1197 ふにさんへ 投稿者:ぴぴ 投稿日:2002/11/08(Fri) 23:16 No.1200  
こんにちは!
自分で石鹸作り出すと、けっこう他の作り方のアラとか見えたりして、「エエ!?」って思う時ありますね。(笑

私の友人も最近石鹸作り(廃油使用)を始めたのですが、
彼女が見てる本(というか雑誌のようです)では温度管理もまったくしないし、
苛性ソーダと油を混ぜてから何分って感じで型入れするので
トレースが出てるかどうかも一切関係なし、
型から出してからは2週間で使えるらしいです。

はじめからきちんとしたやり方でやってる者にとっては、
「そんなんで大丈夫なの〜??」って思わず心配せずにはいられなくなりますよね。

ただ私はあまり言わないです、出来るだけ長めに熟成させた方が
石鹸マイルドになっていいよ〜くらいしか言ってないです。
エラソ〜に言うのもなぁ、、、とどうしても気がひけちゃうので。

ふにさんの場合は相手が友人などではないようですし、気になるようなら意見として言ってあげるのもいいかもしれませんね。


材料ショップ 投稿者:かつら 投稿日:2002/11/08(Fri) 16:39 No.1199  
こんにちは。管理人です。
すっかり寒くなりましたが、みなさんお元気でいらっしゃいますでしょうか。

>トトさん、まりさん
こんにちは。ご投稿して頂き、ありがとうございます。
トトさんが書いていらっしゃるお店でしたら、
左側のフレームの材料ショップから、もしくはTOPページ→掲示板お役立ち情報→国内通販店舗をクリックして頂きますと、お店のサイトにリンクをしてありますので、ご覧になることができるかと思います。他に店舗をご存知の方は、まりさんのメッセージをお願い致します!
よろしくお願い致します。


まりさんへ 投稿者:トト 投稿日:2002/11/08(Fri) 16:08 No.1198  
リンクの貼り付け方がわからなくて、ゴメンナサーイ。
検索してみてください。楽天市場のNOTIONSさんとか、
タックルさんとかで入手できます。


気になる・・・ 投稿者:ふに 投稿日:2002/11/08(Fri) 16:07 No.1197  
先日、私がせっけんを作っているのを知っている友人からもらったフリーペーパーに、オリーブ石けんを作ろうというコーナーがあったのですが・・・

*苛性ソーダが劇薬で、購入には印鑑が必要であり、未成年者は保護者の同意が必要なことが書かれていない。(「材料は薬局などで簡単に揃えることができます」とのこと。)

*「用意する道具」にはゴム手袋と書いてあるのに実際の写真では全て素手で作業しているものとなっている。

*トレースについて、「泡立器から落ちるタネで表面に絵がかける(角が立つ)状態」という表現(角が立つほどとは違いますよね?しかも写真ではボウルを傾けて流し込めてしまうくらい真っ黄色でサラサラ)

*型入れ後、全く保温せず、(もちろん型入れ前の温度管理もなし)熟成期間も(エキストラバージンオリーブオイル100%の石けんで)1週間から4週間となっている。

ざっと挙げただけでもこのくらい、「危険じゃないかな?」と気になる点が多いんです。フリーペーパーとはいえ、5万部以上発行されているもののようですし、もしこれを見て、この通りに作って1週間後に使う方がいないとも限らないし・・・

「編集部に連絡したほうがいいのかな?」と思いつつ、「でも、自分の住んでいる地域のものじゃないし、『余計なお世話』なんて言われたら嫌だなぁ」とも思い、悶々としています。

手作り石けんが広まるのは嬉しいことですが、適切ではない方法で作って「肌に合わない」なんて思われてしまうのは悲しいです。(合わないどころか、肌のトラブルの原因にさえなり得ますよね)

こういう場合、みなさんならどうしますか?


トトさんへ(^^) 投稿者:まり 投稿日:2002/11/08(Fri) 15:18 No.1196  
ありがとうございます!!
私もはじめはグリセリンソープから作ってみようと思います!
材料のグリセリンベースですが 検索で調べましたがあまりネットでは販売されていないのですね
トトさんはどこで入手しているのでしょうか * * *

またご存知の方教えていただけるとうれしいです


ハーブ、育てます! 投稿者:ミケコ 投稿日:2002/11/08(Fri) 15:07 No.1195  
ゆかいさん、お返事どうもありがとうございました!
「石鹸のレシピ絵本」に載っているんですね。私は、「お風呂の愉しみ」しか持っていないので、欲しいな〜と思っていた本です。
ハンガリー女王エリザベス、とてもステキな石鹸のようですね。是非今のうちに挑戦し、夏に使いたいです。

うちもローズマリーは育てているのですが(群生してますが・・・)、カモミールは虫がひどくて断念しちゃいました。お庭で色々なハーブを育てているなんてすごいですね!今、ローズマリーを摘んで乾しているのですが、なかなか乾燥しなくて生のままオイルに漬け込むのかなぁと悩んでいたのですが、乾燥させてからでいいようですね。
しかも、一ヶ月でそんなに香りがつくなんてビックリです。これからは、私も頑張って他のハーブの栽培に挑戦しようと思います。

色々と貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。大変ためになりました。


確かに・・ 投稿者:はな 投稿日:2002/11/08(Fri) 10:47 No.1194  
>ふにさんへ
確かに私の肌の場合もアレルギーというより乾燥警報!という感じです(^−^)
今度ココナッツオイルを少なくして作ってみて様子をみてみますね。

話は変わりますが近所の手作り石けんのお店L○○Hに調査がてら時々いくのですが、
そこにあるアーモンドとカオリンの洗顔石けん(石けんというより粘土)がとてもよかったので自分で作ってみたのですが
とんでもない事になってしまいました・・・。
材料は普段石けん作りの使っているアーモンドパウダーやカオリン、グリセリンなどなのですが、
分量などがまったくわからず色々な量で試してみたのですが、やっぱり違うんですよね。
この分量で洗顔石けんを試された方いらっしゃったら是非是非教えてください。


1192 ふにさんへ 投稿者:ネリス 投稿日:2002/11/08(Fri) 10:42 No.1193  
ふにさんはじめ皆さんの肌に合う・合わないのお話、興味深く読ませていただきました。
私の母親はアーモンドアレルギーで体が全く受け付けません。
ということは当然スイートアーモンドオイルが配合されている石けんは使えないわけです。
アーモンドのように日常的に見かける食べ物だとアレルギー有無が把握しやすいと思いますが、馴染みのないものは試して見ないとわかりませんよね。
例えば私はアボガドを食べたことないんですが、もしかしてアボガドアレルギーかもしれない、というような(極端ですが(笑))。

やはり自分に合うもの合わないものは、時間をかけて探していくしかないんですね〜。
でも石けん作りは楽しくて止められません。
今日も気分がクサクサするのでオリーブ石けんを仕込んでみました(笑)。

これからも上手に石けんと付き合っていきたいな、と思います。


肌に合うオイル 投稿者:ふに 投稿日:2002/11/08(Fri) 10:27 No.1192  
マカダミアナッツオイル入りの石けんが良かったので、マカダミアナッツオイルでクリームを作ってみたら、顔がかゆいんです。これって「肌に合わない」ということですよね。
石けんは洗い流すから大丈夫だったのかも・・・

