こんにちは (^_^) 投稿者:ひとまさ 投稿日:2002/12/04(Wed) 12:22 No.1300  
きのうはじめて作った石けんの型入れをしました。
牛乳パックに入れたのですがボールから流し入れた所がなめらかにならずあとが残っています。
これは型入れが遅かったとのことなのでしょうか??
あと、もう一つ質問なのですが苛性ソーダと水をまぜた物を冷やしすぎてしまった場合、湯煎等であたためることは可能でしょうか?質問ばかりになってしまいましたがよろしくお願いします


香奈さんへ 投稿者:kumi 投稿日:2002/12/03(Tue) 21:55 No.1299  
>香奈さん
 補足ありがとうございました!
 私、保温中に開けてはいけないということを知らなかったんです。
 外に置いてるのと同じなんじゃないかってくらいのぞいてました(笑)
 でも、今日ちゃんと固まっていたので切り分けました♪
 何とか上手くいったようです。
 でも、次回からは教えていただいたことを頭に入れて挑戦します。
 保温前に最後の仕上げ、とても良いことを教えていただきました。
 次回からはこれを実践してみようと思っています!
 ありがとうございました。


ゴートミルクパウダーの使い方を教えて下さい。 投稿者:華華 投稿日:2002/12/02(Mon) 23:51 No.1297  
ゴートミルク入りの石鹸を作ってみたいと思っていたら、近所の薬局に「ゴートミルクパウダー」なるものが売っていたのです!
これ、どういう風に使えば失敗がないでしょうか?
型入れの前に加えるのでしょうか?どなたか良いレシピをご存じでしたら、教えてください。


GSEが溶けない・・・ 投稿者:marin22 投稿日:2002/12/02(Mon) 19:21 No.1296  
GSEパウダーが余っているので、水に溶かして化粧水のもととして使いたいと思っているんですが、ちゃんと溶けているのか?下のほうにプツプツと残ってるんです。

水に溶かすときは、火にかけないといかないのでしょうか?
グリセリンに溶かして、使ったほうがいいんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。


初めての石鹸作りお疑問点 投稿者:ネコ 投稿日:2002/12/02(Mon) 14:29 No.1295  
 今日、初めての石鹸(最高に贅沢な石鹸)を真冬の為に仕込みました。そこで初歩的な疑問で申し訳ありませんが、後片付けの事でお伺い致します。本には新聞などで拭ってから普通に洗うとの事でしたが、お酢で中和するとより安心なのでしょうか?お酢は原液でかけるのか、それとも水に少しお酢を足した物で十分なのかがわかりません。「苛性ソーダ」を溶かした瓶は一度お酢につけてから普通に洗おうと思っていますが、それも水に混ぜた酢で中和するとより安心なのでしょうか?どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。


ブレンダー 投稿者:マリー 投稿日:2002/12/02(Mon) 14:05 No.1294  
ブレンダーの使い過ぎでの気泡の入りすぎには気をつけてはいたのですが、先日シアバターたっぷりの石けんを作り切り分けたところ、包丁を4分の1ほど入れたところでモサモサっという感じで割れてしまいました。型に流し入れた時はそんなに気泡が入ったとは思わなかったのですが、断面を見ると気泡がいっぱいで、パフチョコ?のようになってしまい、こんなことは初めてだったのでショックでしたが、気を取りなおしてテグスで切ったら、なんとかなめらかな断面にはなりました。この気泡いっぱいの石けんは乾燥熟成後は普通の石けんのように固くなるのでしょうか?
名古屋の店舗情報 投稿者:あれくと 投稿日:2002/12/02(Mon) 12:38 No.1292  
 うろうろと、店舗を巡ってきました;。

 東急ハンズ名古屋店、東急ハンズ久屋大通店ではせっけん作りに
関する油脂はほぼ揃うようです。アボガドオイル・カロチーノプレ
ミアム・マカダミアナッツ油・ククイナッツ油・植物性グリセリン
・無水エタノール・ひまし油・シアバター(ジェリー・フィッシ
ュ)等もせっけん売り場で発見しました。
 ただ、名古屋店の方は、E.O.の種類(メーカーは2種類)が少ないので、
隣の名鉄百貨店にある「生活の木」で購入した方がよいようです。
 ロクシタンのシアバターはLOFTでも発見しました。
名古屋市中区錦2丁目のシモジマでは油脂はオリーブオイルとごま油
・スパイスが販売されていました。しかし、ごま油とスパイスは業務用
なので、すごい量でした(購入を断念)。


Kumiさんへ補足です 投稿者:香奈 投稿日:2002/12/02(Mon) 08:05 No.1291  
保温中の箱を開けない誘惑勝つのは大変ですよね(笑)
私は今でも1センチくらい開けてちらりと覗き見をしちゃいますが、、
ネリスさんの補足になりますが、
寒い季節の保温は結構気をつかい、保温が足りないと粉ふきだらけの石鹸が出来たりします。これも、使う分には全然問題は無いし、プレゼントする時は粉を削ぎ取ったりすれば見た目も問題ありません。
今の季節なら何時間もたってすっかり冷めた生地は保温箱に入れる前に湯せんにかけながら最後の仕上げとしてぐるぐるして入れるといいかもしれませんよ

なにはともあれ初めての石鹸作りおめでとう


ありがとうございます。 投稿者:kumi 投稿日:2002/12/01(Sun) 22:13 No.1290  
>ネリスさん
 こんにちわ! お返事をありがとうございました。
 石けんはほんのりと発熱してるんですねぇ。
 手を突っ込んで確かめるわけにもいかないので、
 冷たそうに見えるというだけで不安になってました。
 けれど、私は箱に入れて保温状態にしてから、
 何度も何度もフタを開けて中をのぞいてしまいました。
 それでは意味がないわけですね(笑)
 一応固まっていたので箱から出したのですが、これからが心配です。
 上手くいきますように〜!
 


1258 kumiさん 1274 Tomomiさん 投稿者:ネリス 投稿日:2002/12/01(Sun) 11:40 No.1289  
>Kumiさん こんにちわ
石けんの保温についてですが、冷たくなっているように見えても
鹸化する過程で石けん生地自体が発熱するんだそうです。
なので箱に入れることは鹸化を助けることになるとのことです。

確かに24時間蓋を開けずに保温したあとは、石鹸がほんのりと
暖かく感じます。
ただし蓋を開ける誘惑に勝つのは大変ですが(笑)

>Tomomiさん
「ファイトクラブ見た?」の一言ににやりとしちゃいました
確かに彼にしっかりと通じているといいですね〜(笑)


No.1282 salem様 投稿者:ももん 投稿日:2002/11/30(Sat) 19:31 No.1288  
 salemさん、初めまして。
 私は普段の石鹸作りにはEOを使っているのですが、香水(!)を入れてみたこともあります。(お気に入りの香水だったので、お風呂でも楽しめると良いなあ。。。と思い(^_^;))
 使い心地に関しては特段問題は有りませんでした。お友達にあげる時はきちんと伝えた上で了解してもらいました。ちなみに肌質は同じように乾燥肌だけど、敏感肌では無いと思われる・・・という感じです。
 でも、せっかく手作りの石鹸なのに何も合成香料を入れなくてもなぁと思ったので、その後は作っていません。一度くらいならお試しとして作ってみても良いのでは無いでしょうか?もし肌に合わなかったらキッチンソープとして使っても良いでしょうしね!
 ご参考までに。


