No3997ももさんへ 投稿者:ゆき 投稿日:2004/04/03(Sat) 11:11 No.4000  
イニシャルYさんのおっしゃる ウルトラマリン の青で石けんを作ったら「きれいな淡いブルーになった」という書き込みを他のサイトさんの掲示板で見かけましたよ。
可能な範囲で量を増やせば、ある程度「濃い」ブルーにもなるのではないでしょうか?
私もまだ初心者マークなので、あまり詳しくない情報ですみません(>x<)


No3997ももさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/03(Sat) 09:42 No.3999  
解禁おめでとうございます。
ブルーは難しいですね。私の知る限りで申し訳ないのですが、マイカはほぼ100%に近い割合で青になりません。
藍も扱いは難しいようですね。トルファン工房さんというサイトを見たのですが、溶かして少し待っていると緑から藍へと変化するみたいです。その状態で投入するのだとか。
アクアマリン(ウルトラマリンじゃないの?)はいろいろサイトで扱っているし、このサイトでもたくさんのお店がリンクされているので探してみるといいですよ。
少量でいいのであれば「材料交換掲示板」を利用してみてはいかがですか?


No3995ぴーこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/03(Sat) 09:30 No.3998  
冷凍庫から出し、周りに空気が入っているようでしたらタッパーを少しぐいぐいとやれば、プッチンプリン?のような感じでスポッと出てきます。
しかし2〜3時間では出ないこともあります。その場合は半日くらい入れてみてください。
次回からはホホバオイルやワセリンなどを塗っておくと出やすいですよ。


本日解禁(^o^)/ 投稿者:もも 投稿日:2004/04/03(Sat) 04:18 No.3997  
皆さんこんにちは
石けんにはまって1ヶ月、やっと初バッチが解禁になりました。
本日、早速使ってみました。。。(^o^)/大満足のオリーブ100%でした。

今日も2バッチ仕込みました^^;
如何してもブルーの石けんが作りたくって藍を購入したんですがグリーンになってしまい(ーー;)
ブルーマイカ購入したので今日早速使ってみたんですが・・・
いくら入れてもグレーになってしまいます(-_-;)
やっぱり、アクアマリーンのブルーじゃないと駄目なんでしょうか???
安く購入出来る所ありませんでしょうか?
明日、保温箱から出したらブルーになっています様に。。。
多分無理だな〜ウエ〜〜ン


無題 投稿者:ぴー 投稿日:2004/04/03(Sat) 02:14 No.3996  
「石鹸には待って」
  ↓
「石鹸に、ハマって」の間違いでした


取れなーい! 投稿者:ぴーこ 投稿日:2004/04/03(Sat) 02:12 No.3995  
石鹸には待って2週間が経ち、毎日のように石鹸を作り続けていましたら、牛乳の空き箱が無くなってしまい、初めて、タッパーの型に入れてみました。

こちらのサイトで型からはずれなくなった場合は、冷凍庫で2〜3時間凍らせればはずれる、と書かれてあったのでその通りにしたのですが、はずれません。。。

側面はナイフを入れれば良いのですが、底は凍らせば、はずれるものなのですか?具体的に凍らせた後、どのようにすればはずれるのでしょうか?

ちなみに、作った石鹸はアボカド石鹸で、タッパーはW14×D7×H7です。


イニシャルYさんへ 投稿者:たんたん 投稿日:2004/04/02(Fri) 19:09 No.3994  
またまたアドバイスありがとうございます。
私も、日にちを置いた石鹸の方が好きなので、早めに作ってみます。
明日は友達と石鹸の集会なので、早速!!


イニシャルYさんへ 投稿者:sato 投稿日:2004/04/02(Fri) 14:53 No.3993  
イニシャルYさん、ありがとうございます。
材料は最近はもっぱらハンズと上野のカワチヤさんなので、
いまじんさんに載ってるとは知りませんでした^^

>あるいはミリスチン酸を使って
>石けんを作ったサイトや売っているお店に聞いてみるとか。

そうですよね、それも探してみたのですが、検索の仕方が悪いのか見つからないんです。もう少し探してみてなかったら、融点とかも分かればできるはず(?)なのでやってみます♪
実験もまた楽しいです^^
それと「ミリスチン」でしたね、恥ずかしい〜^^;
ご指摘ありがとうございます!


目にしみない石鹸 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/04/02(Fri) 00:40 No.3992  
イニシャルY さん
コメントありがとうございます。よく、赤ちゃん用石鹸などに目にしみないと書いてありますが、あれって、逆に目にはいっていても感じないから危ないのかもしれませんね。
あわ立ててから使うとしみないということは、まったくしりませんでした。いろいろと配分を変えてみて、石鹸をつくりたいと思います。


No3989たんたんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/01(Thu) 23:19 No.3991  
後入れのほうが扱いやすいと思います。
でも先ほどのレスでも書きましたがトレースを早めたり、促進させたりするので気をつけて下さいね。
それから卵を使っても牛乳を使っても日持ちは十分しますよ。
人によっては2ヶ月から半年くらい置いた石けんのほうが好きという方もいます。
作る時期はご自分で判断してくださいね。


ジェル化させすぎたら? 投稿者:けろこ 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:57 No.3990  
先日シルク入り石鹸を作ったのですが、ジェル化させすぎて、噴火一歩手前までいった様な気が‥。
レッドパームも入れたのでオレンジ色の石鹸が出来たのですが、ちょっとした透明感があるのはジェル化の特徴であると思うのですが、なんとなく黒味がかっているような。
切り口もよく見ると小さな小さな粒々のような凹凸もありざらっとしてます。
今まで噴火した事はないので、一体この状態がただのジェル化状態なのか、それとも噴火手前で分離気味な状態なのか判断がつかず困ってます。
ジェル化させすぎたとしても、結構大丈夫なものなのでしょうか?
どなたかアドバイスおねがいします〜。


イニシャルYさんへ 投稿者:たんたん 投稿日:2004/04/01(Thu) 21:09 No.3989  
牛乳は後入れの方がいいってことですかね。
一先ず、卵黄油を作って、牛乳は後入れで試してみます。
保温はあまりしない方がいいのですね。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
ついでに、卵や牛乳を入れた石鹸って何となく日持ちがしないような気がするんですがどうなんでしょう。
他のオプションも、まぁ、そうなんですが、動物性なだけによりそういう気がしてしまいます。
一応、石鹸は熟成期間が長いほうがマイルドになると言うので、今年の秋冬用の石鹸のつもりで仕込むのですが、もっと後の方が言いですかね。