「ココナツオイルが合わない」という書き込みが見られますが、「ココナツオイル自体が肌に合わない」場合と「ココナツオイルはあわ立ちと洗浄力が強過ぎ、皮脂を取り除きすぎるので合わない」場合があるように思えます。
(乾燥する季節になると合わなくなるというのは後者ですよね)

オイルに限らず、パッチテストで大丈夫でも顔につけると合わない化粧品材料もありますし、結局体を張って試してみないと「自分に合うもの」ってわからないんですね。


まりさんへ。 投稿者:トト 投稿日:2002/11/08(Fri) 09:24 No.1191  
私も子供がアトピっ子で、無添加手作り石鹸に興味を持ちました。
でもまりさんと一緒で、苛性ソーダを扱う事が怖くて、1年くらい、グリセリンソープをレンジで溶かして作るMP法で作りました。
MP法だと、100gのグリセリンソープが30分で出来ちゃいます。それに、ハーブや、アロマ、クレイ、ココア、色々混ぜ込み、まずは小さく切って子供の手を洗い、大丈夫だったら、体も洗います。やっぱり、子供の肌に、合う、合わないがありまして・・。100gの石鹸で、試せるので、良かったと思います。今は子供も2歳になり、夜泣きとか全然しない子なので、深夜の石鹸作りをスタートしたばかりの斬新者です。苛性ソーダを扱う時はドキドキしてます。
グリセリンソープもこれはこれで楽いので、続けています。
苛性ソーダを使わないので、ハーブの色もキレイに出ます。
教室は、私も行きたかったですが、無いですね。私の住む地域には。廃油を使った石鹸教室は以前ありましたが・・。
いろいろわからない事はこのような掲示板にお世話になってます。


基本的なことですが。。。 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/11/08(Fri) 01:19 No.1190  
こんにちは。 
私の石鹸作りの教科書は「石けんのレシピ絵本」ですが、ネットで作り方を読んだりしていると少々違うようなのです。
現在は熟成中の石けんばかりで使用には至っていないのですが、苛性ソーダを使用している事もあり少々心配です。

@トレースが出るまで温度管理はしない。
 トレースには数時間かかり、その間に冷えている。
A型入れしてから固まるまで、毛布ぐるぐるにしても当然冷えたまま。
 型出し、カットできる硬さまで1日。

型入れした時にホットカーペットで保温してしまい、部分ジェル化してしまった以外は 普通 にみえます。
オイルが分離して流れ出てくるような事もありません。
ちゃんと使える石鹸になってくれるでしょうか???

昨日は、クリスマス石鹸を作ってみました。optionの乾燥フルーツやパウダーはレシピ通り綺麗には混ざりませんでした。材料は本に書かれているブランドでないと失敗してしまうのですね。気合入れてただけにちょっと残念です。


No.1177 もかさんへ 投稿者:OSCAR 投稿日:2002/11/08(Fri) 01:03 No.1189  
はじめまして。
実は私も牛乳パックは方だししづらいと思っていましたので
木箱に変える事になったのです。
私は極めてノーマルなタイプを使っています。
特に不便は感じていません。
もかさんがもしキレイにカットしたい!と思われるならガイドなどの
付いた物を選ぶといいと思います。
分解できるタイプは型だししやすいように、という考慮で作られた
ものだと思いますが木箱はもかさんの想像通り必ずペーパーをひくので
もともと型だししやすいのです。
ジェル化もカンタンにできますよ。
私はホットクッキングシートというのを使っています。
折るのが慣れるまで難しいかもしれませんが、牛乳も焦って飲まなくて
済むし、買って良かったと思っています。
最初は作るより買った方がいいと思います。
また何かわからない事がありましたら聞いてくださいね。


No1186まりさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/11/08(Fri) 00:59 No.1187  
しっかり本を読んで気をつけてやれば大丈夫ですよ。保管は子供の手が届かない高いところに置けばいいのだし、子供が寝ている時に作れば間違って子供に・・・なんてこともないし。
教室は毎週とか毎月とかいう教室はないと思います。あっても1日のみで時間も2時間とかそのくらいじゃないかな?


教室・・・ 投稿者:まり 投稿日:2002/11/07(Thu) 23:58 No.1186  
こんばんは〜(^^
はじめて書き込みしますまりと申します
うちの子はすごく肌が弱くちょっとしたことでもかぶれてしまい何度となく石鹸やシャンプーをかえました
そこで石鹸とは自分で作れるということを知り
作ってみようと思ったのです
ところが苛性ソーダを使うと聞いて
いたずら盛りの2歳児の前では怖くて作れません
安全にできる「教室」などはないものでしょうか
お心当たりのある方教えていただけると助かります
m(_)m


イニシャルYさんへ 投稿者:アルパ 投稿日:2002/11/07(Thu) 20:06 No.1185  
そうですか・・投稿後別のHPを改めて見せていただきそこにも、洗う・潤いを残すという事が石けんの大事な仕事・・とあり、あまりハーブの効果を期待し過ぎないようにしたいと思います。大切な助言、ありがとうございました。


ミーさんへ 投稿者:はな 投稿日:2002/11/07(Thu) 15:22 No.1184  
私も同じく乾燥した時期になるとココナッツオイルに異常に反応します。
マユセイユ石けんですらひどく荒れてしまいます。
先日も体を洗っている最中にすでに肌がピリピリしてきて、その後、服を着ると衣擦れするだけで肌が痛いです(T-T)
元々肌トラブルが全くなかったので、これには驚きでした。
その為肌が乾燥を感じ始めるとオリーブオイル100%の石けんや、シアバターやココアバターを混ぜた石けんを仕込んでいます。
自分の肌にどのオイルが合うのかやっぱり自分にしかわからないかもしれませんが、
ミーさんと同じココナッツオイルに反応してしまうという肌トラブルを抱える私としてもほかの人たちがどのオイルに過敏に反応してしまうかは非常に知りたいです。
面倒ですが、いろいろなオイルを合わせた石けんではなく、
オリーブオイル100%の石けんにもう1種類だけオイルを加えて作ってみて、どのオイルに反応してしまうかを地道に探していくしかないですよね・・・。
これからも情報交換していきましょう(^−^)


パイプラ健康市場のEO→けいこさんへ 投稿者:yunfoa 投稿日:2002/11/07(Thu) 14:19 No.1183  
先日お話していた『パイプラ健康市場』ネロリのエッセンシャルオイル届きました。
実は、私自身ネロリのEOを購入は初めてなので…ネロリの本当の?香りが分からないんです(^^;)
ので、どんな香りを持って来られても「これがネロリかぁ〜」と思ってしまう…
今回購入したネロリの香りをかいで見たところ…云われて見たらゴムっぽい匂いが入ってるような…でもこれがネロリかな???
そんな感じです。曖昧な感想?で申し訳ありません。とりあえず、10mlもあるので石けんなどに入れる予定ですが…次にネロリを購入する時は他のところで購入して見ようと思っています。