はじめまして。 投稿者:たかこ 投稿日:2002/11/30(Sat) 11:58 No.1286  
すっかり石鹸作りにはまっている初心者です。
ささやかですがお店情報を・・・・・。
船橋(千葉)のららぽーとの中にあるカルディコーヒーファームで
マルホン(竹本油脂)の太白ごま油を450g298円で販売していました(1周年記念の特売だそうです)
(私は料理用も兼ねて3本購入しました)
賞味期限も1年あるのでさっぱりめの石鹸を作られたい方には最適かと思います。
ここのお店はミノラのオイルやカロチーノプレミアム、ドライハーブ、ピュアオリーブオイルが安いのでよく利用してます。
(旬な材料情報にも載ってますよね)
少しでも参考になるとうれしいです。


保温の意味 投稿者:kumi 投稿日:2002/11/30(Sat) 10:58 No.1285  
皆さま初めまして。昨日初めて石けんを作ってみた超初心者です!
石けん前の情報収集にとこちらの掲示板その他をかなり読み込んでいたのですが、
いざ作ってみてすごく疑問に思うことがあるのでどなたかお教え下さい。

私は前田京子さんの本を見て石けんを作ったのですが、
オイルと苛性ソーダ液を20分混ぜ合わせた後、折を見て1〜2時間おきに混ぜるということでした。
その後保温出来る箱に入れて云々とありますが、型に入れるまでの12時間ほどの間は温度は気にしなくて良いのでしょうか??
昨夜寝る時は、自室の机の上にラップをかけて置いたままにしましたが、
今朝混ぜ合わせようとボウルを触ると冷た〜くなってるような気がしました。
これから型に入れるところですが、冷めてしまった(と思われる)ものをまた保温箱に入れる意味はあるのでしょうか??

出来上がる前から不安がいっぱいで、特にこの点はかなり疑問に感じました。
過去にも同じようなことを聞いた方がいらっしゃったかも、と思い検索してみましたが、上手い具合に探せませんでした…。
良くある質問でしたらすみませんが、どなたか教えてくださいませ!


フレグランスオイル 投稿者:salem 投稿日:2002/11/29(Fri) 16:51 No.1282  
こんにちは。皆様におたずねしたい事があります。

先日、地元のお店で「フレグランスオイル」を見つけました。
店頭のポップに「このマークのついている物は手作り石鹸にも使用できます」
と、書いてあり、いくつかのものは石鹸OKだったのですが…。

皆様はどう思われますか?やっぱりちょっと心配ですか?
私は乾燥肌ではありますが、敏感肌ではないので、「自分が大丈夫なら
いいかな?」と思ったのですがとりあえず保留中です^^;

実際にエッセンシャルオイル以外で香り付けしてみた人がいたら
お話聞きたいです。


誰か作ってくださいってダメですか?…管理人さん? 投稿者:お子様 投稿日:2002/11/29(Fri) 11:31 No.1281  
手作り石鹸に興味がありますが、危険な薬品を使うので、小さい子供がいる私には作れそうもないのですが、どうしてもオリジナル石鹸を使ってみたいのです。私の代わりに作ってくださる熟練した方を探しています。
マカダミアナッツ400ml以上、小麦胚芽400ml以上、月見草40ml位、シアバター50g、はこちらで用意できますが,苛性ソーダは持っていません。製作して残った油は差し上げますので、無料で作ってくださる方メールください。


こちらの書きこみについて かつら - 2002/11/30(Sat) 10:07 No.1284  

お子様さんへ

こんにちは。管理人です。
初めまして。
お子様さんは小さいお子様がいらっしゃるとのことで石けん作りをどなたかにお願いしたいとのことですが、苛性ソーダという劇物を扱うということで、もしお子様さんのためにどなたかが石けんを作ってくださったとしても、責任の所在が見えない状態でせっけん作りをお願いするというのは残念ながら賛成いたしかねます。薬事法に違反してしまう可能性もあります。

現在は手作りせっけんを販売されていらっしゃるサイトも多いかと思います。特定商取引法で取り決めされた表示義務をきちんと守られ、お子様さんが納得のいくものをご購入されることをおすすめします。市販されているもので、ジェリーフィッシュ社が販売している(http://jfish.jp/craftedsoap/top.msp)「お風呂の愉しみマルセイユ石けん」(760円)で試されてみるのはいかがでしょうか。オンラインでも販売されています。お子様さんがどちらにお住まいかはわかりませんが、最近は東急ハンズでも
販売されています。

なお、この掲示板は返信機能を使わないことを原則としておりますが、今回は、お子様さん、そして掲示板を読まれている方に管理人の姿勢をご理解頂くため、返信機能を使わせて頂きました。ご了承頂きたく、お願い申し上げます。


こんばんわ 投稿者:ひとまさ 投稿日:2002/11/28(Thu) 18:49 No.1277  
管理人さん、お返事ありがとうございます。
今日、『苛性ソーダ&オイルをペットボトルに入れてから振る』というせっけんの作り方を見て衝撃をうけました・・・
それでは。


No.1274 Red Devil Lye 投稿者:Tomomi 投稿日:2002/11/28(Thu) 13:21 No.1276   HomePage
アメリカでは、ライ(苛性ソーダ)はキッチンのパイプの流れをよくするためのものとして売られています。(ほとんどの会社は、苛性ソーダそのものではなく自社特製の配合物を売っているのですが、Lewisが、100%苛性ソーダも物を販売しているので有名です)。

とりあえず使い方ですが、うちにあるものの使用方法の説明を簡単に書いてみます:

目を保護し、ゴム製てぶくろをはめてください。
まず周りをかたつけます。アルミ製もの、アクリル、木製の物などをどこかにかたつけます。
水道はお湯ではなく、冷たい水がでるのを事前に確認しておきます。
テーブルスプーン(日本でいう大さじくらいでしょうか?)1杯くらいの苛性ソーダを直接流しに注ぎます。
それから冷たい水で流します。
30分待ちます。
冷たい水を流し、つまりがなおったか確かめます。

それでも、まだ流しが、つまっていたり流れがわるかったら、同じ作業(テーブルスプーン1杯)をもう一度だけ、繰り返します。
冷水を1分ほど流します。

っていうかんじです。

もちろんこの商品、Red Devil Lyeにはしっかり、"POISON"と書かれています。ドクロマークも描かれています。

お店で購入時に、パートの男の子とかに、「こんなもの何に使うの?」と聞かれることがありますが、そういうときはニヤっと笑って「ファイトクラブ観た?」っていいます。

では。




苛性ソーダでお掃除 投稿者:OSCAR 投稿日:2002/11/28(Thu) 11:27 No.1274  
私も根拠がないのでなんとも言えません。このような所で気軽に勧めてしまい申し訳ありませんでした。アルミ以外なら大丈夫だと思って今まで使っていましたが、幸い(!?)私の所はなんともありません。濃度は通常石けんを作るとき位の濃度です。
ぴっころさんのアドバイスが正しいかもしれません。なので私の方法は試さない方がいいと思います(念のため!)詳しく知っている方がいらっしゃいましたらよきアドバイスをお願いします。


昆虫の卵?! 投稿者:香奈 投稿日:2002/11/28(Thu) 09:44 No.1273  
管理人さん、こんにちは
先日、ヨーグルト入り石鹸を作りました。
翌日保温箱からだして吃驚です。
しっかりとジェル化しているのですが、表面がプチプチと気泡だらけ。
管理人さんが作られた「卵せっけん」でアップで出ている画像通りの具合です。
まるで昆虫の卵?(笑)のようで、茶色い油もうっすら湧き出ていて実に気持ち悪いんです(笑)
牛乳石鹸掲示板過去ログを読んでみましたら、高温になると悪いとか?卵石鹸と同様、ヨーグルトもやはり保温中の温度はあまり高くならない方がいいのでしょうかねー?
このまま、熟成させて様子をみますが、
完成後、この気持ち悪い部分を修正し削れば問題なく使えるでしょうか?


