No4198ほのかさんへ  投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/05/10(Mon) 00:49 No.4200  
ローズヒップのインヒューズドオイルですが、何を期待して作っているのでしょうか?
ビタミンC?そうだとしたら苛性ソーダのアルカリに負けてしまうそうです。
それにビタミンCは体の中に入れるからいいのであって、外側からでは吸収されないかあまり効果ないかのどちらかだったハズ。
市販されているオイルと同様の効果?あれはローズヒップシードオイル、ローズヒップの種のオイルです。
私達が普段飲んでいるものはほとんどが実で種は本当に極少量だと思う。
他の効果のことでしたらすみません。


ローズヒップインフューズドオイル 投稿者:ほのか 投稿日:2004/05/09(Sun) 23:13 No.4198  
再びほのかです。
せっけんが過剰在庫気味になってきたので、今日はラベンダーとローズヒップのインフューズドオイルを作りました。
でもよく考えたらローズヒップのインフューズドって本とかではあまり見ないんですよね。。。

ローズヒップは香りではなく肌への効果を期待して入れたんですが、きちんと抽出されるか心配になってきてしまいました。

せめて赤い色がでてくれればいいや〜と思うのですが、どなたかローズヒップインフューズドオイルを作ってみた方いらっしゃいますか?
ローズヒップの肌にいいとされる成分はオイルで抽出されますかね・・・?


No.4190わかさんへ 投稿者:ほのか 投稿日:2004/05/09(Sun) 22:56 No.4197  
レイヤーせっけんは作ったことがないのですが、本かなにかで「重ねる表面にアルコールをスプレーして重ねるとくっつきやすい」って書いてあるのを見たことがあります。
もう既に当たり前になさってるのかもしれない・・・とも思ったのですが書かれてはなかったので念のため・・・

きれいなレイヤーになるといいですね!


4186イニシャルYさま 投稿者:まひわ 投稿日:2004/05/09(Sun) 17:05 No.4196  
 No4185のまひわです。溶け崩れのことはすっかり失念しておりました・・・(-.-;)。硬さのことのみ考えていましたが、
いろいろ考えるとやはり石けんに欠かせないオイル、といわれるだけあって、
配合したほうが良いのだということが、お言葉で納得できました。
丁寧に教えて下さって、ありがとうございましたm(_ _)m。
 いろんなレシピから、自分なりに気に入る配合を見つけたいと思います。

 本来なら自分でそういう試行錯誤をするべきなのだとは
わかっていますが、友達に譲るという話になっていたので、
(初心者のくせに(;^_^A)先にお伺いしたく、とても助かりました。


No4193イニシャルYさん、No4194にゃぽーさんへ 投稿者:わか 投稿日:2004/05/09(Sun) 12:42 No.4195  
どうもありがとうございます。今度はラップ法でつくってみます。かたさが違うとどうもそれも離れる原因になる感じもします。型だしして1か月経った後は、にじんでくる水分でくっつく
かもしれませんが。にゃぽーさん、ココアバター入りは、硬いし
固まる速度もはやいので、私もそんな気がしています。


re:レイヤーについて 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/09(Sun) 12:20 No.4194  
ココアバターを入れるとくっつきにくい気がしません?


No4192わかさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/05/09(Sun) 01:25 No.4193  
表面にラップ、いいと思います。
レシピを変えてレイヤーを作る場合、似たような硬さになるようにしたほうがいいです。
そうでないとどんどんなくなっていく層、減りが遅い層、デロデロに溶けやすい層など、使っていてちょっと不便です。
(比較のためにいろいろなレシピにするのであれば構わないのでしょうけれど)

レスが次のページにいってしまったのですが、管理人さんからのお願いを読んでください。
「No○○○○」または「○○さんへ」と書く、とのことです。


そうですね。 投稿者:わか 投稿日:2004/05/09(Sun) 00:00 No.4192  
大きいバッチでややゆるめのトレースからスタートさせ、重ねていく方法もありですが、どうも平らなレイヤーになりにくいんですよね。それとは別に、層ごとにオイルの配合を変えたい時なんか。やっぱ時間と根気かな。オイル違いの3層を作った時は、トレースの出る時間を3種類順番を予想して、流したら、数時間後次がトレース出て...。をくりかえし、ほとほと疲れ果てました。1日づつ流し込んでもちゃんとくっつくなら、楽ですよね。
表面にラップをかけるとか、どうでしょう。


No4190わかさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:38 No.4191  
バラバラになるのはくっつく面が乾いていると起きるそうです。
レイヤーは確かに作業が大変ですよね。
大きなバッチサイズで作り、ある程度したら作りたい層の数に分けて一つ完成させたら二つ目を・・・という感じでやるとそれほど時間はかからないと思います。
(トレースの出やすいレシピだと4層目の頃にはトレースが進みすぎている、なんてこともある可能性もあるので注意する必要あり)


レイヤーについて 投稿者:わか 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:26 No.4190  
レイヤーせっけんがばらばらにならないコツって、なんだと思いますか?3層4層のせっけんが作りたいのですが。型入れして
翌日、また型入れを繰り返す方法はリスクがおおきいかな。
でも、数時間後型入れを繰り返すのって一日仕事になちゃいますよね。うーん。


パーム油について 投稿者:erka 投稿日:2004/05/08(Sat) 14:37 No.4189  
パーム油の粒々について・・レスが遅くなりました。
かつらさん・ありさん・にゃぽ〜さん有難うございます♪
湯煎温度はかなり高めで時々振りながら溶かしてはみてるのですが
・・。ただ、にゃぽ〜さんに言うとおり、苛性ソーダ溶液を入れて
かき混ぜている途中に粒々はなくなっておりました。
これで安心してパーム油がつかえます。
皆様有難うございました。


no.4184たんたん様 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/08(Sat) 12:10 No.4188  
定規をあてて、ですね。やってみます。
底部から側面まで一枚の紙で切らずに折れるのが理想ですが六角形までしかできません。
やはり底のダビデの星のへこみは無理みたいなのでラップでしょうね。
ありがとうございました。がんばります。


ありがたやー。 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/05/07(Fri) 23:22 No.4187  
にゃぽ〜様、きなん坊様 ややこしい、質問の仕方にお答えいただきありがとうございます。単一脂肪酸という意味がやっとわかりました。たった一つの脂肪酸で石鹸を作るっていうのは、個人レベルじゃできない上に、脂肪酸が一種類しかないオイルなんて存在しない。単一という言葉に惑わされてしまいました。これからも、馬鹿馬鹿しい質問をするかと思いますが、よろしくご指導くださいませ。


No4185まひわさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/05/07(Fri) 22:45 No.4186  
パーム核油はココナッツとほぼ同じ性質を持っていると考えたほうがいいです。
だからパームオイルの代用にはあまりならないと思います。
でもココナッツもそうですがパーム核も硬い石けんにはなります。
しかしパームオイルの役目である「溶けにくい石けんにする」はココナッツオイルやパーム核には不足しています。
だからやはりパームオイルは必要ではないかな?とも思います。
ステアリン酸やバター類など使用してはいかがですか?