ミーさんへ 投稿者:マキ 投稿日:2002/11/07(Thu) 13:50 No.1182  
ミーさんの投稿は貴重な警鐘と思っています。少し前に科学に詳しいと言う職場の人と手作りせっけんはそれこそチョコレートと同じくらい食べても安心な物だ、と話していたんです。でもミーさんのような人もいる訳ですからやたらと人に進められないなと思いました。ミーさんこれからも投稿してください。

以前にあった方は化粧品類はもちろんキズ薬でもテープ類でもかぶれてしまうと言う人がいました。せっけん・シャンプー類については聞き逃しましたがどうだったんでしょうね。

話は変わりますが、「尿素」をたくさん買ってしまったんですがこれはせっけんに入れても大丈夫ですか?
また、「尿素」入りクリームを作ってみたいと思ったのですが、「尿素」って水以外に溶けないようなので無理でしょうか?
なお、作ってしまった紅茶の茶葉入りせっけんについてもご存知の方おしえてください。
よろしくお願いします。


ココナッツオイル<ミーさんへ 投稿者:とみー  投稿日:2002/11/07(Thu) 12:02 No.1181  
ココナッツオイルが合わないのなら、ココナッツオイルとは性質が似ているパーム核油はどうですか?
鹸化価が違う(ココナッツより低い)ので、計算しなおす必要がありますが、気泡力があるので、代用するにはいいと思います。

あと、少々冷たいようなのですが、ミーさんの肌にどのオイルが合うかというのは、ご自身にしかわからないことだと思うのです。だから「使っても大丈夫ですか?」というのは、ちょっと答えにくい質問です。確かに、ココナッツオイルが肌に合わないという方は少なくないようですが、「最高に〜」の石鹸には、オリーブとココナッツ以外の油も含まれているので、単純にオリーブ石鹸との比較では、原因がココナッツオイルとは断定できませんしね。

油でトラブルが起きてしまうとなると、油選びも難しいと思いますが、くじけずに頑張ってみてください。お肌に合うレシピが見つかるといいですね。



けいこさんへ。 投稿者:トト 投稿日:2002/11/07(Thu) 09:49 No.1180  
こんいちは。
失礼なんて!とんでもない。ホント細やかな
アドバイスで助かってます。
>棚にならんだせっけん・・・
うらやましいです。そうですね。シンプルな石鹸って
ステキですね!(ネトル入のカビカビ石鹸作りました〜)
ハーブはよく考えて入れないといけませんねー・・。反省。

ごま油石鹸はキレーにジェルになり、ちょっと嬉しいです。
愉しみ!それではまた〜。


けいこさんへ 投稿者:ミー 投稿日:2002/11/07(Thu) 08:54 No.1179  
よきアドバイスありがとうございました。自分なりに頑張って自分の肌に合うレシピを作ってみようと思います。でも、まだ1回も自分でレシピ作ったこと無いんですよ〜。ちょっと心配・・・。また分からないことがあったらぜひぜひアドバイスお願いします。


No1166アルパさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/11/06(Wed) 23:26 No.1178  
>ハーブには抗炎症・抗酸化・美白・保湿と魅力たっぷりで、ぜひこの効能を生かして行きたいと思っているのですが

あまり石けんにこれらの効果を過剰に期待しないほうがいいと思います。
石けんが肌にのっている時間てほんの少しですよね。しかも最後には洗い流してしまうもの。
むしろ油溶性・水溶性の各成分についてハーブ専門のHPや本などで勉強し、油溶性のものはハーブを漬け込んだオイルでクリームを、水溶性のものはハーブティーにして化粧水にして使ったほうがより効果を実感できるのではないのでしょうか?
もちろん石けんにして、全く効果がないという訳ではないと思いますが(実際、カモミールを漬け込んだオイルで石けんを作って洗髪したら徐々に明るくなってきたという話は聞いています)。

気持ちはすごく分かるのですがね・・・。


石けん木箱 投稿者:もか 投稿日:2002/11/06(Wed) 23:24 No.1177  
こんにちは。
前田さん流の牛乳パックを2つあわせる方法で石けんを作っていますが、いつも型出しがうまくいきません。
そこで木箱を購入しようと考えていますが、木箱にも種類がありますよね。(分解できるタイプや、カットしやすいように切れ目が入っているタイプなど)どんなタイプがいいのでしょうか?
タネを流し込む際は、オーブンペーパーなどをしくのですよね?
うまくできるものですか?
木箱を使っている方がいたらアドバイスをお願いします。


トトさん 投稿者:けいこ 投稿日:2002/11/06(Wed) 17:04 No.1175  
はじめに「この程度のこと」なんて失礼な書き方でごめんなさい。
一生懸命丁寧に書こうと思ったのですが、すごいやな感じの書き方になっててしまいました。

深夜にせっけんを作られてるんですね。大変!
もしプリンタがあるようでしたら、おやすみの日にでも暖かい時間に
Q&Aのページだけでもプリントアウトしておく事をおすすめします。
例の白い粉ですが、未反応の苛性ソーダが空気中や石鹸中の水分と反応してソーダ灰(無害)になるようです。

私も色々やってみたい性格なのですが、棚に並んだせっけんを見ていると、
シンプルに、何もいれないで作ったせっけんがやっぱりキレイです(当り前ですが・・)。
はやく綺麗な石鹸ができるといいですね。


けいこさんへ。 投稿者:トト 投稿日:2002/11/06(Wed) 16:37 No.1174  
丁寧な説明ありがとうございます。

もう〜・・まったくの初心者でスミマセン(汗)
おまけに、すっごいおっちょこちょいで(恥)
主人も、苛性ソーダを扱うのですごく心配しています。

だから子供が寝た深夜に作ってます。眠くて寒いですね。今時期は。
前田さんの本を中心に参考にしています。
HPも検索したいのですが、PCの場所はなおさら寒い部屋
なので、ざ−−−−と目を通すばかりです。もっと見なきゃ
いけませんね。

熟成期間が終わるまで(ちと怖いですが)楽しみに待ちます!

いつかは、あんなキレイな石鹸を作りたいですが遠いかも?