No3984たんたんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/01(Thu) 20:29 No.3987  
卵も牛乳も保温中に温度が上がりやすい材料です。
あまりきっちりと保温をしすぎると噴火状態→分離ということにもなってしまうので気をつけるのがコツです。
それから牛乳はトレースを早めます。
軽めのトレース状態で入れる、または逆にその性質を利用してぐるぐるしてから20〜30分、あるいはもっと早くに入れると型入れまでの時間がぐっと短縮されます。


No3983satoさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/01(Thu) 20:24 No.3986  
いまじんさんのサイトに載っていますよ。
あるいはミリスチン酸を使って石けんを作ったサイトや売っているお店に聞いてみるとか。
それから「ミスチリン」ではなくて「ミリスチン」ですよ。


卵と牛乳 投稿者:たんたん 投稿日:2004/04/01(Thu) 20:14 No.3984  
こんばんは。
卵黄入りの石鹸や牛乳入りの石鹸ってレシピありますよね。
ここでも牛乳石鹸の紹介してますし。
で、今度欲張って、卵黄と牛乳の石鹸を作ろうかと思ってます。
ココアバターにベンゾインでカスタードをイメージ。
ばらばらにつくれば良いんでしょうが、何となく一緒に入れてみたい!!と思ってるのですが、どなたか、試したことのある方は居ませんか??こうなるから止めた方がいいよ、等何かアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。


ミスチリン酸の鹸化価 投稿者:sato 投稿日:2004/04/01(Thu) 17:40 No.3983  
石鹸作り12バッチほどのまだまだ新米です。

色々なオイルを試してみて、自分に合うオイルはオリーブオイルだったので、ちょっと背伸びをしてキャスティールにステアリン酸とミスチリン酸を混ぜて固さと泡立ちをプラスしようと考えてます。

ソーパーさんのHPを回ってみて、パームステリアン酸は使ってる方がいて、鹸化価もパームオイルと同じというのが分かったんですが、ミスチリン酸の方が見つけられませんでした。
もし知ってる方がいたらよろしくお願いします♪

しかし、どこにも記載されてないミスチリン酸って、もしかしたら固形石鹸には向いてない素材なのかしら?とちょっと不安です(^^;
まずは少ないバッチで実験です。(あぁ〜怖〜い!(笑))


イニシャルY へ 投稿者:うしゃぎ 投稿日:2004/04/01(Thu) 10:31 No.3981  
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
乾いたら全体に結晶がでてくるのかしら?、と危惧していたのですが、今のところ大丈夫そうです。
それに件のキラキラも、ごくごく小さいものが表面に薄く貼り付いているいるような状態で、しかも型入れしてから昨日まで10日間あまり一度も様子を見にいっておりませんでしたので、“汗が乾いた”ってのはすごく納得できました。
これで安心して熟成を待つことができます。
本当にありがとうございます!

>うっちゃんさんへ
私は、パーム油の溶け崩れを防ぐ役割をココアバターで、ココナッツオイルの泡立ちをよくする役割をひまし油で代用しています。
目にしみませんし、重度のアトピー持ちの主人の肌にも優しいようです。そしてなにより低コスト!


ポツリ・・・ イニシャルY - 2004/04/01(Thu) 17:30 No.3982  

HNとはいえ呼び捨てか・・・。ちょっと複雑な気持ちだわ。


Re: イニシャルY へ うしゃぎ - 2004/04/01(Thu) 20:24 No.3985  

イニシャルYさん、ごめんなさい!
HNを間違えないようにとコピペして、敬称つけるのを忘れたまま投稿しちゃいました。
編集できればしたいけれど、こちらの板は削除オンリなんですね。
どうかお許しくださいませ。


大丈夫です。 イニシャルY - 2004/04/01(Thu) 20:30 No.3988  

次回からはヨロシクお願いします。


No3979うっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/04/01(Thu) 09:41 No.3980  
手作りの石けんは目に入るとかなりしみるものですよ。
泡立てのスポンジなどを使ってよーく泡立てれば大丈夫です。あるいはココナッツオイルなどを多めに使って泡立ちのよい石けんにするとか。
市販の製品には目に入ってもしみないものもあるそうですが、それは「目に入っているのがわからない」という意味にもなるのでは?と逆に心配される方もいました。
目に入っても大丈夫な成分なのかもしれないのですが。
ココナッツオイルの多い石けんだと小さいお子さんには刺激になるかもしれませんが、レシピや使い方に工夫していいものを作って下さい。
扱いはちょっと難しいかもしれませんが単一脂肪酸を使うという手もあります。


手作り石鹸って目にしみるもの? 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/04/01(Thu) 09:01 No.3979  
石鹸づくりをはじめて、ほぼ半年。いろいろなものを作って使ってきましたが、洗顔中に誤って、目にはいってしまうと目つぶしを食らったように痛い。しばらく目があけられません。子供用に石鹸を作りたいのですが、目にしみてはたまりません。目にしみない(もしくは、あまりしみない)石鹸のレシピってしってたら、誰か教えてください。


真珠粉末って使えますか? 投稿者:ごんげんさま 投稿日:2004/03/31(Wed) 20:51 No.3978  
はじめまして。
石けんが大好きで初めて石けん作りに挑戦しました。まだ2個作ったところです。(型だしもしていないとこですが)

さて、皆様にお尋ねいたします。最近あるツテで真珠の粉末を頂きました。50gくらいでしょうか。本来は飲用するものらしく、説明書にもそう書かれているのですが、とある化粧品メーカーのシロモノで、そのメーカーでは真珠配合の化粧品をつくっています。ですので、石けんに加えられないかと、考えました。どなたか、試された方いらっしゃいますか?
可能でしたら、方法など、どうしたらよいでしょうか。

何分、まったくのひよっこですので、どうぞよろしくお願いいたします。


No3976うしゃぎさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/31(Wed) 20:31 No.3977  
たぶん、石けんが汗をかき、それが乾いてキラキラしているのではないのかな?と思います。
だから問題ありませんが、気になるのであれば削ってもいいですよ。


表面のきらきら 投稿者:うしゃぎ 投稿日:2004/03/31(Wed) 16:32 No.3976  
はじめまして。
石鹸を作り3年生のうしゃぎと申します。
ちょっと困ったことがありまして、泣きながらネット検索の旅をしているうちにこちらに辿り着きました。
どうぞよろしくお願いします。

そろそろ型出しできるかしら、と様子を見に行ってびっくり。石鹸表面のところどころにきらきら光結晶ができているではありませんか。
おそらく苛性ソーダの結晶ですよね?
がっかりしながらも後学のためにとナイフを入れると、意外や意外、中は滑らかないつも石鹸生地だったのです。

この場合、表面さえ削れば普通に使うことができるのでしょうか?
それとも潔く捨てるべきなのでしょうか?




