かつら(管理人)様 投稿者:まっちゃん 投稿日:2004/03/07(Sun) 20:34 No.3800  
初めまして、まっちゃんと申します。
石けん作りで情報が詰まっておるので、色々助かっています。(^_^)
アンケートお疲れ様でした。
今まで多数のお店で購入しましたが、先日初めての所で通販しまして、初めて対応に関して最低な嫌な思いをしました。
今からアンケートがあるとか、受けつけて頂く事は出来ませんでしょうか?
こういうお店があったと、事実として皆さんに御知らせしたいのでもし可能なら宜しくお願い致します。m(_)m


よもたんさんへ 投稿者:パロ 投稿日:2004/03/07(Sun) 19:54 No.3799  
ケインズさんを教えて下さってありがとうございます。
さっそくケインズさんで質問させて頂きました。


かつら@管理人さんへ 投稿者:みなみ 投稿日:2004/03/07(Sun) 15:20 No.3798  
関西のカセイソーダ情報ありがとうございました。やっと取扱店を近場で見つけることが出来ました。いよいよ手作り石鹸の初体験を楽しみたいと思います(*^_^*)


めぐたんさん、パロ さんへ 投稿者:よもたん 投稿日:2004/03/07(Sun) 13:53 No.3797  
書き込みを読みました。
宜しかったらですが、ケインズさんに一度聞いてみられたら如何ですか?私は石けん作りの事で分からない事は全部ケインズさんに聞いています。本当に丁寧に教えてくれますよ。あの店長さんは何でも知っているみたいです。
http://www.keinz.co.jp


ステアリン酸とミスチリン酸 投稿者:めぐたん 投稿日:2004/03/06(Sat) 21:56 No.3796  
石鹸に入れたことのある方、どのくらいを、どのタイミングで入れたらいいのか教えてください〜。
ステアリン酸は全体の3パーセントとかみたことがあるのですが、
ミスチリン酸は全然わかりません・・・。あわ立ちが良くなるとのことで、ぜひいれてみたい!!


気温と熟成 投稿者:パロ 投稿日:2004/03/06(Sat) 21:56 No.3795  
はじめまして。
最近手作り石けんに興味を持ちまして、色々参考にさせて頂いています。

現在、初バッチのオリーブ石けんを熟成中です。
熟成の場所は暖房を使わない部屋で、気温が5度前後の所なのですが、熟成期間は気温によって変えたほうが良いのでしょうか?
変えた方が良いとすれば、どの程度変えたらいいのでしょう。
初バッチは来週熟成一ヶ月を迎えるので、ワクワクしているのですが
ふと、この気温でも一ヶ月で使って大丈夫なのかな、と疑問が湧いてしまいまして。
アドバイス等頂けたらと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。


No3791とみーさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/06(Sat) 17:00 No.3794  
ご指摘ありがとうございます(揚げ足だなんて・・・)。
jullさん、大変失礼しました。


No.3785 jill さんへ 投稿者:さざ波 投稿日:2004/03/06(Sat) 15:37 No.3792  
はじめてとのことで本や色々なサイトを読んでいるとその他にも分からない用語や行程が出てくると思います。
よかったらタオさんのサイトに石鹸作りの用語集や詳しい行程などの説明がありますから参考になると思いますよ。

「Tao's hand made soap 」
http://www.taosoap.com/

「グロッサリー:石鹸作りの用語集」
http://www.taosoap.com/research/gloss.html

材料の売っているお店の情報は、こちらのサイトのトップページから色々とさがせると思いますよ。


3788 イニシャルYさん、3785 jillさん 投稿者:とみー  投稿日:2004/03/06(Sat) 10:42 No.3791  
揚げ足を取るようで申し訳ないんですが、「鹸化率」「鹸化価」というのが正しい字です。
「鹸化率」は、油脂総量に対して石鹸にする比率を指します。
「鹸化価」は、正しくは「油脂1ミリグラムを鹸化させるのに必要な苛性カリの量」です。
石鹸作りでは苛性ソーダの数値を使用することが多いのですが、メーカーなどで教えてくれる数値は本来の苛性カリに対する数値を指しています。


お薦めのM&Pグリセリンソープありますか? 投稿者:めろんちゃん 投稿日:2004/03/06(Sat) 07:14 No.3790  
はじめまして。
私はM&Pグリセリンソープに色々まぜまぜして楽しんでいます。
皆様苛性ソーダーからしっかりと作られている方が多いのですね。
羨ましいです。私もそこから作ってみたいのですが
ワンコ様&ニャンコ様何頭が、家中にうろうろしているので
保存を完璧にする自信がなく、地味〜にM&P石鹸作りを楽しんでいる一人です。

もし、M&Pで石鹸を作った事のある方がご欄でしたら教えてください。
今まで私は決まったショップでしか、M&Pソープを購入した事がないのです。
でも調べて見ると、結構色々なネットショップで売られていて
成分も違うし、値段も違います。
今購入しているショップのソープベースも、濃厚な泡だちで
洗い上がりのしっとり感はとても気に入っているのですが
たまには、他の種類のソープベースも使ってみたいな〜という
浮気心が芽生えています。

ピュアグリセリンソープで、使った感じココのはよかったよ〜。
とお薦めのグリセリンソープベースがありましたら教えてください。
ちなみに、今tampopoさんやピーチピッグさんのソープベースにも興味があります。。
どなたかお使いになられた方いらっしゃいませんか??
是非是非お勧めを教えてください!