Re:エッセンシャルオイル 投稿者:けいこ 投稿日:2002/11/06(Wed) 11:49 No.1172  
>yunfoaさん
あら、まだお手元に届いていなかったのですね。
値段自体はとっても安くて素敵なので、また届いたらどんな香りだったか教えて下さると嬉しいです。
精製度が低いというのは、もう少し説明しますと、色々な成分が取り除かれずに残っていると説明されていたように思います。
匂いがきついとか、そういう事はなかった特にありませんでした。
それはそれでいい匂いといった感じです(^_^;)
マッサージに何度か使いましたが、私の場合肌荒れはなかったです。

>ミーさん
ココナツオイルにかぶれてしまうということですが、「最高に〜」以外で他にどんなせっけんを使われましたか?
かぶれるという人でも濃度によってかぶれる人や、「何故かここのは大丈夫」という人もいるようです。
アボガドオイルの入ったレシピがどんなものかわからないので一概には言えませんが、
もし少しでも入っていたらかぶれてしまうというようであれば、
いくら他に敏感肌にいい油が入っていても、かぶれるのは同じだと思いますよ。
心配であれば、泡立ちは犠牲になってしまいますが、他のサイトを参考にしてご自身でレシピを作ってみてはいかがでしょう?
結構ココナツオイルを入れてないレシピもありますよ。
ココアバターやみつろうを入れても固い石鹸が作れますし、
ココナツオイルを減らして作ってみるという方法もあります(「最高に〜」の割合の半分くらいにしてみるとか)。


Re:ジェル化 投稿者:けいこ 投稿日:2002/11/06(Wed) 11:35 No.1171  
>トトさん

多分表面が白っぽくなっているのは苛性ソーダとは違うと思います。
おそらくソーダ灰だと思うのですが、なんともいえません。
苛性ソーダと油の計量が間違っていなくて、
きちんと混ぜて作っていれば、苛性ソーダが残る事は
少ないと思うのですが・・・。

とりあえずしばらく乾燥させて(触る時にはゴム手袋を使いましょう)、
2週間ほど置いてから触ってもまだぴりっとするようであれば
切り取って使ったほうが良いと思います。

ちょっとおせっかいですが、この程度の事はせっけんを作る本には
大抵のっていますし、色んな方がホームページにQ&Aのコーナーを
設けて説明してくださっています。
ジェル化の事や他の色々な事も、ちょっと調べればわかります。
何を参考にせっけんを作られているのかわかりませんが、
一応苛性ソーダという劇薬を扱う作業ですので、
もう少し下調べなど、慎重にされてはいかがでしょうか。
知識がつけば、ある程度の予測がたって失敗を回避できます。
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/contents.html
こちらは有名なたおさんのページです。
一度覗いてみて下さい。

こうやって、経験者の方に質問できる掲示板があるとはいえ、
作業中は一人ぼっちです。なんだか心配・・・。


Re:エッセンシャルオイル  投稿者:ミー 投稿日:2002/11/06(Wed) 10:44 No.1170  
みなさん色々とコメントありがとうございました。
そっか〜、オークションという手もありましたね。でも信頼できる人から購入しないと値が張る場合はかなりきついかもしれないですね。
自分なりに色々と考えてみま〜す。
もう1つお聞きしたいことがあるのですが、私の肌はかなり敏感肌らしくココナッツオイルに反応するみたいなんです。オリーブオイルだけの石鹸は大丈夫なんですが、最高に贅沢な石鹸を使ったところ少し肌があれてしまったんです。そこで質問なんですが、アボガドの石鹸(敏感肌にもいいってあったので)を作ってみようと思うのですが材料を見てみるとココナットオイルが200グラムくらい必要らしいんですけど、これって私の肌に使っても大丈夫なんでしょうか?


ハーブを育てよう 投稿者:ゆかい 投稿日:2002/11/06(Wed) 09:54 No.1169  
ミケコさん
ハンガリー女王エリザベスの石けんは前田さんの「石けんのレシピ絵本」に載っています。そこでは乾燥ハーブのローズマリー、ラベンダー、ジュニパーベリー(ネズの実)を白ワインで煮出して、その液を精製水の代わりに使って仕込みます。
ただこの石けんは、今の時期にはさっぱりさっぱりしすぎていました。夏向きのようですから、今から準備しておくと4〜5月ごろいいものが仕込めると思いますよ。

私は、庭と菜園でかなりの種類のハーブを毎年作っているので食用、ハーブティーはもとより石けん用にも購入することはまずありません。ハーブは乾燥させるとかさばって保存が大変なので、安売りのときに買いためたピュアオリーブオイルや白ワインや酢に乾燥させたそばから漬け込んでしまいます。
すると一か月後からは精油がいらないくらい香り高い石けんやリンスが作れるのです。(もちろんお料理にも使える)香りが足りないと思えば精油を足しますが、ずいぶん精油は節約できていると思います。

乾燥ハーブは高価なので、よく使うものは自分で栽培されるといいですね。土質と水やりの頻度、夏の温度管理、収穫を兼ねた切り戻しに気を配ってください。あとハーブは生育が旺盛なものが多いので密植しないことです。そうすればプランターや鉢植えでもかなりの量がとれると思います。


ジェル化 投稿者:トト 投稿日:2002/11/06(Wed) 09:52 No.1168  
たった今、ごま油石鹸のタネを牛乳パックから出したら、半透明になっていました。コレがジェル化ですかねえ?
下へ行くほどタネがやわらかいですが、とりあえず出して乾燥するつもりです。なるほど、ジェル化もいいかも。

マルセイユ石鹸の表面が白く粉っぽくなっています。
この部分はもしかして混ざりきらなかった苛性ソーダ!?でしょうか?切り取れば使えそうですか?
質問ばかりで・・すみません。教えてください。


才炎酢さん、meirinさんへ 投稿者:むっちゃん 投稿日:2002/11/06(Wed) 09:45 No.1167  
コメントありがとうございます。この分野はまったく解らないのでほかの人にも問い合わせた所、いかのHPを紹介してくれました。

http://www.ishiguroseitai.co.jp/propylene%20gly-col.htm

かなりリアルな内容です。この掲示板をご覧の方もアクセスしてみて下さい。


成分について 投稿者:アルパ 投稿日:2002/11/06(Wed) 08:17 No.1166  
こんにちは。
いつも思っていた事があります。
石けん作りにハーブをいろいろな方法で入れている方が多いと思いますが、油溶性・水溶性の各成分のうち苛性ソーダに負けずに生き残っているものは何なのでしょう・・?
ハーブには抗炎症・抗酸化・美白・保湿と魅力たっぷりで、ぜひこの効能を生かして行きたいと思っているのですが、完全にけん化が終わる前に入れているので疑問が残っています。
特に、サポニン・タンニン・フラボノイドはどうでしょう?
どなたかご存知の方がいましたらぜひ教えて頂きたいと思います。


Re:エッセンシャルオイル 投稿者:yunfoa 投稿日:2002/11/05(Tue) 23:54 No.1165  
>けいこさん
そうだったんですか〜(>_<)それは、あいたたたです。(涙)
ネロリの購入は初めてなので、変な匂いなのかどうか分からないですが…
値段からみると、精製度が低いと云われても納得かも…良い情報をありがとうございます。


無題 投稿者:けいこ 投稿日:2002/11/05(Tue) 22:54 No.1164  
>yunfoaさん、ミーさん

こんばんは。私もパイプラのオイル買った事あります。
ジャスミンとローズを買ったのですが、どっちも変な匂いです。
ジャスミンは芳香剤臭い(あの独特の匂いがしない)、
ローズはバナナのような、妙に甘い匂いです。
そういわれれば、そうかもしれない・・くらいです。
ネロリは試したことないから、いいかもしれないですけど、
お店に聞いたところ、どうも精製の度合いが低いそうで・・



Re:エッセンシャルオイルについて→ミーさんへ 投稿者:yunfoa 投稿日:2002/11/05(Tue) 19:08 No.1163  
参考になるかどうか分からないのですが、私は先日ネロリのエッセンシャルオイル10mlインド産を、楽天の中に入ってる『パイプラ健康市場』(http://www.rakuten.co.jp/pineplant)のオークションで\1200で購入致しました。送料を入れると¥2000程になってしまいますが…私が探したネロリの中では一番安かったです。
一円〜オークションもよく開催されているようですので、よかったら覗いて見てください。


エッセンシャルオイルについて 投稿者:ミー 投稿日:2002/11/05(Tue) 12:52 No.1160  
今度ネロリとローズ・オッドを使った化粧品を作ろうと思っているのですが、誰もが知ってるようにこの2つってかなり高いですよね。というわけでどなたかこれらが安く手に入るお店を教えてくださ〜い。一応自分でもネット上で探してみたのですが,あまりにも沢山ありすぎてきめられないんです。
あと皆さんは大体どこで材料をそろえているのですか?いまじんさんとかですかね〜?