イニシャルYさまへ 投稿者:pchan 投稿日:2004/03/31(Wed) 00:12 No.3975  
ヨーグルトの分 精製水を減らせばよいのですね。
ありがとうございました。。


No3973pchanさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/30(Tue) 21:58 No.3974  
バッチサイズが500gの場合でしたら精製水150gにヨーグルト30g、あるいは140gと40gくらいでいいかと思います。


ヨーグルトせっけん 投稿者:pchan 投稿日:2004/03/30(Tue) 17:50 No.3973  
ヨーグルト入りのせっけんを、作りたいのですが最大どの位まで入れられるのでしょうか?  宜しくお願いします。


海外通販Florialについて 投稿者:donna 投稿日:2004/03/29(Mon) 22:15 No.3972  
はじめまして。
石けん作り初心者です。アロマオイルなどをFlorialから
購入したいと思っているのですが、肝心なログイン名と
パスワードが送られてきません。。。
先週火曜日に一回と金曜日に一回登録して、メールでも
問い合わせしているのですが・・・全く音沙汰なしです。
何か入力間違い等の不備があるのか・・・コツがあれば
教えていただけないでしょうか?
通常48時間以内に送られてくるとのことですが、それ以上に待ったという方の情報などお願いします。


にゃぽ〜さんイニシャルYさんへ ステンレスボウル 投稿者:はにわん 投稿日:2004/03/29(Mon) 01:49 No.3971  
お返事どうもありがとうございます。
今日も石鹸は灰色です。
家の者にコンクリートみたいと言われてへこんでます...。

泡立て器はステンレス製の100均のものを
苛性ソーダ水は耐熱温度140度のポリプロピレン製の
ボトルを使いました。
レシピはピュアオリーブオイル(BOSCOのもの)500gに
苛性ソーダが60g、精製水は175gです。
手混ぜで撹拌後、30分したくらいから
灰色っぽく濁ってきました。
撹拌途中の休憩時はラップで被っていて、
型は牛乳パックを使用しました。
気にしすぎで特に問題ないのでしたら、
(確かに炊事用のボールも傷々だ...^^;)
苦労して混ぜたので嬉しいのですが
前に一度作ったものとは全然違う色なので、
しばらく様子を見てみます。




サプリメント入りクリーム 投稿者:はなぐみ 投稿日:2004/03/28(Sun) 22:35 No.3970  
立ち読みして気に入った本を探しています。
基本のクリームに市販のサプリメントを溶かし込んで作る、手作りクリームの本です。
タイトルも出版名も判らないのでネットでも注文のしようがないので、こちらで質問するのは違うかもと思いながらも頼る所がこちらしかないのでご存知の方教えて下さい


ねずみさんへ 投稿者:けろこ 投稿日:2004/03/28(Sun) 19:16 No.3969  
ありがとうございます。
今でもなんとなく床がつるつるしている気がしますが、まあワックスをかけたのだと思って(無理がある…)耐え忍びます。
お店の情報まで教えていただいて、本当にありがとうございました。

ところでお気を悪くされたら申し訳ないのですが、こちらの掲示板は管理人さんが、返信機能は使わないようにと言われておりますので、次は返信機能は使用されない方がよろしいのではないでしょうか。


No3966はにわんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/28(Sun) 18:15 No.3968  
泡立て器の素材、苛性ソーダ水を入れているものの素材などはどうでしょうか?


re:ステンレスボウルについて  投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/03/28(Sun) 17:34 No.3967  
ステンレス製は苛性ソーダ溶液に使用しても問題ないんですって。
白く濁ったとしても一度そうなった後は化学変化も起こらないものだそうです。
石けん作りも大丈夫です。100円均一のもので充分だとあるし。
多くの方々はステンレス製の鍋かボウルで作成しているのでご安心を。
パイレックスのボウルでも細かい傷はついてしまいます。
お炊事用のボウルも傷が付いてるけど今のところ社会的問題になっってないし(笑)


色変化が気になるようでしたらレシピを書かれてみては?


ステンレスボウルについて 投稿者:はにわん 投稿日:2004/03/28(Sun) 03:08 No.3966  
はじめまして。手作り石鹸1年生なので
こちらのサイトではいろいろ勉強させてもらってます。
先日、苦労してトレースを出しオリーブ石鹸を作りました。
気になったのは、タネが撹拌中に濁った色になってきた事です。
そして保温後タネは灰色に.....。
確かオリーブオイルだけで作ったら
白い石鹸になるはずですよね?
で、ボウルに残ったタネが固まったので今日洗ったのですが
ボウルの中に細かいキズがついています。
ステンレスなのに..。
もしかしてボウルが削れて鉄粉入り石鹸になって
しまったから灰色になったのかな???
オリーブ石鹸は制作中に絶対灰色(ブロック塀みたいな色)
にはならないですよね?
ステンレスって石鹸の作りの本等でも使って大丈夫なように
書かれてますが、どうなんでしょう?と思ってしまいました。




数宮さんへ 緑の石けん 投稿者:にうにう 投稿日:2004/03/27(Sat) 22:08 No.3963  
私のつたない経験では、緑茶はオイルに漬け込んで
インフューズドオイルにするときれいな緑になりました。
粉末を入れる方法では、大麦若葉の粉末が緑の色そのままに
でました。
ジュースではほうれんそうがやはりキレイです。
(緑の野菜ジュースも手軽でいいかなと思います)
ただ、どれも光にあたるとどんどん退色してしまうのが
残念です。
きれいな緑の石けんができるといいですね。


