ボボさんへ 投稿者:モンスリー 投稿日:2003/05/09(Fri) 09:28 No.2100  
食器洗い用せっけんの件、レスありがとうございました。
早速試作してみたいのですが、廃油500g、精製牛脂100gに対して苛性ソーダはどのくらい入れますか?


新参者ですm(__)m 投稿者:どんべ 投稿日:2003/05/08(Thu) 23:30 No.2099  
皆様こんにちは、初めまして。
いつか作るぞと道具を揃えてはや1年・・(笑)
でも、今度こそ本当に!材料が悪くならないうちに!

手始めに子供と自分用に定番のオリーブかマルセイユ辺りを。
旦那にはそれよりもサッパリしたものを・・・と考えています。
できれば髪も身体も両方いけるレシピはないのかと。
やっぱり髪にいいローズマリーかしら??
髪も洗うから、泡立てるためにパーム油は必須かしら??
ファットオイルはスクワランでもいいのかしら??

おすすめレシピや気をつけた方がいいことなど、
助言をいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。


>むっちゃん様っ 投稿者:きょう 投稿日:2003/05/08(Thu) 22:59 No.2097  
レスありがとうございました!!!
そぉなんですかぁ。。アルカリに弱い。。。
しらなかったぁ!!勉強になりました^^;
ウルトラマリンブルーもたんぽぽさんで覗いてみます♪
手持ちのブルーマイカは、リバッチで使ってみます!

なんだか、むっちゃんさんのカキコミでスッキリいたしました!
またまた、石けん作りに燃えちゃいます(笑)
ありがとうございました!


No.2092きょうさま 投稿者:むっちゃん 投稿日:2003/05/08(Thu) 17:35 No.2096  
きょうさん、はじめまして。私はブルーのマイカは使用したことがありませんが、こちらで紹介されているアメリカのBramble Berryでアンティーク ブルーというマイカの説明に「コールドプロセスで使用するとグレーに変色します」とあるので、アルカリに弱いらしいです。

コールドプロセスでブルーにしたい場合、ウルトラマリンブルーを使用されてはいかがでしょうか。少量でしたら、たんぽぽさんのcolorantsで扱っていらっしゃいます。(だまになり易いので、オイルまたはグリセリンで溶いてから加えます)

マイカはリバッチやMPソープなど、アルカリ度の低い石鹸に使用されたほうがきれいに発色するかも知れませんね(あくまで推測です)。

また楽しい石鹸作りにチャレンジして下さい。


NO.2088にこたんさんへ 投稿者:きゅうた 投稿日:2003/05/08(Thu) 13:12 No.2095  
初めまして、にこたんさん。
きゅうたと申します。
私は玉子豆腐型を使ってます。
仕切りはありません。ホームセンターみたいなとこで買いました。
型だしについてですが、まあまあです。
やわらかいレシピだと、取り出すときに、ぬおーーーーっと力がいりますよ(笑)
けど、紙を敷くと、ツルーリと抜けます。
お勧めは、リ○ド ホットクッキングシートです。
クッ○パーは、シワシワになりました・・・。
最近は玉子豆腐型ばかり使っています。カットすると小さ目の石けんが10個できるので、可愛いかな、と。


自然派くらぶさんへ 投稿者:たまき 投稿日:2003/05/08(Thu) 12:19 No.2094  
アドバイスどうもありがとうございます!
耐熱性のものであれば扱いやすいものがよく
テキストブックに紹介されているものにこだわらなくていいんですね。
使っていないコーヒーサーバがあるのでそれを使ってみようと思います。


ちなみに先ほどネットで色々調べてみたら
ブリキはアルカリ性のものでも腐食するようです。
(先にきちんと自分で調べるべきでした…すみません)

本に載っている道具がどれも我が家にはないような
ものばかりだったのでちょっと構えてしまってました。
使いやすさを基準に自分なりの道具でやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

これからはじめてのオリーブ石鹸を仕込んできます!(^-^)v


No.2091たまきさんへ 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2003/05/08(Thu) 10:52 No.2093  
初めまして自然派くらぶと申します。
苛性ソーダ液を作るガラス瓶ですが、ビンにこだわらなくていいんですよ。
私も最初はスパゲティ用のソースが入っているビンをわざわざ買いましたが、
今は100円ショップのしっかりした取っ手が付いているプラスチック製の
お茶入れを使っています。私は経験がないのですが、皆さんの投稿の中には
温度で割れてしまったとか、扱いやすさの点で問題がありそうです。
もちろんそれが使いやすいのであればなんら差し障りはありません。
ブリキの蓋はふさわしくないのかな〜と断言は出来ませんが、気になりますね。
また、石けん生地を仕込むボールもタッパも100円ショップの製品で十分なので、
気軽に考えてみてはいかがでしょう(^-^)


悲しい出来事(>_<) 投稿者:きょう 投稿日:2003/05/08(Thu) 00:20 No.2092  
はじめて書き込みいたします!
石けん作り3回目の「きょう」と申します。よろしくですぅ!
あの。。。ブルーマイカを入れた石けんを作ってみたのですが、
保温後、、、「白」くなってたんです(涙)
入れたマイカの量は適当^^;だったんですが、
生地が確かに真っ青にったんですよぉ・・・
なのになのに・・・せっかくシェル型に入れて、ペパーミント
などのEOも入れて夏っぽくしたのに残念でしかたないです。。
オイルは、オリーブオイル、アボカドオイル、パームオイル
ココナツオイル、ホホバオイル、蜜蝋、オプションでビタミンEと
ブルーマイカ・・こんな感じで作りました。。

マイカの色がまったく消えてしまった方いらっしゃいますか?
青が水色や灰色に変色・・というより、真っ白になってしまったんです。。初心者の悲しい出来事でした・・


ガラスびん 投稿者:たまき 投稿日:2003/05/07(Wed) 21:55 No.2091  
はじめまして。こんにちは。
この度初のオリーブせっけん作りに挑戦しようと
家に足りない道具を揃えてみました。
前田京子さんの本では苛性ソーダを油に加える際につかう容器として
穴あきガラス瓶が紹介されていますが用意した瓶が
よくみたら蓋がブリキ製でした。
酸性に腐食するらしいブリキですが苛性ソーダは大丈夫でしょうか。
ブリキを使用されている方、いらっしゃいますか?
やはり瓶は改めて購入した方がいいでしょうか…
どなたかアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。


食器洗い用石鹸 投稿者:ポポ。 投稿日:2003/05/07(Wed) 19:05 No.2090  
モンスリーさん、始めまして。
私は、廃油(うちはキャノーラなのですが)500g、精製牛脂(近所のスーパーでただでもらえるんですよ)100g、それに自宅で精米した時に出る米糠を入れています。手がしっとりとしますよ。それとはっか油やペパーミントのEOを入れたりしているのですが、いつもそうばかりは出来ないので、無農薬・未ワックスのみかんを購入した時に、皮を乾燥させておいて保存しておきます。それを細かく刻んで米糠と一緒に入れると、とてもいい香りがして、肌にも優しいくていいです。
みかんの皮でなくても柑橘類の皮を干して刻んでもいいと思います。
ご参考になればいいのですが・・・。

ちなみに米糠はオイル100gに対して5〜6gほど入れています。


食器洗い用せっけん 投稿者:モンスリー 投稿日:2003/05/07(Wed) 16:48 No.2089  
はじめまして。前田京子さんの本をみて、浴用せっけんなどはあれこれ作っています。台所で食器洗いなどに使うせっけんを作りたいのですが、なにかいいレシピはありますか。食器の汚れが落ちればいいので、それほど高価な材料は使わず、(もちろんEOなど入れません)しかし手荒れが心配なので肌にあまりダメージのないものを手作りしたいのですが。
何か良いアドバイスを聞かせてください。お願いします。


ガラスびん 投稿者:たまき 投稿日:2003/05/07(Wed) 21:55 No.2091  
はじめまして。こんにちは。
この度初のオリーブせっけん作りに挑戦しようと
家に足りない道具を揃えてみました。
前田京子さんの本では苛性ソーダを油に加える際につかう容器として
穴あきガラス瓶が紹介されていますが用意した瓶が
よくみたら蓋がブリキ製でした。
酸性に腐食するらしいブリキですが苛性ソーダは大丈夫でしょうか。
ブリキを使用されている方、いらっしゃいますか?
やはり瓶は改めて購入した方がいいでしょうか…
どなたかアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。