苛性ソーダが購入できる店舗 投稿者:かつら@管理人 投稿日:2004/03/05(Fri) 23:44 No.3789  
今週に入ってから寒い日が続いていますが、皆様どうぞお体にはくれぐれもご注意ください。

>みなみさん
こんにちは。初めまして。管理人です。
苛性ソーダの購入できる店舗ですが、
TOPページ→材料ゲット!→関西情報→せっけんにいれる材料→苛性ソーダに大阪で購入できる店舗を掲載させて頂いています。また、総合掲示板過去ログ67の#3597番にたこたんさんが書いてくださっています。どうぞご参考にされてください。


No3785jillさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/05(Fri) 21:48 No.3788  
<バッチ>
初めて石けんを作ることを「ファーストバッチ」
1日で2回作った場合「今日は2バッチ仕込んだ」
またオイル総量が500gの場合、バッチサイズ500gと言ったりします。
これで何となく分かってもらえたでしょうか?
<ディスカウント>
オイルに対して石けんにはならない割合です。
オイルの全てを石けんにはせず、いくらかオイルのままにします。それがしっとりする理由の一つでもあります。
<ケン価率>
鹸価率と書きます。ディスカウントの逆でオイルに対して石けんにする割合です。
ちなみに鹸価値はそのオイルを石けんにするために必要な苛性ソーダの使用量です。

大抵の本はディスカウント10%(鹸価率は90%)だと思います。
0%だと石けんになりきれなかった苛性ソーダが残ったりするという理由もあるからです。それに同じオイルでも産地やブランドで鹸価率が違うので過剰アルカリになるかもしれないからです。

材料情報はトップページの「材料ゲット!」から探せばたくさんありますよ。


no3783自然派クラブさんへ 投稿者:たこ 投稿日:2004/03/05(Fri) 20:12 No.3787  
アドバイス、有難うございます!
早速作ってみます!
又いろいろ教えてくださいませ!


教えてください!! 投稿者:みなみ 投稿日:2004/03/05(Fri) 20:09 No.3786  
石鹸を作ってみたーい・・・。でも、苛性ソーダは扱っていない薬局が多いのですね(T_T)大阪では、皆さんどこで手に入れてるんでしょうか?ぜひ教えてください。


全くの初心者です・・・ 投稿者:jill 投稿日:2004/03/05(Fri) 20:07 No.3785  
石鹸を手作りしている方がこんなに大勢いらっしゃったのか!と驚いています。・・・とゆうわけで、まだ何も分からないのですがとりあえず週末に挑戦してみたいと思っているのでどなたか質問にお答えしていただければ幸いです!
まず、「バッチ」とは?そして「ディスカウント」とは?さらに「ケン価率」とは?なんぞや・・・すみません。お願いします!
あと、材料の売っているお店の情報お持ちでしたら教えてくださいませ。


オリーブオイル購入 投稿者:Durga 投稿日:2004/03/05(Fri) 19:52 No.3784  
今日、肉のハナマサ市ヶ谷店(東京都)
でポマスオリーブオイルが2リットル580円でしたよ。
重いので1本しか買えませんでしたが・・。



No3781たこさんへ 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/03/05(Fri) 10:00 No.3783   HomePage
開いた口のふさぎ方ですね。私もどうしよと思いつつでしたが、飲むのに開けた口をテープで貼って押さえ込んでいるだけです。2箱合わせるより簡単で漏れもなく驚きでした。タネを入れる横の切り口から漏れる以外、完璧でした。欲張って沢山入れたら、発砲スチ箱を移動した際に切り口から漏れちゃいまして(写真の通り)。私は今のところ廃油石けんオンリーですが、教えて頂いたえくぼママさんは新油石けんもそれで作ってみえてますから問題なしです。挑戦してみて下さいね。


3779の自然派クラブさんへ 投稿者:たこ 投稿日:2004/03/04(Thu) 19:19 No.3781  
アドバイス、有難うございます!早速拝見させて頂いたんですが、牛乳パックの口はどんな風にふさげばいいんでしょうか?
適当にふさいで、テープすればいいんでしょうか?
よかったら詳しく教えて下さい!!


No.3778ごえもんさんへ 投稿者:はるこ 投稿日:2004/03/04(Thu) 15:15 No.3780  
こんにちは。
マンゴーの種からとったオイルで、マンゴーカーネルオイルやマンゴーバターは有りますが、匂いはついていません。
匂いのオイルのことをおっしゃっているのなら、フレグランスオイルのことですか?それなら有ります。
通販でないと手に入らないと思いますが、このサイトの通販情報のところにリンクされているお店で手に入りますよ。


ありがとうございます。 ごえもん - 2004/03/05(Fri) 08:49 No.3782  

早速のレスありがとうございます。
フレグランスオイルでも石鹸に香りつけられるのでしょうか?
っていうか付けて平気なのでしょうか?
香りがとても気に入ったので、出来ることならやりたいのですが・・・

それと皆様にもう一つ質問。
ウコンを知り合いから頂き乾燥して粉砕機にかけて粉にしたのですが、本には黄色の石鹸が出来るとありましたが、効能はなんでしょうか?飲むには肝臓に効くとかいいますが・・・
ご存知の方いましたら教えてください。


No.3774たこさんへ 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2004/03/04(Thu) 13:28 No.3779   HomePage
牛乳パックを使った型の試行錯誤を私のHPで紹介しています。私は2本分使っての型でどうしても漏れてしまって困っていたのですが、1本でも横にして上手く出来る方法があります。牛乳パックの数に余裕があるのでしたら2本使いでいいと思いますが、よろしければ参考にしてみて下さいね。横使いの画像をクリックすると私が試してみた様子が画像で見ることができます。


香りって・・・ 投稿者:ごえもん 投稿日:2004/03/04(Thu) 13:04 No.3778  
無印良品で透明のマンゴウの香りの石鹸を買いました。
この香りがとても気に入ったのですが、マンゴウのオイルってあるんでしょうか?


イニシャルYさん、けろこさん、さざ波さんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/03/04(Thu) 03:26 No.3777  
みなさん、ありがとうございます。
疑問が解決しました。ハーブはそんなにオイルを吸うんですね…
どんなオイルが出来るか楽しみです。



No.3760 かっちゃんさんへ 投稿者:さざ波 投稿日:2004/03/04(Thu) 00:05 No.3776  
>それから、インフューズドオイルですが、例えば250gのオイルを使いたい場合は、どのくらい多めに漬け込んだら良いでしょうか。

ある本ではオイル200mlに対してカモミール40gを漬け込み、最終的にハーブを搾るとオイルは80〜100ml残るように書かれています。かなりハーブがオイルを吸ってしまって搾っても量は減ってしまうのが現状です。また、ハーブの種類、絞り方、オイルに対するハーブの量で出来上がりのオイル量は多少違ってきますので何かの参考になれば。


かっちゃんさんへ 投稿者:けろこ 投稿日:2004/03/03(Wed) 23:22 No.3775  
既にイニシャルYさんが詳しく説明をしてらっしゃるので余談になりますが、私は温浸法でカモミールインフューズドオイルを作った事があります。
りんごのような香りがよく移って、もううっとりでした!
一応参考まで。


イニシャルYさんへ 投稿者:たこ 投稿日:2004/03/03(Wed) 20:34 No.3774  
アドバイス有難うございました!
初心者はやはり、牛乳パックを二つ重ね横に使うほうが、失敗がなさそうですかね?