ねずみさんへ ココア 投稿者:にうにう 投稿日:2004/03/27(Sat) 22:03 No.3962  
ココアは香りは残らないです。
私はそんなに気にならないのですが、
「ココアを入れると生臭いような匂いになる」と
言う方もいるようです。
微妙に独特の香りが残ることもありますが、
残念ながらココアの甘いチョコレート様の香りではないです。
でも、色はチョコそのものの可愛い色がつきますよね。


Re: ねずみさんへ ココア ねずみ - 2004/03/28(Sun) 00:32 No.3964  

お返事ありがとうございました。
洗髪用石鹸をココアで色付けしたらどうかなと思って…
生臭く感じる人もいるのですね、
再考してみます。


泣きたい… 投稿者:けろこ 投稿日:2004/03/27(Sat) 19:43 No.3961  
ココナッツオイルはたいてい袋入りで売られていると思うのですが、皆さんは買ったオイルの瓶への移し変えはどうやっていますか?
私は袋ごとお湯に入れて溶かしてから瓶に移し変えるのですが、この方法は意外と危険な事を今日知りました。
いつの間にか底に穴が開いていたらしく、しかも気がつかずに持ち上げてタオルで拭こうと振り向いた瞬間、部屋一面に放射状に溶けたココナッツオイルが…もう泣きたいです…。
結構大きな穴だったらしく、部屋も家具もオイルまみれ、もちろんオイル自体もほとんど無くなり、一時掃除も忘れてボーゼンとしてしまいました。
皆さん、くれぐれもご注意を!


Re: 泣きたい… ねずみ - 2004/03/28(Sun) 00:38 No.3965  

ソナリシステムズのココナツオイルを
電話発注で買いましたが、ペットボトルでしたので
扱いやすいです。
ここは、ネット販売やメールでの発注を
受け付けていないとのことで、
電話かFAXで受注だそうでした。
送料が1400円でちょっと高いのですが、
25kgまでこの値段ですので、沢山一度に取り寄せると
まあ悪くない感じです。
ローズペタル、ローズウォーターや
その他スパイス類も安価で取り扱われていて結構楽しいです。


バニラオイル 投稿者:ねずみ 投稿日:2004/03/27(Sat) 15:13 No.3960  
以前、食用バニラエッセンスの話がでていましたが
食用バニラオイルは石鹸に入れてもOKでしょうか?
あと、ココアは、石鹸完成後もココアの香りは
残るのでしょうか?
経験者の方、お教えください。


竹炭微粉末 投稿者:まひわ 投稿日:2004/03/26(Fri) 19:05 No.3956  
 こんにちは。おじゃまします♪

 ビトフーイさんも仰るとおり、いまじんさんで取り扱いを
してらっしゃいますが、カナダさんはHNどおり、カナダに
お住まいだったりしますか?(^_^;
 日本国内なら、わたしは新宿の東急ハンズでも見ました。
 けっこう入っていました(高さ20cm×横12cmぐらいの、
アルミパウチみたいな保存用の袋に入っていました)が、
同じ大きさのシルクパウダーが、50g入りなのでそんなに入っては
いないのかもしれません。
 容量は覚えていませんが、値段は900円ぐらいでした。
 こちらの過去ログNo.434でもご指摘の方がいらっしゃいますね。
 あと、グーグルで「竹炭 粉末 円」で検索してみたら、
けっこうでてきました。ただ、100g2千円とか・・お安くない感じです(^_^;。
 
 ずっとこちらの掲示板をロムさせて頂いておりますが、
竹炭、大人気ですね!


Re: 竹炭微粉末 まひわ - 2004/03/26(Fri) 19:07 No.3957  

 すみません〜・・(^^;ゞ。

 東急ハンズですが、どのお店にあってどのお店にないか、は
わかりません。ごめんなさい。
 東急ハンズ、ヤフーオンラインショッピングでは見当たりませんでした。
 また、石けん材料を置いてあるコーナーにありました。
 そしてアルミではない袋だったと思います。
中に黒い粉が入っているのが見えた様な・・。
 訂正ばかりでごめんなさいでした。


Re: 竹炭微粉末 カナダ - 2004/03/27(Sat) 02:50 No.3959  

そうなんです。私カナダ在住です。
みなさん、本当にありがとうございます。助かりました。
一度他の方が教えてくださったサイトにも行ってみようと思います。ありがとうございました。
わたしほんとに竹炭のソープ大好きなんです。


No.3954 カナダ様 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/03/26(Fri) 18:40 No.3955  
竹炭の粉末、こないだ「いまじん」さんから買いました。
<材料ショップ>のメニューからすぐ行けまス。


Re: No.3954 カナダ様 ピトフーイ - 2004/03/26(Fri) 23:53 No.3958  

さっき念のため見に行ったら今現在は売り切れでした…。

申し訳なく、ちょみっと検索してみたらhttp://www.bluestone.co.jp/chikutan/(青石銘木店)
というところで200gを1200円で売ってるのを見つけました。
ご参考まで。

ヘボ情報すみませんでした…。


竹炭の微粉末について 投稿者:カナダ 投稿日:2004/03/26(Fri) 16:08 No.3954  
以前はこちらで紹介されてた竹心工房さんから竹炭のパウダー状の物を購入していたのですが、お店を閉められたみたいで丁度切れてしまったので、ほかのお店で同じパウダーようの竹炭の粉を売ってくれるところご存知の方お願いいたします。


イニシャルY様へ 投稿者:数宮 投稿日:2004/03/26(Fri) 00:14 No.3953  
やっぱり、茶色くなっちゃうんですね、わかりました。有難うございました。


No3951数宮さんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/26(Fri) 00:03 No.3952  
緑茶の粉末はほとんどの場合、茶色になります。


どなたか教えてくださいませ。 投稿者:数宮 投稿日:2004/03/25(Thu) 22:56 No.3951  
石けん作り初心者の数宮と申します。オリーブオイルが足りなくて、EXバージンオイルと紅花油で代用して、マルセイユ石けん?作っているのですが、緑色にしたくて緑茶の粉末を入れたいなあ・・・などと考えているのですが、これに入れると茶色になっちゃうでしょうか?いかがなものでしょうか?どなたか教えてくださいませm(__)m


イニシャルYさまへその後 投稿者:ゆのん 投稿日:2004/03/25(Thu) 13:36 No.3949  
2時間冷凍庫に入れて、様子をみようと出して軽く押してみたら。
出ましたっ、ポコンと!
どうも私はせっかちなようで^^;