パーム核油と石けんスタンプ 投稿者:まひわ 投稿日:2004/05/07(Fri) 21:38 No.4185  
 今、迷っています。
 石けんの固さを出すのに欠かせないと言われるパーム油ですが、
これは肌への効能はほとんどないと言う記述ばかりなので
レッドパーム油をつかってきました。
 けれども、やっぱり白い石けんも作りたい・・(絵が描きたいから。)。
 そこで白羽の矢を立てたパーム核油です。これはココナッツ油と
パーム油、泡立ちと固さの両方がある、ということですが、
やはりココナッツ油の代用が目的の記述ばかり目にしてきました。
 自分で試すのがいちばんいいとは思いますが、
もしよろしければ、パーム核油をつかったときは、パーム油に
比べてどのぐらい固さが出せるものかお聞きしても良いでしょうか?
 
 質問を二つと欲張ってなんですけど・・。
 石けんスタンプで検索してみたのですが、ミルキーウェイの
ものしか見当たりません。こちらのものも可愛いけれど、私は
ハーフシェルと呼ばれる、人魚姫が胸にあてているような石けん
スタンプを探しています。
 ミルキーウェイ以外に、ソープスタンプをつくっているメーカーって
ないのでしょうか。皆様どうされていますか?
検索したのはgoogleで、"soap stamp"で検索しました。
(soap stamp、だけだと19万件のヒットがあるため。)

 厚かましいお願いですが、もし石けんスタンプを自作された方、
こういう素材のほうがいいよ!などありましたら、お教え頂けませんでしょうか。
↑それにしても鋸(木型のため。)だのノミだの彫刻刀だの
ほしがるので、実家は私がいったい何をしているのかと
危ぶんでいるようです(笑)。


にゃぽ〜様 投稿者:たんたん 投稿日:2004/05/07(Fri) 19:17 No.4184  
中敷はやっぱり計って折るのが一番綺麗だと思います。
下に、ゴム板(ちょっと固めがいいです)を敷いて、洋裁などで使うへらと定規で筋をつけていくと綺麗に折れますよ。
六角の星というと俗に言うダビデの星って奴ですか??
底の部部分は結構かなり難しそうですね。
でも綺麗に出来たら可愛い石鹸になりそうなので頑張ってください。


no.4181の追加 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/07(Fri) 17:26 No.4183  
>ひとつの脂肪酸だけで石鹸をつくるということですか?
石けん作りに関して「単一脂肪酸で作る」というときは一種類のオイルだけで作る
という風に使われてます。やっと質問を理解できたぁ!(笑)

あと、ミリスチン酸20%どうしても試したくてやったけどやっぱり玉砕でした。
もろ苛性ソーダ水が型出し後も数日乾かない。それでもリバッチするもんかと意地になって
丸めてやる〜〜ってこね出したら手が溶けるか位の勢いで滲みるし痛いし。
爪の間に入って1時間以上悶絶しました。なんとか制覇したいんだけど・・・

ところで質問なんですが、
牛乳パックを六星型に折ってCPに使いたいと思って中敷きに
ワックスペーパーを敷き詰めたいのですがきれいに折る方法がありましたら
教えて下さい。さっきから格闘してるんですが皺だらけになってます。



4177 うっちゃんさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2004/05/07(Fri) 15:57 No.4182  
うっちゃんさん こんにちわ

単一脂肪酸は、それひとつで石けんを作るというよりも
その脂肪酸の持つ特性を利用するという感じだと思います〜。
ステアリン酸・ミスチリン酸は化粧品などで多く使われているということで、入手しやすいこともあり、石けんに使用してみようということだと思います。
ステアリン酸なら固さを出すため、ミスチリン酸なら泡立ちアップの目的で使われています。
配合もそれぞれ好みはあるでしょうが数%〜20%くらいみたいです。

うっちゃんさん、にゃぽ〜さんがおっしゃるように単一脂肪酸だけで石けんを作っても無理があるし、あまり意味がないようです(^^;;;
http://www.live-science.com/bekkan/data/youkai.html


re:単一脂肪酸 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/07(Fri) 15:29 No.4181  
うっちゃんさん、こんにちは。
まず、ミリスチン酸とステアリン酸は固形(粉状)で売ってます。すみませんでした。
ミリスチン酸やステアリン酸なら単一脂肪酸と言えますが
当然オイルは単一脂肪酸ってなわけでなく、そのオイルの特徴として捉えて
使ったりします。(例:オリーブ=オレイン酸)
本当の言葉の意味で単一脂肪酸ひとつだけで石けんを作る事は個人のレベルじゃ無理があるでしょうねぇ。
なんか答えになってなくてごめんなさい。で、質問なんでしたっけ???


No.4179なっつさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/05/07(Fri) 14:22 No.4180  
ポマスのオイルならばそれくらいで型入れできるくらいにもなります。
不安にならなくても大丈夫です。
ただ、10分だと均一に混ざっていない場合もありますのでもう少しぐるぐるしてあげるといいです。


トレースの時間 投稿者:なっつ 投稿日:2004/05/07(Fri) 14:07 No.4179  
はじめて参加させていただきました、若葉マークのなっつです。
今日初めて、マルセイユ石けんに挑戦したんですが、トレースまで12時間と本に書いてあったのですが、10分くるくる手でまわしたら、表面に絵がかけるくらいの型入れ時状態になりました。
オリーブ油はコトリーヴァのポーマスオリーブオイルで、パーム油とココナッツ油はお風呂の愉しみシリーズです。大丈夫なんでしょうか?経験0のため、不安ですっっ!!アドバイスお願いします!。


ありがとうございますNo.4170 投稿者:莉恵まま 投稿日:2004/05/07(Fri) 11:51 No.4178   HomePage
かつらさん、ありさん、ありがとうございます。
とりあえず1回出来上がってから次に取り掛かる方が
初心者向きみたいですね。
(なにせ皆様のお使いになる用語がわからずうろちょろする位ですから)
後、半月じっくりお勉強してそれから取りかかりたいと思います。

掲示板の見方はもう慣れるしかないんですね。
頑張ります。0゜・(>_<)0゜・。


単一脂肪酸でつくる石鹸? 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/05/07(Fri) 09:13 No.4177  
にゃぽ〜さん、きなん坊さん 溶け崩れのすくない石鹸のことについて回答をどうもありがとうございます。助かりましたー。
でも、質問。単一脂肪酸ってどういう意味ですか。それぞれのオイルには、いろいろな脂肪酸が含まれていますが、ひとつの脂肪酸だけで石鹸をつくるということですか?それぞれのオイルにはいろいろな脂肪酸が含まれているので、単一脂肪酸だけでというと、使うオイルが限られてくるのではないでしょうか。初心者の間違った考えであればご指摘ください。


no.4175の追加 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/07(Fri) 03:07 No.4176  
白いつぶつぶがあっても苛性ソーダ溶液を入れて混ぜてれば
タネの温度上昇で溶けるので無問題なんでした。
あと、真剣に疲れるほど混ぜる。これが一番大事。
これさえすれば良い石けんになります。ぐるぐるがんばりましょう♪


re;パーム油 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/07(Fri) 03:01 No.4175  
ありさんのおっしゃる通りです。何の問題もありません。
もう少し温度を高めするように湯煎をかけると透明になります。
全体を溶かしきらない場合に固まりが残ってますが
その部分の脂肪酸は『融点が高い=固い石けんを作る』
だとしたらパーム油の良さを生かしきれてないと考えるので
なるべく全部を液化して容器を振って混ぜるようにしてます。