才炎酢様 投稿者:むっちゃん 投稿日:2002/11/05(Tue) 12:09 No.1159  
ありがとうございました。自分なりに調べたのですが良くわからなくて…。知らない間に色んな成分が作られて石鹸・シャンプーなど身近な商品に入れられているのですね。
本当にありがとうございました。


どうしてこんな事が・・ 投稿者:マキ 投稿日:2002/11/04(Mon) 23:49 No.1157  
予測できなかったか情けないです。

今日この冬?初めての仕込みをしました。オリーブオイル・ココナッオイル・パームオイルをやっとそろえて初めての仕込みです。
今日は苛性ソーダが残り少なかったので手始めとしてよもぎせっけんを作りました。もう一回分ほどソーダが残ったので、インドで買ったマサラティーを入れました。お湯で茶葉を少しふやかしてトレースが出来たところで入れました。真っ黒になりました。
当然ですよね。
今型にいれ一応固まってきましたが、せっけんとして使う際茶色く染まったりしないでしょうか?私は染まりそうな気がします・・・


科学に詳しい方へ 投稿者:むっちゃん 投稿日:2002/11/04(Mon) 17:10 No.1156  
こんにちは。アメリカのサイトに載っている石鹸の成分表で辞書や翻訳ソフトで調べてもわからない成分があります。科学に詳しい方がいらしたら、日本で認可されているのか教えて頂けませんか?
  Sodium Lauryth Sufate, propylene glycol,Sorbitan oleate の3種です。
propylene glycolは、食品添加物って所まではわかったのですが、石鹸成分としては入っていても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 科学に詳くはありませんが 才炎酢 - 2002/11/05(Tue) 04:28 No.1158  

Sorbitan oleate ・・オレイン酸ソルビタンという非イオン性界面活性剤です。

Sodium Lauryth Sufate・・ラウリル硫酸ナトリウムという発泡剤で、発ガン性についても軽視できない物質のようです。アメリカではシャンプーなど、このSLSの使用について見直されているみたいです。私の使っていたアメリカのシャンプーも、いつのまにか使用しなくなっていました。でも他の発泡剤が使われているんでしょうけれど・・??ボディシャンプーや歯磨き粉にも気持ち良いくらい使われています。

私は化学の専門ではないので、あとはご自分でネットを有効に使って確かめてみてくださいね


追加です 才炎酢 - 2002/11/05(Tue) 17:47 No.1161   HomePage

プロピレングリコールやSLSの事も書かれているページを見つけました。


Re: 記憶が定かではないんですが・・・ meirin - 2002/11/05(Tue) 18:51 No.1162  

もう、化粧品研究の仕事から離れ10年近くなるのでほとんど覚えていないんですが、SLSは、界面活性剤だったと思います。
ほとんどの化粧品類に使用されていますが、通常,含まれているのは0.00ん%もしくは、それ以下だったと思います。

0.01%でも、普通の人はなんらかの刺激があります(パッチテストをやると、肌のキメが変わるとか)ので、パッチテストの基準に使用します。

プロピレングリコールは、『PG』と略されていることもあります。
アルコール類になると覚えてるんですけど、赤ちゃんのお尻拭きなどでアルコール無添加とかかれていると『?????』となる今日このごろ。
化粧水などでも、アルコールが入ってないので刺激が少ないと歌われているものでも、PGが入っていること多いです。
あと、化粧品材料>薬品・試薬レベル>工業用では、純度や、品質がかなり違います。化粧品材料が一番いいです。




プリングルスのタネ 投稿者:トト 投稿日:2002/11/04(Mon) 16:05 No.1155  
出しました!出ました!ジェル化がどういうものか、ちょっと解りませんが、透明っぽくはなっていなかったです。大丈夫ですかねえ。?
実は、カモミールの花を入れ、ハーブティーのあまりで、「ネトル」があったので、それも一緒に入れてました。
黄色と緑の葉っぱでキレイかなあ?と思って・・。
そしたら、ネトルが、茶色に変色してて、まるで「カビ」みたい!
残念です〜。
なんか、私、失敗談ばっかりですねー。皆さんのように上手に石鹸
作りができるようになりたい!
もっと勉強します。NO1154mariさんの、「カオリン」って指定成分なんですか?私も気になります。誰か教えてください〜。(^^)


ちょっと聞いていいですか? 投稿者:mari 投稿日:2002/11/04(Mon) 15:33 No.1154  
表示指定成分についてお聞きします。
私の参考にしている「表示指定成分一覧」には
カオリン と 酸化亜鉛 が表示指定成分となってるのですが、
みなさん普通に使ってますか?
人に差し上げる際などには。明記しているんでしょうか?
教えてくださいませ。


激安アロマオイル発見!! 投稿者:ポポ 投稿日:2002/11/04(Mon) 03:37 No.1152  
初めて書き込みさせていただきまーす。(^^)
今、無印良品でアロマオイル(中身はイギリス製で精油100%)10mlが1100円で売られています。間に入っている問屋さんを省いたそうです。普段は1200円で売るそうです。
早速ラベンダーオイルを買っい、ミヨシの食器洗い液体せっけんでシャンプーを作りました。
ミヨシの食器洗い石鹸は、消費生活協会で共同購入をしているので、安く買いました。
とにかく精油が安い。殆ど精油は1100円でしたよ。


ベタイン? 投稿者:ミサ 投稿日:2002/11/03(Sun) 19:55 No.1150  
はじめまして、「手作りの化粧品と石鹸」の本を買ったものです。
お尋ねしたいことがあるのですが、本の中でベタインという材料が出てきたのですが、私は以前にグリセリンを1瓶購入していてかなり余っているので、もし問題がなければレシピの中のベタインをグリセリンに変えて作りたいと思っているのですが、大丈夫なんでしょうか?