茶色い水 投稿者:かつら 投稿日:2002/11/28(Thu) 00:15 No.1271  
こんにちは。管理人です。毎日寒い日が続いていますがどうぞ皆様お体にお気をつけください。

>りんりんさん
こんにちは。初めまして。
茶色い水が石けんから出ているということですが、
管理人の製作した石けんのオリーブ石けん(ゆずの皮&蜂蜜入り)のようになっておりますでしょうか(左フレームより行くことができます)。それでしたら問題はないと思います。前田さんの「お風呂の愉しみ」によるとグリセリンが空気中の水分を引っ張ってきて汗をかいているような状態になるとのことです。りんりんさんにメッセージがある方はよろしくお願い致します!

>ひとまささん
こんにちは。
室温は高くなりすぎると問題があると思いますが、
この季節でしたら、保温をしっかりしたら大丈夫だと思います。ひとまささんにご意見をお願い致します!


Re: 茶色い水 りんりん - 2002/11/28(Thu) 12:49 No.1275  

>かつらさん
お返事ありがとうございます。
オリーブ石けん(ゆずの皮&蜂蜜入り)のページ見せていただきました。私の作っている石けんもあれと同じような状態でしたので、大丈夫なようです。早く出来上がるのが楽しみです。


茶色い水 投稿者:りんりん 投稿日:2002/11/27(Wed) 22:40 No.1270  
はじめまして。先日初めてオリーブ石けんを作ったんですが、ちょっと気になることがありました。2日前に型入れをして、今朝石けんの様子を見たら、せっけんの周囲に茶色い水がたまっていました。型出しできるくらいに固くなっていたので、すぐに取り出して今乾燥させています。この茶色い水って何でしょうか?この石けんは使っても大丈夫でしょうか?教えてください。


はじめまして。 投稿者:ひとまさ 投稿日:2002/11/27(Wed) 20:15 No.1268  
こんばんわ、『ひとまさ』と申します。ただいま、初せっけん作りの準備中なのですが、きになっている事があります。せっけん作り中の室温は出来上がりに影響はあるのでしょうか??わたしの読んでいる本などにはとくに室温の事は書いていないのですが、今の季節寒いのできになってます。よろしくお願いいたします。m(__)m


Re: はじめまして。 黒ネコ - 2002/11/28(Thu) 23:16 No.1280  

気温が下がるとやはり鹸化スピード遅くなりますよね。
私は、いつもは、型入れしてから保温箱に入れるのを、ボールごと
保温箱に入れたりして、保温に気を使っています。


No.1263 櫻櫻さんへ 投稿者:OSCAR 投稿日:2002/11/27(Wed) 17:46 No.1266  
はじめまして。石けん作りを2回で断念されたとの事ですが失敗してしまったのが原因でしょうか?石けん作りは本当に奥が深く楽しいものなので少し残念な気持ちです。質問の内容と違う話をしてごめんなさいね。
さて、肝心の苛性ソーダの処理についてお話しします。
1つはパイプのお掃除などに使うことです。詰まってきたりいやなにおいがしてきた時、苛性ソーダを水に溶かして流すだけです。つまった髪の毛とかも綺麗に溶かしてくれますよ。あとは捨てる方法ですが、ビニールに包んだあと新聞紙などで厳重に包み、更にビニールに包むと大丈夫だと思います。それから買った薬局に事情を話して引き取ってもらうという手もあります。これが一番安全だと思います。


Re: No.1263 櫻櫻さんへ タコしゃん - 2002/11/27(Wed) 20:12 No.1267  

苛性ソーダでパイプのお掃除ができるんですね。
せっけん作りのマニュアルなどには苛性ソーダは劇薬なので
余ったからといって勝手に処分してはいけないとあったので
パイプのお掃除に使えるとは思いもしませんでした。
ところで、濃度はどのくらいにすれば良いのでしょうか?
それと塩ビでも鉄パイプでもOKですか?
教えて下さい。


Re: No.1263 櫻櫻さんへ ぴっころ - 2002/11/27(Wed) 20:28 No.1269  

掃除に苛性ソーダ、
清掃業者がよく使っているのを目にします。
効果覿面の様ですね。
ただ、集合住宅や近隣の方と下水道を共有されている方は残念ながらお勧めできません。
これで設備を損傷させた場合、相応のお詫びと償いをしなければならなくなるかもしれません。
近所の井戸端会議や集合住宅の理事会などで結構耳にしますよ。
清掃業者さんが排水をタンクに詰めて持ち帰っているのを見るところによると気軽に流せないのでしょうね。
詳しくは存じ上げませんが老婆心ながら取り急ぎ。


Re: No.1263 櫻櫻さんへ 香奈 - 2002/11/28(Thu) 19:48 No.1278  

某有名パイプおそうじ液体(髪の毛も溶かす)と宣伝しているやつ、
たまたま家にあったので表示を見たら苛性ソーダ−4パーセント!と書いてありました。


クッキングスケールにkついて 投稿者:ネコ 投稿日:2002/11/26(Tue) 16:27 No.1264  
 石鹸作りをこれから始めたいと思い、本日全ての道具を揃えて来ましたが、電気店でクッキングスケールが一種類しかなく、仕方なく「タニタ1157」という製品を買いました。しかし、これが結構電池が必要で、ソーラー式のものを買えば良かったと後悔しています。皆さんはどんなタイプの物をお使いですか?やはりソーラータイプの方が後々お得だったんでしょうか?気にしーなのでショックです。皆さんはどんな型のをお使いか教えて下さい!


Re: クッキングスケールにkついて yakumi - 2002/11/26(Tue) 22:47 No.1265  

私もタニタの電池式のですよ
石鹸のオイルだけでなく
小麦やら何やら計っているので
電池式に関しては特に失敗したとは思っていませんが
そのスケール自体が色違いだとかなり
特価として出回ってるのを見たときは
かーーなーーりーーショックでした(笑)


Re: クッキングスケールにkついて ネコ - 2002/11/28(Thu) 00:23 No.1272  

yakumiさん、どうも有難うございました!良かった!同じ電池式の方がいらっしゃって・・・。皆さん、コジマやドンキホーテなどで買われているそうなので、私の買った値段よりおそらく相当安いのだと思います。きっと、私もかーーなーーりーーショックを受けるクチだと思いますので、この2店舗には当分近づかないようにしようと思います(笑)


Re: クッキングスケールにkついて みほ - 2002/11/28(Thu) 23:11 No.1279  

はじめまして。
私はソーラーのものを使ってるんですが、こないだ
計ってる途中に表示が消えました・・。
よく晴れた日だったので、電気をつけずに作業してたんですが
ちょっと暗かったようです。

容器をのせてゼロにしてから計ってたので、また最初から
やり直し。ソーラー使うのも気を使いますね。(笑)


余った苛性ソーダの処理 投稿者:櫻櫻 投稿日:2002/11/26(Tue) 11:18 No.1263  
石けん作りを2回で断念したので、500g入りの苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)が、半分以上も残ってしまいました。これは、どうやって処理すればいいのでしょうか。教えて下さい。


材料情報(福岡のサニー) 投稿者:kia 投稿日:2002/11/25(Mon) 10:57 No.1261  
コンニチワ、せっけん作り初心者です。
材料の基本のキをそろえようとおもい、こちらのサイトを
活用させていただいています。管理人さんお疲れ様です。

さて、もしかしたらもういっぱい来ている情報かもしれ
ませんが見当たらないようなのでささやかな情報提供を
させていただいてもよろしいでしょうか。
アングリア・オイル社のスイートアーモンドオイル(798円)を
サニー那の川店(南区)にて購入。ピーナツオイルも
ちゃんとおいてありました。
同様に、アップルサイダー酢もアボガドオイルも発見しました。
サニーとは、福岡ローカルのスーパー(だとおもう)ですが
なかでも那の川店は規模が大きく、輸入商品が多いので
期待を込めていってみたらビンゴ!でした。

