マーク入り石鹸 投稿者:niya 投稿日:2003/10/03(Fri) 12:38 No.2900  
金太郎飴のように切っても切ってもマークが出てくる石鹸を作りたいのですが、可能なんでしょうか?真ん中にハート型が入ってる石鹸とか見たことあるのですが、あれは表面だけなのかなぁ?
宜しければ教えてください。


ナッツの香りのする石鹸が作りたいのですが... 投稿者:てる 投稿日:2003/10/02(Thu) 22:11 No.2897  
ソーパー初心者です。
今ククイナッツの石鹸をしこんでいるのですが、
やっぱり、ナッツ系はナッツの香りをさせたいと
思いました。
ナッツ系のEOってあるのでしょうか?
それとも他に何か方法がありますか?


フレグランスオイルはどうでしょう? niya - 2003/10/03(Fri) 12:35 No.2899  

私もナッツ系の香りが欲しくて先日とうとう、フレグランスオイルのココナッツを買ってしまいました。まだ使ってないですけど・・。EOのように効能が無いかもしれないけど、ものすごく肌に悪いわけではないだろうと思ったので買ってしまいました。
ここの材料ショップでも紹介されているPEACH-PIGさんは安いと思いますよ。


福岡情報 投稿者:りん 投稿日:2003/10/02(Thu) 10:13 No.2896  
春日のSEIYUの話が出たので、つい!
実家が近所なんですが、SEIYUには、スイートアーモンド油やピーナッツ油なども置いていました。
アングリア社のですよ。
あと、レッドパームもあったような。
米油やシソ油(←石けんにはむいてないようですが)や、いろんな材料もありますので、じっくりお買い物してくださいね♪



福岡 投稿者:marie 投稿日:2003/10/01(Wed) 16:45 No.2895  
 マキイですね!どうりで電話帳にものってないと・・。
薬院のレストランには何度か行ったことがあって、
スーパーにも以前から行きたいと思っていました。
無農薬とかにこだわっているので、きっと高級系なのでしょう。
 
 明治屋、昨日張り切って行ったら棚卸で既に閉まってました・・涙。
どちらにしても、電話してからいきます。
管理人さん、どうもありがとうございます。
明日も天神に出るので、ダイエーにも行ってみようと思います。
春日のSEIYUにも行ってみようかな。Aプライスってどこですか?

 かなさんは佐賀ですか?私も佐賀ですよ。
といっても県境なので、もっぱら買物は福岡方面ですが。
最近マックスバリューにグレープシードオイルを見つけて
嬉しくなりました。


2893 niyaさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2003/10/01(Wed) 15:05 No.2894  
以前、夫が私の太ももの辺りを指して
「この辺の脂と顔に浮いてくるで石けん作ったら、『究極にお前の肌に合う石けん』ができるんちゃうか?」
と言っていました(T-T)。
「じゃあ、それを吸い出す(脂肪吸引の)ためのお金をくれ!」
「ついでにアンタの髪の毛を(シルクファイバーの代わりに)溶かし込んだ『究極の洗髪石けん』のつくってあげようか?」
と言い返しておきましたが、両方とも何だか「猟奇的な石けん」ですよね。

今書き込みながら思い出したのですが、昔ナチスドイツはユダヤ人の脂肪で石けんを作っていたとか。(不快な話でごめんなさい)


お・・ぉ niya - 2003/10/03(Fri) 12:29 No.2898  

うーんブラックな話になってきてますが、お返事ありがとうございます。「ライフイズビューティフル」や「シンドラーのリスト」が頭を横切りました(><;)


「ファイトクラブ」 投稿者:niya 投稿日:2003/10/01(Wed) 12:14 No.2893  
もう既に話題になっていたのかもしれませんが、前前から疑問だったので、聞いていいですか?ブラピの『ファイトクラブ』で人間の脂で石鹸を作ってたの知ってますか?あれってどうなの?肌にいいの?ってずっと疑問だったんですよ。人間ってことは動物性?動物性の脂はいいの?って思ったりしてたんですけど、どうなんでしょう?


試してみます 投稿者:たかこんぐ 投稿日:2003/09/30(Tue) 17:02 No.2892  
たたのさん、返答ありがとうございます。
私の求めているアーモンドの香りは、ビターアーモンドの香りで、アーモンドパウダーやアーモンドエッセンスのようなものなのです。
ヘーゼルナッツメイン、アーモンドオイル&アーモンドパウダーたっぷり、それをブレンドしたもの等、何種類か仕込んでみようと思います。
手探りで、いつかイメージに近づけたらな〜って思います。ありがとうございました。


ナッツ系の香り 投稿者:たたの 投稿日:2003/09/30(Tue) 15:40 No.2891   HomePage
たかこんぐさん、こんにちは。
先週へーゼルナッツOilをメインにせっけんを仕込んだんです。無香料でもほんのりナッツの香りがするんです。サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のアーモンド石鹸のほのかなアーモンドの香りとは違うのかもしれないけど、いちおうアーモンドの似たようなかおりがしてますので。。
ワタシはたかこんぐさんとは逆にナッツ系の香りは好みではなくて、仕込んで後「こんなにナッツの香りが残るなんて失敗した〜」と思っていたところです。でも、好みではないのでよけい香りが気になってしまっているだけかもしれないけど。
もうすでに試して、違っていたらこめんね〜@@


marieさん 投稿者:sakura 投稿日:2003/09/30(Tue) 13:19 No.2890  
MAKIではなく、 スーパーMAKII(まきい)です。読みにくくてごめんなさい。
やや高級系?ですが24時間営業しています。
それからこの頃、大きなダイエーに各種オイルが揃ってきています。優勝セールに行くと嬉しさ倍増かも。

かつら様、情報は確認後九州情報にお送り致します。


marieさんへ 投稿者:かな 投稿日:2003/09/30(Tue) 10:30 No.2889  
佐賀市ならば、モラージュ(SEIYU)にアングリア社のスィートアーモンド油がありましたよ。あとは、業務用のお店Aプライス(以前は、会員のみしかショッピングはできなかったけど、今は会員カードなしでも買い物できる)はドライハーブのローズマリーが100g 180円(私はインフューズドオイルに惜しみなく使いました)でありますし、オリーブオイル5リットルがお得な価格で出る時があります。


福岡情報 投稿者:かつら 投稿日:2003/09/30(Tue) 09:36 No.2888  
おはようございます。管理人です。
管理人の住んでいる神奈川は秋晴れのすばらしいお天気です。せっけん作り日和ですね!