莉恵ままさんへ 投稿者:あり 投稿日:2004/05/07(Fri) 02:30 No.4174  
おっしゃる意味よくわかります♪
私も作りはじめの頃は、最初の1週間毎日作っていました。
あまりの在庫の多さに乾燥場所に苦しんだものです。
今は250〜300gバッチが多いので、月に1回〜2回で作っています。
ただ自分のお気に入りの基本レシピを完成させるまでは
結構作り続けていました。

とりあえずお作りになった石鹸を使ってみて
それから、仕込んではいかがでしょう??
こうなるはずだったのに・・・と思って作った石鹸が
できあがってみたらちょっと違う、と言う事もあり
次のレシピの改良点、もしくはレシピ選びの参考にもなります。
我慢した分、解禁日の楽しみはすごいので頑張りましょうね。




パームオイルの白い粒々 投稿者:あり 投稿日:2004/05/07(Fri) 02:05 No.4173  
erikaさんへ

私も購入直後のパームオイルで白い粒々残ってますよ。
(ラーメンの背油みたいなのですよね?)
パームオイルの融点が27〜50度と幅広いので、一部は溶けて
一部は溶けきらないのかな?と安易に考えています。
使用感にも変わりありませんし。使用期限内でしたら
使っても問題はないのでは??と思います。


石けん作りについて #4169, #4170 投稿者:かつら 投稿日:2004/05/06(Thu) 14:07 No.4172  
こんにちは。管理人です。
みなさまはゴールデンウィークをいかがお過ごしになったでしょうか。お気に入りのせっけんを仕込まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。管理人はコンピュータがクラッシュし、パニック状態のゴールデンウィークでした。

>erikaさん
こんにちは。パーム油ですが白い粉が残る感じですか...
管理人は経験したことはないですが、パーム油はわりと
にごった感じになる時はあります。どうぞこのようなご経験が
おありになる方はerikaさんにお願い致します。
また贅沢石けんはとてもやわらかく型だしはわりと大変だと
思います。少し熟成期間を延ばしてみたりするのはいかがでしょうか。

>莉恵ままさんへ
こんにちは。
総合掲示板は返信機能がついているのですが、管理人がまとめる際に1つ1つになっていたほうがまとめやすいために、返信の件名に
番号○○番さんへ、とか、○○についてと書いて頂くようにしています。
過去ログ検索機能がありますので、調べてみて頂くのはいかがでしょうか。なるべく早くアップするようにしているのですが、お役にたてると嬉しいです。
また石けんを作り始めの時期ってすごく作ってしまうんですよね。
管理人は過剰在庫を配りまくっていましたが、1ヶ月に1回くらいがちょうどいいのかもしれませんね。ですが、夏用石けんや冬用せっけんをまとめて作られる方もいらっしゃいますよ。どうぞ莉恵ままさんにアドバイスをお願い致します!
またいらしてくださいね。

これからも見やすく、わかりやすいホームページ作りを目指しておりますのでご意見がありましたら遠慮なくおっしゃって頂けますと嬉しいです。よろしくお願い致します。


にゃぽ〜さんへ 投稿者:おたまじゃくし 投稿日:2004/05/06(Thu) 11:27 No.4171  
アドバイスありがとうございます!
苛性ソーダ分量の間違いをしたおたまじゃくしです。
GW田舎へ帰っておりまして返答遅くなり、すみません。
今週末に教えていただいたリバッチに挑戦してみます。
結果報告いたしますね。
本当にありがとうございます!





質問が2個ほどあります 投稿者:莉恵まま 投稿日:2004/05/06(Thu) 11:02 No.4170   HomePage
はじめまして。
先日検索していてこちらを発見。
一生懸命お勉強中の身です。
質問が2個あるのですが、こちらの掲示板の見方がイマイチわからずうろちょろしております。
レスが上に上にと別に上がって来るようで、
元の書き込みを探してうちに混乱するんです。
常連の方なら見方のこつがあるのではないかと思いまして(^-^;

もう1つは皆様は石けんを作る期間ってどれくらいなのでしょうか?
はじめてこの4月末に作り、我慢できず2個目も作って熟成中ですが、
どんどん作っても在庫だらけになると思い、
我慢して本やネットのみな様のレシピをみて指をくわえております。
このくらいあけて作ってるよ〜とかのアドバイスが頂ければなぁと思いますがいかがでしょうか?

くだらない質問とは思いますがよろしくお願いします。


パーム油 投稿者:erika 投稿日:2004/05/05(Wed) 17:25 No.4169  
初めての投稿になりますが、以前から参考にさせていただいて
いました。まだまだ初心者で分からない事だらけです(悲)
去年の夏に購入したパーム油を
先日久々に石鹸を作ろうと湯煎にかけたのですが・・・。
液状にはなるのですが白い粒がたくさん残ってしまいます。
ちなみに贅沢石鹸を作ったのですが型出しがスムーズに
いきませんでした。
でも熟成期間後には使い心地は問題ありませんでした。
まだまだ残りがたくさんあります。このまま石鹸作りに
使用しても問題ないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら教えていただけませんでしょうか?



にゃぽ〜さん! 投稿者:ころりん 投稿日:2004/05/05(Wed) 11:50 No.4168  
そっそーなんですか!知らなかったです。
じゃああれは白ワインちゃんんが犯人なんですね!
てっきりひまし油のせいかと思ってました...

その後「絹の道」も作ったんですが、めんどくさくて白ワインの過程ははしょってやったら上手くいきました。
もしちゃんと白ワインで作ってたら同じことになっていたかと思うとゾッとします。

にゃぽ〜さんご助言ありがとございます!


4162 うっちゃんさん 投稿者:きなん坊 投稿日:2004/05/05(Wed) 09:24 No.4167  
うっちゃんさん こんにちわ

溶け崩れやすいということですが単純に石けんを長く熟成させてはいかがですか?
パーム10〜15%の石けんでも3ヶ月もおけば、しっかりとして扱いやすい石けんになります
あとは水切れに気をつけて使えばドロドロは軽減されると思いますよ〜
にゃぽ〜さんも書いてらっしゃいますがココとパームの割合をあげるのもいいですよ
あとは5%ほどココアバターを入れてみるのもどうでしょう?