No3771かっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/03(Wed) 19:18 No.3773  
できれは1日に2、3度は降ったほうがいいです。


イニシャルYさんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/03/03(Wed) 04:16 No.3771  
イニシャルYさん、ありがとうございます。
さっそく、無印でカモミール(お茶用ですけど)を買ってきて、
インフューズドオイル作りました。
2週間後が楽しみです。
はみだしているとかびやすいとのアドバイスですが、どうしても
ハーブが浮いてきてしまいますが、時々振ったのでいいのでしょうか。


No3769たこさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/03(Wed) 01:03 No.3770  
型出しなどは他の型と同じでいいと思います。
でも縦に長い型だと熱があがりやすく、従って噴火したり分離したりしやすくなります。
保温はいつもよりも低めにするとか
牛乳パック1本ではなく、2本にして作り長さを短くするなどしたほうがよいです。


牛乳パック 投稿者:たこ 投稿日:2004/03/02(Tue) 20:49 No.3769  
牛乳パックを縦に使って石けんを作る場合のコツとかってあるんでしょうか?切り開くときとか、保温の時とか…何か知ってる方、教えて下さい!


はなさん・さざ波さん 投稿者:けろこ 投稿日:2004/03/02(Tue) 20:00 No.3768  
ご意見ありがとうございます。
総合して考えるに、ジャスミンはインフューズドにあまり適さないみたいですね…(泣)
ジャスミンの香り成分は熱に弱いと先ほど知りました。
ということは温浸法もダメで、はなさんの体験から冷浸法もそぐわないという…。
諦めてジャスミンティーにして飲む事にします。
とても助かりました。ありがとうございました。


No.3766  げんげんさんへ 投稿者:さざ波 投稿日:2004/03/02(Tue) 19:56 No.3767  
それと、オプションでオイルを加えてももとがディスカウント0%の場合は通常より少し長めに熟成期間を取らないと肌当たりが強い場合もありますので、その辺は熟成後に手などを洗って確認して期間を長くしてみるといいですよ。
また、万が一、熟成期間を長くしても肌当たりが強過ぎたらオプション(グリセリン、糖質、ミルク、その他)を加えてソープジェルにしたりすれば肌当たりも改善出来ると思います。




さざ波さんへ 投稿者:げんげん 投稿日:2004/03/02(Tue) 17:05 No.3766  
お返事ありがとうございますvv
取り合えず大丈夫みたいなので良かったです。スィートアーモンドオイルが余ってるのでそれをオプションにして、今回はクレイを諦めます。間違えて作っちゃたのも何かの縁と思い、今回はどんな石けんになるかこのまま作ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。


No.3764 げんげんさんへ 投稿者:さざ波 投稿日:2004/03/02(Tue) 16:33 No.3765  
計算すると予定だと約10%ディスカウント で、現状は約0%ディスカウントということですね。
また、予定の水分だと約35%で、現状は約40%。

型入れ後、水分が少し多めなので乾燥するまでに少し時間がかかると思いますが苛性ソーダの残留さえなければ大丈夫だと思いますよ。
取りあえず肌に使うには0%ディスカウントだと少しさっぱりしすぎますからオプションで大さじ1前後、何かオイルを加えるといいかもしれません。また、クレイを加えると更にさっぱりするので、その辺は少し加減されるか、さっぱりでも気にならなければお好みで加えても大丈夫ですよ。

オプションでオイル、クレイを加える場合は、トレース後の生地を少し取り分けてそこに加えよく混ぜてから、もとの生地に混ぜてみてくださいね。今回、水分が多い生地なので、トレース後の生地に直接クレイを加えると水分をクレイが吸収し綺麗に混ざらないかもしまれませんから。


初めての失敗 投稿者:げんげん 投稿日:2004/03/02(Tue) 15:17 No.3764  
初めまして、いつも参考にさせて貰っています。今回初めて、入れる分量を間違えて困っています。
オリーブ  353g  ココナッツ 100g
パーム   102g    計555gのオイルに
精製水   194g  苛性ソーダ  73g  のソーダ水を入れる予定でした。  でも実際に入れたのは
精製水   223g  苛性ソーダ  81gを入れてしまいました。 今オイルとソーダ水を混ぜて20分混ぜた所で止まっています。この後ピンククレイを入れて仕上げる予定でしたがこのまま続けても大丈夫でしょうか?
どなたかお返事をお願いします。


No.3758 けろこさんへ 投稿者:さざ波 投稿日:2004/03/02(Tue) 14:17 No.3763  
1つの目安ですが、精油にした場合、作るのも手間がいり量も大量に使う値段も高い精油の銘柄のハーブは通常の量でのインフューズドオイルの行程では香りはあまり残らないようです。

温浸法と冷浸法ですが、ハーブの主な有効成分が精油の場合には温浸法。その他の熱に弱い成分が主なハーブは冷浸法が適しているみたいです。香りを主に残すのであれば温浸法の方が適していますがジャスミンの場合は先に話しましたようにかなり大量に使わないと石けんにした場合まで残らないかもしれませんね。


No3760かっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/03/02(Tue) 13:17 No.3761  
ハーブの有効成分が油に溶けるものと水に溶けるもの、またそれらの成分で苛性ソーダに負けないもの、そうでないものといろいろあるようです。
でも解釈が本やサイトによってマチマチのようですね。
だからかっちゃんさんがどなたを信じるかとか扱い易さなどで判断していいのではと思います。
それか欲張って全部の方法を取り入れ、インヒューズドオイルにハーブティー、最後にハーブの粉末も入れてみるとか。
ハーブはひたひたよりも多めに入れるといいみたいです。
油からハーブがはみ出しているとそこからカビが生えたりするみたいなので。
使うハーブの量に合わせてオイルの量も調節してください。