>marieさんへ
もう明治屋にむかわれたでしょうか?
確か3年前に管理人が旅行で福岡に行った際、
ミノラ社のココナッツオイルが
明治屋にあるのを確認しました。
その後もメールで在庫がある、と書いて
いらっしゃる方がいたのでTOPページ→材料ゲット!→国内実店舗情報→九州情報に写真で形状をを掲載させて頂いています。もしよろしければ、確認されてください。
またある時とない時があるようですので、明治屋にお電話で確認されてくださいね。

sakuraさん、りんさん、かなさん、情報をありがとうございます。よい情報があればぜひぜひ掲載させて頂きたいと思いますのでお時間があれば教えて頂ければ嬉しいです。

このページにきて頂いている方になるべく多くの情報を
ご提供できますよう努力するつもりです。
至らない点も多々あると思いますが、今後ともよろしくお願い致します。


アーモンドの香り 投稿者:たかこんぐ 投稿日:2003/09/29(Mon) 22:28 No.2887  
こんにちは。初めて書き込みします。

元々アロマテラピーを勉強していて、最近手作り石鹸に目覚めた初心者です。
定番の石鹸をいくつか作ったので、好きな香りの石鹸に挑戦しようと思っております。
で、昔からこよなく愛してやまない、でも高くて手が出ない、(東京のお店だと1800円…)
フィレンツェにあるサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のアーモンド石鹸。
このほのかなアーモンドの香りを再現してみたいと思ってます。
(ちなみに使い心地も最高なんですよ…遠い記憶ですが)
アーモンドパウダーは、出来上がりの時に香りが消えてしまうと聞きました。
たっぷり入れてもダメなのかしら?まだ、入れたことがないのですがいかがでしょう?
ビター・アーモンドの精油は刺激があるというし、一体何で香りをつけているんでしょうね…。
こうするとアーモンドの香りが結構残るよ!など、
経験やアドバイスがありましたら、情報をお願いできればと思います。
よろしくお願い致します。



ほぉ〜 投稿者:いちほ 投稿日:2003/09/29(Mon) 17:57 No.2886  
はなさん、きなん坊さん、ご返答ありがとうございます。
なるほど、出がらしとはいえあれはまだ食べれるんですね・・・(□。□-) フムフム
(↑そういやそうだ・・・苦笑)。
それどころか、一緒に食べちゃうとなお良いのですね!
良い事を聞いたぞ〜(☆Д☆)キラリーン♪
またひとつお勉強になりました〜
ありがとうございます☆


福岡よ 投稿者:marie 投稿日:2003/09/29(Mon) 17:11 No.2885  
黄色のボトル・・でどんなだか分かりました。明日早速行ってみます!
スーパーMAKIも面白そうですねえ。調べてみます。
 ジャスコにスイートアーモンド油が売ってるんですか?!
昨日佐賀市まで行ったのに、ジャスコの食品館は閉店してました・・涙。
MAXバリューにはおいてないですねえ・・。
ありそうで、この辺にはないです・・。

 ハーブが捨てられないという方、潔くお庭に埋めちゃうとか・・。


熟盛期。 投稿者:あんず 投稿日:2003/09/29(Mon) 15:25 No.2884  
質問します。
やっぱり熟盛期を過ぎないと石鹸は使えないのでしょうか?
9/15に仕込んだのですがまだ早いですか?
教えてください。


2872yoriさんへ 投稿者:くるみ 投稿日:2003/09/29(Mon) 12:22 No.2883  
精製水の使用期限について、ありがとうございました。
とりあえず作った石けんは型入れまでおこなったので、熟成させてみて出来上がってから使えるかどうか判断してみようと思います。

これからはなるべく精製水は使い切りで利用していこうと思います。新しい精製水も購入してきたのでまた今週末石けん作りに挑戦してみます。


2877いちほさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2003/09/29(Mon) 10:31 No.2882  
いちほさん こんにちわ
私もローズヒップティーを飲んでいますが、このハーブティーは実も一緒に食べるのがいいそうですよ。
ティーの方にはビタミンCとEが、実にはビタミンPが含まれていて
これらを一緒に取ることでそれぞれのビタミンがお互いに作用しあい
お肌によい効果が得られるそうです
実のほうにははちみつを一垂らしして食べるというより丸呑みしてます(笑)
はなさんの一手間かけたジャム風もおいしそうですね
今度試してみたいと思います〜


はなさんへ 投稿者:トミ 投稿日:2003/09/29(Mon) 08:50 No.2881  
はなさん、詳しく教えていただいてありがとうございました!ジェル化と言う言葉・・掲示板で目にした事がありました。教えて頂いたように検索してみましたが
悪い物ではないのですね。私の持ってる前田さんの本には
一言も載ってなくて、オロオロしてしまいました(^^;)
はちみつで色がつくことも初耳!!
はなさんもわざとジェル化させた事があるということで、安心しました。
それにマーブル模様にするって手もあるんですね♪

真っ白の椿油石鹸、また時期をみて挑戦してみます。
これからも質問することがあるかと思いますが、その時は
どうぞよろしくお願いします〜。



大丈夫です! 投稿者:はな 投稿日:2003/09/28(Sun) 20:07 No.2880  
No2879のトミさんへ。

それは「ジェル化」したので、石鹸自体は大丈夫ですよ。問題無く使えるでしょう。
型を縦型に使うと、保温が良くなって石鹸タネの温度も上がるので、ジェル化しやすくなります。ハチミツを入れると石鹸が少し茶色になりますよ。

今はまだブヨブヨと柔らかいと思いますが、数日すれば型出しできるようになると思います。多分、真ん中に「茶色い半透明の丸」がある仕上がりになってしまうかも知れませんが、そんな時は手で(手袋はしてくださいね)丸めると、白い部分と茶色っぽい部分がうまく「マーブル模様」になります!(卵型の石の置き物にそういうかんじのがありますよね。私はそんなふうにしたくて、わざと縦型の型で、部分的にジェル化させることもあるんですよ!)

椿油は「純白の石鹸ができる」というのが特徴のオイルなので、それを生かすならハチミツ等の「色がつくオプション」は入れない方がいいかも知れませんね。もっと寒くなってから、ジェル化させないようにして(室温によりますが、保温箱には入れなくてもいいくらいです。)純白な石鹸も作ってみてくださいね(^^)

ジェル化って何?と思ったら、過去ログで検索してみてくださいね。この中のコンテンツにもためになる画像が沢山あるので、見てみてください。


椿油を使った石鹸 投稿者:トミ 投稿日:2003/09/28(Sun) 19:34 No.2879  
はじめまして。石鹸作りを初めて3日目の超初心者です。
よろしくお願いします♪
1日目は前田京子さんの本を見て「マルセイユ石鹸」をしこみました(今のところうまくいってると思います〜)

2日目はマルセイユのオリーブオイルを椿油に変えて、はちみつを小2入れてみました。
最初の30分かき混ぜて、6時間後(23時)に型に入れて保温→朝8時にのぞいたら 温度が上がってて表面は真っ白でいいかんじ。その2時間後気になってまた見たら
周りは白いものの真ん中が盛り上がって茶色に・・!!
驚いて、保温箱から取り出して4時間後、温度は下がって
盛り上がった部分は平らになってました。
でも中はどうやら茶色いかんじ・・。
変わった事したとしたら、オリーブのマルセイユは牛乳パックの横型にしたのに、椿は縦型。くらいでしょうか。

このまま放っておいて使える代物になるのでしょうか?