そしてステアリン酸、ミスチリン酸ですが過去ログではなくても
検索エンジンで調べてみてください
「石けん ステアリン酸」などで入れるとたくさんヒットすると思います
単一脂肪酸はいろいろなソーパーさんが自身のサイトで実験されてるので
勉強になりますよ〜



にゃぽ〜さんへ 投稿者:ほのか 投稿日:2004/05/05(Wed) 02:14 No.4166  
こんにちわ!ちょっと所用で札幌に行ってましてお礼が遅くなり申し訳ありません。(私は東京在住なので)

な・る・ほ・ど〜!!です!
基本的に何でもいけるんですね〜
そう考えると気が楽になってきました。ワセリンに固執する事もなかったんですね(^^;)
100均のマフィン型なんかも使おうかなぁとか考えてたんですけどスルッと型から出るまで他には逃げないでやってみようと思います。

冷凍庫に入れるのもあまり神経質にならなくてもいいんですね。
これからもいろいろ教えてくださいm(__)m
でも1週間くらい前に作ったマルセイユ石けんがまだ型出しできてなくて、冷凍庫に入れても出なかったんです・・・(泣)
オイルぬりぬりに移行しようと思います


ころりんさんへ 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/04(Tue) 18:43 No.4165  
アルコールが飛びきってなかったんですね〜。
アルコールがタンパク質と急激に結合すると速攻でゼリー(ジェリー化)になります。
アルコール系のオプションは要注意ですね。
私も先日やりました(^-^;) ボロボロです・・・
でも石けん自体には何の問題もないので安心して使ってください。


re:ミリスチン酸とステアリン酸 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/04(Tue) 18:37 No.4164  
こんにちは。
固さを求めるのでしたらパームとココナツの量を多くしてみてはいかがですか?

ココナツオイルが肌に合わず痒くなったりヒリヒリしたり刺激感を受ける方などが
やむを得ずミリスチン酸を使ったりしてますが、もし問題がないのでしたら先ずは
ココナツとパームの量を20〜30%づつ配合して使ってみてはどうでしょう。
taoさんのベーシック石鹸はとても素晴らしいです。

色々な配合でココナツやパームが合わないとなってから
ミリスチン酸やステアリン酸にチャレンジしたらいいかと思います。(ちょっと厄介なんです)
成分については植物由来だけかどうか販売元に確かめるのが一番ですが
どちらも植物性でナチュラルなものです。


こんにちわ 投稿者:ころりん 投稿日:2004/05/04(Tue) 14:31 No.4163  
今日はすごい風ですね。私ころりんと申します。
ゴールデンウィークということで久しぶりに石鹸作りに励もうと思いたちました。
そこで前田さんのレシピ「ハンガリー女王エリザベスの石けん」を作ったところ、すっっっごい勢いで固まってしまい(多分30分位)、いつもの調子でまだだろうと放っておいたらボールの中でゼリー状になっていました(泣)
ひまし油のせいですかね〜。
みなさんもこんな経験ありますか?特に上のレシピで...


ミスチリン酸とステアリン酸 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/05/04(Tue) 09:20 No.4162  
去年末から石鹸をつくりはじめたばかりのソーパーです。
皆さんのように、まだ、いろいろと混ぜ込むところまではいきません。特に、EOの香りのブレンドは失敗してばかり。。しかし、シンプルな石鹸でも、手作りせっけんのよさを実感しています。しかし、やっぱりとけやすい。パーム油も10−15パーセントは配分しているのですが、使い始めて、半分以上になるとどろどろです。石鹸の本でステアリン酸やミスチリン酸をいれると硬く溶け難い石鹸ができると書いてありますが、そもそも、ステアリン酸とミスチリン酸ってなんなんですか。。。もともと植物油に含まれているものときいてますが・・・。それを凝縮したものが粉末状で売られているということですか?これをいれても、植物性、ナチュラル石鹸っていえるのかなー。過去ログ調べてから質問してくださいといわれてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。


自然派くらぶさんへ 投稿者:ウロコ 投稿日:2004/05/02(Sun) 19:39 No.4161  
お返事ありがとうございます。
使えないのかな、と心配していたので、とても嬉しいです。
同じミスをしないように、次からは石けんの硬さまで頭に入れてレシピを決めます!

>本などに書かれている熟成期間や型出しの日にちの目安よりも、石けんダネに合わせてあげる方がいいと思います。焦らず見守ってあげて下さいね。
まだ4パッチ目なので、もう「早く仕上がって!」という気持ちが強くて、焦っていました。じっくり見守ることも大切なんですね;

刻んで他の石けんに…というのも、楽しそうですね(’∇’)黒蜜のせいかピンク色にはなっていませんが、他のいろの石けんを作ったときに試してみます。

有難うございました!


にゃぼ〜さんへ 投稿者:かい 投稿日:2004/05/02(Sun) 18:23 No.4160  
申し訳ありません。
ログを検索する前に、もっとさかのぼってログを見れば良かったです。
それなのに、ご丁寧に苛性ソーダの分量まで、ありがとうごいました。とても感動しています。

今マッシュポテト状で、諦めかけていたんですが。
一晩おいて、苛性ソーダを混ぜて、早速やってみたいと思います。
ありがとうございました!!!


Re.No4156柔らかい石けん 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/05/02(Sun) 09:59 No.4159   HomePage
ウロコさんへ
こんにちは。自然派くらぶと申します。せっかくの石けん。心配ですね。ごま油のみで作ったことはないですが、ひまし油を多く入れた時に同じような状況になりました。ず〜〜〜〜っとジェル化状態で(1ヶ月過ぎても)、出すにも出せず、冷凍して型出しして切り分けました。解凍が進むにつれてやはり元通りの柔らかさでした。

乾燥すると言うより、膜が張った感じでしたが、徐々に固くなりました。中心部分まで固くなったのは1年を過ぎていたと思います。私の石けんでは酸化はしなかったのか臭いは気になりませんでした。本などに書かれている熟成期間や型出しの日にちの目安よりも、石けんダネに合わせてあげる方がいいと思います。焦らず見守ってあげて下さいね。

もちろん使えますよ。ただ、通常よりかなり溶けやすいです。気になるようでしたら、リバッチするか、刻んで他の石けんに入れ込んでしまうかがいいと思います。それとも石けん水にしてしまうか。

溶けやすい石けんは刻んで入れたにしてもその部分はやはり溶けやすいので沢山入れるのは控えた方がいいと思います。頑張って〜(^-^)


型に塗るオイル 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/02(Sun) 00:20 No.4158  
ほのかさん、こんばんは。
スーパーファットにはココナツでもオリーブでも何でもいいって
すごいヒントを頂いたことがあります。
多分、ホホバを塗るというのは後入れ出来る油脂という事から
きてるんだと思います。
酸化しにくいオイルなので。それに鹸化価も低い。

型出しの為に塗るのは油っぽさを残してそれを利用するわけだから
完全に石鹸化する前に出しちゃうので石鹸になってません。
塗らずに型から出なくて数ヶ月待つと出てくるのは水分が抜けて石鹸が縮む。

ついでに、冷凍庫に入れても問題ないですよ。
既に鹸化の為の温度は保温箱から出した時点で固まっていれば充分なので。
逆に熟成中に光を浴びたり高温な場所に置く方が良くなさそうな気がしません?


re:オイルの分量間違い 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/05/01(Sat) 23:54 No.4157  
こんばんは〜
リバッチは出来ますよ。方法は下ログNo.4150と同じです。

