(Sun) 15:45 No.4555  
ショウガ等の「生薬」は、殆どの成分が苛性ソーダのアルカリで壊れてしまうようですよ。ホットプロセスで鹸化が終わった状態で入れれば少しは効能も残ると思いますが、ご自分がかぶれるならやめた方が賢明ではないでしょうか。

石鹸はあくまでも「洗浄剤」ですから、あれもこれも効能を期待するのは、本末転倒な気もします。(でも、色々入れたくなるんですよね!)肌についているのも数分ですし、それで血行が良くなったり、冷えが改善するほどの効能は期待出来ないのではないかと思います。ゆっくりお風呂で温まって、その後ホットミルクや紅茶にショウガを入れて飲んだ方が、効果を感じられるのではないでしょうか(^^;)

豆乳を含め、ココナッツミルクや牛乳は、水分の全部にしても半分にしても、トレースがとても早くなります。特に、半量の水で作って後から豆乳を入れたりすると(ミルクものは全てそうです)あっという間にトレースが出てくるので、焦らないようにあらかじめ型や精油は準備しておいた方がいいですよ。

後で石鹸タネの温度が上昇して発熱するので、今の時期なら保温しない方がいいです。「噴火」しちゃうことが多いです!
12時間くらい経って、固まってきた頃にいきなりジェル化して、飴色のブヨブヨ状態になることもあるのですが、そのまま放置しておけばちゃんと元通りになります。

水分の全部を豆乳にするなら、牛乳と同じようにシャーベットに近いくらい凍らせて、そこに苛性ソーダを入れれば、失敗が少ないですよ。


管理人サマ 投稿者:けだま 投稿日:2004/08/08(Sun) 15:24 No.4554  
@総合掲示板に「返信機能を使わずに」と書いてあるにもかかわらず、使用してしまいました・・・。ごめんなさい。
Aさらにお間抜けな事にNO.4552はワタクシの投稿ですが、自分の投稿者名を脱字しています・・・。
重ねてお詫び申し上げます。


豆乳石けん、よいですね♪ 投稿者:けだ 投稿日:2004/08/08(Sun) 14:54 No.4552  
私もこれからやって来る、寒く乾燥の厳しい冬に向けて挑戦して見ようかと思っています。
牛乳石けんを作った事のある友人から「トレース出るの早いよぉ」と聞いていましたが、豆乳も同じでしょうか?
あと決行がよくなり、冷えに効くといわれている生姜を使った石けんというのはどうかしら?と思ったりしていますが、実際生の生姜をすりおろしたエキスでパッチテストをするとかゆくなるので、肌に直接使用する石けんには不向きなのでしょうか?
どうぞご指導下さい。


イニシャルYさんへ 投稿者:るな 投稿日:2004/08/08(Sun) 12:57 No.4551  
イニシャルYさん、お返事ありがとうございました。本当に助かりました!賞味期限もあり早く仕込みたいと思っていたので、早速今日にでも豆乳石けんを作ろうと思っています。有難うございました。


No45459 るなさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/07(Sat) 20:37 No.4550  
牛乳と同じ扱いで作るといいですよ。


豆乳 投稿者:るな 投稿日:2004/08/07(Sat) 20:25 No.4549  
豆乳石けんを作ってみたくて、豆乳を買ってはみたものの、いつのタイミングでどの位の量をいれていいか、さっぱりわかりません^^;どなたか教えて下さい。お願いしますm(__)m


ありがとうございました! 投稿者:初挑戦 投稿日:2004/08/07(Sat) 16:50 No.4548  
8/6に投稿したNo.4543の返事を頂きましてありがとうございました。
はるるんさん、えいさん、昨日は暑かったせいか後からひまし油を入れなかったのですが10時間程で型入れできました!感激です!水と苛性ソーダはこれぐらいなら多く入れても心配ないってことなのかな?
後から入れる場合はオイルを38度に温めてから入れるんですよね?ほんとに無知ですいません。
苛性ソーダはディスカウントしてないです。それが関係するんでしょうか?それからリバッチの方法も勉強します。
あと、ひまし油は泡をたたせるオイルではなかったんですね、今度は教えてもらった通りやってみます。
間違いだらけの初バッチとなりましたが、今日の夜型出しするのがとっても楽しみです♪
上手にできあがったらまた報告します。本当にありがとうございました!