食器洗い用石鹸 投稿者:ポポ。 投稿日:2003/05/07(Wed) 19:05 No.2090  
モンスリーさん、始めまして。
私は、廃油(うちはキャノーラなのですが)500g、精製牛脂(近所のスーパーでただでもらえるんですよ)100g、それに自宅で精米した時に出る米糠を入れています。手がしっとりとしますよ。それとはっか油やペパーミントのEOを入れたりしているのですが、いつもそうばかりは出来ないので、無農薬・未ワックスのみかんを購入した時に、皮を乾燥させておいて保存しておきます。それを細かく刻んで米糠と一緒に入れると、とてもいい香りがして、肌にも優しいくていいです。
みかんの皮でなくても柑橘類の皮を干して刻んでもいいと思います。
ご参考になればいいのですが・・・。

ちなみに米糠はオイル100gに対して5〜6gほど入れています。


食器洗い用せっけん 投稿者:モンスリー 投稿日:2003/05/07(Wed) 16:48 No.2089  
はじめまして。前田京子さんの本をみて、浴用せっけんなどはあれこれ作っています。台所で食器洗いなどに使うせっけんを作りたいのですが、なにかいいレシピはありますか。食器の汚れが落ちればいいので、それほど高価な材料は使わず、(もちろんEOなど入れません)しかし手荒れが心配なので肌にあまりダメージのないものを手作りしたいのですが。
何か良いアドバイスを聞かせてください。お願いします。


玉子豆腐の型 投稿者:にこたん 投稿日:2003/05/07(Wed) 11:54 No.2088  
お風呂の愉しみネットストアで販売しているステンレス製玉子豆腐の型を使っている方いますか??
使ってみたいのですがオリーブ100%など柔らかい石けんの型出しが心配でまだ考え中です。。。


カンナさん、ありがとう! 投稿者:yuki 投稿日:2003/05/07(Wed) 11:40 No.2087  
カンナさん、アドバイスありがとうございます.
今週末にでも、作ってみようかなぁと思います.
確かに、香りがさっぱり夏っぽくなると、プレゼントする友達にも喜ばれそうですね!!!
後、アロエにも挑戦してみようと、、、、
頑張りま〜〜〜す。


ソナリシステムスのパーム油 投稿者:雪眠 投稿日:2003/05/05(Mon) 14:11 No.2085  
はじめまして。
手作り石鹸まだ5バッチ目の初心者です。
皆様のご意見をいつも参考にさせていただいてます。
今日は、ちょっと気になることがあったので書き込みさせていただきました。
「最高に贅沢な石鹸」を作りたいと思ったのですが、それまで使っていた「生活の木」で購入したパーム油が切れてしまい、たまたま売っていたソナリのオイルを買って使ってみたのです。青いボトルの。(こちらのHPにも載っていましたね)
で、仕込んだんですが。
…固まらない…型から出てこない…
確かに、それまで使っていたオイルよりトロトロしていたし、もしかしてこれは食用だから、融点が低いんだろうかとひっくり返して表示を見てみたところ

原料:パーム種

…種?それって…パーム核油っていいませんか?!
しかしラベルにはしっかり「パーム油」と書いてあるし。
ソナリなんてよく聞くメーカーで区別が出来てないとは考えにくい…
まあそれは置いておいたとしても、石鹸はちゃんと使えるのだろうか…鹸化価違う上にこんなフニフニで…
スイートアーモンドオイル高かったのに…(涙)

ソナリのオイルお使いの方、同じような経験をお持ちの方、どうかご助言をお願いいたします。


せっけんのレシピについて 投稿者:はな 投稿日:2003/05/04(Sun) 14:09 No.2083  
ゆうななさんこんにちわ。初バッチ解禁、待ち遠しいですね!

お尋ねの「アロエエキスを使ったせっけん」についてですが、市販のアロエジュース(アロエエキス)を使うなら、精製水の量の3〜5割をアロエジュースに置き換えるとキレイなピンクのせっけんになりますよ。(精製水と合わせて苛性ソーダ投入です。私も今、アロエピンク石鹸にはまっています)3割だといちごみるく色、5割だとローズピンク色というかんじです。メーカーやオイル、温度等でも微妙に変わってくるので、「これなら絶対!」という自信はないのですが、ご参考までに。

グレープシードオイルは、きれいな緑色で使いたくなる材料ですが、かなり酸化が早く柔らかいので、あまり大量に入れない方がいいかも知れません。オイルの総量の10%くらいなら大丈夫ですが、それ以上入れて失敗した経験があります〜。ヘンな匂いになりました。(哀!)

他のレシピはこのサイトの「過去ログ」や「オリジナルレシピ掲示板」管理人さんの「製作した石鹸」に、皆様の努力の結晶がたくさん記載されているので、お時間のある時に読んでみるといいですよ。失敗例も公開してくださっているので、とても参考になるし、不安なくせっけん作りが出来る貴重な記録です。

また、ここでURLを勝手に出すのもいけないかな?と思ったので控えますが、『手作りせっけん』で検索すると沢山のサイトがヒットします。レシピを公開してくれているサイトも沢山あるので、調べてみるのも楽しいですよ!本も前田京子さんやたおさんのものには、実に沢山のレシピが載っています。

では、楽しいせっけん作りを!


Re: せっけんのレシピについて はな - 2003/05/04(Sun) 17:58 No.2084  

書き忘れがありました!(本当は返信機能は使わない方がいいのですが、ここに書いておいた方が分かりやすいかなと思ったもので....管理人さん、スミマセン!)

キレイなピンク色にしたい場合、ジェル化はさせないように、保温し過ぎに注意しましょう。そして、熟成中も保存中も、「光に当てない」ように!褪色してしまいます〜。また、生のアロエを絞ってエキスを取るのなら、中身の「透明でプルプルの身」だけを絞って上澄みを使ってくださいね。葉が入るとピンクにならないのでした。


このサイトにあるレシピについて 投稿者:かつら 投稿日:2003/05/04(Sun) 10:32 No.2081  
こんにちは。管理人です。
ゴールデンウィークも終盤に入り皆様はいかがお過ごしでしょうか。
管理人の住んでいる神奈川は毎日初夏らしい気持ちがいい日が続いています。

>ゆうななさん
こんにちは。初めまして。
グレープシードオイルを使ったせっけんでしたら、
TOPページ→オリジナルレシピ掲示板過去ログ→グレープシードオイルせっけんのレシピを投稿して頂いており管理人も作っておりますのでご参考にして頂けたらと思っています。
またカロチーノプレミアムを使ったせっけんもマルセイユせっけんのパーム油の半分の量をカロチーノプレミアムにしたものを管理人も作っておりますので見て頂けるとうれしいです。
アロエエキスについても過去ログ検索をかけてみたところ、
今までして頂いた投稿がいくつかあるようですので、ご覧頂けたらと思っております。
もちろん、この総合掲示板を見ていらっしゃる方で、ご自慢のレシピがある方はゆうななさんにメッセージをお願いいたします。
ゆうななさんも作られてこれはよかった!というものがありましたら教えてくださいね。これからもよろしくお願いいたします。

皆様もあと少しの連休を楽しまれてくださいね!


はじめまして! 投稿者:ゆうなな 投稿日:2003/05/04(Sun) 01:34 No.2080  
みなさん、はじめまして。
初バッチの解禁を5月末にひかえてる
”ゆうなな”と申します。

はりきっていろんなオイルを買い込んだのはいいのですが
本に載ってないのが多くて
レシピが分からず困っています。

レシピをご存知の方や、レシピが載っているサイトなど
教えていただければ嬉しいなと思っています。

知りたいレシピは、「グレープシードオイル」が
入ったものや「カロチーノ」が入ったもの、
オプションで「アロエエキス(汁)」を
使ったものなんです。

よろしくお願いします。


NO2077 ふぐさんへ 投稿者:yakumi 投稿日:2003/05/03(Sat) 23:53 No.2079  
ありがとうございます
今日も型を揺らしたらまだ動いていましたので
この二つは諦めムードでございます(泣)
ただ蓋をしたままでずっとタッパ―に入れているので
このままでは乾燥しないので←あほ 
あけてみたいと思います
乾燥すれば多少は硬くなるかと・・・のんびり待ちます
オレイン酸はなかなか手ごわいですね
でも鹸化率7%の話はすごく興味深くもう一回くらい
オリーブ100%で作ってみようかな・・・なんて
でも取り敢えずストックの石鹸が無くなりつつ有るので
マルセイユ仕込んでからチャレンジ!
色々アドバイスありがとうございました
夏に向けて頑張ります!