前田さんのマルセイユ石けんレシピですよね。
油脂全体が634gのところをオリーブ634g入れてしまったとして
今だと苛性ソーダ72%位(←想像で話を進めてみる(^-^;)
本来のオリーブ458gを引いた不足176g分の苛性ソーダ量(ディスカウント10%)が約21g
不足の21gをリバッチ鍋に入れたら良く合わせて直火でGO!
多く入れてしまったオリーブの量を出来るだけ正確に出せれば本当はいいんですけど
リバッチやってみてください。一度試してみれば案外気楽なものです。 


柔らかい石けん 投稿者:ウロコ 投稿日:2004/05/01(Sat) 22:25 No.4156  
初めまして。石けんビギナーのウロコと申します。
太白胡麻油100%で石けんを作られたことがある方、もしよろしければお教え頂けませんでしょうか。

3月末に、太白胡麻油だけで石けんを作りました。
前田京子さんのレシピで、鹸化率90%の方の物です。
オプションは、黒蜜小匙1杯と、ゼラニウムとローズウッドのEO(計0.5%程度)です。分量に測り間違いはないと思います。

この1ヶ月楽しみにしていたのですが、なかなか硬くなりません。同じ日に作ったスイートアーモンド100%の石けんは、きちんと硬くなったのですが、ごま油の方は、押したら凹んでしまいます。耳たぶよりも硬くて、今は消しゴムくらいの硬さです。
風通しの良い場所に置いているのですが、熟成期間(6週間だと思っています。)を過ぎても柔らかかったらどうしよう…と心配です。

ソフトオイルだけで、しかも糖分を入れてしまったのでこうなったのだと思いますが、熟成期間を過ぎて柔らかいままでも、石けんは使えるのでしょうか。初めてのことで、困惑しています。もしよろしければ、お教えいただけませんでしょうか?



オイルの分量間違い。 投稿者:かい 投稿日:2004/05/01(Sat) 21:22 No.4154  
こんばんわ。はじめまして。
過去ログを色々検索してみましたが、ちょっと見あたらなかったので、質問させて下さい。

1週間前、マルセイユ石鹸を作りまして型入れしました。
トレースは出たんですが、固まりません。
今日無理矢理型から出したら、だら〜〜〜っと流れてきました。
よく考えてみると、オリーブオイル、1リットルのものを買ってきて、
1回で半分以上減っていました。400グラム前後の予定だったんですが。
グラムと、ccを間違えて入れてしまったようです。
(オイルの減り具合から見れば、600〜650は入ってそうです。)

リバッチとかも、色々調べたんですが、オイルの分量が多くてリバッチしている場合というのを見つけ切れませんでした。
こういう場合、もう捨てるしか方法はないのでしょうか?リバッチできるのでしょうか?
まだまだわからない事ばかりなので、教えて下さい。宜しくお願い致します。


にゃぼ〜さんへ 投稿者:ほのか 投稿日:2004/04/30(Fri) 23:09 No.4153  
ベビーオイルも使えるんですか!
オリーブオイルも!!・・・オリーブオイルはせっけんになっちゃわないのですか?(間抜けな質問でごめんなさい)

次回はいろいろ実験ができて楽しみ倍増の予感です♪
いろいろ試してタッパーの達人(自称)になりたいです〜


食器洗浄器 投稿者:はな 投稿日:2004/04/30(Fri) 21:18 No.4152  
手づくり石けんの削りくずなどは、食器洗いに使えると聞いた事あるんですが、食器洗浄器にも使えるんでしょうか??どなたか試された方おられますか〜?


にゃぼ〜さんありがとうございました。 投稿者:陸亀 投稿日:2004/04/30(Fri) 03:20 No.4151  
自然食品のお店ですか。明日にでも探しにいきます。
以前は山羊ミルクを扱う牧場直通のサイトがいくつか
あったみたいなのですが、現在はどこも閉鎖されているので困ってました。
ありがとうございました。


おたまじゃくしさんへ 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/04/30(Fri) 02:00 No.4150  
苛性ソーダ分量間違いの件ですが、解決されました?
リバッチする事をお勧めします。

今のままでは鹸化57.5%ですよね、かなり酸化が早いかと思います。
もしくは小さく切って次の石けんに混ぜてコンフェティ石けんを作るか...
とはいえ分量もあることだし是非ともリバッチしましょう。

皮むきで削るかナイフで細かく切って鍋に入れ、浸る位の水を入れて一晩置きます。
足りない分の苛性ソーダ30gを加えて鍋を直火にかけて蓋をします。
とろ火でじっくり。なんどかサックリ混ぜる。混ぜすぎは泡が立つのでしない。
タネが透明になってきます。あとは水分が飛び全体がきんとん状態になるまで待つ。
きんとん(マッシュポテト)状態になれば出来上がり。
型入れはボテボテのタネを入れるので味噌を詰めるって感じです。

なにか忘れてるような・・・
どなたかご指摘くださると嬉しいです。



re:ゴートミルク 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/04/30(Fri) 01:30 No.4149  
自然食品を扱ってるお店にあると前田さんのお言葉です。
牛乳にアレルギーがある方の為だとか。

そのうち探しに行こうとは思いつつまだ行ってないんですが一応は参考に。


ほのかさんへ 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/04/30(Fri) 01:21 No.4148  
こんばんは〜
ワセリンの他にもベビーオイルでも何でも大丈夫ですよ。
オリーブオイルなどあるもの使えるんですよね。
なんでも実験してみてください。
で、みなさんのためにもご報告待ってます。


きなん坊さんへ 投稿者:ほのか 投稿日:2004/04/30(Fri) 00:26 No.4147  
こんばんわ
アドバイスありがとうございます!
そうか、ラップか・・・と目からウロコでした。
というのも、底をはずす時も苦労するのですが、側面もはずしにくくて、ふちから1・2ミリ位のところからしわしわとはがす感じになってしまっているのです。(うまく説明できなくてごめんなさい)
ラップなら側面にもつけられますもんね♪
今度試してみます!!

あと、お風呂の愉しみネットストアも見てみました。
今まで型にあまり興味がなかった為初めて見たのですがいろいろあるんですね〜
とても使いやすそうでした。なにしろせっけん作り用ですもんね。

あとは(ファーストチョイスなはずの?)ワセリンを塗ってやってみて比較検討したいです。
個人的なことなのですが、私は薬局勤めなのに、石けん作りをしていることをまだ職場で話してないので、買うのに抵抗があったのです。かといって他の所で買うとかなり高くつくし・・・
でも[唇の乾燥予防で〜」とかでもいいですしね。
頑張ります!
どうもありがとうございました


No4143 ほのかさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2004/04/29(Thu) 13:49 No.4146  
ほのかさん こんにちわ

タッパーからの型出しは難しいですよね
苦労されているのは、ほのかさんだけではないと思います(^^;;;
わたしはタッパーを使うときはラップをひいてます
しわしわの跡が残って格好悪いんですが型出しは楽チンなので…(笑)
クッキングシートだときれいに出来そうですね
四隅はぴったりとはいかないでしょうがラップよりはきれいだと思います

牛乳パックにかわるものといえば、お風呂の愉しみネットストアで
2、3度使えるペーパーモールドがありますよ
使った方の意見も載っているのでご覧になってはいかがですか?
あと木型なども愛用している方が多いみたいです


がるぽさんへ +α 投稿者:ねずみ 投稿日:2004/04/29(Thu) 08:05 No.4145  
教えてくださってありがとうございました。
600gでいってみます。

以前バニラオイルを石鹸に入れてみましたが、
匂いは全くしません。
やっぱダメみたいです。


イニシャルYさんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/04/29(Thu) 04:36 No.4144  
イニシャルYさん、アドバイス、ありがとうございます。
秋冬用に作ってみようと思います!