安かろう悪かろう 投稿者:オズ 投稿日:2004/08/06(Fri) 22:47 No.4547  
私はオークションで購入したことはありませんが、薬事法で個人販売が禁止している現状では、販売される方はさておき、購入される方は自己責任だと思います。
使用を前提にしない「雑貨」として出品されているのをご存知ですよね。
生産設備のないあくまでキッチンでのハンドメイドだとご理解されての入札だと思います。
たとえ1円の石鹸でも。

>私は、こんな石けんよく売るなぁ。
直接出品者さまにお返事を書くか、評価欄からお伝えした方がいいのではないでしょうか?
こちらのサイトはオークションでの出品を推奨している趣旨ではないと思いますよ。
もう15人位もの方からご購入され不満ならば、もう止めましょう、素人から購入するのを。
自分で作ったのがやっぱり一番ですよ!


オークションで石けん販売している方へ 投稿者:りん 投稿日:2004/08/06(Fri) 18:33 No.4546  
手作り石けんのオークション販売されている方々へのお願いです。
多分こちらのサイトにも来ているだろうと思いましたので
書かせていただきます。
不適切とご判断頂ければ、削除お願いします。

ネットオークション販売されている、個人ソーパーさんの手作り石けんを
今までに通算15人位の方から購入したことがあります。
中には、香りやオイルの配合、出来が素晴らしい。
そんな方もほんの数名(1〜2人)いらっしゃるのは確かです。
初めてオークションで購入した方の手作り石けんが素晴らしかったのがきっかけで
私は石けん道に入りました。
その方の石けんは、出品される度ここ数年欠かすことなく購入し続けています。

しかし、最近私がオークションで購入した何人かの石けんは、どれもひどかった。
トレースの出し過ぎでもろもろ模様になった石けん
気泡だらけの石けん、いかにも混ぜムラがありそうな石けん
ルームフレグランスオイルでにおい付けしたと思われる石けん
届いて開けてみたらうっすら黄色いお印が出ている酸化した石けん
熟成中についたであろう、ほこりの載った&練り込まれた石けん。
などなど…
みなさん、斜めや遠めの状態で石けんの写真を撮っているので
これらは写真に写らず、届いてビックリ。

形が不揃いなのは、まったく構いません。
しかし、いかにも腕不足とわかりすぎます。
使う分には問題ない、ではないです。お金を払ってますから。


手作り石けんを購入する人の中には、私のように
他の方の石けんも試してみたいというソーパーもいますので
お売りになる以上、もう少しご自分の石けんに厳しくなってください。

手作り石けんをはじめてお使いになる方は、
「こういうものか」で終わると思いますが
私は、こんな石けんよく売るなぁ。と思いました。
今一度、ご自分の作った石けんが売り物に値する石けんか
よくご判断ください。
・リピーターが少ないorいない
・悪い評価はつかないものの評価の欄に使い心地の感想がない
 または少ない
・出品してから売れないまま、出品2周目に突入した

そんなあなたが出品した石けん。心当たりありませんか?








Re: オークションで石けん販売している方へ けだま - 2004/08/08(Sun) 15:06 No.4553  

とてもヘビーな内容ですね。私自身ネットオークションを利用した事が無いのでどのようなものがでているのか判りかねますが、自分以外の人が作った石せんを使ってみたいと思う気持ちはとても理解できます。
実際に物が来てから初めて見えることがあるというのはネットショップなどの欠点でもありますね(><;
オズさんの言われるようにそれを承知の上で購入する事も大切ですし、出品されている方々に直接教えてあげられるなら手作り石けんに対しての意識が高いソーパーさんが増えていくかもしれませんね。


無題 投稿者:えい 投稿日:2004/08/06(Fri) 14:04 No.4545  
ファーストバッチおめでとうございます。
ひまし油は今から入れても大丈夫ですよ。よ〜くぐるぐるしてください。あと、泡立ちの為にひまし油を入れたいとのことですが、ひましは泡を持続するオイルであって、泡を立たせるオイルではありません。今度レシピを考える時は、ココナッツやパームカーネルと一緒にひまし油をつかってあげてください。あと、ひまし油を使うととても柔らかい石けんになりますので、オリーブ+ひましのレシピだと、かな〜〜り柔らかい石けんになります。型だしにも相当な時間がかかると思うので、覚悟しておきましょう。頑張ってくださいね。


はじめまして 投稿者:初挑戦 投稿日:2004/08/06(Fri) 12:31 No.4543  
今日はじめてオリーブ石けんを作った者です。
すごく初歩的なミスをしてしまって聞くのが恥ずかしいのですが教えて下さい。
オリーブオイル100%だと泡が立ちづらいのでヒマシ油を入れようと20ml入れるつもりで苛性ソーダー+2g、精製水+小さじ1.5入れたのですが、
ヒマシ油を入れるのを忘れて苛性ソーダを入れて混ぜてしまいました。
もう固まらないでしょうか?
誰か教えてください。