春の石鹸 投稿者:yuki 投稿日:2003/05/03(Sat) 23:43 No.2078  
こんにちは。いつも ふむふむと、勉強になります。
最近は、私の住む福岡では、とっても暖かく、春の石鹸を作りたいなぁと、思ってます。
どなたか、春の自慢レシピを教えてください。
アロエもお肌によさそうですね〜〜〜。
よろしくお願いします!


さっぱり初夏に向けてはどうですか? カンナ - 2003/05/04(Sun) 11:49 No.2082  

初めまして! まだまだ新米ソーパーの部類なのに
生意気にごめんなさい。。
今から作成すると、解禁は大体6月になるので、さっぱり石けんは如何でしょうか。私が先日オリジナルで作ったものをご紹介しますと・・・
オリーブオイル&精製水の替りにミントティー&ローズマリーのオイルです。
爽やかな薫りがしています(今乾燥中ですが)
精製水の替りお好みのにハーブティを使うと
バラエティが広がります。試してみて下さいねっ☆


No.2072  yakumiさんへ 投稿者:ふぐ 投稿日:2003/05/03(Sat) 16:06 No.2077  
 初めまして。わたしもまだソーパー歴4ヶ月で21バッチの初心者なんですけれど(レシピがないので想像での話です)、今までピュアオリーブオイル100%と食用椿油100%を作りましたけれど(まだ熟成中^^;)、前田さんの本通り、型入れから型出しまで5日から1週間とあったので長いほうの1週間を採用しましたけれど、やわやわチーズのような固さでした。さわるとさわった痕がつく感じで、切り分けるどころの話ではなくって、(熟成が遅れたり石鹸が汗をかくのであまりよろしくないという話もありますが見た目重視で)冷凍庫に3時間入れて固めてからやっと切り分けました(それでも他の石鹸よりやわやわで、包丁にかなり石鹸がくっついちゃいました)。ので、オレイン酸の多い油の100%石鹸ってそんなものなのかな、と勝手に思ってました。冷凍法がおいやでしたら1週間にこだわらずずっと放置しておくと乾燥が進んで小さく固まってきて型出し・切り分けともしやすくなるようです。季節・気温・湿度・その土地の気候によって型出しまでの期間は異なるようなのであまり本にこだわらなくてもいいのかなと思っています。
 あと前田さんの本ですと鹸化率10%が一番固いみたいですけど、他の掲示板で7%で作ってもマイルド、という方もいらっしゃいましたから、やわらかいのがいやでしたら鹸化率を上げてみるという手もあるかと。
 もし油と水分に分離しているのであればNo.2024に他の方へ書いたものがありますのでご覧下さい。
 個人的には、オリーブ100%石鹸は、原料は入手しやすいですけれど、トレースがでるのが遅いし、やわやわで扱いにくいので一番最初に作る石鹸としてはどうかなあ、何作か作ってからのほうがいいのではないかなあという気がしています。
 yakumiさんの石鹸、うまく固まってくれるといいですね。


ありがとうございます。 投稿者:アヤカ 投稿日:2003/05/03(Sat) 14:57 No.2076  
カンナさん、yakumiさん、ありがとうございました。
たしかに、漂白剤など、他にも危険なものがいっぱいありますよね。
そんなに怖がることないんですよね。
私も、子供のために石鹸作りを始めようかと思っていたので、ちょっと
勇気が出てきました。
冷蔵庫の中なんて、思いつかなかった!!です。
確かに、手が届きませんよね。
せっかくのゴールデンウィーク、石鹸初挑戦!してみようかと思います。
結果は、また報告します^^
ありがとうございました!



no.2073アヤカさんへ 投稿者:yakumi 投稿日:2003/05/03(Sat) 12:30 No.2075  
うちもやんちゃ盛りの三才児が居ます
なのでずっと今まで夜中に作っていました
最近は危ないということを説明すると
寄ってきません
保管は普通にガス台の下にしまっています
すぐには開かない様にはしていますが・・・
そもそも石鹸は子供の為にはじめたので(笑)

外国ではスーパーに家庭用洗剤と同じ所に
売っているそうです
私の感覚では漂白剤と同じ感じです
前田京子さんは「煮えたぎったてんぷら油」
と解釈されていました
なので気をつけていればぜんぜん大丈夫だと思います
作っている間おばあちゃんとかに見てもらえると
良いんですけどね うちは実家が遠いので無理なんですが(笑)
長々になってしまいましたが頑張ってくださいね
私もガンバル・・・ぅ


初投稿です。 投稿者:アヤカ 投稿日:2003/05/03(Sat) 01:18 No.2073  
はじめまして。
今日は、どうしてもお聞きしたいことがあります。
石鹸作りは、まだやったことのない超々初心者です。
皆さんのお話を聞いていると、私も石鹸など作りたい!気持ちがいっぱいになります。でも、私は作るまでの一歩が踏み出せない状態です。
なぜなら、苛性ソーダが怖いのです。
私だけなら取り扱いに注意すればいいのですが、子供(1歳)がいて、もし触ったら・・。なんて考えると怖くて。
お子さんがいる方でも、石鹸作りを楽しんでるよ!という方がいらっしゃいましたら、なにかよいアドバイスをお願いします。
なんだか場違いな投稿でスミマセン・・。


Re: 初投稿です。>大丈夫ですよ。 カンナ - 2003/05/03(Sat) 02:58 No.2074  

初めまして。
私もまだ制作歴4ヶ月の新米ソーパーです。
家には犬が二匹もいて、それもまた超やんちゃ犬。。。
目を離せばイタズラばっかりしています。
保存には、冷蔵庫を使っています。しっかり蓋の閉まる瓶に入れて保存しています。
お子さんの力では開けられない様、固く蓋を閉めて
出来るだけ目の届かない?冷蔵庫の中を探して保存してみてはどうでしょう?
我が家はこれで安心して毎日石けん作りに励んでます。
あまり参考にならなくてごめんなさい。。。


固まらなくなってしまいました 投稿者:yakumi 投稿日:2003/05/02(Fri) 10:23 No.2072  
いつもココナッツとパームを入れて石鹸を作っていました
石鹸なんて失敗しないものだと思っていたのですが
(唯一ヘーゼルナッツ油オンリーも固まりました)
なのにオリーブ油一本でやったら四バッチ連続ぷよぷよのまま
進行しないのです
最初はボールの中で固まりつつある層と油の層に分かれて
居たので湯煎にかけぐるぐるしたら白くもったりしてきたので
よしと思い型入れ後は上記の通り大失敗・・・
分量違い以外で何か考えられますでしょうか?
秤のせいかもとちょっと脳裏を掠めつつ・・・
どうかご存知の方お助けくださいませ


ふぐさま有難うございました。 投稿者:yu-ri 投稿日:2003/04/28(Mon) 10:23 No.2070  
ふぐさま
本当にご親切なご説明をどうも有難うございました。
かなり理解出来まして、もう一度最初から作ってみます。
ふぐさまのお陰です。
本当に有難うございました。
でも、本当に手作りコスメの世界は不思議で楽しいですね。
今、トワレを作っているのですが、アルコール臭くて(>_<)
これからも頑張って勉強します。またお世話になりましたら
どうぞ宜しく御願いします。