タッパーからの型出し 投稿者:ほのか 投稿日:2004/04/28(Wed) 23:58 No.4143  
はじめまして。みなさんの書込み大変参考になります!
ここを見ていると次はどういう石けんを作ろうかとワクワクしてきますね。
ところで、私はいつも100均のタッパーを型にしています。が、型出しにいつも苦労しています。牛乳パックが使いやすいと思うのですが、我家は牛乳消費量が極端に少なくて空きパックがなかなか出ないので。。
それでタッパーのときは必ず冷凍庫にいれてしまいます。でもあまりしない方がいいそうですね。
次回はリードのホットクッキングシートを底にしいてやってみようと思いますが、みなさんはどうしていますか?
こんなに苦労しているのは私だけなのでしょうか・・・?



イニシャルY様 投稿者:ひな 投稿日:2004/04/28(Wed) 22:40 No.4142  
お答えありがとうございました!なるほど!!!って感じです。
確かにその方法ならば、直接タネに付かないできれいにできそうですね!!嬉しい!ぜひまねさせていただきますぅぅ(涙)
ここの掲示板を時々拝見してて思うのですが、イニシャルYさんはすごーーくたくさんの知識をお持ちなんですね。本と、勉強させていただいちゃってます。ありがとうございました!
なるべく教えて君にならないように気をつけます(汗)


No4138かっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/28(Wed) 20:13 No.4140  
レシピにもよると思います。
スイートアーモンド100%とかだと石けんにしてもディスカウントや保存の状態によっては酸化が早いかもしれません。
でもそれほどでなければ石けんにしてしまったほうがいいような気がします。
(あくまで自分の経験なのですが)
シアバターもあることですし、今からスイートアーモンドとシアバターを使って秋冬用の石けんを作ってみては?


No.4134かっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/28(Wed) 20:10 No.4139  
これから暑い季節になることですし、冷蔵庫に入れるのをオススメします。
冷暗所の「冷」じゃない状態になるのだから。


オイル 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/04/28(Wed) 17:29 No.4138  
こんにちは。
アーモンドオイルはいたみやすいそうですが、
開封したアーモンドオイルは、オイルのまま、
保存するのと、石鹸にしたほうとどちらが
長持ちするのでしょうか。
教えて下さい。


No.4135ひなさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/28(Wed) 15:09 No.4137  
私は一回り大きい木の板にラップを巻き、それを蓋として使っています。
本やダンボール紙、クリアファイルなどでも使えると思います。薄いものだと熱や水分でふやけてしまうので気をつけて下さい。


イニシャルY様へ 投稿者:みうみう 投稿日:2004/04/28(Wed) 13:58 No.4136  
あれからすぐに嘘のように水滴が消え、表面は赤茶色のまま乾燥しました。
本日切り分けてみたところ、中は濃い目のオリーブ色でちゃんと固まっておりました。一見したところ芋ようかんのようです(笑)

アロエ石けんは退色が激しいとのことですので、変化を楽しみにしつつ解禁日を待ちたいと思います。
ご助言ありがとうございました。


モールド使用時の保温法 投稿者:ひな 投稿日:2004/04/28(Wed) 10:25 No.4135  
お邪魔します。先日、はじめてモールドを購入しお花の形の石けんを仕込みました。出来上がるのがとても楽しみなのですが、タネをモールドに入れていざ保温!という時に私は型ごとスッポリラップで覆ったのですが、どうしてもラップがタネに張り付いてしまい、型出しの時もラップにあたっていた面が不細工になってしまいました。みなさんはモールド使用時はどのように保温されていますか?何かコツやよいアイデアがありましたらご伝授ください!!


保存方法 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/04/28(Wed) 04:08 No.4134  
こんにちは。
シアバターはどのように保存されていますか?
室温で置いておいて良いのでしょうか。
それとも冷蔵庫でしょうか。
これから暑くなるので心配です。


イニシャルYさんへ 投稿者:けだま 投稿日:2004/04/27(Tue) 21:58 No.4133  
ご助言ありがとうございます♪最終的にオリーブが55%、パームは36%です。(+スイートアーモンド油が9%)苛性ソーダは当初のままなのでけん化率は97%になりました。ちなみにオプションで足す油は計算に入れるのでしょうか?このパームだらけの石けんも、ひまし油たっぷりの石けんも20分混ぜ終えてから数時間で重たいトレースになってしまい、慌てて型に詰め込みましたがそんな早さでけん化が進んでしまうものなのでしょうか?毎回進行具合などが微妙に違ってなかなか安定した石けん作りができません…。


苛性ソーダ分量間違い 投稿者:おたまじゃくし 投稿日:2004/04/27(Tue) 11:51 No.4132  
11バッチの初心者です。よろしく御願いします。
前田さんのレシピでマルセイユ石鹸(苛性ソーダ83g)を作ったつもりが、苛性ソーダをオリーブ石鹸の分量53gにしてしまいました。ブレンダーを使用してトレースでたので型入れし、切り分けましたが、ペニョペニョに柔らかく、また油も染み出してきます。これは果たして使用できるのでしょうか。アドバイスよろしく御願いします。


イニシャルYさん、satoさんへ 投稿者:けろこ 投稿日:2004/04/27(Tue) 07:28 No.4131  
アドバイスありがとうございましたー!
ヨーグルト石鹸その後は〜〜…まだ切り分けてもいませんが、薄くはなれど、やっぱりバリバリ匂います。
ですが、乳製品全体がその匂いだということなので、まあさほど失敗と言う訳ではなさそう…とちょっとホッとしています。
500gバッチに対し、100ccぐらいを精製水に置き換えて入れたんですが、入れすぎなんですかねー。
熟成中に匂いが飛ぶ事を期待(そうでないととても使えないわこの匂い…)しつつ、マスクで防備しながら切り分けます!
お二方ありがとうございました。


ゴートミルクパウダーって 投稿者:陸亀 投稿日:2004/04/27(Tue) 02:33 No.4130  
こんばんは。陸亀です。
ゴートミルクパウダーって市販されていますか??
今までネットショップで少量ずつ購入していたのですが
ゴートミルク以外、ほとんどの物は自宅付近で揃うにも関わらず
ゴートミルクパウダーほしさに、最低購入金額に合わる目的で
他の商品までネット購入しているため送料含めて結構費用がかさみます。

ネットで調べて見たのですが、ゴートミルクパウダーは
犬用のミルクをして売られている物がほとんどです。
犬用と人間用では脂肪分が調整してあるらしいのです。
人間用のゴートミルクパウダーとは市販されているのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに東京のど真ん中に住んでおります。