はじめて書き込みしますので読みにくく長い文章とは思いますが先輩方、どうか教えてくださいませ。


使用済のハーブの再利用 投稿者:はな 投稿日:2003/09/28(Sun) 13:27 No.2878  
いちほ様へ

確かに、使用済のハーブをそのまま捨てるのは勿体無いですよね(^^)私は布袋に入れて入浴剤にしてから捨てています!オイルやアルコールに漬けたものは食べられないので(当たり前ですが)苦肉の策でしたが、なかなかいいかんじでした。

ローズヒップはジャムにしています。出がらしにもけっこうボリュームがありますよね、それに砂糖を入れて煮詰めて、レモン汁少々で立派な「ジャムみたいなもの」になるので、ヨーグルトに入れて食べたりしています。


私も福岡県民です(^^; 投稿者:いちほ 投稿日:2003/09/28(Sun) 13:02 No.2877  
すいません、質問です(・_・)/ ハーイ
皆さんは、使用済みのハーブをどうしていますか???
石けんや化粧品等を作る際、ハーブの抽出液・チンキ・インフューズドって結構作られると思うのですが、使用済みのハーブって、なんだかすごく勿体無いですよね・・・まだまだ何かに使えそうで。
最近頂いたハーブティー(ローズヒップ)がシミなどに良いとの事で、ちょくちょく飲んでいるのですがどうしても使用済みのローズヒップを捨てられないんです(;´Д`A ```
これから、ハーブの抽出液を使った石けんも作ってみたいと思っているのですが、ハーブの後処理をどうするか考えると少し憂鬱になっちゃいます。
そこで、皆さんのやり方をどうか参考までに教えて下さい。
何か良いアイディア、ありませんでしょうか???


marieさん、sakuraさん、かなさんへ 投稿者:りん 投稿日:2003/09/28(Sun) 11:16 No.2876  
私は大分です!出身は福岡です!
なんか北九州方面のソーパーさんってあまり見かけない気がするので、
嬉しくて書き込んでしまいました。
私も通販ばかりです。
スイートアーモンド油だけは、近所のジャスコで安いのがあるので
そこでかっています。
ブルーダイヤモンドのもので、300ml 498円でした〜。
あまり関係ない話で、すいません。


marieさん、sakuraさんへ 投稿者:かな 投稿日:2003/09/28(Sun) 04:45 No.2874  
実は、私も福岡なんですよ!
でも、ちょと田舎の方なので、材料収集はもっぱら通販です。


精製水 投稿者:yori 投稿日:2003/09/27(Sat) 23:48 No.2872  
開封して1週間くらいです。
あくまで品質保持期間なので石けん作るくらいなら大丈夫だと思います。


すみません 投稿者:sakura 投稿日:2003/09/27(Sat) 22:21 No.2871  
すみません。返信機能を使ってしまいました。


精製水って・・・ 投稿者:くるみ 投稿日:2003/09/27(Sat) 18:01 No.2869  
こんにちは。今日3度目の石けん作りに挑戦しました。今作り終えてから、ふと気になったことがあり質問です。

皆さんは精製水というものはどの位の期間で使い切っていらっしゃるのでしょうか?ひと月前に化粧水を作るために開封し、そのまま戸棚の中にしまっておいた精製水を何の気なしに今日の石けん作りに利用したのですが、作り終わってから「精製水って開封してひと月もしてから使って良いの?」と疑問がわいてきたのです。見た目は特に変わらず匂いも感じませんがやっぱりダメでしょうかね〜。安く買えるものなのだし、何本か常備しておけば良かったと後悔してしまいました・・・。

精製水の開封後の使用期間をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。


福岡の明治屋 投稿者:marie 投稿日:2003/09/27(Sat) 17:34 No.2868  
 ココナツ油を売っていると聞いたのですが、値段と量をご存知の方、教えていただけますか?パーム油はおいてるのかしら?その二つが福岡で探してもなかったもので。


Re: 福岡の明治屋 sakura - 2003/09/27(Sat) 22:19 No.2870  

椋岡の明治屋に置いているココナッツオイルは1000mlです。値段はちょっと忘れました。黄色いペットボトルに入っています。パームオイルは商品名ギーで出ており1500mlです。南区小笹のスーパーMAKIIにギーの1500mlともっと小さい500mlくらいかな、のを置いているのを見かけました。
MAKIIは他にもオプションとして役立ちそうなものがいろいろありましたよ。


ラッピング 投稿者:miki 投稿日:2003/09/26(Fri) 21:29 No.2867  
ソーパー歴 3ケ月ですが、暇さえあれば石けんの本を眺めたり、石けん作りとどっぷりと手作り石けんにはまってしまいました。
そこで、型出しもカットも回数をこなしていけばいく程、徐々にですが、綺麗にでき、友人にプレゼントしたいと思っていますが・・・。そこで、皆さんに質問ですが、ラッピングには何という種類の紙を使ってらっしゃいますか?そして、それは、どこで、(文具店orデパートなど)購入されていますか?教えて下さい。


山梨情報その2 投稿者:fanta 投稿日:2003/09/26(Fri) 20:56 No.2866   HomePage
かつら管理人さん、メーラーの不調や多くのメールへの対応、大変ですね。かつらさんがこの場を管理していてくれるおかげで石けんづくりの悩みをみんなと共有できるのですから、ありがたいです。
掲示板で記入しますのでよろしければ更新情報にくわえてください。
山梨情報追加します。
食用アボカド油(オリバド)250ml(230g)通称:緑のアボガド油は パークスアマノ(アマノパークスが正式名称でした)で売っています。アップルサイダー酢もありました。(木イチゴ酢はありません)
アマノパークスにはそのほかオシャレな瓶のワインビネガーが売っています。(リンス用として使用可)
イツモアにオレンジの蜜があります。
グランドエピスリーにラベンダーの蜜があります。(オレンジの蜜も有ります)
INKPOTにスタンプ類が有ります。(自分で彫るハンコ用石のセットも売っている)
ここまで見つけるのはとっても楽しかったです。


掲載の遅れ、申し訳ありません 投稿者:かつら 投稿日:2003/09/25(Thu) 23:40 No.2865  
こんにちは。管理人です。
すっかり秋めき涼しい日が続いていますが
みなさんはいかがおすごしでしょうか。

明日TOPページに掲載いたしますが、
昨日の午前11時30分から午後4時半まで大量のウィルスメールが送られ、管理人のアドレスが容量オーバーになってしまいました。この間にメールをくださった方、お時間がございましたら再度メールを送って頂けると大変嬉しいです。

また地域のお店情報の掲載が遅れておりまして大変申し訳ありません。東北情報を掲示板に書き込んでくださったせるぴこさん、ありがとうございます。
情報を掲載させて頂きたいと思っております。
また、山梨情報をメールで頂いていたのですが、掲載が遅れておりまして、急いでいらしたひつじさん、大変ご迷惑をおかけしました。fantaさん、げりじんさん情報をありがとうございます。なるべく早く(今週末までには)情報を掲載させて頂きます。

みなさんから頂いた貴重な情報をなるべく早くページに繁栄させたいと思っております。これからもホームページを応援して頂ければ幸いです。

どうぞ急に涼しくなりましたので皆様もお体にはお気をつけくだ


はなさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2003/09/25(Thu) 14:15 No.2864  
頭の中で想像してみたら六角じゃなかったので・・・
お気に触ったらごめんなさい。

はなさんの方法だと、ちょうど持ちやすくて使いやすい大きさになりそうですね。
コンフェティ用のおまけもできるし、今度ぜひやってみます。
(大雑把&不器用なので、切っているうちにどんどん小さくなっていったりしそうですが。。。)


あっ、失礼! 投稿者:はな 投稿日:2003/09/25(Thu) 13:35 No.2863  
ふにさんへ。

そうでした(^^;)
正しくは『頂点を三角形に切る』ですね!ご指摘ありがとうございます。ということで、もりさん、失礼しました。
何を考えていたんだろう、私は。


2857ひつじさん(山梨のソーパーさん)へ 投稿者:fanta 投稿日:2003/09/25(Thu) 11:00 No.2862   HomePage
おおお山梨!同じ山梨在住の方がこんなにいると嬉しいです。
初めまして、fantaといいます。山梨在住です。
スィートアーモンドオイル(アングリア社製)は、パークスアマノにあります。(岡島店には無かったですけど)その他のアングリア社製オイルも有ります。レッドパームオイルも有ります。ココナツオイルも有ります(石和のクックYより安かったと思いました。)
まとめ買いだといまじんさんの方が安いですよ。でも大量になっちゃうんですよねえ。先日購入したものを分けましょうか?
よろしければ共同購入とかしませんか?
オリーブオイルは南西の通りにある業務用スーパーTACが安いです。(1L 527円・クックYだと3L缶で1780円と、1Lでの単価が安いのですが、個別紙パック包装なので、酸化を気にしないで使えます。)苛性ソーダはアセラで20Kg2400円、苛性カリは500g540円だったと思います。油類も一斗缶単位で買えば通販より安いですがまだ一斗缶には手を出せないです。
地元で買おうとすると高いけど、急いで手に入れたい時はなるべく近場で確保出来る店を知っておきたいものですよね?がんばりましょう!