アドバイスいただけてよかったです。
本当のこと言うと、型ごとお風呂で使うはめになるんじゃあって思ってました。
うれしいです。


イニシャルYさま 投稿者:ゆのん 投稿日:2004/03/25(Thu) 10:30 No.3948  
早速冷凍庫に入れてみました。
これでダメなら2週間ぐらい置いておいて、それでもダメなら形がどうなっても出そうと思います。
半年なんて場合もあるんですね〜。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。


イニシャルYさん・はるこさんへ 投稿者:みさりん 投稿日:2004/03/25(Thu) 08:34 No.3947  
ご解答ありがとうございます。
すごく参考になりました。
材料的にすぐにつくれますね!
近々時間が取れる日があるのでやります!
ありがとうございました。


No3945ゆのんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/25(Thu) 00:28 No.3946  
私の場合ですがホホバオイルを使っています。
ワセリンも試したことはあるのですが伸びが悪くて使いにくく、やめてしまいました。
冷凍庫には半日くらい入れれば大抵は出てくると思います。
でも本当に何をやってもダメな場合もあります。その時は無理矢理出すか(もちろんキレイな出来上がりにはなりません)、あきらめてひたすら待つしかないみたいです。3週間とか半年(ただし型には何も塗っていない)とか見かけたことがあります。


イニシャルY様 投稿者:ゆのん 投稿日:2004/03/24(Wed) 23:45 No.3945  
早速のアドバイスありがとうございますっ!
型には薄くホホバを塗ってありますが、ものすご〜く薄くです。
実は冷凍庫に1時間入れてみて、ダメだったのです。
冷凍庫から出して3日たちましたが、ガッチリ型にくっついています〜。
表面は割と硬くなっていていますが、側面はまだ軟らかく微妙に隙間が開いるところもありますが、押してもびくともしません。
出せないとどうにもらなないので、もう一度冷凍庫に入れてみます。
うまくでますように〜。
やはり、型に塗るのはワセリンが向いているのでしょうか。


No.3941みさりんさんへ 投稿者:はるこ 投稿日:2004/03/24(Wed) 23:42 No.3944  
食器洗い用の石けん、作っていますよ。
メインオイルはキャノーラの廃油ですが、ちょっと使いすぎて色が…という時は新しいオイルも入れています。あとは、ココナッツやパーム、ラード、ひまし油など普通の石けんを作るような配合で加えて100%鹸化です。匂いをカバーするためにミントのEOを10滴ほど加えています。お湯で洗っても手荒れはせず、ハンドクリームとは無縁になりました。
試したことはありませんが、無香料で贅沢なオイルを使っていない石けん(もったいないですからね)、ディスカウント率の少ないもの、スーパーファットをしていないもの(油っぽくないもの)なら、浴用で作った石けんを台所で使ってもいいのではないでしょうか。


No3941みさりんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/24(Wed) 23:36 No.3943  
手作り石けんは浴用としてはもちろんですが、台所用にも、洗濯用にも使えます。
でももし、あえて台所用として作るのであれば。
廃油や古くなった油で十分だと思います。ワタシはお肉屋さんでタダでいただく牛脂を精製し、それと廃油などをメインにしたりしています。
もちろん、普段みさりんさんが使っている油でもいいですよ。
ディスカウントは0にしています(ディスカウントは何故するのか?を考えればわかるとは思います)。当然、スーパーファットもなしです。
廃油や牛脂がない時はみさりんさんの考えているようにココナッツやパームなどで泡立ちや固さなど、使いやすいようにしています。
香りつけは特にしていません。
緑茶インヒューズドにしたり、コーヒーを精製水の代わりにして作ったりもしています。
私の場合ですが参考になれば幸いです。


食器洗い用石けん作ってますか? 投稿者:みさりん 投稿日:2004/03/24(Wed) 22:25 No.3941  
みなさんこんばんは。
いつもお世話になっています。
浴用石鹸の作成に励んできましたが、こんどは食器洗い用石けんを作ってみたいと思いました。
皆さんは作ってらっしゃいますか?
私がいま思うのは、ココナッツオイルとパームオイルは必要だろうな、と思っていますが、ほかに何のオイルをプラスしたらいいのかなぁと困っています。手荒れも防ぎたいし、やっぱりオリーブオイルなのかなぁ・・・。
ということは、浴用石鹸といえども食器洗い用石けんにも使えるということなのでしょうか。
作ったことのある方、オイルの種類や配分、ディスカウントなど、教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。


No3938ゆのんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/24(Wed) 22:13 No.3940  
型にはワセリンやホホバオイル(他のオイルでも可)など塗りましたか?
そうでないとレシピにもよりますが手ごわいかもしれません。
まずは冷凍庫に2時間から半日入れてみましょう。
しばらくすると隙間ができるかもしれません。そうしたらぐいぐいと押すと出てくるはずです。
場合によってはひっくり返しただけで出てきます。


M&Pソープのオプション 投稿者:みっちぇ 投稿日:2004/03/24(Wed) 20:05 No.3939  
はじめまして^^
最近M&Pソープを使って、オリジナルの製作を試みています。
中にゴートミルクパウダー等の粉末を入れたいと思い、
そのまま入れてみたり精製水に溶いたりしてみたのですが、
やっぱりダマになって上手く出来ません(;;)
そもそも、粉末類を混ぜるのは無理があるのでしょうか?
そして、透明の市販のベースに自分で白い色を付けるために、
何か適した材料はあるのでしょうか?
御存知の方、教えていただければ幸いです(^^;


モールドのことですが 投稿者:ゆのん 投稿日:2004/03/24(Wed) 15:33 No.3938  
管理人様、みなさま、初めまして〜。

ずっと牛乳パックと木型で作っていたのですが、最近大きめのプラスチック風(樹脂というのでしょうか)モールドを見つけたので、使ってみました。
大体800ccぐらいの石けん種が入るようになっていて、型だしをした後、切り分けるようになっています。
細かい模様がついていて可愛いのですが、型から出ません。
みなさんはモールドから出すとき、どうしているのか教えていただけたらうれしいです。


No3933とんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/24(Wed) 14:32 No.3937  
昨日、酒粕を30g使っているところや60g使っているサイトを見ました。
先日レスをつけた時の数字とはかなりの差がありますね。
酒粕は溶くのも大変そうですし、実際に作る時に溶きながら使う量を決めてもいいかもしれません。