Re: はじめまして はるるん - 2004/08/06(Fri) 13:55 No.4544  

はじめまして。
オリーブオイル石鹸の初バッチおめでとうございます♪
えっと、苛性ソーダはディスカウントしました?
しなければ、いけそうな気がしますけど・・・。
固まらない事も無いはず・・・でも、苛性ソーダ過剰ですけど・・。
もし気になるようならリバッチに挑戦してみては?
リバッチの方法は本とかサイトとか参考にしてくださいね。


イタリアで安く買える石鹸素材って? 投稿者:niya 投稿日:2004/08/05(Thu) 12:58 No.4542  
イタリアで安く買える石鹸素材って?ありますか?友達が行くので、ありそうなのは精油ですよね?
イタリアってエッセンシャルオイル安いんでしょうか?


イニシャルYさんへ♪ 投稿者:さとこ 投稿日:2004/08/05(Thu) 10:34 No.4541  
詳しいご説明ありがとうございました。
とっても助かりました〜!使えるようでまずは一安心。
またジェル化のご説明,ありがとうございます。
まだまだわからないこともたくさんありますが,
勉強していこうと思います。
この度はほんとうにありがとうございます。


卵白入りのせっけん 投稿者:なお 投稿日:2004/08/04(Wed) 00:24 No.4540  
こんばんは(*^_^*)
卵白入りのせっけんが販売されているのを見つけたので
作ってみようかなと思っているのですが、
どなたか試された方はいらっしゃいますか??

卵黄はしっとりするとか、髪に良いとか聞きますけど
卵白の効果はどんなものがあるのでしょうか??

卵白せっけんに関する情報求むです!

宜しくお願いします♪


かながた様 投稿者:たんたん 投稿日:2004/08/02(Mon) 22:08 No.4539  
私と同じ用になた人がいたんですね〜〜。本当ちょっと嬉しいかも??私は強引に型に詰め込んだのですが、出してみたら、ぽん菓子のようになってしまっていて、触るとぼろぼろと崩れます。
使うときもぼろぼろと崩れてしまいそうです。
一先ずリバッチを考えています。


液体せっけんの作り方教えてください! 投稿者:まりあ 投稿日:2004/08/02(Mon) 17:46 No.4538  
またまた石鹸づくりの季節がやってきましたね。みなさん、1年ぶりでございます。昨年は、初心者の私にいろいろなアドバイス、どうも有難うございました。今年も7月の暑さで、8月に入ってからしか動けません。今年は、液体石鹸をつくりたいな〜と思うのですが、どうやったらよいのでしょうか・・なたね油とごま油の廃油を原料にしたいのですが・・。


No4536さとこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/08/02(Mon) 11:05 No.4537  
パームオイルや蜜蝋、ステアリン酸など、石けんを固くするオイルを入れていない為に柔らかいのであって、ジェル化とはあまり関係ありません。
ジェル化は、石けんネタを型に入れて24時間保温する時の保温温度が高いと透明感のある色になることで、保温終了直後などは柔らかいこともあります。でも逆にジェル化したほうが石けんが引き締まるような感じになります。
ジェル化は好き嫌いが人によってありますが悪いことではありません。
使えます。


ジェル化した石鹸について 投稿者:さとこ 投稿日:2004/08/02(Mon) 10:49 No.4536  
石鹸初心者のものです。
マカダミアナッツオイル50%ヘーゼルナッツオイル50%の石鹸を作ったのですが,熟成に2ヵ月たった現在もまだ柔らかく,なかはドロッとしています。
これがジェル化というものでしょうか?
またジェル化したものは使えるようになるのでしょうか??
初心者の質問で申し訳ないのですが,
とても不安です。ご教授お願いいたします。


No4524たんたんさんへ 投稿者:かながた 投稿日:2004/08/02(Mon) 01:16 No.4535  
皆様はじめまして「かながた」と申します。
No4524たんたんさんの書き込み拝見したんですが
私もたんたんさんと同じ7月30日に
ディスカウント0%のキッチンソープを仕込み
見事にボールの中でガチガチになっちゃいました。
結構ユルユルで20分程の放置だったんですが、
泡だて器が抜けない状態に・・・
私の場合はそのまま型に押し込んでおきました。