勉強になります 投稿者:サボテン 投稿日:2002/11/03(Sun) 18:04 No.1149  
こんにちは。
こちらのHPを見ているといろんなことを教えられます。
今度機会があったら私もターキーレッドオイルとやらを買ってみようかな。

>やっこらんさんへ
レスありがとうございました。
返信機能を使われていたので思わず見逃してしまいました。
(自分の投稿なんて恥ずかしくて見ないようにしてるので。(^_^;))
竹酢液はHPに作り方が載ってたんですね。
それにしても、緑茶石鹸の匂い気になりますね。
使っているオイルが豪華なので、使えないなんてもったいないですもんね。
誰か、原因に思い当たる方がいて教えていただけるといいけど…。
その匂い、すぐに飛ぶものだといいですね。

>トトさんへ
石鹸作りに協力的な旦那様でいいですね。
うらやましい〜。(^。^)
プリングルス型の石鹸ですが、もし保温期間が終わっても暖かいようだったら、やはりジェル化しているのかもしれませんね。
私の経験から言わせていただくと、型に入ったまま様子を見ていても堅さはあまり変わらないような気がします。
とりあえず、型から出して空気に触れさせると固まってくるようです。
プリングルス型の場合、柔らかい状態なら冷凍しないと型だししづらいかもしれません。
形を気にしないのなら、冷凍はしない方がいいらしいですが…。
型出しが出来て、ちょっと時間はかかっても石鹸がちゃんと固まったら、きっとそれはいい石鹸になっていると思いますよ。!(^-'o)



No.1147りえさんへ  投稿者:Chewie 投稿日:2002/11/03(Sun) 11:44 No.1148  
りえさんこんにちは。
ターキーレッドオイルと言うお水に流せるオイルがあります。
そのオイルと通常お使いのオイル(私はホホバオイル)を混ぜて
使うとしっとりすっきりクレンジングできますよ。


乳化させて洗い流せるクレンジングオイル 投稿者:りえ 投稿日:2002/11/03(Sun) 09:28 No.1147  
乳化させて洗い流せるクレンジングオイル(シュウ ウエムラとかdhcのような)の作り方をご存知の方はおられませんか?普通のオイルを混ぜただけのクレンジングは乳化できないので。


イニシャルYさんへ 投稿者:トト 投稿日:2002/11/02(Sat) 14:51 No.1146  
ありがとうございます!今回、縦の型を使ったのが初めてなので、
びっくりしてしまいました。冷蔵庫の上に置いたのですが、暖房すると、結構暖かくなってしまう場所のようです。
さっき、菜箸でつついてみたら、まだやわらかそうです。
もうすこし待ってみます。そうですよね。せっかく作ったのだから
あせらずやってみます。

縦型は、おたまですくって入れてるんですね!
今日、ごま油石鹸のタネを、縦牛乳パックに入れたんですが、
ボールのままザ〜と入れたら、1割ほどこぼれてしまったんです〜。(-_-;)
この掲示板をチェックしてからすればよかった!私のバカバカ!

「おーいトムソーヤ」という静岡のローカル番組のHPでも、石鹸
の作り方を紹介してあり、こぼれたり、道具をかたずける時は、
クエン酸を水に溶かした液をシュっとかけて中和すると良い、と
書いてありました。
クエン酸がないので、お酢をかけてみましたが、キッチンが酢クサイです。
同HPにバーベキュー網で作る石鹸を乾かす道具があったので、
主人が今、作っています。
私の石鹸作りに協力的(表面上)な主人に、「失敗しちゃった・・・」とは言いづらいので、プリングルスのタネも様子を見てみます。


ジェル化の温度について 投稿者:りりこ 投稿日:2002/11/02(Sat) 12:37 No.1145  
石鹸の保温の際に段ボール箱を使用していますが、お湯の入った瓶を一緒に入れておいたところ、私も何度かジェル化をさせてしまいました。箱の中の温度を確認するために温度計をさしておいたのですが、30度を超したときはジェル化しました。20〜25度の時は、問題ありませんでした。配合にもよるかと思いますが、この辺がラインかなと考えています。どうでしょう?


No1143トトさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/11/02(Sat) 11:13 No.1144  
プリングルスのような縦長の型の場合、違う型のものよりも熱が逃げにくいそうで噴火したような状態になることもあるそうです。そしてその噴火口とでも言うのでしょうか、そこから液体が出てきたりするそうです。
固まりが悪いのもまだ熱がこもっているからでしょう。放っておけば固まってきますよ。
失敗とすぐに決めないほうがいいと思います。とりあえず解禁まで待って使ってみて、それから決めてもいいと思うよ。
せっかく作ったのですから・・。

>No1139.縦長の型に入れる場合はおたまで生地をすくって入れてます。小さい型の時も同様です。

なんか失敗談のようなカキコが多いけど頑張って下さいね。


水が出てきました。 投稿者:トト 投稿日:2002/11/02(Sat) 09:50 No.1143  
プリングルスの箱に入れたカモミール石鹸から茶色い水が出てきました。捨てても捨てても・・・・。タネも固まってないし。なんだか、まだ温かいし。
コレはもしや失敗?オイルの量が少なかったような気がするし・・・。いや〜ん。


ブレンダー等の情報in福岡 投稿者:シオ 投稿日:2002/11/01(Fri) 20:42 No.1142  
本日福岡の博多駅筑紫口にオープンしたヨドバシカメラ博多にて、ツインバード社製のブレンダーが販売されているのを確認しました。お値段は2980円(税別)でした。福岡の大型電化量販店の店頭でツインバード社製のブレンダーを見かけるのは初めてのように思いましたので、ご報告致します。
また、隣にはブラウン社製のブレンダーも4980円(税別)で売られていました。近くにはタニタ製のデジタルスケール(1g単位)も置いていました。
 石けん作りを初めてから、ブレンダーを買おうかどうしようかずっと悩んでいたのですが、結局今日実物を見ても買いませんでした。洗うのがめんどくさそうで・・・(笑)

 また、天神岩田屋Z-SIDEの地下1階にてアボガドオイル・マカダミアナッツオイル・製菓用蜜蝋が置かれ始めたようです。(価格を控えてくるのを忘れてしまいました、すみません) ここでは太白ごま油のリッター缶もあるようです。加えて、浅岡香辛料社商品はほとんど置いているようです。

 アングリア社のオイルを多く置いていた福岡三越地下2階はやや規模が縮小され、ヘーゼルナッツオイル等が店頭在庫から消えていました。ピーナッツオイル等は残っています。ハーブティ系が日本緑茶センターのが丁度いい量で売っています。(2-30g程度で300円前後)

 福岡マツヤレディス内のマツモトキヨシでは、製造元が小堺製薬のグリセリン(販売元は大洋製薬)が店頭在庫有りで手に入りました。箱入り100mlで420円です。少し高いのかな?