ご意見をお願い致します! 投稿者:かつら@管理人 投稿日:2004/03/24(Wed) 11:09 No.3936  
おはようございます。管理人です。
関東地方はやっと晴れ間が見えました。
暖かかったり寒かったりと本当に不安定なお天気が続いていて管理人も今週の頭は体調を崩してしまいましたので、皆様もお体にはくれぐれもお気をつけください。

管理人からのお願いなのですが、もし皆様のご経験がおありでしたら、画像で質問!掲示板とオリジナルレシピ掲示板に来ている質問にご意見をお願いしたいと思います。管理人は経験不足ではっきりとした回答を差し上げることはできないので、よろしくお願い致します。
管理人は木型でやるとどうしてもジェル化してしまいます。
ジェル化についての質問が総合掲示板でも多いので早々にまとめたいと思っております。その時にはまたみなさんのご意見を伺いたいと思っておりますのでお願い致します。


にゃぽ〜 さんへ 投稿者:PARO 投稿日:2004/03/23(Tue) 20:34 No.3934  
優しいお言葉ありがとうございます。
一週間経つのですが、肌の方は、まだ少しヒリヒリしてます。
赤くなったり荒れるとかは無いし、少しずつ良くなってはきているのですが、思いのほか長びくものですね。

最低3ヶ月ですか・・私は一ヶ月で使ってしまったのでヒリヒリしても
当たり前だったのかも・・。
もっと慎重にならなければ!反省。
マイルドになる事を祈りつつ、あと約2ヶ月は寝かせておきます。
ありがとうございました。


酒かすの適量 投稿者:とん 投稿日:2004/03/23(Tue) 12:22 No.3933  
*イニシャルYさん
*にゃぽ〜さん

ありがとうございます。
これで安心して作ることが出来ます。


イニシャルYさんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/03/23(Tue) 10:41 No.3932  
ありがとうございました。
なんか安心しました。これからは、ビンを開けずに
我慢します!!


re:金太郎飴状態? 投稿者:もも 投稿日:2004/03/23(Tue) 00:20 No.3931  
にゃぽーさん
レスありがとうございます。
なるほどそうなのですか。レスをいただいて、切った断面を確認しようと見にいったら、もはや金太郎飴の芯部分はなくなって白くなってました。
魔法のようでしたー。。


re:石けんの初使用 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/03/22(Mon) 23:59 No.3930  
その後、お肌の方は大丈夫ですか?
PAROさんの浴用にはまだアルカリ度が高かったみたいです。
もっと熟成期間を置くとマイルドになってくるので寝かせておくと良い石けんになります。
私は最低でも3ヶ月待つんですけど、さっぱりオイル配合のものや
苛性ソーダ多めに作ったものでも長く寝かせるとマイルドになります。

もし長めに寝かせてもダメな場合は、使用したオイルが合わないって事も考えられるので
少し気をつけて使ってみてください。


re:金太郎飴状態? 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/03/22(Mon) 23:47 No.3929  
こんばんは。
ちゃんと成功してますよ〜♪
乾燥してくると外回りと同じ真っ白になってくるはずです。
その中心部分は少し透明っぽく見えませんか?
その透明っぽいのがジェル化していると言われる状態です。
保温中に高温になってクリーム色だったタネが羊羹みたく
透明になっているんです。
でも乾燥してくると白く固くなるんです。
全く問題ないので安心してください。


金太郎飴状態? 投稿者:もも 投稿日:2004/03/22(Mon) 23:14 No.3928  
はじめましてこんにちわ。
二個目の挑戦でマルセイユに挑戦しました。
マルセイユにコンデンスミルク大さじ一杯とホホバオイル小さじ一杯、ラベンダーEOをオプションで入れてつくりました。
本日型出ししたものをカットしてみると、切り口の外回りは真っ白で、中心部分直径3センチ?くらいが金太郎飴の中身みたいに微妙にわずかにグレイがかった色になっています。
なにが原因かお分かりになるかたいらっしゃいますでしょうか。。


Re:酒粕 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/03/22(Mon) 22:34 No.3927  
イニシャルYさんのおっしゃっている通りです。酒粕自体は大さじ1杯位です。
酒粕はオプションとしてトレースが出て、型入れする時に混ぜます。
ドロッとしている甘酒状態ならそのまま入れられますが
板のようになっている酒粕はかなり固くて溶けにくいので
精製水の半分位を分けてその中でよーく溶かしてから加えてみて下さい。
溶かす時に水分を吸ってしまうから精製水の量は多めに
(500gバッチなら精製水200gとして半分の100gで溶かす)
高温になりやすい事も考慮してタネも高温ではない事も確かめてから。

酒粕が違う物体になってしまうの意味が分からないんですけど効能とかでしたら
関係ないと思いますし、元来オプションなのでオイルの半量は入れる必要もないのではと思われます。

また、石鹸の元を拝見しましたが元々精製水やら水分を使わないものなのですね。
知りませんでした。確かに大変そうです (^-^;)


イニシャルYさん 投稿者:かこ 投稿日:2004/03/22(Mon) 22:18 No.3926  
はちみつ、レンジでチンしてゆるゆるにして入れてました。次回は、少量に分けたタネとよくまぜあわせようと思います。ありがとうございました♪


No3923ごえもんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/22(Mon) 21:54 No.3925  
すいません、おっしゃっていることの意味がよくわかりません。
精油やスーパーファットなど、オプションと同じように型入れ前にネタの一部を取り分けて酒かすと合わせ、元に戻してさらによく混ぜてから型に入れるということです。
酒かすはもちろんそのままでもいいのでしょうけれど、混ざりにくいので精製水の一部で溶いておいて滑らかにして使うということのようです。

この掲示板は過去ログをまとめる関係状、返信機能を使わないで下さいと書いてあります。
管理人さんに協力してあげてください。


石けんの初使用 投稿者:PARO 投稿日:2004/03/22(Mon) 21:14 No.3924  
解禁後に初めて石けんを使用する時に、使用できるできないの判断は
手を洗ってみてピリピリしなければOKというのをよく聞くのですが、
私の場合、手を洗って何とも無かったので入浴に使用したら
顔、頭、背中がヒリヒリしてしまいました。
なので今度ph試験紙を購入して使用可、不可の目安にしようと考えています。

それで、他の方は石けんの使用可、不可はどのように判断されているのかなと思いまして。
よろしかったら教えていただけませんか?