薬局めぐりもしていくつもりなので、これからも何かあれば
かいてもいいですか?
管理人さま、そして福岡の熟練ソーパーの皆様方よろしくです。


白十字薬局 kia - 2002/11/25(Mon) 16:28 No.1262  

天神の「ビックカメラ」内にある白十字薬局で
「苛性ソーダ」と「植物性グリセリン(健栄製薬)」を
購入しました。現在、九州の店舗リストには「マツモトキヨシ」
しかなかったようなので、追加情報として書かせていただきますね。

なお、マツモトキヨシで購入しようとおもい電話で聞いたら
「苛性ソーダは取り扱ってない」とのことで、別々にかうのが
面倒だったのでどちらとも買える薬局ということで
探したらビックカメラ内白十字薬局にあっさりありました。


No.1257 こもど さんへ! 投稿者:Tomomi 投稿日:2002/11/24(Sun) 07:02 No.1259   HomePage
こもどさん、みなさんこんにちは。

そもそもEOのいわゆる有効成分じたいが石鹸にした時点でどの程度残るのか、実際のデータがあるわけでもなく、答えは断言できがたいと思うのですが、一般論としては「どんな小さくても可能性のある物は避ける」のが正しいと思います。

実際、何かあった時にプレゼントした側として責任とれますか?

どっちにせよ妊婦さんて匂いに敏感だから、他の人にはいい香りにものでも不快に感じたらかわいそうだしね。


EOについて 投稿者:こもど 投稿日:2002/11/23(Sat) 21:18 No.1257  
EOの使用についてですが、ラベンダーとか、普通に使った場合妊婦さんや乳幼児が
避けた方が良い場合のEOがあると思うのですが、石けんに使った場合はどうでしょうか?
お友達にあげる場合(新婚さんが多いので)、妊娠していたりすると説明すべきなのか
迷ってしまいます。
御存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんか?


おいもさんへ 投稿者:はな 投稿日:2002/11/23(Sat) 12:51 No.1255  
おいもさんはじめまして。
EOのたらしかたですが、私はEOを小瓶からビーカーなどに一度スポイトと使って量り出して、それから石鹸生地に入れています。
EOによっては直接入れようとすると、すごく出にくくかったり、逆にトポトポ・・と入れすぎてしまったりするので、スポイトでビーカーに量り出すと間違えてもまたスポイトで量り直せますよ。
オリジナルでEOの調合をする時もビーカーで一度合わせてみてから香りを確認し、自分で納得できる香りになってから石鹸に入れられるので、ひとつEO用のスポイトがあると便利です♪
でもEOによっては一度使ったEOの香りが残ってしまったりするので、香りによっていくつか使い分けるといいかもしれません。
あと個人的な意見ですが、スポイトはガラス製よりプラスチック製の方は香りがすごく残る感じがしますので、私はガラス製の物を使っています。


達人のお知恵を・・・・ 投稿者:タコしゃん 投稿日:2002/11/23(Sat) 11:15 No.1254  
こんにちは。手作り化粧水にはまっていた私ですが、
今回、楽しそうなせっけん作りにはまってみようと思いたったのですが、化粧水用に作ったブチレングリコールで抽出したカモミール
の抽出液を使えないものかと思うのです。
でも苛性ソーダとブチレングリコールが化学反応を起こして
大変なことになっても困ってしまうのでどなたか化学に詳しいかた
教えてくださいな。


蜜蝋 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2002/11/23(Sat) 11:06 No.1253   HomePage
大丈夫だと思いますよ。私の知っている人に蜜蝋ワックスを製造管理販売している方がいます。聞いたことがありますが、それはワックスとして使っていますが、口に入れても大丈夫とのこと。口に入れても大丈夫の物を使って安心素材でワックスをかけましょう〜と言うことです。苛性ソーダで石けんが作れることを知らない販売員もいるように、販売専門の方は他の商品に関しても知らない人が多いですよ。


Re: 蜜蝋について ポッポ - 2002/11/23(Sat) 14:02 No.1256  

自然派くらぶ様へ
管理人様へ

早速、お返事、有難うございました。
凄く心配していたので、内心ホッと致しました。これで心おきなく安心して手作りに励みたいと思います。
本当に有難うございました。
このような機会を作ってくださったこのHPの管理人さんにも、この場でお礼を申し上げます。
どうも有難うございました。
どなたか教えてください。 投稿者:ポッポ 投稿日:2002/11/22(Fri) 09:27 No.1252  
今日は。私は今迄、蜂蜜屋さんから貰った無精製蜜蝋(飴色で蜂蜜の香りが強い)でリップやクリームを作っていたのですが、今回初めてネット(こちらのサイトの材料ショップを参考に)で無精製蜜蝋(国産 \2,500)をブロックで1Kg注文しました。
手元に届いた蜜蝋を見ると、カレーのルウを少し薄くしたような色で(飴色じゃないんです)、私が蜂蜜屋さんから貰った蜜蝋よりも蜂蜜の香りが薄く、イメージの物とは全然かけ離れた蜜蝋が届きました。国産でいい物らしいのですが、普通にリップやクリーム作りに使えるのか心配です。
ショップの方に聞いたら、「蜜蝋は、床のワックスや皮革屋さんや蝋燭を作ったり、人それぞれ使い方があるので、これでリップが作れるとか、そんな専門的な事はわからないんですよ。」とおっしゃっていました。
普通にリップとか作っても大丈夫なのでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願い致します。m(_ _)m


かつらさんへ 投稿者:みぃ。 投稿日:2002/11/22(Fri) 03:38 No.1251  
エッセンシャルオイルの個人輸入についてのお返事
ありがとうございました。
やはり危険物云々というのは面倒だし、お金もバカにならないので、
キャンセルしました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。


苛性ソーダの残り!? 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/11/21(Thu) 02:28 No.1250  
こんにちは。
手作り石けん 初卸し まであと1週間。わくわくの毎日なのですが悲しいことが起こっていました。 なんと! 石けんの切り口がキラキラと輝いていたのです。。。(T_T) これって苛性ソーダの残りですよね? 少し(プリングルス型の片面に小さいのが数粒)なのですがやっぱり使用不可ですか?

石けん作り初心者で使い心地も不明なくせに3本も作ってしまっているんですよね。でもこのキラキラ、切り分けた時にはなかったんです。3週間後の今日、久しぶりに手にしたら出来ていてビックリです。後から出来るって事もあるんですね。 残り2本の石けんもそのうちキラキラしてくるのかと思うとショックです。


 >おいもさん
こんにちは。 EOの粘度によってビンの傾ける角度を変えるとよいですよ。 ドロッと硬めで1滴が落ちるのに時間がかかるEOは垂直(まっ逆さま)に立てて。 柑橘系のサラサラッとしたタイプは平行に近い角度で。
でも投入しているうちにカウントするよりも早く落ちちゃいますよね。 だーっとなりそうな時は一度辞めます。2・3回に分ければ大抵はうまくいきます。



オイルのたらし方・・・ 投稿者:おいも 投稿日:2002/11/20(Wed) 01:02 No.1249  
こんばんは〜
ちょっと変な話なんですが エッセンシャルオイルをたらす時って
すごく緊張しませんか?
私いつも緊張してしまいます(笑
本によく45滴とか書いてありますよね
数えて落としている途中に手が震えてだーと出てしまったり
皆さんはどうされてますか?