今どうなってるのか見てきたんですが
なんかクッキーみたいにガサガサな石けんになってました。

同じ現象の方が居られて嬉しく思い
ついつい書き込みしちゃいました。

またなにかあったら書き込みに来ますね
でっあー またです


現実 投稿者:ゆうみ 投稿日:2004/08/02(Mon) 00:40 No.4534  
親戚の農家から聞いた話ですが、農家としては農薬使いたくなくても、農協から農薬を買わないと農産物を買い取ってくれない場合もあるそうです。
それと、多少の虫食いや形の不ぞろいを気にしてしまう私たち消費者自身にも農薬使用の責任はあると思いますよ。
実際自分で家庭菜園やってみてわかったのですが、なかなかお店で売ってるようなきれいな外見の物はできませんね(笑)


米ぬか 投稿者:NAO 投稿日:2004/08/01(Sun) 02:00 No.4533   HomePage
おっしゃることは良くわかりますが、じゃあお漬物の
ぬか漬けはどうなのでしょうか。こっちの方が危険な
感じがします。うまみが染み込んでると思うので・・・。
その辺で売っている物で農薬がかかっていない物を
探すほうが困難です。まぁ、農家の方は自分とこで食べる
分は、農薬を使わないって聞いたことありますよ。


夏休みの自由研究 投稿者:たんたん 投稿日:2004/07/31(Sat) 11:13 No.4532  
こんにちは。
管理人様。何となく私の書き込みからいい話題作りが出来たのかしら??とちょっと嬉しく思っております。
その後の自由研究ですが、結局友達の子供の自由研究ではなく、息子の工作として透明石鹸を作りました。
透明石鹸は難しいので結局、攪拌意以外は私がやりましたが、出来上がったあとの型抜きや、形作りなどをやれれば立派な工作となると思います。先生に話を聞いたところ、酸とアルカリは5年生でやるそうなので、家の息子(今3年生)が5年になったときにもし、題材に詰まっていたら、石鹸を使った、酸とアルカリの自由研究をしたいと思っています。






無題 投稿者:みゆの 投稿日:2004/07/31(Sat) 10:27 No.4530  
ほのかさん、ビトフーイさん、イニシャルYさん
私も最初は「そんな農薬くらい気にならないわ!」って思っていましたが、その方の話しの勢いに段々怖くなりました。
でも正直「安くて洗い上がりが良ければ良いのにな」と思っても居ました。
皆さんの意見を読んで「ま、あまり細かいことばかり気にしてるより良いもの探しに燃えるかな」って思えました。
あまり人に意見に振り回されず良い石鹸生活をしていきたいと思います。
また良いものが安く手に入る情報などがあったら書き込みますね。


No.4522 みゆの様 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/07/31(Sat) 01:42 No.4528  
私は農薬だらけでも一向にかまわないと思っています。
毒性のあるものを挙げたらキリが無いほど、すでに身の回り中汚染されているからです。
その中で農薬だけ気にするのはナンセンスだと「私は」思ってしまいます。
石鹸なら口には入らないし、とか。

でも誤解しないで下さいね、本当はみゆのさんの方が正しいのです。その種の疑問を抱くのは善良である証だと思います。

でも善良でない意見もありますってことで(^^;


No.4522 みゆの様 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/07/31(Sat) 01:42 No.4528  
私は農薬だらけでも一向にかまわないと思っています。
毒性のあるものを挙げたらキリが無いほど、すでに身の回り中汚染されているからです。
その中で農薬だけ気にするのはナンセンスだと「私は」思ってしまいます。
石鹸なら口には入らないし、とか。

でも誤解しないで下さいね、本当はみゆのさんの方が正しいのです。その種の疑問を抱くのは善良である証だと思います。

でも善良でない意見もありますってことで(^^;


りり様、黒ネコ様 投稿者:mayu 投稿日:2004/07/31(Sat) 00:35 No.4527  
ありがとうございます!
皆さん、なんてお優しいんでしょう(涙)

お話しを参考に思い切って型から出してみたのですが、
水分と思っていたものは少し油分が混じっている感じで、
上のほうにしか出ていなかったようです。
(プリングルスの空き箱?に流し込みました)
出ていた油分のような水分は大さじ1杯程度でした。
(ゴム手袋もしっかりはめて作業しました!)

そして、型から出した石けんはきちんと固まっていて、
7つほどに切り分けることができました!
心配していた苛性ソーダの溶け残り?などもないようで、
なめらかで、包丁にねっとりはりつくような感触でした。
初めてなので、どういう感触が正解なのかよくわからないのですが、
とりあえずは第一関門をクリアできたのかなぁとホッとしています。
ありがとうございました!

■りり様 グレープシードオイルの特性を丁寧に教えていただきありがとうございます!
酸化しやすいこと、色の褪色が早いこと等、対処法を含め大変参考になります!
ph試験紙を早速購入してきて、ph値についてもこれから勉強したいと思います。ありがとうございました!