けろこさんへ 投稿者:sato 投稿日:2004/04/27(Tue) 01:54 No.4129  
こんばんわ。
私は牛乳しか経験ないのですが、イニシャルYさんが仰ってるように乳製品全般にアンモニア臭はすると思います。
何か分量の制限みたいなものがあるんでしょうか・・
普通バッチに対して、おたま一杯ですよね。
おたまって100均の小さいおたまですか?
アンモニア臭は、たんぱく質が苛性ソーダと反応して匂うそう
なので、入れすぎの可能性もあるかも・・・と思います。

前にマルセイユ石鹸の水半分を牛乳と置き換えて作ったとき、石鹸自体は成功だったんですが、結局一個しか使えませんでした。
特有の匂いが気持ち悪くって、使い心地もドロッとして耐えられなかったんです(^-^;)今8ヶ月くらい経ったものを見てきました。他の石鹸に比べて匂いがするし、固さも増してないみたい。ヨーグルトも牛乳も乳糖が含まれてるから、この糖分で固まりにくく、使うと溶け易くなってるのかしら。ともかく早く使ったほうが良さそう・・・思い出させてくれてありがとう!けろこさん(^-^;)


No.4124みうみうさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/26(Mon) 22:43 No.4128  
湿度の高い日は石けんが水分を引き付けやすくなるのでまるで石けんが汗をかいたような状態になります。
大丈夫だと思います。


No.4123けだまさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/26(Mon) 21:50 No.4126  
パームを入れて、最終的にはオリーブが何%でパームが何%になったのでしょうか?ココナッツがないと泡立ちは弱いと思いますがとりあえず石けんにはなってくれます。
ちなみに苛性ソーダはどうしました?再計算してみてください。パームオイルはココナッツよりもけん化価が低いのでアルカリ過剰になっていなければいいのですが。
ひまし油は柔らかい石けんになりやすいです。5〜10%くらいで効果を得ることは出来ます。出てくるのに時間がかかるかもしれませんが、こちらもちゃんと石けんになってくれます。


No.4121けろこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/26(Mon) 21:45 No.4125  
乳製品はアンモニア臭がします。けろこさんはどんなヨーグルトを入れたのでしょうか?
何度かヨーグルトを入れた石けんは作っていますが、カット直後とかはいくらかアンモニア臭はしましたが、そこまでなったことは一度もありませんでした。
(使ったのはプレーンのヨーグルトです。)


アロエ粉末入り石けん 投稿者:みうみう 投稿日:2004/04/26(Mon) 19:36 No.4124  
こんにちは。今回が4バッチ目の超初心者です。
初めてアロエ粉末入りの石けんにチャレンジしたのですが、今日型から出してみると濃い茶色(いくぶん赤っぽいです)の汗を大量にかいているのです・・・(T_T)拭いても拭いても滲み出してきます。
これはこのまま使える石けんになるのでしょうか?

ベースはオリーブオイル100%石けんです。
あと関係ないかもしれませんが、今日は雨降り前で湿度はかなり高めだと思います。

どうかベテランソーパーのみなさんのご意見お聞かせくださいませ。よろしくお願いいたします。


質問が…2つほど。 投稿者:けだま 投稿日:2004/04/26(Mon) 19:31 No.4123  
「はじめまして」なのに早速質問が。今回レイヤー仕上げと云う物に挑戦するぞと気が急いて、マルセイユベースの油の配合でココナツオイルを入れ忘れ、その分パームが大量に投入されてまいしました。気付いたのは翌日の型入れ時で、慌ててオリーブオイルを生足ししましたが、これは身体に使えるのでしょうか?当然の事ながらとりあえず乾燥しているその石けんはカッチリと固まっています。あとひまし油を初めて配合(20%)してみましたが、粘り気が強く型(今回はタッパー容器を使いました)から出てきませんが大丈夫なのでしょうか?経験がおありの方、ご指南下さいm(__)m


ねずみさんへ 投稿者:がるぼ 投稿日:2004/04/26(Mon) 13:49 No.4122  
以前プリングルスの長い筒で、油脂700g、水分35%の
石鹸を作った時、少しタネが余ってしまいましたので
いつもお作りの600gで、ちょうど良いのではと思います。


ヨーグルト石鹸 投稿者:けろこ 投稿日:2004/04/25(Sun) 23:06 No.4121  
こんばんは、けろこです。
ここでの質問も数多くなってしまった…。
質問ばっかりでスミマセン。
ヨーグルト石鹸を作ったのですが、型入時にヨーグルトを入れた途端にものすごいアンモニア臭が!!
前に何か(覚えてない〜っ)を投入するとアンモニア臭がするというのを読んだ事があって、それは熟成時にはアンモニア臭は消えるとのことだったのですが、それがヨーグルトだったのでしょうか?
今までミルク系(ココナッツミルク、牛乳、豆乳)の石鹸も作ってきましたが、こんなとてつもない匂いは初めてです。
おたま一つ分取り分けてヨーグルトを入れたのですが、かなり尋常じゃない匂いだったので、思わず混ぜ合わせたくなくなった程のシロモノです。
これって匂い消えるんでしょうか〜?


ちょっとつけたし 投稿者:みゆち 投稿日:2004/04/25(Sun) 22:53 No.4120  
下の文章でちょっと言葉足らずなところがあったので。

「リバッチできれいに・・・」というのは一度分離して固まったものがリバッチすることによって鹸化できるのかなぁ?ということです。
リバッチは足りなかった苛性ソーダを足したり、オプションを加えたりする時にすること、というイメージがあって・・・

でもここに書いてたらできるような気がしてきました。(自己完結?)

今日作ったのはマルセイユにラベンダーのオプションのものです。
サボンドマルセイユのラベンダーが好きだったので。
ちなみに分離してしまったヨモギ入りせっけんも既製品?(京都にあった雑貨屋さんオリジナルらしいです)を母と私でとても気にいてたのですが取り寄せるのが大変な気がしてきたので作ってみました。
ちなみにちなみに最初作ったのは豆乳せっけんです。豆乳ローション&豆乳せっけんの本を見て・・・(笑)
邪道なヤツですねぇ。でもだんだんはまってきました。
まだ作ったものを一度も使った事がないので解禁日がとても楽しみ!


はじめまして! 投稿者:みゆち 投稿日:2004/04/25(Sun) 13:56 No.4119  
いつも参考にさせていただいております。
今日が3回目の挑戦という超初心者なので失敗ばかり・・・><

今日も「湯煎にかけながらぐるぐるすると早くトレースができる」とどこかで見たので、アルミの鍋で湯煎しながら混ぜてたら石鹸タネ入りボウルがグラッといってアルミ鍋に石鹸タネがぁ〜!ボウルにお湯がぁぁ〜〜!
今、どうにか片付けたところです。。。

それでご存知の方にお伺いしたいのですが、分離してしまったせっけんはリバッチしたらきれいにできるのでしょうか?
たおさんの本では使ってもいいとあったのでそのまま使おうかと思ってますが、キレイにできるならその方がいいですし。
でもそれにいれたヨモギ粉末はおしゃかですよね・・・

くじけず頑張ります!