香川県高松市のお店情報 投稿者:citron 投稿日:2002/11/19(Tue) 20:23 No.1248  
香川県のせっけん愛好者のみなさま
高松市の郊外に自然薬局「GLOBA」というお店がオープンし、
今日さっそく出かけてみたのですが、市販の手作りせっけん、洗剤、
ハーブ、エッセンシャルオイル、キャリアオイル、せっけん材料などがかなりの種類、販売されていました。漢方薬局も兼ねているようです。私が探した限りでは「カロチーノプレミアム」が手に入るのは
市内でここだけだと思います。オリーブ油、パーム油、椿油、みつろう等の計り分けもOKだそうです。場所は新空港通りのウィングポートから約1KM南下したところにあります。


どうぞお使いください>管理人様 投稿者:シオ 投稿日:2002/11/19(Tue) 19:40 No.1247  
(トイカメラ撮影でデータが荒く申し訳ないのですが)写真をはじめとしたデータですが、九州情報に掲載していただいてかまいません、というよりお願いしたい位です。
 福岡は東急ハンズもLOFTもないので石けん材料が手に入りにくく、どこかに九州で材料の情報が手に入ればいいのになと思ってこちらにたどり着いて以来、とてもお世話になり、また助かっています。
 自分かとても助かったように、少しでも他の方に役立てば何よりです。よろしくお願いいたします。


ポマースの鹸化値 投稿者:hira 投稿日:2002/11/19(Tue) 15:56 No.1246  
自然派くらぶさんありがとうございます。
私が購入したのはオリーバ市場さんではないので違うかもしれませんね。やっぱり何回か試し作りしないとダメでしょうか(T-T)
これが分かっただけでも良かったです。
ありがとうございました。


ヘーゼルナッツオイル、ウォルナッツオイル 投稿者:けいこ 投稿日:2002/11/19(Tue) 15:55 No.1245  
こないだ興味本位で行ってみたグルメヤマオカさんに、
はしばみ油(ヘーゼルナッツオイル)とウォルナッツ油、
オリーブ油とグレープシード油がありました。
はしばみ油は1リットル1400円、ウォルナッツ油は1800円と
とってもとってもお買い得です!!
他の二つは興味が無かったのでチェックしませんでした・・ごめんなさい。

ちなみにグルメヤマオカさんは、海産物や珍味が恐ろしく安いです。
おうちが近い方は是非行ってみてください。
場所は神戸市東灘区の港のほうで、バザールは土日のみです。
事前に電話すれば、商品を置いておいて貰えるそうです。
HPによると、通信販売もしている様子。
http://www.yamaoka-y.co.jp/gourmet/gourmet.htm


ポマースの鹸化値 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2002/11/19(Tue) 10:12 No.1244   HomePage
こちらのHPにも紹介されているオリーバ市場さんのオリーブオイルコーナーで、ポマースオイルの注釈に書いてありました。ただ、サラダオイルみたいに大豆油と菜種油の配合がメーカーで違うような事があるのなら、ここで販売されているポマースではこれって事になるのかな??よくわからないけど参考になれば・・・

このポマースオイルの、石鹸作りに必要な鹸化価はNaOH(苛性ソーダー)で129、KOH(苛性カリウム)で181ですので参考にしてください
http://www.smile-p.com/


これからもよろしくお願い致します! 投稿者:かつら 投稿日:2002/11/19(Tue) 09:02 No.1243  
おはようございます。管理人です。
今日は風が冷たく管理人の住んでいる神奈川では
昨日の暖かさが信じられないくらい寒いです。
どうぞ皆様お風邪をひかれないようお体にお気をつけください。

>しのっちさん
こんにちは。初めまして。
宮崎県情報を頂きありがとうございます!
早速九州情報を追加させて頂きたいと思います。
なるべくみなさんが快適にせっけん作りができるよう、情報を
新しいものにして、管理人も努力するつもりです。
これからもよろしくお願い致します。

>けいこさん
こんにちは!!
大阪情報をありがとうございます。
なるべく早く情報を掲載させて頂きますね!
いつもいつもありがとうございます。

>もかさん
こんにちは。その後、せっけんの具合はいかがですか。
使われた使用感なども書いて頂けると嬉しいです。
よかったらぜひオリジナルレシピ掲示板に書いてくださいね。
またいらしてください!!

>みぃさん
こんにちは。初めまして。
みぃさんはもうオーダーされてしまったのでしょうか。
まだでしたらちょっと他の方の様子を見られたほうがいいかもしれません。
私もみぃさんがオーダーされたサイトに行ってみましたが、
"Shipping Policies"の中の"Hazardous Materials"の中に書いてありますね。
ただ、From Nature With Love(http://www.from-nature-with-love.com/)にはそのようなポリシーはないようで、
アメリカのお店全体がそう、というわけではないような気がします。一体どうなっているのでしょうか。
管理人はイギリスからエッセンシャルオイルを購入したことがありますが、このような理由で代金を請求されたことはありませんでした。POPさんは請求されたことがないと書かれていらっしゃっていましたが、もしこの件で皆様のご経験があればみぃさんにメッセージをお願い致します!!
POPさんもメッセージをありがとうございます。

>シオさん
こんにちは。いつも情報をありがとうございます。
私もこの情報を九州情報に掲載させて頂くことは可能でしょうか。
お時間がある時に教えて頂ければ大変嬉しいです。

>ちあきさん
こんにちは。初めまして。
せっけん作りを始められるということで楽しみですね。
香奈さんが書いてくださっていますが、「いまじん」さんに行かれる時はお電話で
在庫を確認されてから行かれたほうがいいかと思います。
また、せっけんの本を参考にされてもいいかと思います。
前田京子さんの「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」(飛鳥新社)1800円はとても
詳しくわかりやすいと思います。一度図書館などでご自分に合うご本を探されるのもいいかもしれませんね!
香奈さんもメッセージをありがとうございます!

>hiraさん
こんにちは。
うまく情報が見つかるといいのですが。ポマス油の件で情報をご存知の方は
hiraさんにお願い致します!管理人も少し情報を探してみますね。


皆様には掲示板をどんどん使って頂いてせっけん作りにお役立て頂ければ
大変嬉しいです。
きてくださっている方全員にお返事ができないことをお許しください。
ですが感謝の気持ちで一杯です。これからもよろしくお願い致します!


ポマス オリーブ・追伸です。 投稿者:hira 投稿日:2002/11/18(Mon) 17:25 No.1241  
鹸化率が0.134だった場合、前田さんの本でいうとヘーゼルナッツ油と同じなので、鹸化価自動計算表ではヘーゼルナッツを選んで計算すれば良いのですか?どなたかご教授、宜しくお願いいたしますm(_ _)m


ポマス オリーブ 投稿者:hira 投稿日:2002/11/18(Mon) 16:49 No.1240  
こんにちは。初めまして。
先日ポマスオリーブを購入したのですが鹸化率がピュアオリーブと一緒なのかどうか分かりません。前田さんの本にも書いてなかったです。こちらの過去ログで探したら「0.134」とあったのですが、これで合っているのでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします!


作りたいけど・・・。 投稿者:ちあき 投稿日:2002/11/18(Mon) 14:05 No.1239  
はじめまして。石鹸を作りたいと思っていますが、作り方が分かりません。どなたか教えてくださ〜い。それと、材料は大阪のハンズで揃えられるでしょうか?奈良に住んでいますが良いお店があれば教えてください。


Re: 作りたいけど・・・。 香奈 - 2002/11/18(Mon) 17:48 No.1242  

奈良に住んでいらっしゃるのなら奈良県奈良市「いまじん」さんが有りますよ!全ての材料が揃います。わたしなどは、遠いので通販専門ですが、実店鋪も構えていらっしゃるようです。
http://www.eco-imagine.com/

石鹸作りに関しては、いろんな本が出ています。が
本も出しているタオさんのサイトで作り方が画像入りで詳しく出ていますよ。
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/cp1.html



ひまわり油と馬油など 投稿者:シオ 投稿日:2002/11/17(Sun) 14:10 No.1237   HomePage
福岡市内でハイオレックひまわり油(昭和産業製)と、尊馬油(薬師堂製)、および植物性グリセリン(健栄製薬製)の店頭在庫を置いている所をみつけました。価格・販売店舗などの情報を写真付きでアップいたしましたので、よろしければお役立てください。