ハーブについて 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/03/02(Tue) 10:18 No.3760  
こんにちは。いつも教えていただきありがとうございます。
前田さんの本では、精製水の代りにカモミールのハーブ水を使う方法が出ていますが、香りはともかくハーブ水の効果は残るのでしょうか。
苛性ソーダに負けそうな気がするのですが。
他の人が出されてる本では、半分ほどの精製水で苛性ソーダを溶かし、
あとからハーブ水を加える方法を取っているので、迷ってしまいます。
それから、インフューズドオイルですが、例えば250gのオイルを使いたい場合は、どのくらい多めに漬け込んだら良いでしょうか。


No.3758  けろこさんへ 投稿者:はな 投稿日:2004/03/02(Tue) 09:06 No.3759  
ジャスミンのインフューズドオイルですが、「冷浸法」でやってみたのですが全然香りがつきませんでした(泣)
458gの椿油に15gくらいのジャスミンを入れて(オリーブより椿油の方が原料臭が少ないので)、日向に置いて三週間、毎日よーく振ったのですが、ダメでした...。

「温浸法」は未だ試していないので、中途半端なレスですが、参考までに(^^;)


インフューズド 投稿者:けろこ 投稿日:2004/03/02(Tue) 06:58 No.3758  
こんにちは、けろこです
インフューズドオイルの石鹸が大好きで、最近色々と漬け込んでいるのですが、ドライハーブのジャスミンは、インフューズドオイルに適さないのでしょうか?
ネットで検索してもジャスミンで作っているものを見かけません。
もしもジャスミンでも作れるのなら、温浸法と冷浸法どちらが良いのか、誰か知っている方がおりましたら教えていただけませんか?


イニシャルYさま 投稿者:pchan 投稿日:2004/03/01(Mon) 23:18 No.3757  
先日は、ありがとうございました。
あれからすぐに作ってみました! アルコールを飛ばす方法と、飛ばさない方法と両方やってみました!!  調子に乗って酒かすも入れてみたりしています。。  今もぐるぐるし終わって書き込みをしていますv(^O^)v ありがとうございました。


おおう(感涙) 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/03/01(Mon) 21:33 No.3756  
ありがとうございます、一気にお三方もコメントを下さっていてうれしいです!

<まぶな様>
米油もひまし油も使ったことありませんでした。これから試してみます、確か買い置きの米油が…ああ!そういやこないだ揚げ物に!
明日さっそく買いに行って参ります。

<あしか様>
コレは私には意外でした。泡が立ちそうにないのでシアバターは最初から材料に考えてなかったのです。しかし本当にしっとりしそう!
シアバターを購入するお金を貯めなくては!!(貧乏なんです)

<はな様>
まぶなさんも勧めて下さったし、ひまし油は絶対ですね(^^)
ヘーゼルナッツオイルってそんなに香りが残るのですか。香りをわざわざつけなくて良いのは何だか得した気分になりそうです。しかしちょっとお高めですか…貧乏が憎いです!!でも頑張ります。

本当にとても参考になりました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました!


Re: おおう(感涙) あしか - 2004/03/02(Tue) 13:19 No.3762  

念のため付け加えておきますが、シア+オリーブのみの石鹸は泡立ちはよくないので、ネットなど使って少し根気強く泡立ててくださいね。一度泡が立つと、良い泡だと思います。


もっちりな泡! 投稿者:はな 投稿日:2004/03/01(Mon) 19:39 No.3755  
ビトフーイさんへ

まぶなさんお薦めの「ひまし油」、私もお薦めします(^^)
ねっとりとした柔らかい泡を立ててくれるので、今では欠かせなオイルです。全体の10%で、その泡を実感できると思います。

ちょっと高価ですが、ヘーゼルナッツオイルも持続するきめ細かい泡を立ててくれると感じています。マルセイユ石鹸のオリーブオイルをヘーゼルナッツに替えて作ってみましたが、とてもいいかんじでしたよ。着香しなくても香ばしいナッツの香りがほんのりとします。


ビトフーイさま 投稿者:あしか 投稿日:2004/03/01(Mon) 15:40 No.3754  
こんにちは。私が今洗顔に使っているのは、油脂はシアバター&オリーブオイルのみの石鹸です。個人で好みもあると思いますが、私の感覚だと、もっちりした濃い感じのいい泡で、流したあともしっとりでとても気に入っています。手だけだと泡立ちにくいですが、ネットで泡立てると、ちょっと固めのクリームっぽい泡になります。


ビトフーイさんへ 投稿者:まぶな 投稿日:2004/03/01(Mon) 14:44 No.3753  
はじめまして
濃密な泡なのですが感じ方が個人それぞれ違うと思うので参考程度に聞いてくださいね^^
あわ持ちを良くするための『ひまし』、それからもちもちした泡のたつ『米』が私のお勧めです。
私はどちらも大好きなオイルなので米はベースとしてひましは溶け崩れを促す気がするので少しだけいれて作っています。
消えにくくかなりもっちりした泡立ちになります!


いわゆる「濃密な泡」 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/03/01(Mon) 14:27 No.3752  
泡立ちの良い石けんを作ろうとしていますが、なんだか私の作った石けんはどれも泡立ちがイマイチなのです。
泡立っているように見えても、質感が洗顔石けんには物足りなくて。洗顔しているとき、泡がすぐつぶれてしまったり、たくさん泡立てたつもりでも泡が軽い感じで、すぐに手のひらが顔の皮膚をこするような具合になってしまいます。

もうちょっとモッチリした泡にしたいのですが、どうすれば良いのかよく分からず…。
試してみたことと言えば、泡立ちが良くなると書いてあったスイートアーモンドオイルを入れるとか、ココナツ、パームの割合を多くしてみるとかそれくらいですが、それではダメだったし…。

どなたか有効な手段をご存知でしたら、教えていただけませんか?


けろこさんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/03/01(Mon) 11:04 No.3751  
レス、ありがとうございました。
暖かくなくても大丈夫そうで良かったです。
ぜんぜん暖かくなさそうだったので、うちの
発泡スチロールは普通のじゃないのかと思ったくらいでした。

前田さんのレシピでアーモンドなどのナッツやローズヒップを
ミルで細かくして
加えるというのがあるのですが、うちにはミルはありません。
すり鉢でもできるでしょうか。
そういうふうに細かくしたスクラブは、お肌に痛そうな
気がするのですが、アーモンドやローズヒップを入れた方、
どんなつかいごこちの石鹸が出来たか教えてください。


透明石鹸 投稿者:たんたん 投稿日:2004/02/29(Sun) 19:06 No.3750  
こんばんわ。
今日2度目の透明石鹸を作りました。
前回もそうだったんですが、石鹸の上に固まると言われる、鹸化仕切れなかった脂肪酸、というのが出ません。
前回は、ほどほどに透明、今回はいまいちとうめいになっていません。脂肪酸が浮いてこなかったからですかね??本の通りにやって温度管理もきちっと出来ていたと思うのですが、何か綺麗に透明いするコツが有れば教えてください。


ありがとうございます 投稿者:けろこ 投稿日:2004/02/29(Sun) 15:01 No.3749  
ビトフーイさん、ありがとうございました。
おかげで安心して解禁を待って使えます。
効果の程は分かりませんが、見た目とても良い感じなので、楽しみです。

かっちゃんさんへ。
私も発泡スチロールの保温で作っていますが、確かに触っても暖かくはありませんよね。(寒冷地方だと特に)
でも、いくつか作っていますが普通にできますし、きっと中でゆっくりけん化は進み発熱はしているはずなので、石鹸にならないという心配は無いと思います。
ただ、そのままでジェル化した事はありませんので、やはり温度は低めなのだと思います。
私はジェル化にこだわりが無いのでなるように任せますが、ジェル化させたい時は熱めのお湯を入れたペットボトルを一緒に入れたりして温度を上げたら良いらしいですよ。(保温しすぎると噴火したりするみたいですが…)


保温について 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/02/29(Sun) 12:45 No.3748  
こんにちは。
保温について、教えてください。
私は保温は発泡スチロールの箱を使ってるのですが、
あまり暖かいようには思えません。
途中、のぞいて、タネをさわってみたところ(ラップの
上から)、全く暖かくありませんでした。
こんなので、良いのでしょうか。
それとも、カイロとかいれたりとか、発泡スチロールの
上から毛布をかぶせたりとか、暖めたほうが良いのでしょうか。


No.3742のmamiさま 投稿者:まひわ 投稿日:2004/02/29(Sun) 05:10 No.3747   HomePage
 ええと・・・その、横から口を出してごめんなさい。
 詳しいことがわかっているわけじゃないんですけど、紫芋です。
 これのキレイな色はPHによって変化する色素なんです。
色が変わるのはだからです。石けんが、もともとの紫芋とPHが違うから変わります。
 ちなみに、赤ワイン、ブルーベリーといった食材も同じPHで変化するアントシアニンで色がついていたと思います。ブルーベリーをヨーグルトにいれると、微妙に色が変わったりしませんか?
 残念ながら非常に変化が激しいので、石けんづくりに紫芋パウダーをいれると、暗い、ちょっとセメントの泥みたいな灰色になりそうな気がします(^_^;。


No.3744 けろこ様 投稿者:ピトフーイ 投稿日:2004/02/29(Sun) 03:49 No.3746  
私は、以前ここで「竹酢液は“酢”と書いてあるからきっと酸性なんだと思うけど、石けんに入れても大丈夫ですか」と質問し、問題ないと教えていただきました。中和されてしまわないのかな?と思ってしまったんですよね(^^;

ポリグルタミン酸は確かに酸性のアミノ酸らしいですが…phまではわからないけどそんなに強力な酸性ではないと思います。石けんにならないとかそんなことは無いと思うのですが。


mamiさんへ 投稿者:ひなまつり 投稿日:2004/02/29(Sun) 01:06 No.3745  
紫芋パウダー、私も石鹸に使ったことはないのですが。
しかしすごーーく変色しやすいですよ。紫芋パウダーをドーナツ生地に入れて揚げたところ、ベーキングパウダーと反応してしまい、緑色っぽい妙な色と紫色の両方の点々があるドーナツになったことがあります。変色を防ぐためにレモン汁を入れるように書いてあった気がします。強アルカリと反応したら、すっごい変色しそうですよね・・・どなたか試した方いたらお聞きしたいですねぇ。


納豆石鹸もどき 投稿者:けろこ 投稿日:2004/02/29(Sun) 00:45 No.3744  
こんにちは、けろこです。
以前こちらの掲示板で教えていただいたサイトの納豆美容液を作って、更にそれを型入れ前の石鹸に入れてみました!
しかしふと思ったのですが、納豆美容液の主な成分は「ポリグルタミン酸」
酸というからには酸性の水溶液だと思うのですが、それをばしばしアルカリ性の石鹸生地に入れても大丈夫なのでしょうか?
もう仕込んでしまったので今更どうにもならないといえばそれまでなのですが、なんだか心配になってきました。
入れた際は石鹸がモロモロとなってしまって一瞬焦ったのですが、かき回しているうちに普通のトレース状態に戻ったので、型に入れました。
見たところ普通の石鹸生地に見えます。
どなたか、納豆美容液に限らず、酸性と思われる物を石鹸に加えた方がいらしたら、お話を聞かせていただけませんか?


No3742mamiさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/02/28(Sat) 21:58 No.3743  
たいていは灰色になるようですよ。
そうでなくても色がつかないみたいです。
少なくとも紫にはならないようですよ。


紫芋パウダー 投稿者:mami 投稿日:2004/02/28(Sat) 21:36 No.3742  
初めまして!いつも参考にさせていただいてます。
紫芋パウダーを入手したので石けんにいれてみたいと考えてたんですが、
以前どなたかのサイトで紫芋パウダーを入れてもその色にならないと書かれてあったような気がするのですが…
実際に入れてみたことある方いらっしゃいますか?
どんな色、使用感だったかよければ教えてください


アロマのエッセンシャルオイルについて 投稿者:たこたん 投稿日:2004/02/28(Sat) 13:32 No.3741  
リバティナチュラルプロダクトのクラフト用のエッセンシャルオイルというのは、普通(?)のアロマオイルとなにが違うのでしょうか?口紅やローションに使ってはいけませんか?
品質の差と使用にあたっての制限事項が分からず、困っています。どなたか、詳しい方、アドバイスをいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