2853もりさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2003/09/25(Thu) 09:15 No.2860  
こちらのサイトのトップページの「せっけん作りに関するFAQ」はもう読まれましたか?
牛乳パックを利用した、六角形の型と、それを利用して作った石けんが載っています。

>はなさんへ
その方法だと、八角形になりませんか?


教えてください! 投稿者:ひつじ 投稿日:2003/09/24(Wed) 22:34 No.2857  
私は山梨に在住しているものですが...土地柄材料がなかなか手に入りません。
一度スイートアーモンドオイルを使った石鹸を作りたいのですが、1本通販で購入しようとすると2倍近い送料がかかってしまいます。
どなたか売っているお店をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします。


訂正します... ひつじ - 2003/09/24(Wed) 23:46 No.2858  

..2倍近い送料ではなく、..送料を含めると2倍近い値段になってしまいます。..の誤りです。
ちなみに..お店の情報にあった石和町の「クックY」にココナッツオイルの他にギーとココナッツミルク、パウダー類、ハーブ、スパイス、黒蜜etcが。
同じ道路沿いの「くすりのサンロード」に苛性ソーダと安藤製薬のグリセリン、精製水(500mlで\58..安い!)がありました。
山梨の方、買い物に不便な県ですが頑張りましょう!


アーモンドオイル げりじん - 2003/09/25(Thu) 08:44 No.2859  

オギノで普通に売ってますよ。まとめて買うと通販も便利で安いんですけどね。(^-^;)
見つかる事を祈ってます。


No.2854はなさんへ 投稿者:もり 投稿日:2003/09/24(Wed) 21:50 No.2856  
ご指導ありがとうございます。やはり型だし後の整形がよさそうですね。
いろいろ作っていながらコンフェティは何故か一回も試したことがなかったです・・・。クズなら結構たまっているので、今度地のタネにコーヒーか野菜ジュースでも入れて試してみます。


No.2852さざ波さんへ 投稿者:たまの 投稿日:2003/09/23(Tue) 21:32 No.2855  
あ〜しまった、苛性ソーダの分量忘れてました。
何だかあわてていてごめんなさい。

第一陣、第二陣は同じレシピです。
苛性ソーダ179g、計算を間違えていなければ鹸化率90%になります。

黒みつは小さじ4杯程度です。

そうですね、リバッチした方がいいかも・・・。
ありがとうございました。


六角形の石鹸 投稿者:はな 投稿日:2003/09/23(Tue) 16:20 No.2854  
No2853 もりさんへ

六角形の石鹸、牛乳パックを切って六角形に成形する方法もあるようですが、私は500mlの牛乳パックを縦に使って(これだと底辺が正方形だからです!)、普通に型入れし、好みの厚さに切り分けた後、四隅の角を斜めに切って六角形にしています。切り落とした「四つの三角形の石鹸」は、ためておいて「コンフェティ用」にしています!(白い石鹸だったら、パプリカやココアで色付けした石鹸タネに入れたりして、モザイクというかんじにしています)

てのひらサイズに作りたい場合、200ml入りくらいの小さなジュースや牛乳パックを数個使って同様にしています。底が正方形のものを選べばロスも少ないですよ!

切り落とした石鹸を、まだ柔らかいうちにひとつにまとめて、手で丸めて「丸型石鹸」にも出来ますよー!


石けんの形について 投稿者:もり 投稿日:2003/09/23(Tue) 15:28 No.2853  
はじめまして。ふとしたきっかけで、まだ高一の身にもかかわらず石けん作りの楽しさにはまり込んでしまいました。
石けんは実際使ったときの肌当たりが一番だとは思いますが、形も意外と重要ですよね。モールドがなくても、わざとラフに切り分けてみるとか、塩ビパイプで丸型にしてみるとか、クッキー方で抜いてみるとかした石けんは人にあげても喜ばれますし、自分で使っても楽しいものです。
ところで今、六角形の石けんの作り方を調べています。牛乳パックを加工してみたら(加工の仕方が間違っているらしく)六角形と言うか丸型になってしまうし、あとから型で抜くのもまどろっこしいやらもったいないやらで・・・
そこで、うまい具合に六角形の石けんを作る方法をご指導下さいませんでしょうか。


No.2850 たまのさんへ  投稿者:さざ波 投稿日:2003/09/23(Tue) 01:11 No.2852  
確認なのですが第一陣、第二陣は同じレシピですか?
それと、苛性ソーダの分量と鹸化率も教えてください(これによって固まり方も違ってきますので)
また、オプションの黒みつですが糖質は石けんを柔らかくするので、加えた分量も教えてください。

>トータルでさらに1リットルくらい水を加えてしまったと思います。
かなり水分が多いのでリバッチして水分を飛ばした方がいいと思いますよ。あまり多いまま乾燥させても一向に乾燥しませんし、乾燥が遅すぎると石けんの酸化にも繋がります。


No.2848きなん坊さんへ 投稿者:たまの 投稿日:2003/09/22(Mon) 21:25 No.2850  
ありがとうございました。

言葉足らずで失礼しました。色々書くとくどいと思ったので
省いてしまいましたが、レシピは油全体が1500gバッチ、

オリーブ油31%(465g)
ごま油31%(465g)
ひまし油10%(150g)
レッドパーム油10%(150g)
ココナツ油18%(270g)

水にインスタントコーヒー液583gを使い(匂いはほぼ残らず)、
オプションとして黒蜜でした。

暑い日でした。生地は本当にねちょねちょになり、
多分、トータルでさらに1リットルくらい水を加えてしまったと
思います。鍋で加熱して水分を飛ばそうかとか考えてみたのですが、そんなことして平気なのかな・・・などと考えていました。
ほうっておいても大丈夫でしょうか?