 以上、既出の情報もあるでしょうが、少しでも福岡のソーパーさん達のお役に立てれば幸いです。


またまた仕込み。 投稿者:トト 投稿日:2002/10/31(Thu) 22:36 No.1139  
今日はごま油で作ろう!と今から仕込みます。
先日のマルセイユせっけんは・・。保湿箱から取り出す
時に、落としてしまいました!まだタネはやわらかめなのですが、
片側だけ,牛乳パックの型の内側3ミリくらい残し割れて
しまいました!くっつけようとしてもくっつきません。
今回のせっけんは、形が悪そうです。
ショックで、この分を取り戻そうと今から作るわけです。
ごま油はピンク色になるそうで、楽しみです。
昨日は、プリングルスの缶を型にしたんですが、保湿箱に入らず
あわててタネが入ったまま、上部分を2センチくらいカットしました。
今日も、牛乳パックの空き箱が1個しかないので、縦使いにする
つもりですが、縦だと、タネを入れる時、怖ですね。
倒れそうで・・。なにか、工夫してますか?
私は主人に持ってもらいましたが。


原因究明できたかな? 投稿者:サボテン 投稿日:2002/10/31(Thu) 22:18 No.1138  
>ゆみこさんへ
どうやらホットカーペットが原因だったみたいですね。
原因さえわかれば、失敗は成功の元となると思います。
次はホットカーペット無しでがんばってみて!
ジェル化した石鹸は使用上問題ないとはいえ、型出しが出来なくてなんともかわいそうな形になっちゃうのが残念ですよね。
(だから私は夏は石鹸を作らない事にしています。)
クリスマス用石鹸とはどんなものですか?
素敵なものになるといいですね。



ココアバターとシアバターについて 投稿者:mie 投稿日:2002/10/31(Thu) 21:54 No.1137  
はじめまして。ロムってばかりでしたが初めて書き込みさせて
頂きます。
石鹸作りに興味を持ち こちらで材料の購入先など
参考にさせてもらい 今日、池袋まで買い物に行ってきました。
ハンズでは 前田京子さんのコーナーがあって
ココナツ油やパーム油なども一度に買えたのですが
ココアバターやシアバターに苦労し、ロフトへ行きましたら
アロマのコーナーに メドウズ社の
「ピュアココアバター」と「シアナッツバター」が並んで
置いてあり、購入しました。
でも、なんか自信がなく こちらでお聞きしようと思いまして。
(前書きが長くてすいません・・)
メドウズ社についてはネットで調べてみました。
ただ、石鹸作りに使ってもいいのかどうか 物を見れば見るほど
自信が無くなってきて。
ココアバターは皆さん、お菓子の材料のものを使っているようで
購入したピュアココアバターの瓶には「食べ物ではありません」
と書いてあるのです。(ちなみに60mlで900円)
同社のシアナッツバターには、100%天然クリームでそのままでもアロマセラピーの基材としても使えると書いてあります。
この2つの物を前田さんのレシピで使っても問題はないのか、
どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。


Re: ココアバターとシアバターについて はな - 2002/11/04(Mon) 02:11 No.1151  

mieさんへ:
私もシアバターの入手に少し苦労して、
(通販だと届くまでに時間がかかるので何とか近場で探しました)
mieさんと同じくロフトでシアバターとココアバターを購入しました。
ココアバターもシアバターも石けんに混ぜ込みましたが問題ありませんでした。
シアバターの方はお風呂の愉しみネットストアで購入したものと
使い比べてみましたが、メドウズ社の方がシアの香りが強いです。

ただ、やはりココアバターの方は「食べ物ではありません」と書いてある以上、
心配でしたらリップクリームなどに使用するのは避けた方がいいかもしれませんね(^−^)
ココアバターはスーパーのお菓子の材料売り場などで購入した方が
安価な上、食べられますし。
私もリップクリームなどにはお菓子用のココアバターを使ってます。


Re: ココアバターとシアバターについて mie - 2002/11/06(Wed) 15:14 No.1173  

はなさん、どうもありがとうございます。
娘と同じ名前なので なんだかそれだけでも嬉しくなってしまいました♪
なるほど、香りの強さなどが違うだけなのですね。
混ぜるのには問題ないってわかったら早速使ってみたいです。
どうもありがとうございました!
また何かありました時はどうぞよろしくお願いします。


敗因はホットカーペット? 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/10/31(Thu) 03:54 No.1136  
サボテンさんこんにちは(^^)
2個めのココナツ石鹸も部分的にジェル化してハチミツ色になってました〜(~_~;) 教えていただいた事を踏まえてよくよく観察したところ、ジェル化の原因はホットカーペットにありそうです。
今回の型入れはチップスター(ビニール)とゼリー型(ラップ+タッパ)で+タオル+毛布+ホットカーペットにしました。これはあまりにも大切に保管し過ぎですね。。。書いてて始めて過保護ぶりに気付きました。ゼリー型の外側のみのハチミツ化で済んだのですが、せっかく模様付きにしたのに何をしても型から出ず、ぐしゃぐしゃになってしまったんですよ。(T_T) どうせなら100%ジェルになってくれれば良かったのに。。。
でも、キッチリ鹸化してるだけで使用上の問題がないなら 良し としようかな。初心者だし。。。ん〜でも残念だ。
性懲りも無く来週にはクリスマス用石鹸を作る予定なので、また頑張りますっ!!!


自信ないけど… 投稿者:サボテン 投稿日:2002/10/30(Wed) 23:32 No.1135  
>ゆみこさんへ
半透明になっているとのことなので、恐らく底の方だけジェル化してしまったのでしょう。
この“ジェル化”ですが、ごめんなさい。私もよくはわかっていません。
この呼び方も、この掲示板でよく登場していたので真似してみました。(^_^;
私の知っている範囲でお答えすれば、保温時の温度か高くなると半透明な石鹸になってしまうようです。どんな化学変化がおきているのかはわかりませんが…。
私の経験からいくと、オリーブオイル100%石鹸は限りなく不透明です。マルセイユとか贅沢石鹸はちょっとだけ透明感があります。
でも、オリーブ油100%でも保温時の温度が高いと半透明になります。そして固まりにくいです。(空気に触れると固まるようです)
「お風呂の愉しみ」の前田さんもおっしゃっていましたが、この半透明の状態は、悪いことではないそうです。鹸化がよ〜く進んだ証拠みたいですよ。ま、好き嫌いはあると思いますが。
ジェル化させたくない場合、今の季節では普通に保温(発砲スチロールに入れるとかダンボールに毛布を巻くとか。)する程度なら大丈夫ではないでしょうか?
ホットカーペットのような自分で発する反応熱以外の熱が加わると温度が上がりすぎるかもしれません。
夏は気温の関係で、発砲スチロールでもジェル化する可能性があります。
ただ、何もしないで部屋に放置すると、反応が止まってしまって苛性ソーダが残る可能性があるかもしれないので、お奨めは出来ません。
2個目の石鹸も半透明とか。
保温状態はいかがでしたか?
原因が思い当たると良いのですが…。

>やっこらんさんへ
何もわからないので、質問があります。
竹酢液って酸ではないのですか?
アルカリと混ぜて大丈夫なものなのですか?
今、木酢液や竹酢液が話題になっているので興味がありますが、石鹸には使えないと思っていました。
もし使えるならちょっと興味があるので教えてください。
やっこらんさんの質問の答になってなくてごめんなさい。m(_ _)m


良くわからないですが やっこらん - 2002/11/01(Fri) 09:54 No.1140  

竹炭と竹酢液を使うと言うのは、HPに載っていたのでやってみただけです。でもうまくできました。臭いも臭くなくEOにパチュリ、ミントを入れたら炭らしい香りがしました。
知人の薬剤師さんに聞いたのですが確かにアルカリと酸を混ぜたら反応はするみたいですが・・・私には良くわかりません、ただ言える事は使ってみて肌に異常をきたしたことは
なかった。ことです。