No3910とんさん、No3920ごえもんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/22(Mon) 16:12 No.3922  
このサイトではなく、また私自身は作ったことはないのですが、大さじ1/2から1くらいを水(お湯)溶いてから使うみたいです。


Re: No3910とんさん、No3920ごえもんさんへ ごえもん - 2004/03/22(Mon) 19:44 No.3923  

ん?酒粕を水もしくはお湯で溶いて最後に、オイルを混ぜる時のように使うのですか?

石鹸の元は既に石鹸だと思うんですが、オイルからの場合熟成の期間があるから、やっぱりクリーム状になってる時に入れたら酒粕が違う物体になってしまうんではないかと言う不安がありますよね・・・やはり最後がいいのかしら?


No3919かっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/22(Mon) 15:48 No.3921  
漬け込み容器、ハーブ、オイル、などいろいろと考えられることは多々あります。
しかし、私が作った時もすごく変なニオイがして不安になったことがありましたが石けんにする分には問題なく、作成後にニオイが残るということもありませんでした。
だからたぶんなのですが大丈夫だと思います。
逆に気になって何度も蓋をあけることにより、ホコリなどが入らないように心掛けて下さい。


カレンデュラのオイル 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/03/22(Mon) 13:50 No.3919  
こんにちは。
今、カレンデュラのインフューズドオイルを作っているのですが
まだ5日くらいしか経ってないのですが、ちょっと蓋を開けて
匂ってみたら、なんだかすっぱいような匂いです。
カレンデュラのハーブの匂いとはちょっと違うような匂いなのですが、
これって、ハーブの質が悪くて腐ってる可能性があるでしょうか。
どなたか教えてください。


3916トシコんへ(小さじ1/16) 投稿者:ゆき 投稿日:2004/03/22(Mon) 11:31 No.3917  
小さじ1/16は紙コップのホットコーヒー等を買ったときについてくるプラスチック製のマドラースプーン(上が3葉のクローバーみたいな形の)を使って計っています。

こちらの「材料がそろうサイト」でも紹介されている シークレット・ガーデンさん で

「すりきり1杯で 小さじ1/32 が計れます」

とあったので、購入しました。
このマドラースプーンで すりきり2杯 です。

他に、すりきり1杯で 小さじ1/8(DASH)・小さじ1/16(PINCH)・小さじ1/32(SMIDGEN) が計れる ミニ計量スプーン というのもあるそうです。製菓用じゃないかな、と思うのですが。

私はゆるめのクリームが好きなので 小さじ1/16 にしていますが、小さじ1/8 までは増やしても差し支えないので、「ごく少量」と考えて目分量でいれても大丈夫です。
ただ、キサンタンガムはだまになりやすいので、きちんと計った場合も2,3回に分けて混ぜることをオススメします。
そうすると様子を見ながら加えられるので自分の好みの柔らかさにも調節できますよ。

あと、すみません書き忘れてしまったのですが、

シアバターは敏感肌の方に、
二酸化亜鉛はオイリー肌の方に

オススメです。混合肌の方は二酸化チタンと二酸化亜鉛をブレンドして 小さじ1/4 になるようにするといいかも、です。


Re: 3916トシコんへ(小さじ1/16) トシコ - 2004/03/22(Mon) 11:37 No.3918  

早速のレスをありがとうございました!マドラースプーン、便利なんですね!やってみます。


3911 ゆきさんへ 投稿者:トシコ 投稿日:2004/03/22(Mon) 09:04 No.3916  
ゆかりさんと同じく、私も日焼け止めを手作りしたいと思っていたので、レシピをのせていただいて、嬉しいです!
ところで、ひとつ質問なのですが、 小さじ1/16 はどのように計るのですか、教えていただけますか?


まだら模様 投稿者:にゃぽ〜 投稿日:2004/03/22(Mon) 01:17 No.3915  
マルセイユ石けんの分量で糖分は大さじ2杯が限度
との話を聞きました。
それ以上だと茶色と色のまだら模様が出てしまうけど
糖分以外のオプションなら更に加えてもきれいなままいける
とのことです。

また、牛乳パックからきれいに型だしするのに湿度50度に
していると石けん講座で聞きかじりました。
(でも具体的にどんな状況なのかしら。教えてほしいです。)


No3912かこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/21(Sun) 22:59 No.3914  
ハチミツはレンジや湯煎などであらかじめゆるくして、少量のネタでよく混ぜてから戻してさらに混ぜましたか?
意外にハチミツは混ざりにくいようです。
次回からは精製水の一部でハチミツを溶いておいてから混ぜると混ざりやすく、かこさんのおっしゃる現象もなくなると思います。


みさりんさん 投稿者:でろ〜ん 投稿日:2004/03/21(Sun) 22:30 No.3913  
先日、半袖で苛性ソーダを混ぜたでろ〜んです。

お風呂でもう一度石鹸作りの本を読んでいたら、「長袖で」って書いてあって、青くなりました。
やっぱり、半袖は危険だったみたいです。
ハネたり、こぼしたり・・・ということはなかったのですが、やっぱり、気化した空気(風上にいましたが)が、肌にはよくないみたいです。

なにごともなくてよかったです。

無事、型出しもカットも終わり、乾かしています。
初石鹸なので、出来上がるのが楽しみです。

次は、長袖でやることにします・・。


ハチミツ石鹸 投稿者:かこ 投稿日:2004/03/21(Sun) 20:42 No.3912  
ハチミツを入れた石鹸を作ると、決まって、切り分けた断面に白い斑点がでてきてしまします。同じような経験をなさった方いらっしゃいますか?