2846たまのさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2003/09/22(Mon) 09:25 No.2848  
オリジナルブレンドのレシピ・水分量などはどういうものだったのでしょうか?
第一弾のものは水分がなくなったのではなく、
トレースがあっという間に出たのではないかと思うのですがどうでしょう?
トレースが早まるようなオイル・オプションは入っていませんか?
第二弾がまだ柔らかいのはやはり水分が多いからだと思います。
いつもより長めに熟成させれば水分がしっかり飛ぶので大丈夫だと思いますよ。


教えて下さい!フラクショネイテッドココナッツオイル 投稿者:タリカ 投稿日:2003/09/22(Mon) 04:58 No.2847  
フラクショネイテッドココナッツオイルを
スキンケア用とは知らず入手したのですが、
石鹸には使えないのでしょうか?
使えるようでしたら、けん化はココナッツと同じでいいのでしょうか?
いつもネット上の アルカリ計算機を使ってるので
フラクショネイテッドココナッツオイルのけん化がはかれる
サイトを知っていたら教えて下さい。

また、フラクショネイテッドココナッツオイルを
使った事がある方がいらっしゃいましたら、
ココナッツとの使用感や固さなどの違いを教えて下さい。


水が多すぎたら? 投稿者:たまの 投稿日:2003/09/21(Sun) 22:31 No.2846  
先日、初めてオリジナルブレンドで石鹸をつくってみました。
ところが、混ぜている内に水分がどんどんなくなり、
しまいには葛でも練るような感じになってしまいました。
本通りのレシピでつくっているときは、トロっとした生地しか見たことなかったので、驚きました。
暑いから激しく鹸化したのかなと思って、第一陣は
ボテボテと型に入れました。
しかし第二陣で思い直して、お湯を足して混ぜてみました。
見慣れたトロっとした生地になったのですが、それは型入れして数日たってもそのままかたくなる様子がありません。
水を加えなかった第一陣はかたまってるのに・・・。
やっぱり水を入れたのが余計だったみたいです。
こういうときはどうしたら良いでしょうか?


No.2844 niyaさんへ  投稿者:さざ波 投稿日:2003/09/21(Sun) 16:43 No.2845  
>何処で買うの一番安いですか?

国内でしたらいまじんはどうでしょうか?
発送直前に小分けするそうなのでオイルの品質も安心。品質なども配慮したら安いと思いますよ。
http://www.eco-imagine.com/
ククイナッツ油は酸化が早いので販売店が酸化などの配慮も考えてるサイトから購入した方がいいかもしれませんよ。

一番安く買うにはやっぱり海外通販になっちゃいますね。


ククイナッツ油が安く買えるところ?? 投稿者:niya 投稿日:2003/09/21(Sun) 12:54 No.2844  
ククイナッツ油が欲しいんですけど、高いですよね。何処で買うの一番安いですか?


No.2833 りえさんへ  投稿者:sakura 投稿日:2003/09/20(Sat) 16:09 No.2843  
お風呂の水を軟水に切り替えてから、カビが減ったようです。
石けんカスの発生が大幅に抑えられるので、そのせいでしょうか。掃除がとても楽になりました。
もし興味がおありでしたら、ハルさんのサイトを覗いてみてください。

http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/index.html

私もスクイジーを使っています。冷水をかけなくても、勿論かけた方がいいのですが、お風呂場の温度がすこし下がるようです。


ありがとうございます。 投稿者:りえ 投稿日:2003/09/20(Sat) 13:43 No.2842  
皆さんお返事ありがとうございます。
そうなんですね。石けんカスが原因とはいえ、基本的な掃除の仕方がわからなかったので、石けんで余計にカビが発生したのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました!!!


No.2833 りえさんへ 投稿者:さざ波 投稿日:2003/09/20(Sat) 01:19 No.2840  
>そして、手作り石けんとカビって何か関係があるんでしょうか?

石けんを使うと石けんカスが出ます。カビの原因は洗い残しのその石けんカスや湯あかみたいです。(また、過剰油脂)
予防としてはきなん坊さんがおっしゃるようにお風呂場上がりには浴槽や壁、床に冷水をかけて室内の温度を下げ、換気扇を回し器具やタオルを使い湿気を取り除くのが一番みたいです。洗面器や床なども、毎回お風呂を出る時にアクリルたわしでさっとこすりざっとお湯で流すだけでもカビの予防になり生えてきません。また、流しただけでは取りきれない汚れには重曹などを用いると石けんの過剰油脂や石けんカスも綺麗に落ちます。重曹なら肌にも優しいのでお風呂上がりにささっと使えるので便利ですよ。また、使い古しの歯ブラシで気がついた時に水あかを擦ってあげるのもいいですよ。
重曹の使い方
http://www.live-science.com/honkan/partner/bicarbonate.html
お風呂のカビ予防の方法
http://www.live-science.com/honkan/qanda/clean01.html
浴室の掃除(カビが生えてしまった時)
http://www.live-science.com/honkan/jissen/bathroom.html
また、重曹、アルカリ剤の他に浴室の掃除には赤星先生の「とろとろ石けん」を使う方も多いです。
http://www.joseishi.net/mine/special/akaboshi/water01.html

毎回のちょっとした手間だけでカビを防げますからお風呂を出る時の習慣にしちゃうと逆に楽ですよ。(真夏などは暑いので昼間にお風呂掃除だけするのは面倒だしね)


ももさんへ 投稿者:fanta 投稿日:2003/09/19(Fri) 23:28 No.2835   HomePage
お返事ありがとうございました。飲食業なんですね。汚れ落としに苛性ソーダを使うんですか。初めて知りました。たしかに汚れは石けんの方が(マジックリ○とかより)落ちやすいしいやな残留感が無いから良いですよね。それにしても、アルカリのつよい苛性ソーダを使うとかなり強力に落ちそうですね。
パスタの容器って一昔前なら高かったけど今は100円屋さんがあるから便利ですよね〜。10Kgのタッパーと一緒に使ってみますネ!
劇薬と言われる苛性ソーダ・農協で売ってたり、飲食店で使っていたり。結構私たちの生活の中に身近にある便利な物なんですね。要は使い方をきちんと知ること(刃物の様に)なのかもしれませんね。


2833りえさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2003/09/19(Fri) 23:15 No.2834  
りえさん こんにちわ
私が今日からはじめたお風呂場のカビ対策なんですが
お風呂上りに冷水を壁一面にかけてスクイージーなどで水を拭き取るという方法です
お風呂場の中が暖かいとカビが生えやすいので、とにかく温度を下げるといいようです
そして私の想像なんですが、洗い残しの石けんがカビの栄養になってしまっているのではないかな〜と思います
よく冷水で洗い流せばそれも解消できるのではないでしょうか?
私も続けてみて効果があるか試したいと思います〜


お風呂の掃除 投稿者:りえ 投稿日:2003/09/19(Fri) 21:31 No.2833  
手作りせっけんを作り出してから、全身(髪、体、顔)を洗っています。以前、市販の石けんや合成シャンプーリンスを使っているときには気が付かなかったのですが、手作り石けんを使うようになってから、お風呂にカビがはえやすくなったような気がします。
油断するとすぐ隅っこや洗面器の裏が真っ黒…。
皆さんはどうですか?お風呂場がすぐにカビませんか?
そして、手作り石けんとカビって何か関係があるんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
お風呂掃除も石けんで洗っているので、お風呂場をかびにくくする方法もあれば伝授してください!!!