かつらさんへ 投稿者:さや 投稿日:2004/02/28(Sat) 13:07 No.3739  
こんにちは。^^
勿論こちらの情報は確認済みですv有難う御座います。
私は以前顔洗いに米糠使った時は大丈夫だったので、特にアレルギーはないようです。


Aroma Forestと米ぬかせっけん 投稿者:かつら@管理人 投稿日:2004/02/28(Sat) 00:04 No.3738  
こんにちは。管理人です。

>さちさんへ
こんにちは。Aroma Forestですが、先ほど見た時にはサイトにアクセスできませんでしたが、今見てみたところ、見ることができました。もう一度連絡をとってみるのはいかがでしょうか。最悪の場合は先方に電話で連絡するという形になってしまいますが。連絡がないようでしたら、また掲示板かもしくは管理人にメールを頂けたらと思います。

>さやさん
こんにちは。管理人も米ぬかを入れた石けんを作ってみて、画像があります。製作した石けんから米ぬかオリーブせっけんをご覧になって頂けたら幸いです。ですが、特に外見は変わらなかったように思います。また、管理人は米ぬかが肌にあわず、痒くなってしまいましたので、お作りになる前にパッチテストをされることをおすすめいたします。

寒暖の差が激しいですのでどうぞ皆様お体にはくれぐれもお気をつけください。


米糠石けん 投稿者:さや 投稿日:2004/02/27(Fri) 17:48 No.3736  
無農薬の米糠を先日手に入れまして、是非米糠石けんを作ってみたいと思いました。
一応500バッチに大さじ2とかありますけどそれ以上多く入れた方とかの使い心地とか、サイトさん巡りしてみましたけどなかなか見つからなくて・・・。
どなたか画像とかそういうの載ってるサイトさんご存じないでしょうか?


はなさんありがとうございます! 投稿者:りすみ 投稿日:2004/02/27(Fri) 15:51 No.3735  
よくよく読んでみたら、ココナッツミルクパウダーを入れてらっしゃったんですね!
クレイ入りせっけんを作るときにはオプションも考えた方がよさそうですね。
今のとこ持ってる材料がゴートミルクパウダーなので、それを加えて作ってみます。
最初にクレイを使うときは私もクレイパックをしてから決めようかなぁ・・・。
自分の肌質にあうかはまず使ってみないと分からないですしね。
はなさん、本当にありがとうございました★非常に参考になりました。感謝×2です♪


No3732りすみさんへ補足 投稿者:はな 投稿日:2004/02/27(Fri) 14:27 No.3733  
ガスール石鹸、しっとりしたのは、もしかしたらココナッツミルクパウダーのおかげかも知れません?(^^;)

でも、はじめにクレイパックをしてみてガスールに決めたのです。
突っ張らず、最も肌がしっとりツルツルになったのが、私の場合はガスールだったので、石鹸に入れてみたという経緯でした!

髪も洗ってみましたが、リン酢無しでサラサラになりました。


はなさんへ 投稿者:りすみ 投稿日:2004/02/27(Fri) 11:01 No.3732  
なるほど〜。クレイの種類にもよるんですね!
クレイを使ってもしっとりタイプのせっけんはできるんですねぇ。一安心です。
モンモリロナイトよりガスールを使ったほうがよさげですね。
クレイっていっぱい種類があるので、いろいろ試して「さっぱりだけどしっとりせっけん」を完成させたいと思います。
ありがとうございました!


あしかさんへ  投稿者:さくら 投稿日:2004/02/27(Fri) 10:58 No.3731  
初めまして。
私は24時間保温が終わったらすぐに冷凍庫(1〜2時間)に入れて型出ししていますよ。
参考になれば嬉しいです。


型だしについて 投稿者:あしか 投稿日:2004/02/27(Fri) 08:47 No.3729  
こんにちは。先日仕込んだ石鹸が型から出ないのですが、冷凍庫に入れるタイミングはいつ頃がいいのでしょうか。
プラスチックのヨーグルトのカップに入れて作りましたが、型入れから7−8日ほど経っていますが、まだ微妙に柔らかい感じです。
柔らかいうちに入れてしまうと、水分が凍って「す」があいたような感じにならないか心配で。まだ冷凍するのは早いでしょうか。また、冷凍庫に入れる時間はどれくらいが適切なのでしょうか。教えて下さい


Re: 型だしについて あしか - 2004/02/27(Fri) 08:48 No.3730  

言い忘れましたが、冷凍すれば、ぱかっと型から出るのですか?いつも牛乳パックを使っているので、破いたり切ったりできるけど、プラスチックのカップは初めてなので。


No3127りすみさんへ 投稿者:はな 投稿日:2004/02/27(Fri) 03:44 No.3728  
クレイにも色々種類があって、それぞれ使い心地も違いますよね。
どうしても皮脂を取るような仕上がりになることもあるかと...。
保湿重視のオイルとクレイの吸着力の関係は分かりませんが、最近解禁になった「ガスール」を入れた石鹸が、思った以上にしっとりしていました。ガスールはクレイの中でも穏やかなタイプとのことだったので、普通のマルセイユ石鹸のレシピで、トレース時にココナッツミルクパウダーを少量の水で溶いたものを入れ、ガスールを大さじ1杯入れました(600gバッチです)

とてもしっとりして、毛穴の汚れも取れたように感じました。モンモリロナイトを入れた石鹸より、しっとり感は強かったですよ。


クレイについて 投稿者:りすみ 投稿日:2004/02/27(Fri) 00:06 No.3727  
はじめまして!まだ作り始めて1ヶ月の新米ソ−パーりすみです。
次は毛穴の汚れをよく落とす石鹸を作りたいなぁと思うので、クレイを使ってみようと思うのですが、私はすっごく乾燥肌なので、汚れと同時に皮脂まで吸い取られたらと心配です。
そこで、保湿力重視のオイルを中心に使おうかと思ったのですが、その場合、クレイの吸着力が弱くなったりはしないのでしょうか?
そもそも、汚れを落としつつ、洗い上がりはしっとりなんて望めないのでしょうか?
せっかく作るので失敗はしたくないです(>_<)
皆さん、アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m