ふぐ 投稿者:No.2067 yu-riさんへ 投稿日:2003/04/27(Sun) 11:30 No.2068  
 わたしは恥ずかしながらメークしない(日焼け止めしか塗ってない^^;)人間なので、クレンジングで苦労したことないので、こことたおさんのページの過去ログで調べてみましたら、「ターキーレッドオイル」なるものが存在することを知りました。ひまし油を硫酸加工していて、水分と混ざり合う油なようで、そのまま流せるタイプのクレンジングができるみたいです。ただ、粘度が高いので、他のオイルで3〜5倍に薄めて使うといいそうです。薄めるオイルとしては、yu-riさんが挑戦されたホホバオイルですとか、グレープシードオイル(入手が簡単でさっぱりな仕上がりみたいです)とか、アプリコットカーネルオイルなんかがいいみたいです。ターキーレッドオイルは売ってるところは、
http://www.ne.jp/asahi/tampopo/soap/
というタンポポさんというお店しかわたしは探せなくてここから買ったこともないのですみませんが^^;ありました。
あと、割合とか詳しいことは書いてありませんでしたが、クレイやきなこをオイルと混ぜてクレンジング、という方もいらっしゃいました(でも落とすの大変、と書いてありました)。
クレイって洗浄力ありそうですよね。でも、よほど
「落ちない」をウリにしている化粧品でなければ、手作りせっけんの2度洗いで落ちないのかな・・・・?? ご参考まで。


はっ!!! ふぐ - 2003/04/27(Sun) 11:33 No.2069  

 失礼しました。クレンジングオイルでなくて石鹸が作りたかったのですね><
そうすると、ハードオイル(パーム、ココナッツ)の割合を少し大目にしてみるとか、上にも書きましたようにクレイやきなこをトレースの時に入れてみるとかは、いかがでしょう?あ、あと脂性肌の方にはあずきもいいみたいです(粉になってるやつ)。これなら余ったら食べられますものね^^


知りたいのですが 投稿者:yu-ri 投稿日:2003/04/27(Sun) 02:07 No.2067  
皆様先日は有難うございました。
どうしても、今度はクレンジングなるソープが作ってみたいのです。
液体・・・とまでは行かなくとも固形でいいので。。
試しに、"ファンケル"のオイルクレンジングみたいに
ホホバオイルだけで落としてみたら、うーん、イマイチ。。
ちなみに私はしっかりメークです。
どなたか、良いレシピをご存知でしたら宜しく御願いします。


No.2063  ゆなむさんへ 投稿者:ふぐ 投稿日:2003/04/26(Sat) 23:45 No.2064  
 ゆなむさんの実験結果、とても楽しみです(^−^)
 解禁になったら、是非ここで使用感を教えてくださいね♪

 売っているジュースの量が多いので、わたしは木立アロエの鉢を一つ、買ってしまいました^^; 夏になったら葉をむしる、(アロエにとっては)鬼女になりそうです。

 管理人様
 これだけの影響力を持ち、知見に富んだ宝のような過去ログを持つ掲示板の管理、維持お疲れ様でございます。発言しなくとも楽しみにみている方も多いと存じます。お忙しいでしょうけれども、末永く続くことを願ってやみません。


同じく・・・かつらさまへ ゆなむ - 2003/04/27(Sun) 00:34 No.2066  

ふぐさん、ごめんなさい。場所をお借りします。

私も同じ心境です。今まで、発言までは至らなくとも、
とても参考にさせていただいておりました。貴重な貴重な掲示板・・・サイトです。管理と維持、本当にありがとうございます。
そのご恩返し…に今はまだ程遠いですが、一ソーパー見習いとして勉強&実験しながら日々精進!、最近では恥ずかしながら参加もさせて頂いております。
少しでも顔は知らねども助けて頂いた皆様と、このサイトへのお返しが出来たらなーという気持ちで満杯なのです。(ウマく言えませーん(>_<))


ふぐさん、さるるさんへ 投稿者:ゆなむ 投稿日:2003/04/26(Sat) 22:26 No.2063  
アロエジュース、何でか今日ドラックストアをのぞいたら、2500円などと以前の何倍ものお値段のものしか置いてなかったのでびっくり!なんでかしらん?
あと、近所のスーパーで沖縄産のアロエの一葉(っていっても人の腕くらいある…)が勿論食品として300円くらいで売っていました。
欲しかったのですが、一日頭を冷やすことに致しました(-"-)
食用としては、主に胃腸に良いと書かれていましたが。
沖縄ではお料理として使われていますもんね。

ふぐさんへ
私は、水分の全体量の60%で作った苛性ソーダ液と油脂を
5分ほど攪拌した生地の中へ
水分の全体量の40%のアロエジュースを投入するという
たおさんの本のやり方で3バッチほど作りました。(オイルを替えて)
結構残りますよねー。一本買っちゃうと。パックとかも作ってみましたが。まだまだ残る残る(T_T)
なので今、試しに冷凍して解凍したもので作ったせっけんを熟成中です。
今のところ色は問題なさげですが、
使用感ですよね・・・一番大事なのは。ちょっと怖いです。

さるるさんへ
長々とかいた割に、役に立ってないかなぁと後で反省。
でも、こちらこそ返レス頂いて嬉しかったです。
パプリカは何となく遠慮してたんですが、
今ではちょっとやってみようかなぁ・・・と思ってます。


苛性ソーダ取り扱いの件 投稿者:かつら 投稿日:2003/04/26(Sat) 22:20 No.2062  
こんにちは。管理人です。
今日は管理人の住んでいる神奈川は真夏のような暑さでした。

皆様にたくさんのご意見を頂いております
苛性ソーダの取り扱いの件ですが、こちらで
調べるのに時間がかかって皆様にご迷惑をおかけしております。
まず、材料交換掲示板にあります法律の掲載については、
法律の詳しい条文までの調査が至っておりませんので削除する形をとりたいと思います。
また苛性ソーダの購入に関する年齢については当方のほうで間違っておりましたのでなるべく早く訂正をする予定です。

掲示板で頂いたご意見に対しては、なるべく正確を期して情報を掲載できるよう調査をしておりますので、多少なりとも時間がかかることがございます。ご理解頂けますようお願い申し上げます。

これからも皆様の石鹸つくりのお役にたてるよう情報を充実させていきたいと思っておりますので応援して頂けますとうれしいです。


そうかな? 投稿者:忍耐2 投稿日:2003/04/26(Sat) 20:38 No.2057  
●私は別にアドレスを明らかにする必要は無いと思います。
 ここへ投稿する時にアドレスの明記や開示が必要条件になっていませんから。
 アドレスを書くかどうかは投稿者自身の判断です。
 私は友人でもない見ず知らずの人から質問メールを受けるなんて迷惑だと考えています。
 質問する労力が1だとすると、(事柄によりますが)回答に要する労力は
 その数倍になりますから。 ご免ですね。
  まみぃさんの「メールアドレスくらい入れたらどうですか?」というのは
 必要条件でもない事柄に対する不当な言いがかりですね。
 又、嫌がらせに近い行為と判断するのは、感情的過ぎですね。
  私は薬品屋さんの論点がズレているので、論点整理するために先ほど投稿しましたが、
  薬品屋さんは専門家であるがゆえに薬品の怖さを知っておられるので、
 アドバイスするという気持ちで書いておられると私は判断しています。
  ただし、【検討結果によっては関係方面と協議しなければならない場合もございますので。】
 という発言に対して、そこまで書く必要は無いのでは?と考えて反論しましたが。

●忍耐3さんの投稿も単なる感情論で、理路整然性がないですね。
 >お店に来るお客さんにもそのような態度を取られるのでしょうか?そうだったら失格ですよ!
 という発言は、完全に脱線していますし。
  又、ついでに言いますと、【忍耐2】というHNは固定HNとして
既に5年以上にわたってネット上の色々な掲示板で使っていますので、
私の投稿の後に末尾の番号を変えただけで使われるのは
私が投稿したと思われる可能性があるので、私は不愉快です。
今後、HNのこういう使い方は止めて頂きたい。


Re: まみぃさんへ  - 2003/04/26(Sat) 20:58 No.2058  

>「メールアドレスくらい入れたらどうですか?」
そう書いているアナタは何故メールアドレスを書いてないのでしょうか?