■黒ネコ様 最初だけ頑張ってかき混ぜれば、あとはちょっと放っておいてもトレースって出るものなんですね!?
伺ってびっくりしました。
娘と交互にずぅ〜っとかき混ぜていたので、二人で腕のマッサージをしあってしまいました( ̄∀ ̄;)汗
次回はもっと気長にかき混ぜてみたいと思います。ありがとうございました!

思い切って1つつくってみると、すぐに「次も!」と思ってしまうほど、石けんづくりは楽しいですね。
つくるだけで楽しいのに、それを使ったときの感動はどんなものなんでしょう〜♪今から解禁日が楽しみでしょうがありません。


無題 投稿者:ほのか 投稿日:2004/07/30(Fri) 23:20 No.4526  
みゆのさんの書き込みを見て、またまたビビってます。。。
でも前に米ぬかに凝縮――の話はTVかなにかで見たことがありました・・・
私の親戚がりんご農家なのですが、いただいたりんごを皮付きのまま(もちろんまわりは洗って)食べようとしたらその親戚に強い口調で止められた。と、母も言ってました。

ということは、オリーブとかもそれなりに・・・?(恐ろしい!)

私は安価な油で満足の行く物が作れるようになるのが目標で試行錯誤中なのですが、どこをポイントにするか悩んじゃいそうです〜
「安さ」?「ある程度の安さ&ある程度の安心」?「高いけどまあ安心」?etc...

でもそんなこと言いつつ今回のせっけんは使うと思います
もったいないし。
幸運な事にアトピーやアレルギーはないので、使った途端ひどい事に!ということにはならないと思うから・・・
(という無頓着さに後々泣くんだろなとも思ってますけど)


北米での材料調達と夏休みの宿題 投稿者:かつら 投稿日:2004/07/30(Fri) 23:19 No.4525  
こんにちは。管理人です。
毎日暑いですね。どうぞお体にはくれぐれもお気をつけください。(管理人は暴食によりこの1週間、体調を崩してしまいました^^;))またこれから台風も直撃するところもあるとのことですので、充分お気をつけください。

>金時さん
こんにちは。初めまして。金時さんはカナダにお住まいとのことですが、通販だといっぺんにそろうので、通販されたほうがいいかもしれませんね。もしよろしければ、海外通販店舗情報をご覧頂けたらと思います。
また、この掲示板を読んでいらっしゃる方で、こういう店舗で購入できる!という情報がありましたら金時さんまでお願い致します。

>たんたんさん
こんにちは。夏休みの課題についての投稿をありがとうございます。たんたんさんにメッセージをくださった方を含め、夏休みの宿題の項目にまとめたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。

なかなかホームページの更新がままなりませんが、皆様のご意見が反映し、よりよいページ作りを目指して努力するつもりです。これからもよろしくお願い致します!またご意見などもお待ちしております。


無題 投稿者:たんたん 投稿日:2004/07/30(Fri) 21:40 No.4524  
こんにちは。
今日、洗物にと、ココナッツオイル50%、パームオイル20%
オリーブオイル30%で。ディスカウント0%の石鹸を仕込みました。
結構早くトレースが出るかなと思ったら、20分で結構マルセイユ石鹸を仕込んだときほどのゆるさで、これは結構時間がかかるなと思い、30程度外出しました。
気温も高かったので、保温箱には入れずそのまま、台所にラップを掛けて放置しました。
ところが、家に帰ってきてびっくり!
ボールは物凄く熱くなっていて、泡だて器を引っこ抜くと、ボロっと塊が・・・・・
表面は白く、中はジェル化して半透明でした。
中はまだ柔らかかったのでそのまま何とか練りこんで、グリセリンを加え、更に練りこみ、そのまま型に強引に詰め込みました。
今回、攪拌時にかなりゆるかった為、分離してないか心配です。
見た感じは油というところが殆ど見られなくて、硬い部分とジェル化した部分という感じだったのですが。
これはちゃんと石鹸になるのでしょうか??
鹸化率100%ということで、熟成は長く取ろうとは思っていますが。やはり刺激が強くなりそうですかね??


米ぬか油 投稿者:みゆの 投稿日:2004/07/30(Fri) 15:46 No.4522  
下の方でも話題になってますが、米ぬかの農薬についてなんですけど。
私の知人に農業などにとっても詳しい方が居て、「米ぬか油」が安くて洗い上がりも良いという話をしたところ
「あんな農薬まみれの油なんて使うもんじゃない!!」といわれました。

何でもお米を作る時に物凄い量の農薬を使い、その農薬を米ぬかが殆ど吸っていて、それをギュッと絞って出来た米ぬか油は
更に農薬が凝縮されているということでした。
だから安価であるのだと。。。

その方と知り合ってから無農薬のお米を毎日頂くようになり、味の違いに驚いています。
値段も高いし、お金の無い時には普通のお米を頂いています。

石鹸作りには安価で良いオイルを使いたいと思っていたので、米油のことを聞き結構ショックでした。
メーカーの方は大丈夫だと安全をうたっていることを某HPで知りましたが
でも私はそれから米油が使えずにいます。

出来たら安全で安価で良い物が使えたらと思ってます。
皆さんはどう思いますか?