ではこれからもお世話になるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。掲示板自体が初参加なのでマナー違反等ありましたらご指摘お願いします。




無題 投稿者:ねずみ 投稿日:2004/04/24(Sat) 09:30 No.4118  
おはようございます。
いままで600gバッチで四角い石鹸を作っていましたが、
ポテルカやプリングルスの円筒で、円いのを作りたくなりました。
その場合は、500gバッチくらいでいいのでしょうか。ご存知の方教えてください。


イニシャル 投稿者: 投稿日:2004/04/23(Fri) 20:20 No.4117  
わかりました!ありがとうございました!


maruさんへ 投稿者:パピータ 投稿日:2004/04/23(Fri) 18:38 No.4115  
苛性ソーダや精製水を販売しているものです。水道水と精製水の違いは、イオン交換膜でろ過してあるかないかです。
イオン交換膜を通すと水は、中性になり、また、金属イオンなどが取り除かれます。よって、精製水には、水道水に含まれる、カルシウムイオンや、マグネシウムイオンなどがありません。普通の浄水器には、中空糸と活性炭が使われていますが、水に溶けているイオンまでは、取り除いてくれません。この水に溶けているイオンが苛性ソーダのアルカリと反応してしまい、油脂の鹸化に必要な、苛性ソーダの分量を、微妙に変えてしまうことは、十分考えられます。超硬水(ミネラルたっぷり)でもない限り、水道水でもせっけんは十分できますが、より厳密には、精製水の使用が好ましいといったところでしょうか。


水と精製水 投稿者:maru 投稿日:2004/04/23(Fri) 12:31 No.4114  
素人の質問ですみません。これから、石鹸づくりに挑戦しようと思っているのですが、本を見ると、水と精製水がでてきます。水と精製水の違いは何でしょうか?普通の浄水した水道水で精製水の代用はできるのでしょうか?どなたか教えて下さい。


No4112華さんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/23(Fri) 01:05 No.4113  
白いパームと同じです。


レッドパーム 投稿者: 投稿日:2004/04/22(Thu) 20:25 No.4112  
レッドパームはパームと同じ鹸化価でいいんでしょうか?
どなたか教えてください!!


4104イニシャルyさんへ 投稿者: 投稿日:2004/04/22(Thu) 19:42 No.4111  
わかりました。有難うございました!

あと、石けんシャンプーしたら金属石けんができてしまったと言う書き込みをどこかで見たんですが、なんなのでしょうか?ご存知でしたら教えていただけますか?
宜しくお願いします!


イニシャルYさん、りきまるさんへ 投稿者:けろこ 投稿日:2004/04/21(Wed) 22:16 No.4110  
アドバイスありがとうございます!
私は敏感肌と言うわけではないんですけど、やっぱり使用するのには多少気を使う必要があるんですね。
今日早速クレイパックを試してみました。
ちょっと緩すぎてデローンとなって焦りましたが…。
中々良かったので、今度はクレイ石鹸に挑戦します!
お二方、ありがとうございました。


イニシャルYさんへ 投稿者:Mitsue 投稿日:2004/04/21(Wed) 21:55 No.4109  
早速のアドバイス有り難う御座います
温暖な地域なのでペットボトルはもう要らないですね
今日も暖かい日でした
分離はしてないみたいなので使えそうですね 安心しました
まだ初心者だからリパッチなんて分からないからお手上げです・笑
お返事有り難う御座いました。


No4107Mitsueさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/21(Wed) 20:02 No.4108  
縦に長い型だと噴火しやすいです。
ペットボトルはレシピ、型の種類、ジェル化させたいのかさせたくないのかなどで判断します。
そろそろ住んでいるところによっては必要ないかもしれませんね。

噴火した場合ですが、問題ありません。
ただし、固形と水のようなものとに激しく分離しているようであればリバッチしてもいいと思います。


私も噴火しました 投稿者:Mitsue 投稿日:2004/04/21(Wed) 14:58 No.4107  
皆さん こんにちは
今日炭石鹸を保温箱から出すと華さんと同じように噴火していました
型は筒状の物で保温箱にお湯を入れたペットボトルを入れました
もうこの時期になると皆さんは保温箱には湯たんぽ代わりの物入れないで作っていますか?
それとこの噴火した石鹸使用可能でしょうか
こんな事初めてなので心配です よろしくアドバイスお願いします。


クレイ入り石けん 投稿者:りきまる 投稿日:2004/04/21(Wed) 00:58 No.4106   HomePage
けろこさんへ、です。
私は、乾燥とわりと敏感肌です。たまにさっぱりしたい時用に、クレイ入りのもの作りますよ。500バッチに小さじ1程度で、マーブルにして、ベースにはイニシャルYさんがおっしゃっているように、ホホバやマカダミアンナッツオイルでスーパーファットします。シルクも入れたりします。
やはり、毎日は使うのは負担かかるかなと言う気持ちがするので、週1-2回程度です。あと、他の石けんの時も同じですが、決してこすらず、泡をころがす感じで洗えば、肌が荒れるようなことにはならないと思います。(アレルギーとかのような意味で合う合わないとは別に、です)


No4103けろこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/21(Wed) 00:05 No.4105  
感じ方は人それぞれ。まずはそれを使ってパックしてみるといいですよ、どんなものか分かるんじゃないかしら?
保湿を気にするならミルクを使ったり、スーパーファットしたり。
またクレイにも効果の強いものと穏やかなものまで幅広いです。
私は洗顔には毎日は使えないのですが、夏にはボディ用としてよく使います。背中とか気になりますし。


No4101華さんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/21(Wed) 00:01 No.4104  
ジェル化してます。それの度が過ぎると噴火です。


クレイ石鹸 投稿者:けろこ 投稿日:2004/04/21(Wed) 00:01 No.4103  
こんばんは、けろこです。
いつも石鹸を作る時には「保湿保湿」と、しっとりであることにばかり気を使っていたのですが、最近クレイにも興味を持ち始めました。
「フレンチクレイ」というものを手に入れたのですが、触ってみるとやはり砂(というか粉?)のようでなんだか肌が荒れそうな気がします。
クレイ石鹸は皮脂や汚れの吸着力が強いとよく言われますが、皆さんクレイ石鹸は洗顔に使用しているのですか?
肌が荒れたりということは無いのでしょうか?
効果のほど、使用談など何かアドバイスをお願いします。


4100はなさんへ 投稿者: 投稿日:2004/04/20(Tue) 22:49 No.4102  
コメント有難うございます!
ぶよぶよした感じはないんです…
型にいれて、保温箱に入れて、次の日開けてみたら、ボコボコ噴火した形ですでに固まっていました。なのですんなり型からも離れたのですが…
今の所、半透明でもないんですが、これからなるもんなんですか〜?いや〜石けんって奥が深いですね〜


4099イニシャルYさんへ 投稿者: 投稿日:2004/04/20(Tue) 22:45 No.4101  
コメント有難うございます!!
「ジェル化を通り越して…」という事は、ジェル化してないんですか?透明にならなかったらジェル化してないということなんですか〜?
 

手作りせっけんファイトクラブTOPページ