材料探し 投稿者:ミー 投稿日:2002/11/17(Sun) 10:27 No.1236  
こんにちは。皆々様方に質問なのですが、化粧品の材料を購入するって大変ではないですか?
私は,福井県に住んでいるのですが,化粧品の材料がなかなか揃わないのです。そこでネットで購入しようと色々なサイトを見てみたのですが,一つのお店で自分が求めている材料がすべて揃わないのです。そうかといって色々なところで購入すると送料だけでもばかにならないし・・・。何かよきアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。


アメリカからエッセンシャルオイルを個人輸入。 投稿者:みぃ。 投稿日:2002/11/17(Sun) 06:12 No.1234  
はじめまして。
よろしくお願いします。
アメリカからエッセンシャルオイルを個人輸入した方いますか?
私は先日ネットで注文したんですが、そのアメリカの店からメールが
きて 「エッセンシャルオイルは危険物になり、危険物を送るための
書類作成の ために最低65ドルかかる」と言われて驚いています。
なぜエッセンシャルオイルが危険物扱いで、さらにその書類のために
65ドルも払わないといけないのかわかりません。
そのサイトは
http://www.essentialoil.net/ です。

アメリカから個人輸入した方、みなさんも危険物扱いになって
費用をお払いになったんですか?
よくわからなくて困っています。

注文したのはどれも1オンス以下の小瓶ばかりなんですが・・・。



Re: アメリカからエッセンシャルオイルを個人輸入。 POP - 2002/11/17(Sun) 23:54 No.1238   HomePage

こんにちは。このサイトのSHIPPING POLICYに書かれていますね〜。
最近、書き加えられたような様子でもないような・・・・。

私は9月に他のサイトよりEOなどを個人輸入しましたが
書類代などは掛かりませんでしたよ。65ドルは痛いですよね・・。


ホビットさんへ 投稿者:juntuyu 投稿日:2002/11/16(Sat) 20:10 No.1233  
今日、ハンズに行ってきました。沢山あり、私は安いスプーンを買う事が出来ました。
良き情報を有難う御座いました。


100円アロマオイル 投稿者:ゆかい 投稿日:2002/11/16(Sat) 17:06 No.1232  
タコしゃんへ

アロマオイルは、素焼きの皿や、ロウソクなどで温めた皿の上などで揮発させて香りを空気中に漂わせ、それを感じてさまざまな効果を受けるものです。私も100円アロマオイルを買いますが、ラベルか箱に「人体に使用しないでください」といった注意書きはありませんでしたか? 石けんは肌に直接つけるものですからアロマオイルは適さないと思います。

石けんに使えるのは、エッセンシャルオイルといわれる種類のいわゆる「精油」でアロマオイルとは精製度が著しく違うものでしょう。
エッセンシャルオイルにはいろいろグレードがあるので、化粧水やアロマテラピー用のように直接人体に使用できる高価なものから、苛性ソーダに当てても惜しくなく石けんにはちょうどよい廉価なものもあります。

いろいろ調べてみてください。通販カタログなどに適用が書いてあるので参考になるでしょう。


1224 OSCARさんへ 投稿者:もか 投稿日:2002/11/16(Sat) 14:01 No.1231  
ありがとうございました。
昨日カットしてみましたら、特にゴリゴリしたものや、キラキラしたものの見当たらないので、とりあえず熟成してみます。
ジェル化の方もどちらでも好きな方でいいのですね。
今度二種類作って使い比べてみます。


エッセンシャルオイル情報 投稿者:けいこ 投稿日:2002/11/15(Fri) 23:21 No.1230  
今日、心斎橋のワッハぶらしん(心斎橋筋商店街長堀通りより少し北)へ行ってきました。
以前、その少し北にある100均の横に自然食品の店が入っていたのですが、
その店がワッハぶらしんの中に移動していて、セールを行っていました。
レジ前のカゴにエッセンシャルオイル数種類が入っていて、
5ml〜10mlほどのものが全部500円でした。
アミリス、ディル、バジル、フェンネル、マートル、エレミ、
リッツァ、あと3,4種類ありました。
発売元はクロスck、一応無農薬、有機農法、オーガニックと書いてあります(ほんと?)。
抽出法と産地がパッケージに書いてあって、試しにひとつ買ってみましたが
特に変な匂いはしませんでした。興味のある人は行ってみてください。


アロマオイルの事 投稿者:タコしゃん 投稿日:2002/11/15(Fri) 17:48 No.1229  
みなさんにお聞きします。
今日、100円ショップでアロマオイルを見つけました。
私的には、「や、や、安い・・・」と素直に感動し、できれば
せっけん作りに使いたいなあと思うのですが、安い事もあり
少し不安なのですが、使ってみたという方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせ下さいませ。


やまださんへ 投稿者:はな 投稿日:2002/11/15(Fri) 01:13 No.1227  
東京でFOの購入できるところということですが、上野はいろいろあってよいですよ♪
http://www.aurora.dti.ne.jp/~mg-oo98/
私は武蔵野市在住ですが、吉祥寺近辺では安いFOなどは見かけますが石けんにはちょっと・・・という感じの物がほとんどです。
ですが一応参考までに「カーニバル」という輸入食品&雑貨店があります。
アメリカ製のFOをおいてます。
吉祥寺には生活の木も無印良品もロフトもあり輸入食品店も豊富なので是非武蔵野市石けん材料お買い物三昧を楽しんでくださいね♪


ありがとうございます! やまだ - 2002/11/15(Fri) 13:54 No.1228  

はなさん ありがとうございます!
上野と吉祥寺ですね。
カワチヤさんって実店舗の写真を見るとあまりにも小さいのでびっくり!
とっても楽しみです。
買い込むぞー!


No.1220 もかさんへ 投稿者:OSCAR 投稿日:2002/11/14(Thu) 19:30 No.1224  
こんにちは。苛性ソーダを計り間違えていないとしたらもしかすると水滴かもしれませんね。包丁で切るとごりごり当たったり中にもきらきらしたものがあるそうですから切ってみるまでわからないかもしれません。ジェル化ですが私はわざとやるクチです。なぜかというと透明感があって綺麗だからです。でもマットな感じがお好きな方もいらっしゃると思います。あとジェル化させた方がマイルドな感じがしますよ。堅さはジェル化させると柔らかめな印象です。同じレシピのものを2つにわけてジェル化、ノンジェル化にしてみるとおもしろいと思います。
東京でFOを買えるお店は? 投稿者:やまだ 投稿日:2002/11/14(Thu) 16:55 No.1223  
はじめまして。
12月に東京へ行くので、材料を買いこんで来ようともくろんでいます。
そこで質問なのですが、
フレグランスオイルを買うならどこがオススメですか?
なるべくいろいろな種類があって、
自由に匂いをかいで選べるようなお店が希望です。

できれば、東京23区内および武蔵野市あたりが良いのですが、
上の条件にあてはまれば都内ならどこでも良いです。

EOはあちこちにありますが、FOのあるところが思いつかず困っております。
よろしくお願いします。



juntuyuさんへ 投稿者:ホビット 投稿日:2002/11/14(Thu) 16:52 No.1222  
計量スプーンですが、私は東急ハンズで購入しました。15cc、5cc、1cc、0.5cc、0.25cc、0.1ccの多分6本セットです。まだ売っているのではないでしょうか。もし、東急ハンズがお近くにあれば、とりあえず電話で問い合わせてみたらいかがですか?