市販石鹸から 投稿者:まる 投稿日:2004/07/30(Fri) 01:52 No.4521  
はじめまして。このHPの主旨とは違うので、質問するのも恐縮なんですが、市販の石鹸を自分の好みの形、サイズに作り変えることってできますか?

知り合いからたくさん石鹸をいただいたのですが、普段そんなに市販石鹸を使っているわけでもないので、手ごろな大きさでかわいくして、友達にプレゼントできたら、と思い、ここまでたどりつきました。

ず〜っと見ていて、手作り石鹸、素敵で作ってみたいなと思いました。また遊びに来ます。

まずは市販のものからの作り方(作るっていうほどじゃないけど)、どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。


No.4516 Mayuさまへ 投稿者:黒ネコ 投稿日:2004/07/29(Thu) 21:08 No.4520  
トレースが出ないまま型に入れてしまったんですね?
その場合は、一般的に石鹸づくりで表面に空中の水分が引き寄せられてついた水滴ではなく、苛性ソーダの水と思います。
とりあえず、表面の水は全部気をつけてとってみて、できあがってからPh測ってみたらどうでしょう。どのくらいの水分が出てしまったかによりますが、少し油が多めのやわらかいものになりますが、使える可能性もあります。ただし、石鹸の上下で質にムラがあるかもしれませんので、Phはいろいろと図ってみたほうが良いと思います。
次回は是非トレースが出てから型入れして下さいね♪
混ぜ続けなくても、気がついたときに混ぜていれば、1日かかってもいつかはトレースが出ますので...


mayu様へ、追加です(^^;) 投稿者:りり 投稿日:2004/07/29(Thu) 16:51 No.4519  
「Ph試験紙」を買っておくと、出来た石鹸のアルカリ度が目で見て分かりますので、安心材料のひとつとしてお薦めします。


No.4516mayu 様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/07/29(Thu) 16:47 No.4518  
その水は、湿度が高い時やハチミツを入れた時によく出て来ます。
そういう時でなくても、石鹸の化学反応が進んでいるので、石鹸タネの温度が上がり、空気中の水分を引き付けて水滴が付くのは、石鹸作りではよくあることです。

放っておくと石鹸に「シミ」が出来たりするので、ティッシュでそっと拭いてくださいね。直接触れるとかぶれたりするので、手袋をはめて拭いた方が良いと思います。苛性ソーダ水とまではいかないでしょうけれど、アルカリ度が強いので、素手で触れてしまったらすぐに水で洗い流した方がいいですよ。痛痒いですから!

分量の間違いがなく、分離しているようでもなく、固まってきているなら、多分大丈夫だとは思いますが、柔らかい石鹸は型出しに1週間くらいかかることもあるので、焦らないでくださいね。

あと、残念ながらグレープシードオイルは色の褪色が早く、熟成が終わる頃には白い石鹸になってしまうことが多いです。なるべく光に当てないように、通気性のある段ボール箱等かぶせると、少しは褪色が防げます。

そして、酸化の早いオイルなので、熟成が終わったら、ワックスペーパー(クッキングシートでも可)等で包んで、冷蔵庫での保管をお薦めします。せっかく作ったのに、アブラ臭い石鹸になってしまうと悲しいですから。



はじめまして。質問させてください! 投稿者:mayu 投稿日:2004/07/29(Thu) 11:18 No.4516  
夏休みの子どもの自由課題にと思って石けんづくりに初めてトライしました。
グレープシードオイルとラードを混ぜた石けんです。

2時間かきまぜてもトレースが出なかったので
とりあえず型に入れて様子を見ようと思ったのですが、
今日型を覗くと、中でたくさんの水が出ていました。
石けんそのものは、やや柔らかめですが、
それなりにきれいな色で固まっています。
でもまわりに水が……ひたひたになるぐらいに。
これって苛性ソーダ水ですよね?