?さんへ まみぃ - 2003/04/26(Sat) 21:49 No.2060  

薬品屋さんの仕返しが怖いので(商用でメルアド使っている為混乱するんです、、)敢えて入れませんでした。

ところで忍耐2さん、あなたの書き込み長すぎますし、
屁理屈っぽくて。


Re: そうかな?  - 2003/04/27(Sun) 00:17 No.2065  

忍耐2さん、あなたの文章自体屁理屈だとしか思えません。
あなたの言葉はナイフのようにトゲトゲしいですよ。
申し訳ないですが、それを直してから書き込みをしてください。子供のケンカをみているみたいで、みっともないですよ。
物事か?
楽しいサイトをあなたの感情論だけで埋め尽くすような長い書き込みはやめていただきたい。
自分のストレスのはけ口にしているとしか思えない。


薬品屋さんへ 投稿者:忍耐3 投稿日:2003/04/26(Sat) 19:46 No.2056  
まみぃさんのおっしゃる通りですよ!!
あなたの態度は、HP荒らしをしているとしか思えません。
物事には段階があります。プロならプロらしく謙虚な姿勢で難しい事を噛み砕いて言うのが本来なのではないのでしょうか?
どうしてもケンカを売っているとしか思えません。
まるでヤカラです!
いろんな事を考慮しての心配から来る怒りもあるとは思いますが、もう少し大人としての態度を取って欲しいものです。
言い方があるでしょ?言葉を選んでください。
お店に来るお客さんにもそのような態度を取られるのでしょうか?そうだったら失格ですよ!


薬品屋さんへ。 投稿者:忍耐2 投稿日:2003/04/26(Sat) 19:05 No.2055  
 あなたの『管理人さんが書いた「掲示板お役立ち情報」』に対する
見方・考え方は間違っています。
●【管理人さんが「なぜこの文章を書いたのか?」という目的を解釈するべきです】
 >「薬事法」の記載事項は「劇薬」に対する記載であって
 >「劇物」に対する記載ではありません。
 私は六法全書など(薬事六法が必要か?)を確認していませんが、
この件は1歩譲っても単なる書き間違いにすぎないでしょ。
 管理人さんが言いたい事、或いはこの文章での比重は、
「苛性ソーダ、苛性カリ・・・は当サイト上の交換掲示板での
譲渡・販売は禁止させて頂いております。」にあります。
つまり、【 交換掲示板での譲渡・販売をするんじゃねぇ! 】ということです。
よって、書き間違いや文言解釈をしても意味がありません。
問題が起こる可能性はゼロでしょ!
 『「薬事法」の記載事項は「劇薬」に対する記載であって
苛性ソーダは「劇物」なので対象外であり交換・売買できます。』

書いているわけではないのですから。( ←これだと問題ですが。)

※14才・18才も全書などを確認していませんが、書き間違いに
すぎないでしょ。
 >18未満は買えないのです14才ではありません。
 これも「14才以上なら買えます」と書き間違えたのなら問題ですが、
 目くじら立てるほどの問題ではないと思います。
 それよりも、「たとえ20才以上でも薬の管理能力や取り扱い能力の無い、
又は自信の無い人は扱わないように!」と注意書きしたほうが、よっぽど良さそうですけど。

●【ガチガチ解釈するな! 一般社会人の常識&行動にまかせるべきだ。
  万が一、事故がおきた場合にはその頭の悪いやつを厳罰に処せば良い。】
 >また、購入場所の記載がありますがこれらの購入に行く場合公共交通機関は使えません。
 >電車、バスはもちろんタクシにものれません。
一般社会人の常識による、絶対に近いくらいに破損しない梱包状態&時間帯&経路などで
輸送すれば良いのでは?
たとえぱ、満員電車で運ぶなどは問題外です。 スーパー袋の中にカビキラーを
むき出しにして入れたまま、電車に乗るほうがよっぽど危ないでしょ。


メールアドレスくらい入れたらどうですか?>薬品屋さん 投稿者:まみぃ 投稿日:2003/04/26(Sat) 17:28 No.2052  
↓の書き込みを見て、少し思った事がありますので投稿させて頂きます。
自らの事を薬品屋と名乗るくらいなら、メールアドレス位
明らかにしてはどうですか?
聞きたい事が沢山あるシロウトもここには一杯居ると思いますし>私も含めて。
せっかく投稿なさり、薬品の事に詳しいのでしたら、
色々と欲しい情報も沢山あります。
せめて、アドレス位明らかになさっては?

そうでない限り、単なる嫌がらせに近い行為だと思います。
皆様はどうお考えでしょうか。
薬品屋さんも、上記の件についてご回答が頂きたいです。


結果が出たらお知らせ下さい。 投稿者:薬品屋 投稿日:2003/04/26(Sat) 17:05 No.2051  
かつらさん
No.1973 を書かせて頂いた薬品屋です。

検討するという回答がありましたが結果が未だ示されておりません。
至急結果をお示し頂き更新等のスケジュールをお示し頂きますようお
願いします。
検討結果によっては関係方面と協議しなければならない場合もござい
ますので。

当店にも
>2. 14歳未満の方は苛性ソーダ、苛性カリなどの劇物を購入するこ
>とはできません(薬事法第7章第1節第47条をご参照ください)。
>ご購入の際は保護者の方の指示を仰いでください。
を信じて(プリントした紙を持って)購入にくる高校生(16歳)が
おります。

現在、家庭用品として設定されたもの以外の劇物を一般に販売する事
を自粛するように要請があります。
このような規制が厳しい中このページのように法律的な間違いがある
ページを放置して置く事は良くないと存じます。

お忙しいとは思いますが法律文を確認するだけの事でございますので
実行して頂きますよう強く希望いたします。


Re: 結果が出たらお知らせ下さい。 ピアツーピアナ - 2003/04/26(Sat) 21:33 No.2059  


直接管理人さんにメールしたほうが早いと思いますよ。。。


Re: 薬品屋さまへ みっきーまうす - 2003/04/26(Sat) 22:14 No.2061  

薬品屋様、あなたの掲示板内容はここで
書くのはどうかなと思いますよ。内容からみても
脅しのようにしか見えず、第3者の私から言わせてもらっても
大変気分が悪いです。
「苛性ソーダ」が劇物扱いのことは「手づくり石けん」を
作りたいと思って材料をそろえる時点でわかることですよ。
管理人さんは「苛性ソーダ」を買うことを勧めているようには
感じられないし。常識の範囲ですよ。
それは薬品や法律を勉強されていらっしゃる「薬品屋」さんも
理解できるのではないでしょうか?
それでもこのような内容を投稿するのであれば
「あらし」と言われても仕方ない事だと思います。
本当はこういった内容には「流す」のが一番いいと思うのですが、
どんどん話が広がっていて本来の掲示板でなくなってしまっているのが
悲しくてあえて投稿しました。
掲示板は、投稿者の顔や名前が見えないので通常のマナーを
省みず「口げんか」のようになってしまうのが残念です。
ネチケットを思い出して投稿してください。



あの香り 投稿者:ちゅーりっぷ 投稿日:2003/04/26(Sat) 16:11 No.2050  
ほんわか春のせいかまた石けんつくりに励もうかと思うこの頃です。
今回ちょっと作ってみたい石けんがあるのです!
アルソア化粧品から出ている黒い石けん!
といってもまるっきり同じにするのではなく、
あの「香り」を入れてみたいのですが、あの香料って
いったい何ですか? 私はあの香りが大好きなのですが、
あの石けんはとても高くて。。。
たぶんオリジナルですよね。。。
うーん、でもあの香料が欲しいです・・・。
どなたがご存知のかたいらっしゃいますか??