No3908 ゆかりさんへ 投稿者:ゆき 投稿日:2004/03/21(Sun) 14:05 No.3911  
日常使える日焼け防止クリームで、私が使っているもののレシピをご紹介します。

・ラベンダーウォーター(芳香蒸留水) 35cc
・ホホバオイル            小さじ2
・エミュオイル            小さじ1
・イブニングプリムローズオイル    小さじ1/2
・マンゴバター            小さじ1/2
・エマルシファイイングワックス    小さじ1/2
・キサンタンガム           小さじ1/16
・二酸化チタン            小さじ1/4

ラベンダーウォーターが手に入らないときや苦手な場合は精製水でもいいと思いますが、私は少しでも日焼けした場合の後ケアの意味と、香りが爽やかになる、という点からこちらを使っています。
イブニングプリムローズオイルは保湿の目的で入れているので、代わりにキャスターオイル(ひまし油)でもいいのではないかと思います。(たまたまうちにはイブニングプリムローズがあったのでこちらを使っています)
マンゴバターはシアバター、二酸化チタンは二酸化亜鉛でもOKです。

ちなみにこのレシピは「乾燥肌向け」です。
お役に立たなかったらごめんなさい。   


酒かすせっけん 投稿者:とん 投稿日:2004/03/21(Sun) 13:15 No.3910  
こんにちは!
酒かすをいれた石けんを作りたいと思います。
適量はどのくらいなんでしょうか?
500バッチに何グラムとか??
作ったことのある方宜しくお願いしますm(__)m


Re: 酒かすせっけん ごえもん - 2004/03/22(Mon) 14:21 No.3920  

私も以前同じような事を書き込みしましたが返答は得られず・・・私は石鹸の元と言うのを使ってつくるのを本で見て作りましたがそれは石鹸の元100グラムに対して酒粕50gに水大匙1でした。一応それで作りましたが、石鹸の元って初めて使ったけどやりづらい・・・だからこんど普通に自分でオイルから作って見たいと思ってはいます。単純に考えたら500グラムに250グラムの酒粕ですが・・・かなり固まった状態に加えればいいのかなぁ・・・そんなに加えられる思いますか?私も教えて欲しいです。


#3908 ゆかりさんへ SABBYさんのホームページ 投稿者:かつら@管理人 投稿日:2004/03/21(Sun) 11:14 No.3909  
こんにちは。管理人です。
以前こちらで記事を書いて頂いていたSABBYさんのホームページに日焼け止めのレシピがありますのでご参考にして頂けたらと思います。
http://homepage3.nifty.com/sabby/

おすすめのレシピのある方はぜひゆかりさんにメッセージをお願い致します!


日焼け止め 投稿者:ゆかり for かつら@管理人 投稿日:2004/03/21(Sun) 11:08 No.3908  
こちらの投稿は画像で質問!掲示板に投稿してありましたものを管理人が移動させて頂きました。

=========================================

日常生活中の日焼け後に顔が痛いので自分で日焼け止めを作りたいのですが、材料が分かりません。どうぞ教えて下さい。


リバッチの方法 投稿者:ゆき 投稿日:2004/03/21(Sun) 09:32 No.3907  
失敗した・・・というわけではないけど、形を変えて香り付けをしたいな、と思っている石けんがあります。
一般的なリバッチの方法は

「細かくして浸かるくらいの水とともに半日〜1日鍋に入れてふやかし、少しずつ加熱して石けんを溶かしつつ水分を蒸発させる」

と聞いたのですが、このときの「水」は精製水を使うのでしょうか? 
それとも、水道水でもよいのでしょうか?

他のリバッチの方法などご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。


型だしのタイミング 投稿者:うっちゃん 投稿日:2004/03/21(Sun) 09:22 No.3906  
去年11月から、石鹸作りにはまっていろいろと作ってきました。しかし、型だしがうまくいったのは2−3回。今回も、一週間ぐらいたってもまだ、やわらかくってだせません。
いろいろと石鹸づくりの本をよんで、ヴァセリンを容器(いつもタッパーウェアーに入れています。)にぬってみたりしましたが、いまいちはっと驚くような効果はありません。冷凍庫で冷やすということもありますが、石鹸としての効能が低下するときいては、せっかくつくったのにと思い、おもいきってできません。ひとにあげるときは、包丁で表面をけずって、きれいな形にしていますが、なんだか、もったいなくって・・・・。どなたか、こうやるときれいに型だしできるよっていうアイデアがあったら教えてください。やっぱり
油によってちがうのかなー。いつも、多少は硬くしたいので、パームオイルは10パーセント配合しているのですが・・・。


イニシャルYさまへ 投稿者:pchan 投稿日:2004/03/21(Sun) 02:50 No.3905  
いつも解りやすく説明していただきありがとうございます!
いろいろ試してみます。


No3901pchanさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/20(Sat) 14:01 No.3904  
もちろんあまりにも高すぎたり、ミルク類などを入れたときも温度が上がりやすいので注意が必要です。
pchanさんのおっしゃる通りで噴火したような状態になります。
型入れ時にほんのりとあたたかい程度が扱いやすいと思う。
強制的にジェル化させたいならば熱めのお湯を入れたペットボトルを一緒にしてあげるといいし、ミルク類は自然に上がるからそのままでジェル化、逆にジェル化させたくなければそのままで。


ねずみさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2004/03/20(Sat) 13:14 No.3903  
まずは、ファーストバッチおめでとうございます。
水を50%だと凄く軟らかいのでしょうね。
無理やり型から出すのは、間違いじゃありませんが
型のまま放っておけば、多少は乾燥して縮んでくるので
そのほうが型出しが楽だったかもしれません。
あと、ココナッツやパームなどのハードオイルが
入っていないので余計に軟らかいのでしょう。
(カロチーノでは、硬さは期待できません)
2・3ヶ月置いてから、使ってみてはいかがでしょうか。
それでも、溶け崩れは激しいような気がしますが・・・。
その間に、新しい石けんを仕込んでみて。
手作り石けんを知らないお友達には、硬さがあって
泡立ちの良い物がいいですよ。
人へのプレゼントはご自分で使用感を確かめてから
にしてくださいね。


けろこさんへ 投稿者:みさりん 投稿日:2004/03/20(Sat) 11:57 No.3902  
こんにちは。
けろこさん回答ありがとうございます。
よく、にがり化粧水とかを作るとき、かなり薄めるので、石けんだったらいったいどこまでいれていいんだ!と思っていましたが、なかなかにがり石けんレシピってみつからないですし、困っていました。
経験済みのけろこさんの分量でやってみることにします!
けろこさんが成功しているなら大丈夫だと思います!
さっそく今日作ってみます。


イニシャルYさまへ 投稿者:pchan 投稿日:2004/03/20(Sat) 11:30 No.3901  
わかりました! ありがとうございました。
保温中に熱くなってしまう事は、よくあるんですけどなんか
恐くなって慌てて涼しいところに置いてしまったりしていたんですが、熱をもってもそのまま保温箱に入れていても大丈夫なんですね。。  型から中身が噴出したりしないですよね!


手作りせっけんファイトクラブTOPページ