型から出してリパッチすればいいのでしょうか。
初めてで要領がよくわからないのですが、
ご教授いただけると幸いです。


米ぬかについて 投稿者:ボサ・ボサップ 投稿日:2004/07/28(Wed) 23:53 No.4515  
質問です。

石けん作りに入れる米ぬかは
『生ぬか』でしょうか、『炒りぬか』でしょうか。

ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。


ほのか様 投稿者:なまこ 投稿日:2004/07/28(Wed) 08:40 No.4514  
ミリスチン酸はいまじんさんで購入しました。泡立ちを期待して初挑戦するつもりが、子供の急な発熱のためまだ仕込めていません。まだまだビギナーですが手作り石鹸にはまりだしてから、料理油も石鹸作りで残ったごま油や米油などを使用して健康的になった気分を味わっています(今まではお買い得のサラダ油しか目に映らなかった!)。相乗効果かな(自己満足?)ミリスチン酸を仕込んだら顛末をまたご報告しますね。


こんにちは! 投稿者:金時 投稿日:2004/07/28(Wed) 07:52 No.4513  
始めまして、最近LUSHとかで色々な石鹸を見ているうちに、自分でも作ってみたいなと思うようになりました。
ところで、このサイトに来ている方で、北米に住んでいる方いらっしゃいませんでしょうか?というのも、私はカナダ在住なのですが、日本で売っている石鹸を作る際に必要な物はどのように北米で皆さんは手に入れていらっしゃるのかな?と思いまして...

ここでも手作り石鹸の本は沢山ありますが、何か思うように出来ないので、クラフト屋さんに行ってみると、石鹸キットが売っていて、只もう透明の石鹸を溶かして自分の好きなものを作ってね?って感じになっていたので、これを使うのか?と???
マダマダ初心者なので、このページで色々勉強したいと思います。
宜しくー


No.4511なまこ様 投稿者:ほのか 投稿日:2004/07/27(Tue) 21:59 No.4512  
私も普段食べ物の農薬についてはあまり気にしてなかったです。。。
せっけんは直接肌につけるものだし、やっぱり気になりますよね。
ずっと肌に乗せっぱなしにするわけではないけど・・・
でもせっけんの農薬の心配をするように体の中に入る食物の農薬を考える事も必要だなぁと反省。いい機会を与えてくださってありがとうございますm(_ _)m
米ぬかに関してはショップに確認してみます。

今回は米ぬか&米油&ローズヒップインフーズドオイルでつるx∞
すべx∞狙いの豆乳せっけん(欲張りすぎたんだな。要するに)なので、かなり期待はしてるんです!!

なまこさんのタイトルのミリスチン酸は私も使った事がないのでお役に立てません。ごめんなさい〜
ちなみにそういうのは薬局とかにあるんでしょか・・・?


ほのか様 投稿者:なまこ 投稿日:2004/07/27(Tue) 12:19 No.4511  
うちの米ぬかは農家直送の玄米のものだったので不安がありましたが、よく考えると食べるものの農薬については全く考慮せずに買い物して摂取していることを考えると、今さらね!という気がしたりして。掲示板の意見のほとんどは米ぬか使ってしっとりつるつる!というものだったので、出来上がりの使用感楽しみですね。いつかは挑戦してみたい素材なので解禁したら感想教えてくださいね。そして…それほどにトレースが早いとは!米油にもそそられるぅ。


No4509りり様 投稿者:ほのか 投稿日:2004/07/27(Tue) 00:13 No.4510  
ハイ!すごく早くて、そりゃあ皆さん口をそろえて「トレースが早い」と言うはずだわ〜と遅ればせながら納得&感心しました。

今せっけんさんは毛布の中でお休み中ですがちょっと様子を覗いて見ようかな?

ただ残念な事に、いきなりあんこだった為、あせってEOを投入し攪拌も不十分なはず...そこまでトレースが進んでしまったのなら開き直ってしっかり混ぜればよかった〜と後悔です。。。

しかも米ぬかも入れたのです。なまこさんのタイムリーな話題にビビリ中・・・
(ネットショップにて購入。保存料無添加・食用可とのことでしたが無農薬とは限らないですね)


No4507ほのか様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/07/26(Mon) 22:59 No.4509  
米油ってトレース早かったでしょう!
さっぱりしていて、でもツルツルの洗い心地でなかなか良いと思っています。

表面のデコボコは、ある程度固まったら、粘土ヘラとかバターナイフで平らにならせますよ。整形してあげてくださいね!