ふぐさん、ゆなむさんへ 投稿者:さるる 投稿日:2003/04/26(Sat) 14:10 No.2049  
詳しい情報、ありがとうございます。
アロエジュース、石鹸以外の目的の人はなんに使うのかな?と
疑問だったのですが、飲むんですね。お通じ関係かしら?
そろそろ湿度も高くなってきて、あと1、2バッチで小休止かな、
と思っています。でもね、ほんとはね、前田さんのレシピの
透明石鹸、やってみたいんですねー・・・。無謀です。
お二人にはほんとに感謝です。


No2045,2046ピアツーピアナさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2003/04/26(Sat) 09:19 No.2048  
この内容で他のサイトの掲示板へも投稿していますよね。
まずは少なくともその回答を読んで下さい。
そしてそれが納得できないとか、他の方の意見ももう少し聞きたいと思った時に書いたほうがいいのではと思います。
回答をした方にも失礼ですよ。


Re: No2045,2046ピアツーピアナさんへ ピアツーピアナ - 2003/04/26(Sat) 17:38 No.2053  

こんにちは。
お返事が遅くなってごめんなさい。
もうひとつのほうもお返事書きました。
納得できないというつもりで書いたのでは無いです。
返事が無いかも・・・と思ってこちらにも書き込みましたが、無事返事をもらって解決しました。

失礼いたしました。


Re: No2045,2046ピアツーピアナさんへ イニシャルY - 2003/04/26(Sat) 19:04 No.2054  

ここも他のところも大勢の方が見ているから質問の内容にもよりますが必ず(というくらいの確率で)レスがつきます。
安心してどちらかに質問するでいいと思います(ってな何だかヘンな言い方だけど)。
あちら側ではたくさんの回答があったみたいでよかったですね。


ぷつぷつ・・・ぴりぴり 投稿者:ピアツーピアナ 投稿日:2003/04/25(Fri) 23:08 No.2045  
こんにちは。

質問があるのですが・・・
そろそろ解禁のマルセイユせっけんがあります。
でも、そのせっけんは触るといまだにぴりぴりします。
それに、気泡がいっぱいなのです。

これってやっぱり、使えないせっけんなのでしょうか?
クレイを入れたからピリピリするのか、
失敗してるのか・・・悩みます

良かったら、教えてください
ぺこりm(_)m


追伸 ピアツーピアナ - 2003/04/26(Sat) 00:04 No.2046  

もうちょっと詳細を書きます。

マルセイユせっけんを作り、
トレースが出たときに半分をそのまま型入れし、
残り半分にグリーンクレイを入れました。

そして最近解禁日が近づき、
普通のマルセイユ石鹸の方は気泡もなくどうやら良く出来ている様子。
でも、クレイ入りの方は気泡がいっぱい。
そして、ちょっとピリピリする感じがして、
使ってみると肌がポーっと発熱するような感じです。

これは苛性ソーダが残ってるためのピリピリ?
それともクレイの性質でしょうか?

もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください〜


皆様有難うございます。 投稿者:yu-ri 投稿日:2003/04/25(Fri) 21:32 No.2043  
緑とピンクの石けんの事について、
大変沢山の情報をどうも有難うございました。
手作り石けん歴4ヶ月。
本当に奥が深いですね。今、色々なオリジナルを研究中です。いつか皆様にご披露出来る様なものが作れる様、
頑張ります。

本当に皆様有難うございました。


No.2040 ゆなむさんへ 投稿者:ふぐ 投稿日:2003/04/25(Fri) 21:22 No.2042  
 わたしもマツモトキヨシで売っていた、アロエ100%
ジュースを使いました〜。おっしゃるとおり、せっけんで
使うには、かなり大量に余ってしまうので、わたしは
ゆなむさんのように実験する頭はなかったので^^;
ううう〜、もったいない〜と思いつつも庭木の根元に
まいて液体肥料にしちゃいました><
100%ジュースを3割、精製水7割の、アロエジュース
精製水割りを作って、それで苛性ソーダを溶かして
あとは普通に作った結果が、下記のような短い命の
ピンク石鹸でした。たおさんのサイトから行ける、
み〜しゃ♪さんのサイトで教わった方法です。
ただ、この石鹸の使い心地はアロエのおかげか
とてもマイルドかつしっとり、なので作って損と
いうことはないと思います。色重視だとがっかり
してしまいますけれども。補足まで。


さるるさんへ 投稿者:ゆなむ 投稿日:2003/04/25(Fri) 18:51 No.2040  
アロエジュースですが、結構ショッピングモールやそこいらのドラッグストアでも置いてましたよ♪100%で無添加、開封したら一ヶ月位で飲みきってね!っていうのが、ちょっとキツイのですが^_^;
あと、これは本(たおさんと前田さん)から仕入れたもので、実験したわけではない未確認情報なのですが、アロエの葉を自分でジュースにすると、せっけんはピンクにはならないと…。勿論成分的には、アロエ効果の期待大!と思いますが。緑の外側ごとだと緑色っぽいせっけんになるようで、これもまたいいなぁなんて思ったりしてるのですが(^^♪
確かな裏づけのない情報でごめんなさい。


Re: さるるさんへ ゆなむ - 2003/04/25(Fri) 19:02 No.2041  

下のふぐさんの投稿のほうが、より詳しくていいですねー♪
確かにクレイのほうが色持ちは良いかも。
よ〜し、私も次はピンクカオリンを少し、ホホバで溶かしてやや濃い目に付くようにトレース時に入れてみます♪
今、アロエジュースのせっけんは、仕込みより2ヵ月半、まだ
ベージュがかった可愛いピンクです。


間違った! ゆなむ - 2003/04/25(Fri) 22:20 No.2044  

ベージュがかったピンクは、カモミールインフューズドオリーブにアロエジュースを入れたせっけんでした。
普通のマルセイユの方は、ちょこっと透明感のあるピンクです。


ピンク色石鹸の追求・yu-riさんとさるるさんへ 投稿者:ふぐ 投稿日:2003/04/25(Fri) 18:48 No.2039  
 私も来年のひな祭り菱餅せっけんに向けてピンク色せっけん
の研究に余念がないのですが^^; 今実験中なんですけれども、
@アロエは、確かにきれいなピンクになる・・・こともあるが、ならないこともある。(保温の仕方が悪くて一部ジェル化、その他非ジェル化、だったりするとやや肌色がかったピンク、きれいなピンク、というように同じせっけんのなかで色が違うこともある。
Aそして苦労して暗くしてアロエせっけんを熟成させても、解禁となって風呂場に一日置くと色あせて肌色せっけんになってしまう(ピンクの寿命がとても短い。)
→苦労してもピンクの寿命が短いんじゃあなあ。。。というわけで、私はクレイへ走りました。ただ、私は乾燥肌なので、かさかさになっても困るので、
@)クレイのなかでももっともおだやかというカオリンに
  してみる
A)入れる量は最小に、500gバッチに小さじ1杯くらい
B)ベースオイルを保湿ばっちりの種類にする
C)保湿系で長持ち代表のホホバオイルでスーパーファット
の4点に注意して、今へーゼルナッツオイル72%とマカデミアナッツオイル72%の石鹸にピンクカオリンを入れたものを作って熟成中です。色は、マカダミアナッツオイルのほうがもともとベージュピンクになるだけあってきれいです。そしてジェル化させないと、白く粉っぽくなってきれいなピンクにならない、ということもわかりました。使用感についてはまだ未知数ですが、そんなに乾燥肌でなければ、ピンククレイが一番簡単かつ長持ちで良いように思います。長文失礼しました。


カルディ錦糸町マルイ店で 投稿者:きてぃ 投稿日:2003/04/25(Fri) 16:05 No.2038  
本日から4日間セールです。オリーブオイルはそれほどでもなかったのですが、マルホンの太白ごま油が特売中。

¥298(450g)でした。賞味期限は2004年3,4月でした。

なくなったらおしまいのようでしたので、ご近所の方はお早めに♪


ゆなむさんへ 投稿者:さるる 投稿日:2003/04/25(Fri) 14:20 No.2037  
ピンク石鹸の情報ありがとうございます。
アロエジュースは薬局で買えるんですね。知らなかった。
他のサイトでアロエがピンクの石鹸に向いていると知ったのですが
その方はアロエの葉をご自分でジュースにしてらしたので、
自分もそうするしかないのか、アロエの鉢を買うべきか?と悩んでいたのでした。
アロエほど鮮やかな色ではありませんが、先日解禁になったごま油
石鹸が(マルセイユバージョン)ほんのりと淡いピンク色でうれしいです。桜の花びらのようというか、すりガラスの内側に見える色というか。洗いごこちも好きなので、これでもいいかしら、などと思ってもいます。でも、アロエジュース、買えるのかー・・・。
ふふふ、また新たな石鹸への野望が・・・。


今緑色の 投稿者:さるる 投稿日:2003/04/25(Fri) 14:08 No.2036  
石鹸を熟成中です。
オリーブオイルに緑茶を漬け込んで生地を仕込みました。
型入れ前にドライパセリを乳鉢でひいて、小匙2杯ほど加えました。
5月10日解禁ですが、今のところまだ緑色でいてくれてます。
天然の色素は光であせやすいそうなので、新聞紙をかけて遮光してます。


yu-ri様 投稿者:メイ 投稿日:2003/04/25(Fri) 13:09 No.2035  
こんにちは!
緑の石鹸は、緑色の油を使うとうまくできるようです。
具体的には、グレープシードオイル(特に色の濃いもの)、
未精製のアボカドオイル、ヘンプシードオイルなどでしょうか。
何%くらい入れればいいかはそのオイルによっても違うと思うので、
購入時にお店に尋ねるといいかと思います。