かつらさんへ
夏にボストンに旅行したので、かつらさんの旅行記を参考にBread & Circusに行ってきました。石鹸関係ではないのですが、探していたキッチン用品がみつかりました。感謝、感謝です。

それとだいぶ前になりますが、ハンズメッセでブレンダーを購入してきました。教えていただきありがとうございます。
ブレンダーを使っては、まだ1バッチしか作っていないのですが、混ぜている途中、底に固定されているような感じがするので、無理やり上の方に持ち上げようとしたら、せっけんのタネがはねてしまって大変でした。幸い肌が丈夫なようで、かかっても平気でしたが…。もっと気をつけないといけないですね。

前田さんのテレビは見逃してしまいました。残念です。


ホビットさんへ juntuyu - 2002/11/14(Thu) 20:40 No.1226  

東急ハンズですね。近くにあります!見て見ます。
あとネットの方も教えていただいたので検討中です。
皆様の暖かいお力、大変嬉しく思います。
有難う御座いました


jyuntuyuさんへ 投稿者:ヒデヨシ 投稿日:2002/11/14(Thu) 16:43 No.1221  
こんにちは。ヒデヨシです。
お菓子の材料などをネットで取り扱っている「ガリバーくらぶ」さん
でアメリカ製の計量スプーンなどを販売しているようですよ。

http://www.galliver.com/favorite/usa0105-spooncup.htm
を参照してみてください。


ヒデヨシさんへ juntuyu - 2002/11/14(Thu) 20:38 No.1225  

すごい!そんなサイトがあるんですね!有難う御座いました。早速アクセスしてみました。送料が掛かってしまいますが歩かなくていいですね。


結晶? 投稿者:もか 投稿日:2002/11/14(Thu) 15:27 No.1220  
こんにちは。
初めてオリジナル石けんを仕込みました。
保存箱から出して2日経つと表面に何か結晶らしきものが見えます。もしかして苛性ソーダの結晶でしょうか?
材料は
オリーブオイル 450グラム
アボガドオイル 120グラム
カカオバター 30グラム
精製水 233グラム
苛性ソーダ 70グラム
オプションとしてホホバオイル 大さじ1
ディスカウントは15%
です。おそらく量り間違いはしていないと思うのですが・・・
まだカットはしていません。オリジナル初挑戦なので少し不安なのです。
このような経験がある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

もう一点質問ですが、よくジェル化という言葉を聞きますが、
中にはわざとジェル化させる方がいると聞きました。
何かメリットがあるのでしょうか?

何分初心者なので質問が多くすみません。


新参者です、よろしくお願いします! 投稿者:しのっち 投稿日:2002/11/14(Thu) 10:45 No.1218  
宮崎で石鹸に目覚めたものです。
今、初めてのオリーブ石鹸を熟成中です!
で、まだ宮崎県の材料情報が入っていないようなので
カキコさせていただきます。
カロチーノプレミアム:山形屋・ボンベルタ橘
アーモンドオイル:山形屋
モラセス:ボンベルタ橘
みつろう:近くの養蜂場(タウンページに何件か載っているので、その中で一番家から近いところに買いに行きました)
ココナツミルク:ボンベルタ・山形屋・フーデリー
太白ごま油:ボンベルタ・山形屋・フーデリー・アニュー
シアバター・カカオバターなどは、食材の卸問屋でも入荷していません(田舎だから…)。
今は近場で精油の良いところを探しています。
っていうかこの集めた材料で作らないと!
で、せっせと作業に励んでいるのでございます。
宮崎のソーパーの方、いらっしゃったらいいなー♪


1215juntuyuさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2002/11/14(Thu) 10:38 No.1217  
調理器具売り場においてある場合もありますが、
100円ショップで探すと結構ありますよ。


ふにさんへ juntuyu - 2002/11/14(Thu) 14:44 No.1219  

それが、普通の小さじ1/2まではありますが、、そのまた小さいのがどこ探しても無いんです。デパートにも。。情報を有難う御座います。


知ってますか? 投稿者:juntuyu 投稿日:2002/11/14(Thu) 09:11 No.1215  
少量を測る、計量スプーン(小さじ1/8まで測れる)はどこで売られてるかご存知でしょうか?ネットでも結構です。教えてください!!


モールドへのタネ入れ 投稿者:ヒデヨシ 投稿日:2002/11/13(Wed) 21:04 No.1214  
こんにちは ヒデヨシです。
先日購入したばかりのソープモールドを使用しました。
自分としては、ゆるめのトレースで、石けんダネも
お玉で少しずつすくって入れました。
型も何度か台に打ち付けて空気を抜いたつもりでした。
しかし、すこし型が複雑なものは型から出してみると、
細部までしっかりと型がついているのは同じモールドの
穴3個中1個だけでした。
他のわりとシンプルな型は成功しました(@⌒ο⌒@)b
どうすれば複雑なモールドの細部まで石けんダネが入って
ゆくのでしょうか?

あともう一つ質問です。
いつも自分は牛乳パックかプラスチックの容器に型入れ
しているのですが、保温箱がわりと小さく、ソープモールド
を使うといつもの保温箱が使えなくて困っています。
みなさんはソープモールドを使用したとき、保温はどうされて
いますか?
ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。



本日の「おしゃれ工房」 投稿者:かつら 投稿日:2002/11/13(Wed) 17:05 No.1213  
こんにちは。管理人です。
今日は関東地方は秋らしいさわやかなお天気でした。
みなさんのお住まいのところはいかがでしょうか。

さて、本日NHK教育テレビの「おしゃれ工房」(午後9時〜午後9時35分、
再放送 明日11月14日(木)午前10時5分〜30分)に
"手作りバスグッズ”を作られるということで前田京子さんが
出演される予定です。
ご興味のある方はご覧になってみてください。


ネリスさん 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/11/13(Wed) 02:41 No.1212  
こんにちは
お風呂の愉しみ、見ました〜 石けんにしては珍しい形だけどbestな大きさですね。
一応、タッパは持っているんです。石けん用に買ってあるんです。まだ3個しか作った事のない初心者なのであれこれ試しながら、モールドも買ってみようかな〜とかいろいろ考えている最中なんです。
可愛い形のモールドを買いたいんですが、1シート¥1300とか高いんですよね。 シンプルで良いのはやっぱり牛乳パックかな〜とか思うし。
なかなか頭の痛いところです。。。



1209 ゆみこさん 投稿者:ネリス 投稿日:2002/11/12(Tue) 09:18 No.1210  
ゆみこさん こんにちわ〜〜
石けんの型ですが、お風呂の愉しみネットストアで卵豆腐用の型を
販売していました。
石けんのレシピ絵本66ページのヘーゼルナッツの石けんと
同じ型が出来るようです。覗いてみてはいかがですか?(^o^)
タッパを使用しているという書き込みも見たことがあります。
ただタッパを破壊したという情報も見かけたことがあります(^^;;;
あちこちの石けんサイトでも型の話題は結構ありますので、
ログ検索してみてはいかがでしょうか?


ペットボトルは失敗(>_<) 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/11/12(Tue) 04:36 No.1209  
ごめんなさ〜い。 ウソ言ってしまいました。。。
ペットボトルの型は大失敗です。 

ペットを切り裂くのが大変でエライ時間がかかってしまいました。しかも最後の方は体温で石けんが柔らかくなりぐしゃぐしゃです。開き直ってごっそりすくい出してしまいましたよ。
今回のクリスマス石けんは失敗だらけです(T_T)
でも、手で握って形作った方が雰囲気あってよかったりもする。

一番楽なのは紙パックなんですけど、ウチ、1Lパックを買う習慣がないんですよね。石けんのために買うのもな〜・・・



マリーさんへ 投稿者:はな 投稿日:2002/11/10(Sun) 16:11 No.1208  
ありがとうございます。
早速購入してみますね!