ミリスチン酸の扱い方 投稿者:なまこ 投稿日:2004/07/26(Mon) 22:19 No.4508  
玄米を精米しに行ってゲットした米ぬかで米ぬか石鹸を作ろう!と思ったところ、どこかの掲示板で精米して入手した米ぬかには農薬がついている可能性大という書き込みを発見しました。なるほど、ごもっともだ。無添加、ナチュラルも奥が深いな(というか、私の認識が甘いのだな)。私(超剛肌)以外の敏感肌家族のためにここは計画中止としよう。米ぬかは売っているものなら安全なのかな?でも明日の朝一から仕込みたいので今回はコーヒー石鹸にでも挑戦してみよう…(ぼやき気味)
ところで、この度ミリスチン酸に初挑戦したいと思っているのですが、ミリスチン酸の溶かし方や配合比、温度管理についてどなたかお知恵をお貸しください。お願いします。


米油ってスゴイ!! 投稿者:ほのか 投稿日:2004/07/26(Mon) 14:14 No.4507  
こんにちは。
今日は仕事が休みだったので久々にせっけん作りしました。
かねてから気になっていた「トレースが早い」と評判の米油が、以前近所のスーパーで半額になっているのを買い置きしていたので、
早速使ってみました♪

そしたら!!10分でトレースが!!
今回は固さもほしかったのでみつろう(これも初挑戦)を5%にしていて、これだけ暑ければ多分大丈夫だと思ったのですが、偽トレースがでたら初心者の私には区別がつかないだろう。。。と思い、
60℃でぐるぐる始めたので、温度のせいもあるのかな?

しかし一気にあんころ餅のあんこみたいになってしまい、「リボン状」を目安にしていた私は一瞬何が起こったかわからなくなってしまいました・・・

今回は牛乳パックで型を作ったので、表面のデコボコは切り取った面を蓋にして押さえてみました。
平になってくれるといいなぁ。

この驚きを誰かに伝えたくて書き込んじゃってます。
初歩的な驚きで恐縮ですけど・・・
(でも夕方出かける予定だったのでちょうど良かった♪)


No.4505ボサ・ボサップ様へ 投稿者:りり 投稿日:2004/07/25(Sun) 21:27 No.4506  
それは、「汗をかいた跡」ではないでしょうか?
石鹸を保温していると、空気中の水分を引き付けて「汗」をかきますよね。暑くて湿気の多い日など特に。
それを拭かないでおくと、「しみ」のように点々が出来たことがありました。

石鹸がかく「汗」は、温度やレシピで、全体にうっすらとか、玉の汗状とか色々なので、保温中にあまり覗くのは良くないとのことですが、私は時々覗いて拭いています。
ティッシュでそっと、汗を押さえて水分を吸い取っておけば、「しみ状の点々」は出来ませんよ。

出来てしまっても、気になれば後で削ってしまいますが!


白い粒 投稿者:ボサ・ボサップ 投稿日:2004/07/24(Sat) 22:45 No.4505  
マルセイユ石けんを作り、今24時間の保温中なのですが、
12時間たった今ちょっと覗いてみました。

すると、表面に白い粒がいくつか見えたんです。
調べてみると、白い粉状のものだったらソーダ灰といって問題ないとのこと。
また白くてキラキラ光るものだったら未反応の苛性ソーダがあり
使用は危ないとのことでした。

でもどちらでもないんです。
白い点々が10個ほどあり、粉状でもなく、キラキラ光っているわけでもなく。
これってなんなのでしょうか。
知っている方いたら教えてください。

苛性ソーダ 投稿者:かな 投稿日:2004/07/24(Sat) 16:05 No.4504  
どなたか苛性ソーダの10kg入りを購入された方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、いつもは500gを購入するのですが、ちょくちょく買いに行っていたら、薬局の方が10kgがお徳だよ!と教えてくれました。しかし、袋入りだと聞きました。今までの500gの空の容器があるので、それに移し変えて保管しようかと考えていますが、ちょっと不安です。何かいい方法があれば教えて下さい。お願いします。


No4502なおさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/07/24(Sat) 01:47 No.4503  
米油のことですが、敏感肌でも大丈夫な人もいればごくごく普通の肌質でダメという人もいます。
こればかりは自分の肌で試すしかないみたいですよ。


あわ立ち・・ 投稿者:なお 投稿日:2004/07/23(Fri) 23:59 No.4502  
ユマさん ゆうみさん

ありがとうございます!

パームを多めにして作ってみようかなと思います。

*追伸
米油って人気みたいですが、
敏感肌にはどうなんでしょうか?


オズ様へ 投稿者:わんたっち 投稿日:2004/07/23(Fri) 21:38 No.4501  
ギャース!!本当ですか!?
教えてくださってありがとうございます!
カビが生えないうちに急いで取り除いて、石けんにしてしまいます!
そうですか〜、カビが生えてきてしまうんですね。しかも今は夏だから、ますます生えてきそうですね。
とっても助かりました。ありがとうございます。


手作りせっけんファイトクラブTOPページ