ピンクはアロエでもできるようですが、私は失敗しちゃいました(>_<)
ピンク色のクレイが手軽でいいですよ。

もしくは抵抗が無ければカララントなどの着色料が確実です。


緑色とピンクの石けんが・・・ 投稿者:yu-ri 投稿日:2003/04/25(Fri) 12:12 No.2034  
キレイな緑をした石けんを作りたくて
ローズマリーを粉末にしてみましたが、全然ダメでした。
ピンク色とかの石けんも作ってみたいのですが、
材料は何が適しているのでしょう?
どなたか、ご指導下さいませ。


ヘーゼルナッツ油 投稿者:Sala 投稿日:2003/04/24(Thu) 14:41 No.2028  
がほしいんですけど、どなたか良いお店をしりませんか??
前にトルコ屋さんで購入しましたが、店をお休みになってるようで・・
海外通販だと英語がダメなものですから、どなたか教えてください!!
よろしく、お願いします!


Re: ヘーゼルナッツ油 メイ - 2003/04/24(Thu) 15:10 No.2029  

もしsaraさんが神戸の近くにお住まいなら、
http://www.yamaoka-y.co.jp/gourmet/gourmet.htm
に、以前ヘーゼルナッツオイルとくるみオイルがありました。
ものすごく安くて、1リットルで2000円くらいだったと思います。食用です。
色んな食材が安いので、近ければおすすめします。
あとは、さっき下に書いたお店で、上から3つめのところにも置いてますよ。


Re: ヘーゼルナッツ油 Sala - 2003/04/24(Thu) 21:38 No.2031  

メイさん、どうも有難う御座います!!
お教えいただいた神戸のお店からも電話で取寄せ出来るようですし、下のお店からも購入出来ますね!!
大変有難う御座いました。
早速お願いしてみます。
これからもどうぞよろしく、お願いします!


エッセンシャルオイル 投稿者:にこたん 投稿日:2003/04/24(Thu) 12:52 No.2026  
ネット通販出来る激安エッセンシャルオイルショップを教えてください。


Re: エッセンシャルオイル メイ - 2003/04/24(Thu) 14:23 No.2027  

http://www.angeldom.com カナダからの発送になります。
http://www.aromaoflifecanada.com/ これもカナダからです。資格がないと買えない精油があります。
http://jam.hacca.jp/ 大きいサイズのものが安いです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/hu-007/link.html 品質重視の割に安いです。上のサイトに比べると高めです。

ちなみに私はこれらの店でお買い物をした事が無く、
どれも検索で引っかかったチェック中のお店なので、
詳しくは知りません(ごめんなさい)。
ご自身でサイトを覗いて調べてみて下さいね。
他にもいい所があったら私も知りたいです。

また、これらのお店でお買い物をした事がある方がいらっしゃったら、
どれくらいで届くかなど教えて下さい。


Re: エッセンシャルオイル ららこ - 2003/04/25(Fri) 02:40 No.2032  

おとつい上から3つめのリンデンバウムさんでラベンダー40/42精油・他を買いました。
私的にはカンファーがきつくなくって好きなラベンダーでしたよ。
オーダーして、メールでお返事があって入金したら宅急便で翌々日到着しました。
発送は早かったと思います。


メイさん、ららこさん にこたん - 2003/04/25(Fri) 11:35 No.2033  

ありがとうございます〜☆


ありがとうございます 投稿者:もに 投稿日:2003/04/23(Wed) 22:52 No.2025  
おぶさん

そうなんですか〜、クレンジングクリームって自作できるんですね〜。
今度調べてみます。ありがとうございました。

ゆみこさん

やはり仕方がない事なんですね、慣れるまで使ってみようかと思います。
ありがとうございました。


2010 ぽんたさんへ 投稿者:ふぐ 投稿日:2003/04/23(Wed) 18:29 No.2024  
 分離、でここの掲示板とたおさんの掲示板の過去ログを調べてみたのですけれど、考えられる原因としては、
@ 油と苛性ソーダ水溶液の温度差が15度以上あった
A 攪拌中の温度が上がりすぎた
B ブレンダーで攪拌したので、全体的にはよく混ざっておら  ず、偽トレースだった

のいずれかかと思われますが・・・温度や気温がかかれていなかったので、あくまで憶測ですけれども。ちなみにわたしも20作目ですが一度、分離させちゃったことがあります。これはオプションの竹炭が多すぎたせいかと考えているのですが、竹炭せっけんだったのですが、カロチーノプレミアムがいつまでたっても染み出てくる、墓石のような外見に黄色い汗がじとじと。というとても不気味な石鹸になったのですがめげずに浮いた油をふき取り、乾燥させ、今なんとか使える石鹸になっております。
 対処方法としては、@ 分離した油をふいて普通に乾燥させて、まずは手を洗ってみて刺激がなかったら普通につかう
A カットしてみて苛性ソーダの結晶がきらきら光っているとか、@で刺激があったらリバッチする
のどちらかはいかがでしょう?
 それと私見ですが、最初の20分はブレンダーでなく手混ぜのほうがいいように思えるのですが。好きな音楽を聴きながらとかだと結構あっというまに20分ってたっちゃいますよ。
 たおさんのホームページのTOPICSのなかの、2000年9月の、
「食わず嫌いのスティックブレンダーにチャレンジ」にぽんたさんに参考になりそうなことがたくさん書いてありましたので、よろしかったらご参照下さい。


もにさんへ 投稿者:ゆみこ 投稿日:2003/04/23(Wed) 16:06 No.2021  
市販のクレンジングオイルでも油膜は出来ますよ。
目をつぶっていても目の中に入ってしまうのは普通の事だそうです(液状だから入り易いって事だったかな)。
人によっては痛くなったりするけれど慣れてしまえば痛まなくなる人もいるそうです。
暫く使ってみても痛みが減らない場合は、オイルを替えてみるしかないかもしれませんね。
と言っても、痛いという事は体(目)が拒絶している事かもしれませんので無理してがまんしないで下さいね。
それと、食用はコスメ用に比べると魅力的な価格ですが、食用には食用に、外用には外用に効果が出るように調整されています。目の中は敏感なのでコスメ用オイルにした方がよいかもしれませんね。その方が栄養分も肌に浸透しやすく効果が上がりますよ。



探しています 投稿者:匕湮抔 投稿日:2003/04/23(Wed) 11:01 No.2017  
こんにちは。
花梨の種でエキスを取った化粧水が市販されていて
自作してみたいので、種を探しましたがなかなか見つかりませんでした。
売っている所をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
情報をお願い致します。


No.2012のもにさんへ 投稿者:おぶ 投稿日:2003/04/21(Mon) 17:29 No.2015  
もにさんはじめまして。

オイルクレンジング、メイク落ちはいいけど油膜が気になりますよね。
私もそれが嫌で今は植物性乳化ワックスとオイルと精製水で、
クレンジングクリームを自作しています。
オイルが垂れることもないし、油膜もはりませんよ。
レシピはネットでもたくさん公開されていますので、挑戦してみては?

オイルクレンジングでの油膜対策でなくてごめんなさいね。


クレンジング 投稿者:もに 投稿日:2003/04/19(Sat) 17:33 No.2012  
こんにちは。

食用の油でクレンジングすると毛穴がきれいになって気にいってるのですが、
目にしみるというか、油膜が目にできませんか??
私だけでしょうか…。
もし同じような事になっている方、なにか対策はあるのでしょうか?


教えてください! 投稿者:きょう 投稿日:2003/04/19(Sat) 01:16 No.2011  
はじめて書き込みします「きょう」です!
アロマが大好きで、EO集めが趣味です^^;
石けん作りは2回ほどの初心者です。
友人に聞かれ、わからないことがあったので、
どなたか教えてくださいませぇぇぇ。
手作りせっけんや、手作り化粧品の販売は薬事法というのが
関わってくると・・というところまでは知っているのですが、
では、どういう資格があったり、手続きをふむと可能になるのでしょうか?私は、個人で楽しむだけなので直接関係がないのですが、おわかりの方がいらしたら教えてください!