2824りーちさんへ 投稿者:はな 投稿日:2003/09/19(Fri) 20:11 No.2832  
『返信機能を使わないように』とのルールがあるので、別スレッド立ててます(^^)

保温箱ですが、室温が人がいて心地よい温度なら、使っても使わなくても、うちの場合は変わりませんでした!
冬でもブレンダーを使えば室温でもジェル化するくらいですから、
均一にジェル化させたい時は保温箱に入れるようにしていますが(真ん中だけジェル化すると悲しいので)、手混ぜのみなら型入れして、表面をラップで覆って、室内にそのまま置いています。
保温箱に入れたものと比べても、型出しできるまでの時間も、仕上がりの質感も、あまり違いませんでしたよ。

夏はけん化が早いので(気温が高いのでアタリマエと言えばそうなんですが)、ブレンダーも使わず、保温箱にも入れなくても「噴火」してしまうこともあったので、エアコンをかけて涼しい所に置いています。

参考になればです(^^)


失敗かな〜 投稿者:ゆき 投稿日:2003/09/18(Thu) 22:18 No.2830  
はじめまして。
初めて石鹸を作ったのですが、今日型出ししました。
レシピ
米油 400g オリーブオイル 100g 精製水 175g 苛性ソーダー 58g 
 直径5センチくらいのちっさいお菓子用の紙のカップに作ったのですが、上の少しが白くなってるし、底に白いはん点が1つあるのですが大丈夫でしょうか?教えてください。


fantaさんへ 投稿者:もも 投稿日:2003/09/18(Thu) 18:40 No.2829  
苛性ソーダの石けん以外の利用は
家が飲食業なもんで掃除などに使っています。
1.7リットル入るタッパーは空気が抜けるタイプです。
あっ!でもそこまで気にしなくても普通の密閉容器で
大丈夫だと思いますよ。しっかり密閉できればいいのですから。
要はあまり開け閉めが少ない方がいいわけです。
ゴム手袋とマスクをしっかりしたら大きな苛性ソーダの袋から
私はマグカップでざっとすくってタッパーに入れてを急いで
それを繰り返していっぱいになったら終わり〜〜♪
石けん作りの時のメインはパスタを入れるような細長い
密閉容器を使っているとお話しましたが理由は石けん作るきの
必要量の苛性ソーダを計るときに容器の口が小さい方が
計りやすいです。大きなタッパーですとうまく計りづらいと
いうか重いしーこぼれそうなので・・・。小さい口で円柱の
密閉容器を探すと小さい容量のものばかりだったのです。
ちょうどパスタ入れの容量がちょうどいいみたいでした。


Re: fantaさんへ まゆ - 2003/09/20(Sat) 09:27 No.2841  

えfgにこ・:¥」:


レモンの皮って 投稿者:niya 投稿日:2003/09/18(Thu) 15:08 No.2828  
この間買ったレモンの皮がとーっても香りがいいんです。
石鹸に使えないかなぁ・・て思うんですけど、やっぱり香りは残らないですよね・・・。しかも防腐剤とかあるからやっぱりよくないのかなぁ・・。レモンの皮自体はお肌にどうなんでしょう?


ゼリー状態? 投稿者:さるこ 投稿日:2003/09/18(Thu) 10:08 No.2826  
初めまして。去年の秋にせっけん作りにはまっていろいろ作ってたのですが、しばらく作ってなくて,先日久しぶりにマルセイユせっけんを作ったのですが型入れをしようとしたらソープゼリーのようにゼリー状になっていました。気温が高いせいでしょうか?そのままとりあえず型に入れましたがちゃんと固まるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。


牛乳パックの事 投稿者:メープル 投稿日:2003/09/18(Thu) 08:58 No.2825  
初めて、石けん作りに挑戦して、オリーブ石けんを作っています。本は持っていなくて(今、注文中です。)たくさんのサイトを頼りに作っていて、ただいまトレースができるのを待っていますが、型に入れる時、牛乳パックを使って、下からもれる事はないのでしょうか。牛乳パック2枚を使っていますが、少し不安。かなり、固くなってから入れると大丈夫ですか。先輩のみなさんの意見を聞きたいです。


Re: 牛乳パックの事 niya - 2003/09/18(Thu) 12:46 No.2827  

私は一度ももれたことないですよ。私の本には型入れ時は泡だて器を持ち上げたときに液で面に絵(のの字とか・・?)が描けるくらいの状態って書いてありましたよ。前田京子(確か・・)さんの本「オリーブ石鹸、マルセイユ石鹸」を立ち読みしてみてはどうでしょう(^^;)?


No2822りーちさんへ 投稿者:はな 投稿日:2003/09/18(Thu) 01:21 No.2824  
りーちさんこんばんわ。私もブレンダー(ハンドミキサー?)愛用者ですが、気温の高い時期だとジェル化しすぎてしまうことがあります。(噴火しちゃったり!)冬場でも最初から使わず、手混ぜで10分、ブレンダー10秒&手混ぜ10回を計5回、最後にまた手混ぜを5分くらいにしています。

この夏は手混ぜのみで、保温箱に入れなくてもジェル化していましたから、その「地獄絵図」はタネの温度が上がり過ぎたからだと思います!

お茶パウダーは残念ながらアルカリに負けて茶色になってしまいます。オイルに茶葉を一ヶ月くらい漬け込むと、ライトグリーンの石鹸になりますが褪色も早いです。


No2824 はなさまへ りーち - 2003/09/18(Thu) 23:08 No.2831  

お返事ありがとうございます!初心者のため、どうしても原因がわからず、このまま石鹸つくりをやめようかと思うほど落ち込んでいました。
やはりジェル化だったんですね。今日、だんだんと恐ろしい色から半透明になってきているのを見てそうじゃないかなと思っていました。
めんどくさがりやのため、どうしてもハンドミキサーを使用してしまうんです…。やはり、いいものを作るには時間をかけて丁寧にするしかないんですね。反省しました。
次回は手混ぜのみにしようと思います。
一つお聞きしたいのですが、気温の高い時期は保温箱に入れないでも大丈夫なのですか?そもそも入れなくてもできるのでしょうか。
時間があったらお返事ください。

よいアドバイスをありがとうございました!


苛性ソーダの小分け 投稿者:fanta 投稿日:2003/09/17(Wed) 20:56 No.2823   HomePage
ももさん>ありがとうございます〜。ところで石けん以外に何に使うんでしょうか?よかったら教えてください。
小分けするときかえって湿気を吸ってしまうのですね。じゃあやめときます。ところで、1.7L入るタッパーは常に空気を抜いるんですか?10KG入るタッパーを買ってしまったのですが空気が抜けるタイプでなかったので使えるかどうか心配です。
そして、苛性ソーダが入っている大袋の口をきちんと締めて密閉容器に入れて置くだけでけっこう湿気を避けられるんですね。なるほど、その方がいじらなくて良い分危険も避けられます。貴重な情報をありがとうございます。
10Kgのタッパーだと、苛性ソーダが減るにつれて容器の中にある空気の体積が増えるから使うの危険かもしれませんね。おおきなゴミ箱(ふたつき)があるのでそれに苛性ソーダを入れて必要な分だけ小さい容器に入れて使おうかなと今は考えています。
>りーちさん、
わたしも、初心者なんですが、お茶で作った時はびっくりしましたよ〜。お茶は恐ろしい色になりました〜。お茶の粉でもそうなんですね。美しい緑のマーブルを夢見ていたらどす黒いなんとも言えぬ色合いに・・気持ち察するにあまりあります。
私の作ったお茶石けんのURLを貼り付けておきますので良かったら見てください。すっごい色でした・・。でも使い心地はサッパリしていてお気に入りです。ジェル化している様なので半透明っぽい茶色におちつくと思います。(マーブルにしたそうなのでまだらかもしれませんが)