ご親切にありがとう 投稿者:Mitsue 投稿日:2004/02/26(Thu) 22:02 No.3726  
さくらさん・はるこさんどうもありがとう
これでジェル化について解決しました
自分でも石鹸作りに生かしたいと思います。


Mitsueさんへ 投稿者:はるこ 投稿日:2004/02/26(Thu) 21:24 No.3725  
ほとんどの場合ジェル化させるので保温、場合によってはお湯を入れたボトルなどを入れますが、乳物で作るときは噴火するので(自然と高温になってしまう)、保温はしませんね。
ジェル化させないと決めた物の場合も、やはり保温はせず型のまま放置しています。


Mitsueさん  投稿者:さくら 投稿日:2004/02/26(Thu) 20:10 No.3724  
ジェル化したくない時は、私は保温箱に入れないでほっておいてます。(笑)
その変り1ヶ月の熟成期間を少し延ばしたりしています。 


ジェル化させない方法は? 投稿者:Mitsue 投稿日:2004/02/26(Thu) 20:05 No.3723  
はるこさん・さくらさんありがとう
早速のお返事嬉しいです
教えて頂いたサイトも参考に知識を増やしたいと思います
ジェル化させるって事は型入れの際保温すればいいんですよね
じゃあオプションによって色を変えたくないときの
ジェル化させずに作るには型入れ後保温箱に入れないでおけば良いんでしょうか
またまた質問でごめんなさい。


Mitsueさんへ 投稿者:さくら 投稿日:2004/02/26(Thu) 19:05 No.3722  
はじめまして!さくらです。
基本的にジェル化は熱が上がって24時間熟成が上手く進んだという事ですよね。
ジェル化は個人によって感じ方が違うと思うけど、した時は肌当たりが柔らかく石けんも柔らかいと思います。
しなかった場合は石けんが固いです。
使い分けは、オプションによってジェル化すると色が変っちゃうのがあるから、それによって考えていました。
私も最初は拘ったけど、今はジェル化なしの方が固く仕上がって好
きです。
参考にならなかったらすいません。(汗)


Mitsueさんへ 投稿者:はるこ 投稿日:2004/02/26(Thu) 18:53 No.3721  
http://www.rinku.zaq.ne.jp/chlo/soap/

ここのサイトのなかにある「知識の倉庫」は勉強になりますよ。特に上から6,7,8番目は、言葉だけでなく絵やアニメーションで見れますから、「なるほど〜」となります。
逆トリビアの泉のなかの67に知りたいことが非常に短くですが、解説されています。


管理人さんへ 投稿者:さくら 投稿日:2004/02/26(Thu) 18:34 No.3720  
こんにちは!初めまして〜。
ログを遡って拝見していましたらアンケートの事が出ていたので書きこみますね。
私も今のとは違う形のアンケートが欲しいです。
いつでも投稿できて、いつでも見られる。みたいな。
実は今回こちらにも載っていて利用は多いけどあんまり評判良くないお店だったけど、閉店セールという事で安かったから買ったんです。
そしたらやはり評判通りでした。
ちょっとしたトラブルがあったけれど、すぐ返事来る時と数日全く応答が無かったり、差が激しかったです。
あきらかに悪いのではなくて、やる気あるのかなぁ?対応するの面倒になったんじゃない?という印象を受けました。
最後は返答ナシでほっとかれています。
安いからといって買わなかったらと後悔してます。
だって精神的に嫌な思いしたから値段には見合わないです。(笑)
是非是非アンケート増やしてくれると助かります。


ジェル化について 投稿者:Mitsue 投稿日:2004/02/26(Thu) 16:56 No.3718  
皆さん こんにちは〜
一日に何度も御邪魔して皆さんのカキコで勉強させて貰っています
今日はジェル化についてお聞きしたいのです
ジェル化の意味を調べたのですが良く理解できていません
ジェル化はした方がいいのですか
それとも石鹸によってジェル化させる時とさせない時と変えた方がいいのか
もし2つの方法を使い分けるのであればどんな石鹸の時ですか
どなかか教えていただけませんか。


再び 投稿者:ごえもん 投稿日:2004/02/26(Thu) 15:36 No.3717  
以前に酒粕を入れる石鹸石鹸のことで質問したのですが・・お返事はいただけず・・・しかし本屋さんで見つけました!!
石鹸の元というのを使うのは初めてなので、まだやっていませんが、お肌にそのままパックとして使ったのがとても良かったので近々作る予定。

ところで皆様レッドパーム油が手に入りにくいようですが、以前私がハマッテ捜しまくっていたらセイユーで売っていますよ。本店に聞いたところ全国のセイユーで置いてあるそうです。他のオイルも(パーム油やココナッツオイルはないようですが)グレープシードルやアーモンドなども豊富にあります。あと、東急ハンズには石鹸作りに必要な最低限のオイルは全て揃ってます。ちなみに神奈川の藤沢店ですが、クレイで緑のマーブルを作りたくて捜したらバッチリあるし、蜜蝋などもいつもありますよ。

さてさて今日は何をやろうかなぁ・・・
ちなみに一昨日はココアマーブル・最高に贅沢な石鹸・ローズマリー&ラベンダー・カカオバターの4種を仕込みました。


イニシャルYさんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/02/26(Thu) 14:17 No.3716  
イニシャルYさん、ありがとうございます。
真っ白なのはジェル化ですか…ブレンダー使わないので(前田さんレシピに忠実に)ジェル化とは無縁と思ってました。
前田さんの本によるとオリーブ石鹸は真っ白と書いてるのに、外側の一部しか白くないんですが、これから白くなるんでしょうか。今は薄めのクリーム色です。まさか失敗…?
蜂蜜、まざりにくいんですね。昨日作ったチョコ石鹸は黒蜜使ったんですが、保温してたら黒蜜がウワァと浮いてきて、すごかったです。今度するときは少量に混ぜこんでからという方法にします。
アドバイスありがとうございました。


型抜きの際の冷凍について 投稿者:kuhukuma 投稿日:2004/02/26(Thu) 13:08 No.3715  
 はじめまして。
 セッケンづくり初心者です。
 
セッケンをタッパーで作りました。こちらで、型から抜くとき冷凍庫に入れると良いとのことでしたので、一晩(14時間)置いたところ確かに取れました。
 一応14時間で外れたのですが、適当な冷凍時間というのはあるのでしょうか?入れすぎは良くなさそうで不安なので・・。
 ご存じの型いらっしゃったら教えてください。