Re: 教えてください! かよっぴ - 2003/04/20(Sun) 16:04 No.2013  

(お答えになりませんが・・)
管轄の保健所で聞くと教えてもらえると思います。(厚生省管轄です)
ただ、個人で許可をとるのはほぼムリだというのを、どこかの書込みで見た覚えがあります。


Re: 教えてください! 香奈 - 2003/04/20(Sun) 17:20 No.2014  

薬事法の認可が一番厳しいんじゃないかしら。
専属の作業設備の問題、薬剤師としての何年かの実務経験や、何年かの製造実務経験は必要らしいです
新スレッド立てないですみません


Re: 教えてください! きょう - 2003/04/29(Tue) 23:31 No.2071  

かよっぴさん、香奈さんお答えありがとうございました!
これでなんとか、友人に答えられます(笑)


ふにさん、桜さんへ 投稿者: 投稿日:2003/04/15(Tue) 22:25 No.2009  
ふにさん、桜さん、ありがとうございます!
早速、製造元に問い合わせてみる事にします。
同じひまわりでも使用感が違うんですね。何だか出来上がりが
楽しみです。
あと、「ハイオレイック」なんですね・・・
焦っていたとはいえ、しっかり確認もせずにレスしてしまって
お恥ずかしいです。ふにさんのおかげで、これから間違え続けず
に済む事ができました。ありがとうございました。


2005 月さんへ 投稿者: 投稿日:2003/04/15(Tue) 13:40 No.2008  
こんにちは
リノール酸が多いかオレイン酸が多いかの違いですが鹸化価を苛性ソーダに換算すると大した違いはありませんよ!
お持ちの計りに誤差があると思いますが、その誤差の範囲より小さい値です。(500バッチくらいでは)

ちなみに出来上がりの使用感は同じひまわりでも違います。

あとふにさんがおっしゃる通り、販売元やメーカーに問い合わせると
脂肪酸の割合、鹸化価、不鹸化物の割合など即レスで教えてくれますよ。(私もよく問い合わせします)


2005 月さんへ 投稿者:ふに 投稿日:2003/04/15(Tue) 12:25 No.2007  
こんにちは、従来種とハイオレイックは油脂の組成が違うので、(オレイン酸が多いので「ハイオレイック」です)
当然けん化価も違います。
けん化価は製造元の会社に問い合わせてみるのが一番早いかと思います。

ちなみに「ハイオレック」ではなく「ハイオレイック」です。


苛性ソーダ換算値 投稿者: 投稿日:2003/04/15(Tue) 00:43 No.2005  
まじめまして。
誰か御存じの方がいたら教えて下さい。
ひまわり油で石鹸を作ろうと思い購入したのですが、
ハイオレックのひまわり油の苛性ソーダ換算値は、
一般的なひまわり油の換算値として書かれている
0.135gでいいのでしょうか?
それとも違う数値になりますか?
私なりに探してみたのですが、見当たらないのです・・・



EOやFOなど 投稿者:ミル 投稿日:2003/04/14(Mon) 21:50 No.2002  
はじめまして。。。
ヤフーのオークションを覗いていたら
石けん材料の国内通販のお店みたいなのをみつけました。
以外に安めだったのでご報告いたします。
私は購入したことが無いのですが、
15日〜18日まで10%引きセールをするようなので
購入しようかと思っています。

http://www.eonet.ne.jp/~candyhouse/



Re: EOやFOなど うーん - 2003/04/14(Mon) 23:02 No.2003  

ヤフーに広告を出しているとしたら、
ヤフーの規約違反です。
この方は知らなかったのか、
それとも知っていてやっているのか・・・


Re: EOやFOなど むむ - 2003/04/15(Tue) 00:35 No.2004  

私も前から感じてましたが、
誘導って違反じゃないですか?


ミルさんへ こもも - 2003/04/15(Tue) 11:53 No.2006  

こちらのお店は特定商取引についての記載がありません。
いくら安いとはいえ、こちらは自分の個人情報を相手に教えなければいけないのですから、少し高くても信用できるお店のほうがいいと思いますよ。たとえ書いていなくても信用できる人なのかもしれませんが、書かなければいけないと決まっている事を書いていないのですから。
差し出がましい事を言って申し訳ありません。


さるるさんへ 投稿者:ゆなむ 投稿日:2003/04/14(Mon) 21:12 No.2001  
私も綺麗なピンク色を目指して(だって、やっぱり色も大事ですよね^_^)、結局アロエジュース(キダチアロエ)が一番綺麗なピンクになりました。結構高価(薬局で720ml\800円位)で、使い切れんのか!とう量でしたが、効能も期待して…。
型出し直後は暗いピンクでがっかりしましたが、一ヶ月ほどたった今はあまり濃くない可愛いピンクです♪ まだ使えないのですが、普通のマルセイユにモザイクとして入れたりして楽しんでます。
いまは、余っているアロエジュースを冷凍して、解凍しても使えるものなのか実験中です。
少しは、参考に・・・なってないか^_^;
次にまたピンク色のを…という時には、アロエはお勧めです♪頑張ってくださいね〜(^^)/~~~


なちぼんさん、ふぐさんへ 投稿者:tummy 投稿日:2003/04/13(Sun) 21:14 No.2000  
色々教えてくださってありがとうございます。
今つけているのは、カレンデュラです。
パンには不向きですね。
お風呂に入れてゴージャス気分を味わってみたいと思います。


ふぐさん、はなさん、ありがとう!! 投稿者:さるる 投稿日:2003/04/13(Sun) 14:53 No.1999  
お二人とも温かいお言葉、ありがとうございます。
去年つくったパプリカマルセイユがあまりにも早く色あせてしまったので、今度こそ!と意気込んで作ったのが今回の「失敗作」でした。
熟成はもう終わっていて、それでもこってりとした赤茶色・・・
(T.T)でも、おふたりの書き込みを拝見して、気をとりなおして
前田さんのテキストをひらきました。前田さんの「変わり石鹸」
のページに「もともとは失敗作を生まれ変わらせようとしたところからできたものが多い」と書かれてあったのを発見。
「そうだよねー」と、またまた新たな石鹸作りに燃えてます。
計画では、失敗石鹸をチーズおろしで糸状におろして、それを白地の
マルセイユにマーブルになるようにいれようかな、と。
どうなったかは、また報告させてください。
「過去ログ」も拝見してみます。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございました!


パプリカの色について。 投稿者:はな 投稿日:2003/04/12(Sat) 22:54 No.1998  
さるるさん、焦らないでください〜!パプリカで色付けした石鹸は、型出しの頃は「赤茶色」でも、熟成が終わる頃には色も薄くなってサーモンピンクになりますよ。どうしてもオレンジがかったピンクになるのは仕方ないのですが、せっかくのマルセイユせっけんですから、それを後で小さく角切りにして、新しく仕込む石鹸の型入れの時に入れると、可愛い「桜吹雪石鹸」になりますよ!

オレンジがからない「ピンク色のせっけん」を作りたいなら、ふぐさんの仰るように、手軽なのは「ピンククレイ」をトレース時に大さじ1杯くらい入れることでしょうね。色については「過去ログ」にいっぱいあるので、読んでみることもお薦めします。


さるるさんへ 投稿者:ゆなむ 投稿日:2003/04/14(Mon) 21:12 No.2001  
私も綺麗なピンク色を目指して(だって、やっぱり色も大事ですよね^_^)、結局アロエジュース(キダチアロエ)が一番綺麗なピンクになりました。結構高価(薬局で720ml\800円位)で、使い切れんのか!とう量でしたが、効能も期待して…。
型出し直後は暗いピンクでがっかりしましたが、一ヶ月ほどたった今はあまり濃くない可愛いピンクです♪ まだ使えないのですが、普通のマルセイユにモザイクとして入れたりして楽しんでます。
いまは、余っているアロエジュースを冷凍して、解凍しても使えるものなのか実験中です。
少しは、参考に・・・なってないか^_^;
次にまたピンク色のを…という時には、アロエはお勧めです♪頑張ってくださいね〜(^^)/~~~


Pastilla de Jabon 手作りせっけんファイトクラブTOPページ