1205 はなさんへ 投稿者:マリー 投稿日:2002/11/10(Sun) 14:05 No.1207  
ゴートミルクパウダーを私はオレンジフラワーで購入しました。
Jewelboxでも売っているようです。
いずれも左の材料ショップから行けますよ。
材料ショップを丹念に見ていくと、ほしい物や安い物を見つけられていいです。
たくさんあるので見るのが大変かもしれませんが、
石けんを作るのに充分な種類の材料が揃いますよ。


無題 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/11/10(Sun) 04:35 No.1206  
ネリスさん、沙良さんこんにちは。
石鹸作りって以外と『人それぞれ』なんですね。ちょっと安心しました。

ジェル化以外は一応成功しているようなので、少しづつ簡単な方法を見極めていこうと思います。 今のところ苛性ソーダの残りも出てきてないですしね。

トレースが出るのに12時間もかかってしまうのは『温度管理をしない』からかと思われるので、次回は暖かい場所でトレース待ちしてみようと思います。(かき混ぜが足りないだけかも。。。)
12時間なんて待ってられないですよ。寝てしまってマーガリンぐらい硬くしてしまってボウルのまま石鹸になってしまうのか!?と焦ったこともあるんです(^^ゞ

なんだか、オイルの分離が収まってしまえばトレースが出ていなくても型入れしても大丈夫な気してきちゃいました。。。うーーん。。。

そうそう。型ですが、突然思いついてペットボトルにしたんですけど、結構よいですよ。 上部を切りとって筒状にするだけ。まん丸でも輪ゴムをいくつも撒いておけば歪まないんですよ。次回は「充実野菜」の四角を作るつもりです。


ゴートミルク 投稿者:はな 投稿日:2002/11/09(Sat) 23:30 No.1205  
今日は生活の木というお店にパームオイルを買いに行ってきました。
お店で見かけたゴートミルクの石けんのまったりとした白さに一目惚れしてまい、
よしっ、作ろう!と意気込んでゴートミルク探しをしたのですが、
見つかりませんでした・・。
皆さんゴートミルクはどのようなお店で購入されてますか?
輸入食品店やスーパーなど見て回ったのですが、全然みつかりませんでした。
私の想像では缶入りかパウダー状なのではないのかと思うのですが。。


ジェル化の後もう一回透明に 投稿者:沙良 投稿日:2002/11/09(Sat) 13:39 No.1204  
わたしはTaoさん方式でやってます。
前田さんだとせっかちな私にはイライラする、それだけの理由です。
ただ、ブレンダーは使いません。

ちなみにわたくし、トレースをしっかり出すと型に流すときに苦労するので、なべを傾けて流しこめる程度でオプションを加えます。
これはTaoさんよりも少し早いと思います。
マヨネーズとカスタードクリームの中間ぐらいの固さ、といったらいいでしょうか。
そのゆるゆるのまま型に入れてしまうときもあるし、オプションを入れたら急激に固くなる場合は固いのを必至で型入れです。

型だしは、Taoさんは24時間後なんだけど、私はもう少し遅くて、大体2日後から3日後です。
ゆるゆるで型入れすることが多いので、24時間ではまだゆるすぎて型から取れないんですよね(苦笑)

ジェル化ですが、夏にソーパーデビューしたわたしは、この間はじめてストーブの前において保温というのをやりました。
(毛布でくるんで・・・というのはいつもやってます。それをさらにストーブ前に置いたのです)。
48時間後、いつものように白くなって型からだし、切りまして、切ったものを30分ほどそのままストーブの前に放置していたんです。
気づいたら、切っておいたうち最もストーブの噴出し口に近かった1個だけが半透明に逆戻りし、表面は固いけど中はブニブニで液が揺れている状態になってました。
1個だけだったのですっごく焦りました。
(再ジェル化なのか!?)
その後ストーブから離して部屋に持ち込むと(10度前後)、他の石けんと同じように元通りですけど。
ジェル化って色々驚きですよね。。。


1190ゆみこさん 1197ふにさん 投稿者:ネリス 投稿日:2002/11/09(Sat) 08:47 No.1203  
>ゆみこさん
こんにちわ。ちょっと的外れなお返事になるかもしれませんが、参考にしていただければ嬉しいです。
石鹸の作り方は、そのサイトや本によって微妙に違っていたりしますよね。

私も当初戸惑いましたが、きちんと使える石鹸が出来たので、今は「前田方式」で作っています。
保温するころには石鹸生地が冷え切っている、とのことですが、鹸化が進むにあたって生地が発熱しているようです。
私もすっかり冷えたと思った生地を保温したら、中心部だけですがジェル化していたことがありました。

型出しまで一日というのは、まだまだ新米なので経験した事がないのですが、二日で型だし、というのはありました。
でも同じマルセイユ石鹸で七日かかったこともあります。
室温・湿度が関係しているのでしょうか。
はっきりしなくてすいません(汗)。

ゆみこさんの石鹸はオイルも分離してないとのことですし、きちんと使える石鹸になるではないでしょうか。(^o^)丿
切り分けたときに苛性ソーダの溶け残りがゴリゴリしたりしなければ大丈夫だと思います。

そして「石けんのレシピ絵本」を参考にされているそうですが、前田京子さんの「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る お風呂の愉しみテキストブック」(飛鳥新社1800税別)もお勧めします。
石けん作りについて一歩踏み込んで詳しく紹介されていますし、各オイルや脂肪酸の働きについても書かれていて、勉強になりますよ。

>ふにさん
私の図書館で石けんの作り方を大雑把に紹介している雑誌を見ました。
数年前のものですが、石けん作りを楽しむ読者のお宅拝見企画で、思わず「はぁ!?」と声をあげてしまいました(笑)。
苛性ソーダが購入時に印鑑が必要な劇薬であることも書かれていませんでした。
そして、型出し後の石けんはすぐ使えますよ、でも1ヶ月寝かせた方が水分が飛んで堅く引き締まります、とありました。
う〜む…この記事で事故は起こらなかったんだろうかと考え込みました。
ふにさんの場合、最近の記事のようですし、フリーペーパー編集部に知らせても一向に構わないと思います。
私は以前フリーペーパーで働いていましたが、まずは読者の方に読んでもらわないと始まらない媒体なので、読者からの意見には敏感なはずです。
メールやファックスで投稿してはいかがでしょうか。
編集部できちんと読んでくれると思いますよ。

えらい長くなっちゃってすいません(汗)。


1200 ぴぴさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2002/11/09(Sat) 08:31 No.1202  
>エラソ〜に言うのもなぁ、、、とどうしても気がひけちゃうので。

そうなんですよねー。人のやり方に色々言うのって、何だか気が引けますよね。
ただ、オリーブ100%でジェル化させない場合って4週間後でも私にはかなりピリピリ刺激を感じてしまうので・・・

ま、分離しない程度に混ぜている限り、いずれは石けんになるんだから、(混ぜ方によってけん化のスピードが変わったり、保温状態によってジェル化したりソーダ灰が浮いたりはしますが)「人それぞれの作り方がある」と考えて、自分は自分が良いと思う方法で作っていれば良いんでしょうね。

うーん、でも、苛性ソーダの扱いについてはもう少しきちんと説明をしたほうが良いような気もするんです。このサイトに来ている方々ですら、入手に苦労されているようですし、
「薬局などで簡単に手に入れることができます」という表現だけだけではちょっと・・・という気がしますが、とりあえずこのまま黙っていると思います。


QVCで買えるブレンダーについて 投稿者:よしみ 投稿日:2002/11/08(Fri) 23:35 No.1201  
一ヶ月ほど前に投稿した者です。
QVCというテレビ通販で買えますよ!と書いたんですが、肝心な電話番号を書かなかったんですよね。書いたほうが役立つかなーと思い、追加させていただきます。
0088−222−009で、24時間営業です。
商品番号 21810
商品名 ブレンダー
値段 2980円プラス、送料600円と消費税。
使ってますが、安いくせになかなか使えるやつですよ!見つからない方、ぜひ!


Pastilla de Jabon 手作りせっけんファイトクラブTOPページ