No.3713かっちゃんさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/02/26(Thu) 11:54 No.3714  
ゆるくしたハチミツと少量取り分けたネタをよく合わせてからもとのボウルに戻して混ぜるといいですよ。
自分ではしっかり混ぜたつもりでも意外にまざりにくいようです、ハチミツ。
精製水の一部でハチミツを混ぜておくのもいいですよ。
一部真っ白というのはジェル化した部分とジェル化しなかった部分で色が違うということだと思います。


はるこさんへ 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/02/26(Thu) 03:39 No.3713  
はるこさん、ありがとうございました。
安心しました。はちみつが結晶になって表面に出るんですね…
混ぜ方ですが、電子レンジでゆるくしてから加えましたが、そのままボウルのタネに混ぜてしまいました。混ぜ方が足りなかったのでしょうか。
苛性ソーダが結晶になって表面に出るとどんな感じなのでしょうか。
はちみつと見分けるコツとか…ありますでしょうか。
ソーダ灰のことですが、さわってみると粉ではなくてカマンベールみたいにただ白くなってるのですが、それでも大丈夫ですよね?


No3708pchanさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2004/02/25(Wed) 23:00 No.3709  
できますよ。
でもアルコールをしっかり飛ばしてからでないとあっというかにトレースが出てしまいます。
もしアルコールを飛ばさないで使いたい場合は大さじ1から3くらいを精製水と置き換え、攪拌5分から20分後、または軽めのトレースくらいに加えるのがいいですよ。


イニシャルYさま pchan - 2004/02/26(Thu) 18:03 No.3719  

ご返事ありがとうございますm(_ _)m
早速作ってみます!! ホントに助かりました。。


苛性ソーダ 投稿者:pchan 投稿日:2004/02/25(Wed) 22:08 No.3708  
せっけん作りを始めたばかりなので、教えて下さい。 苛性ソーダを日本酒で溶かしても大丈夫でしょうか?  だめな場合は、オプションでどのくらいの量が可能ですか? 宜しくお願いします。。


みなさんは 投稿者:ぞう 投稿日:2004/02/25(Wed) 22:01 No.3707  
石けんを何でカットしていますか?
本にはいろいろ書いてますが…
何が一番きれいにカットできるのかな〜と思いまして。
ソープカッターってのを販売されてるのをどこかのHPで見たことがありますが、普通にお店には販売してないですよね〜?ソープカッター…


まひわさんへ&まゆなさんへ 投稿者:けろこ 投稿日:2004/02/25(Wed) 20:17 No.3706  
まひわさん、わざわざURLまで載せてくださって、ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり自分で作るのは難しそうだけど、暇を見つけて挑戦しよう!と、とりあえず今は気合を入れました。

まゆなさん、私もあまり経験は無いのですが、以前本でオリーブオイルやココナッツオイルは賞味期限が切れていてもまず大丈夫だが、スィートアーモンドオイルは絶対に止めた方が良いと書かれていたのを覚えています。
だけど、どちらにせよ2年もオーバーと言われると、ちょっと使う気が萎えませんか?
もしもチャレンジするなら、オリーブとココナッツのみにした方が無難かな、と思います。


No.3702かっちゃんさんへ 投稿者:はるこ 投稿日:2004/02/25(Wed) 11:40 No.3705  
おそらく蜂蜜の結晶だと思います。
蜂蜜はそのまま入れましたか?
蜂蜜を入れるときのコツは、湯銭にかけてゆるくしておきます。
ゆるいトレースが出た(あと一息という状態)石けんの生地を少し取り分けてよく混ぜます。それから合わせるときれいに混ざりますよ。

カマンベールみたいに一部真っ白というのは、ソーダ灰のことですね。粉石けんのことですから気にしなくていいです。見た目が気になるようならそこの部分を削り取り、ドロドロに溶かしてお洗濯にでも使ってください。


連続質問すみません 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/02/25(Wed) 11:32 No.3704  
連続で質問してすみません。
さっき、チョコ石鹸作っていたのですが、苛性ソーダ液と油を混ぜて、
泡だて器で混ぜていたところ、セールスの人とか、集金が立て続けに
来てしまって、2分くらい、泡だての中断をしてしまいました。3回ほどです。
最初の20分は休まず混ぜると本に書いてるので、非常に心配です。
それを気にしていたら、ボウルの石鹸のたねの気泡が気になりだしました。
小さい気泡がたくさんあります。泡だて器ですくったら大きい物はすぐ割れますが、小さいのはあまりわれません。
最初の20分、混ぜるのを中断したせいで、油と苛性ソーダが混じらなかったのではと不安です。(セールス…うらんでしまいます。しつこかったし)


結晶 投稿者:かっちゃん 投稿日:2004/02/25(Wed) 10:10 No.3702  
こんにちは。いつもアドバイス有難うございます。
5日ほど前から熟成させている石鹸の切り口を良く見たら、
結晶と水滴が出ているのです。
水滴は問題ないとの事ですが、結晶はどうでしょうか。
レシピは前田さんのオリーブ石鹸(EOいり)で、はちみつを型入れ前に加えました。結晶ははちみつの糖分が出ているようにも思えるのですが。(そうならいいのですが、苛性ソーダでしょうか)
いちおう、苛性ソーダはよく混ぜたつもりですが・・・
型だししてから、カットするときは結晶はなく、切るときもゴリゴリ当たる事はなかったです。
これの3日ほど前に作った同じく熟成中の香料、オプションなしの
オリーブ石鹸は結晶も水滴もありません。こっちのほうは、カマンベールみたいに一部真っ白になってるのが気になります。


ちょこみるくさんへ 投稿者:norinori 投稿日:2004/02/25(Wed) 09:49 No.3701  
はじめまして。

前田さんの本のレシピをそのまま掲載するのは
控えたほうが良いのではないでしょうか?
著者自身がネット上で公開していないものは
本の題名や掲載ページのみにとどめておくべきと考えます
他人のレシピの扱いには細心の注意を払うべきでは?
★ちょっと気になったので書き込ませていただきました



手作りせっけんファイトクラブTOPページ