地獄絵図のようです… 投稿者:りーち 投稿日:2003/09/17(Wed) 18:02 No.2822  
石けん作り3回目の初心者ですが、今回マルセイユ石けんに粉茶をいれて、マーブルにしてみようと思い立ち、昨夜作りました。
すると、お茶を入れた瞬間からかなりもったりとしてきましたが、そのまま保温しました。今朝見てみると、ジェル化、というか茶色で恐ろしい色に…。
前回牛乳石けんを作った時と同じような感じです。
ブラウンのハンドミキサーを使用していますが、それの使いすぎなのでしょうか?あまりにすぐトレースがでるので、ちょっと手抜きしすぎかな…といつも感じているのですが。
熱くなりすぎたままで、保温してしまうからなのか、何か入れてしまったのがいけないのか、全く理由がわかりません。
経験のあるかた、どうかよろしくお願いします。


niyaさんへ 投稿者:いちほ 投稿日:2003/09/17(Wed) 12:10 No.2821  
返事が遅くなってすみません(^^;
そうです、ドレッシングボトルみたいなのに入った、白いキャップのやつです。
同じ鹸化価で使ってみても問題ないんですね。
あーよかったC=(^◇^ ホッ!
じゃあ、今度心置きなく石けんにしてみます☆
ご返答ありがとうございました。


東北の方へお店紹介 投稿者:せるぴこ 投稿日:2003/09/17(Wed) 09:10 No.2820  
 はじめまして。
東北(特に宮城県)に住んでいる方ならご存知の方も
多いかもしれませんが、
酒のディスカウントショップ「やまや」を紹介します
はっきりいって、何でも安いです
以前は輸入食品目当てでパスタやエスニック食品を買っていましたが、最近せっけんを作るようになってから、結構使えるものがあってびっくり
たとえば
ラズベリービネガーが300円(250ML)
だったり
シードルビネガーも100円からあります
アングラ社のスイートアーモンドオイルは800円
同じくピーナツオイルは400円でした
ココナツミルク、クリームとも(400ML)100円
グレープシードオイルも小さいものだったら100円から
オリーブオイルもほかのお店に比べたらかなり安いです
以上は盛岡の都南店で買ったものですが
お店によって少しづつ品揃えも違うようなので
宮城のように家の近くに2,3店舗いけるようであれば
回ってみるのもおすすめです
以前ひまわり油も1L400円置いてあったのが、今回はありませんでした
売れ筋以外では、売り切れごめん、のようなお店なので
珍しいものであれば即刻買いをお勧めします(もう入荷しませんといわれたことが何回かあったので)
URLは
http://www.yamaya.co.jp/
です


fantaさんへ 投稿者:もも 投稿日:2003/09/17(Wed) 00:06 No.2819  
はじめまして。
苛性ソーダを大量に私も買いました。
私の場合は石けん作り以外にも使いますので。

小分けのお話ですがジップロックの袋にいくつか小分けする
とありましたがそれはやめた方がいいと思いますよ。
空気に触れるのが苦手な苛性ソーダです。そんなに小分けする必要も
ないと思います。私の場合ですが、大きな袋に入っている
苛性ソーダを空気が抜けるタイプのプラスチックの密閉容器に(容量は1.7リットルくらい)
二つにいっぱい入れて、あと1リットルくらいの円形で細長い
パスタを入れるようなプラスチックの密閉容器(100円ショップで購入)
それにいっぱい入れて残りの大量の苛性ソーダは袋の切った部分をテープでしっかり止めてさらに大きなビニールに入れて
プラスチックで蓋付きでちゃんと蓋が止められるタイプの四角いゴミ箱に入れています。
それなら押入でも大丈夫ですよ。
石けんを作るときはそのパスタ入れみたいな容器をメインに
使いその容器が少なくなったら密閉容器に入れた苛性ソーダを
パスタ容器に補充するといった感じです。
それでも大量なのでかなりの期間使えますよ。


ファンゴクレイの合うエッセンシャルオイル 投稿者:みるく 投稿日:2003/09/16(Tue) 23:52 No.2818  
はじめまして。せっけん作り超初心者です。まだグリセリンソープにクレイを混ぜたものしか作ったことがないのですがファンゴに合うオイルはなんでしょうか?よろしくお願いします。


業務用苛性ソーダ 投稿者:fanta 投稿日:2003/09/16(Tue) 22:57 No.2817  
20Kg 2400円で手に入れました。さて、問題は小分けです。
湿気をすわないように、密閉容器に小分けしようともくろんでおります。いまのところジップロック(袋型)に1Kgくらいづつ入れたものを10個ずつ、10Kg 入る大型の密閉容器2つにわけて入れようかなと考えております。風の吹かない日を選んで、マスク、眼鏡装着し長袖の服を着用して、川原でやろうと思っています。(ここまでやるなら薬局で買った方がよかった?)20Kg超で購入したことの有る方いらっしゃいますか?


>ふにさんへ 投稿者:ちっち 投稿日:2003/09/16(Tue) 21:46 No.2816  
やはり牛乳を入れると茶色っぽくなるのですか〜。
シャーベット状の牛乳と25度の油脂でもベージュとは…。う〜ん。
実は卵の黄色と牛乳の白(い色になれば)でマーブルか、レイヤーを作ろうかと考えてたのですが…となるとそれは難しそうですね。
ひまわり油はちょっと試してみます!100%でテストしてみて、固まり具合とか泡立ちを確認してみようかなと思っています。
色々と教えて戴きありがとうございました。


2809niyaさんへ 投稿者:きなん坊 投稿日:2003/09/16(Tue) 17:34 No.2815  
私も匂いが気になって無香料でヨーグルト石けんを作ったんですが
全く問題なし!でした〜
大丈夫ですのでぜひトライしてみてくださいね
そしてふにさんのように牛乳をシャーベット状にして仕込んだ
無香料の牛乳石けん(いただきもの)を使ったことがあるのですが
匂いはまったく気になりませんでした
作ったときも匂いはなかったと作った方がおっしゃっていました〜

私も牛乳石けんは臭いと聞いていたので敬遠していたんですが
やさしい使い心地だったので挑戦してみようと思っています!

シアバターやククイナッツを使った石けん、ただいま熟成中なんです
使い心地がいいことを祈っています〜(笑)


2806ちっちさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2003/09/16(Tue) 14:48 No.2812  
牛乳や卵(卵黄)入りの石けんは好きでよく作りますが、パームオイルを使ってもきれいな卵色になっています。牛乳はどうしても「真っ白」とはいかずちょっとベージュがかった色になりますが・・・

ちょっと手間はかかりますが、先にココナツオイルとパームオイルだけを湯せんで完全に溶かしてからメインオイル(私の場合、オリーブオイル)を入れて、温度を下げ、溶いておいた卵黄にマヨネーズを作る要領で少しずつ混ぜて卵黄油にしてから苛性ソーダ水とオイルを25℃くらいまで下げてから混ぜています。

牛乳の場合は水分の半量の牛乳を凍らせてシャーベット状にしたものを、緩めトレースくらいで投入しています。

あとはジェル化してしまうと色が濃くなってしまうので、この時期は一切保温せず、型も横にした牛乳パック半分くらいまでしか入れないで、温度が上がりすぎるのを防いでいます。小さめの型で作ってみるのはいかがでしょうか?

また、オリーブオイルがダメとのことですので、ひまわり油などはいかがでしょうか?比較的安価で真っ白な石けんになるようです。


横レスですみません!! niya - 2003/09/16(Tue) 15:15 No.2813  

こ・・この作り方だと牛乳石鹸は臭くならないんでしょうか??
なんか、プロ級ですよね(*o*)


そんなことないです ふに - 2003/09/16(Tue) 15:54 No.2814  

>なんか、プロ級ですよね(*o*)

いえいえ、卵黄の入れ方は前田さんのやり方そのままですし、あとは極力温度が上がり過ぎないようにしているだけですので・・・


はじめまして。 投稿者:あんず 投稿日:2003/09/16(Tue) 14:00 No.2811  
手作り石鹸を作りたくて、サイトをよく覗かせていただきました。
材料は手っ取り早く、お風呂の愉しみさんから出ているマルセイユ石鹸が作れるというパックを買いまして作ってみました。
もちろん苛性ソーダと精製水も使いました。
どうも固まりすぎたらしく型入れが大変でしたけれども自分としては満足しています。昨日仕込んだばかりなのですが、とても出来上がりが楽しみです。
参考にさせていただきありがとうございました。



きなん坊さんへ 投稿者:niya 投稿日:2003/09/16(Tue) 12:40 No.2809  
プレーンヨーグルトは匂いませんか?私は牛乳石鹸の臭さに閉口してしまい、二度と作るまいと思ったのですが・・・。
あと、シアバターとかククイナッツとか色々高めの油ありますよね??どうなんでしょう?やっぱり使い心地違うんでしょうか?


お礼いうの忘れちゃいました。 niya - 2003/09/16(Tue) 12:41 No.2810  

きなん坊さん、お返事くださってありがとうございました。


ちょっとした質問 投稿者:いちほ 投稿日:2003/09/14(Sun) 21:57 No.2807  
スィートアーモンドオイルと、アーモンドオイルって同じものなのですか?
今日、近所のスーパーで偶然発見して購入してみたのですが、どこにも「スィート」という表記がなく、ただ「アーモンドオイル」と書いてあるので、鹸化価の計算にちょっと自信がなくて・・・(-_-;)
計算も同じようにしても良いのでしょうか???
ずっこけるような質問ですみません(;´Д`A ```


Re: ちょっとした質問 niya - 2003/09/16(Tue) 12:36 No.2808  

白いキャップのドレッシングみたいな入れモノに入ってるやつじゃないですか?私も疑問に思いつつ、同じけん化率で作りました。何も問題なかったですよ。っていうか泡立ちも良いし,しっとりするし、必需品になってきてます(*^^*)


>naxnaさんへ 投稿者:ちっち 投稿日:2003/09/14(Sun) 07:41 No.2806  
お友達から頼まれた卵&牛乳石けんなので、綺麗な色にしたいんですよね。
いつも固さを出すためにパームオイル等を入れるのですが、そうすると必然的に温度を上げなければいけなくて、牛乳や卵を入れた途端にさらに温度上昇!→茶色のちょっと臭い石けんになるのです。
それで偽トレースが出ないソフトオイルで、最初から低温で作ってみたかったのですが、白くて固くなるソフトオイルって誰もご存じないみたいですね。(;;)
ところで牛脂でどうやって作れば、ちょっと黄色の石けんが出来るのですか?
良かったら教えて下さい。


苛性ソーダの問屋さん 投稿者:バブルス 投稿日:2003/09/13(Sat) 12:13 No.2805  
苛性ソーダの問屋さんを見つけました。
普段小売はしていないのだそうですが、問い合わせがあれば売ってくれるそうです。
値段は、苛性ソーダ450gで300円。問屋さんなのでたくさん買えば安くなるそうです。
その他、薬問屋サンなので苛性カリや、グリセリンも置いてありました。難しい薬品も取り寄せ可能とのことです。
住所は千代田区神田紺屋町6番地の河野商店さん。
電話番号は03−3251−6673
ファックスは、03−3252−2050
普段は忙しいので5時過ぎなら電話応対可能だそうです。
お探しのものがあったら問い合わせてみるのはいかがでしょう。


石鹸成功御礼 投稿者:まりあ 投稿日:2003/09/13(Sat) 12:00 No.2804   HomePage
9月5日に仕込んだ石鹸が、先程型出ししましたら、見事に成功しておりまして、切れ端を洗ったら泡までちゃんと出てくれて・・。もう感激・嬉しい限りです。今回は、苛性ソーダを溶かす容器に、家にあったパイレックスの熱湯OK(耐熱200℃)のポリメチルペンテン製の500ccカップを使いました。注ぎ口から苛性ソーダの液が垂れましたが、ビンが割れるような怖い思いをせずに済みました。しかし、そのカップ、使用後に白く濁ってしまったんですよ。う〜ん。ちょっと不安。自然派くらぶさんの助言を取り入れ、苛性ソーダを冷やさずにそのまま油に入れました。これで、成功したので、すごく感心しています。発想がすごい・・。皆様、どうもありがとうございました。現在、石鹸づくりも含めた趣味のホームページを作成中でして、またそのうちデビューしたいと思っています。来年も、今年より失敗のないよう石鹸を作ってみたいです。


ちっちさんへ 投稿者:naxna 投稿日:2003/09/12(Fri) 22:24 No.2802  
オリーブオイルがダメとは大変ですね〜。
という事で牛脂はどうですか?
春江工房さんというサイトが牛脂メインに作っておられますが、
それはそれは白い綺麗な石けんが出来ます。
牛脂は賛否両論みたいですが、身体に合えば安くてとてもいいものだと思います。ただちょっと精製が大変みたいなのです。(前までいまじんさんにあったのですが、今はなくなったみたいです)
前に牛脂メインで水分の半量の牛乳を後投入しましたが、真っ白な石けんになりました。でも卵を入れた石けんでは、どんなものでも薄い黄色になりました。白い石けんでないとダメなのは何故なんでしょう?
春江工房さんは検索すればすぐにひっかかりますので、是非一度参考にしてみて下さい。


お返事 投稿者:ちっち 投稿日:2003/09/12(Fri) 20:36 No.2801  
>にわとりっこさん
椿油は大好きなんですが、大きいパッチを椿油100%で作る勇気が…あまりにも高くて…(^^;)
でも髪にも身体にも良さそうな石けんになりそうですね。
米油はグレープシードに少し混ぜるだけでも、プリンのような黄色になりますね。100%だといも羊羹みたいになりそう…。

>ふにさん
「水分を引き寄せやすいので溶け崩れやすい」それだけならいいのですが、量り間違いもなく、全くオプションも入れない状態なのに、いつまでたっても固形とは言いがたいままの油脂もありまして…。本に書いてあることで「柔らかい石けんが出来る」と書いてあってもがちがちに固まったりした経験が(ピーナッツ油100%とか…)多いので、実際に実験されたことのある人っていないのかな〜と思ってたのですが…。

>きなん坊さん
ココアバター私も大好きですよ〜。いつも必ず使っています。でも今回は低温のCPでぐるぐるしたいので(卵とミルクの石けんを作りたいのです)、ソフトオイルで何かないかな〜と探しているのです。おいしそうな匂いで卵&ミルク石けんに合いそうだけど、高温でぐるぐるすると、とんでもないことになっちゃうので…(泣)

本当はオリーブオイルが使えたらベストなのですが、体中に吹き出物が出来るので使えないのです。
ピュアオリーブの様に安くて真っ白になって、なおかつ固い石けんの作れるソフトオイルって他にはないのかな〜(;;)



手作りせっけんファイトクラブTOPページ