しかし、緑茶石鹸の熟成時の臭いが気になります・・・


バスソルト 投稿者:ぴーやん 投稿日:2002/10/30(Wed) 16:03 No.1134  
 はじめまして、こんにちは。
 私は風呂に良い匂いのする何やかやを入れるのが大好きで、先日やっとバスソルトを作りました。
 こちらのHPを見てからやったので、ラベンダーもローズも最初っからなかなか上手くできてとても感謝です!!
 しかし、ローズの発色にはびっくりしました。
 私はバスソルトにはどうしても色をつけたい方で、ローズ、ラベンダーの他に、くちなしで黄色い色をつけて柑橘系の香りのものなども作ってみました。
 他に、何か自然のもので塩に色をつける程良い素材が、もしありましたら、教えていただけますでしょうか。

 あと、香りについて現在考え中なのが、
・海っぽい香りの入浴剤
・森っぽい香の入浴剤
 って、どんなオイルを使ったら良いだろう?と・・・・。
 海っぽいだの森っぽいだの、漠然としていますが・・・・。  
 なにか、「自分はこうしてそれっぽくしている」という
レシピなどありましたら教えていただけたらな、と思っています。
 いきなり教えて下さいですいません・・・・。


ゆかいさんへ 投稿者:ミケコ 投稿日:2002/10/30(Wed) 15:38 No.1133  
ゆかいさんこんにちは。
「ハンガリー女王エリザベスの石鹸」すごく気になります!
ラベンダーとローズマリーは乾燥ハーブを使うんですよね?EOじゃなくてもかなり香りは残るのでしょうか?家にローズマリーの鉢植えがあるので、是非使いたいと思っていたのでよかったら詳しく教えて下さい。


酸化? 投稿者:やっこらん 投稿日:2002/10/30(Wed) 11:30 No.1132  
酸化ってどうなることでしょうか?緑茶石鹸を作ったのですが、トレース時に黒蜜、竹酢液をいれたのですが、混ぜても混ぜてもマーブル状でした。たぶん竹酢液の方だと思われます(茶色をしてました)以前竹炭石鹸を作った時は、苛性ソーダを溶かす時に精製水と一緒に使いました。その時はうまくいったのですが・・型だしの時周りがこげ茶色をしていたし苛性ソーダ臭?がかなりします。OILはオリーブ、スイートアーモンド、ホホバ、パーム、ココナッツなんですが・・・もう使用できないでしょうか?


ジェル化? 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/10/30(Wed) 02:37 No.1131  
サボテンさん、こんにちは。
ジェル化ってなんですか? いきなりアホな質問ですみません(~_~;)
olive石鹸に色付けはしていないし、透明石鹸風にも作っていないです。でも本で見る普通の石鹸でもないし、透明石鹸でもない薄いカフェオレ色で半透明な色になってます。

実は、問題解決していないにも関わらず同じ作り方で2個めのココナツ石鹸も作ってしまったのです。今から型出しなんですが、チップスターの丸い容器がオイリーな状態。またもや中途半端な半透明化!?

高温でジェル化させたくない場合は、室内にほったらかしておけば良いんですか? (そしたら保温はなんの為!?(@_@))

今すぐにでもあと3本の石鹸を作る予定があるのです。不恰好でもよいから美味しそうな色の石鹸が作れるようになりた〜い!!



うらやましい 投稿者:サボテン 投稿日:2002/10/29(Tue) 22:03 No.1130  
トトさん、ご近所の薬局で石鹸の材料になりそうなものを取り揃えてくれるなんて羨ましいですね。
私のところは幸い苛性ソーダに困った事はありませんでしたが、ひまし油は全滅でした。(T_T)
それにしてもこのあいだ、ホームセンターに入っている薬局で苛性ソーダを購入しようとしたところ、店員の方が、「売り場のチーフに聞いたところここら辺にないと無いらしいんですよね。」と、アルコールやクエン酸のある棚を指差して言っていました。そんなところに並んでたらこっちがビックリするっつーの!!
あんまりビックリして、そこで買う事は諦めました。(ほんとは売っているはずなんですけど。)
ドラッグストアーもいろいろありますね。(^_^;

>ゆみこさんへ
オリーブオイル100%の石鹸は汗をかきます。(ヨーグルトのホエーよりさらさらしていると思います)
上に溜まる水はそんなに問題ないかと思います。
でも、ホットカーペットを使ったことでちょっと温度が高かったかもしれませんね。
私も暖かい季節に作ってびしょびしょだった事がありました。(この時は蜂蜜を使ったかも知れません)
底の色が違うのはよくわかりませんが、(色はつけていませんよね!?)もしかして、ホットカーペットの上に置いておいて底の部分だけほかより温度が高くてジェル化してしまったということはないでしょうか?
その場合、下の方だけ透明感があるかもしれません。
詳しい状況がわからないので、またまたいいかげんな事を書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
ジェル化なら、使える物だと思うので、無事解禁日がくる日をお祈りしています。


今から仕込みます。 投稿者:トト 投稿日:2002/10/29(Tue) 20:20 No.1129  
>tomomi様・・・ご主人、飲み込んでしまったんですね。どんな味だったんでしょう。その後の様子が目に浮かびます。
ホント、せっけんっておいしそう!ですよねー。

今日はいまから、マルセイユせっけんを作ります。(子も寝たし)以前、オリーブオイルのせっけんを作ってから、半年ぶり。ドキドキです。通算2回目の初心者です。

ウチの近所の薬局の方もせっけん作り(廃油の)が趣味だったんです。ですから、苛性ソーダは常に置いてありました。
そこで私が、薬局の奥さんに、オリーブオイルせっけんの作り方を教えたら、(初心者のクセに?)気に入ってくれて今は、つばき油や、ヒマシ油、クエン酸、グリセリン、色々置いてくれるようになりました。
これからも入荷可能なせっけん材料は努めて仕入れる、と言っていました。ますます便利な地元薬局になりそうで期待しています。


1124 ゆかいさんへ 投稿者:mayo 投稿日:2002/10/29(Tue) 19:57 No.1128  
ありがとうございます。
ゆかいさんも5作目解禁おめでとうございます!

「ハンガリー女王エリザベスの石けん」
白ワインで煮出したものを使うなんてビックリです!
どんな香りがするんだろ〜いいないいなっ ホント素敵ですね〜〜!!
ゆかいさんに 教えてもらうお友達の方が羨ましいです。
私も 近くに教えてもらえる人がいたら いいんだけどなぁ。
石けん講座なんてあったら すぐ行っちゃうのに(笑)

やっぱり使うだけの人は香りですか。
香りは 私が思ってる以上に 
もらった側にとっては重要なんですね〜。
もらったらやっぱ 匂い嗅いじゃいますもんね。

お誕生日の石けんワクワクですね〜☆



OILの固まり!? 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/10/29(Tue) 04:56 No.1127  
こんにちは。

苛性ソーダの件、皆様を混乱させてしまうことになり申し訳ありません。m(__)m 私は「扱っていない」という事が判れば満足出来たので突っ込んで詳細を聞く事はしなかったのです。今思えば、店がとても忙しい時だったから店員さんは細かい事まで言うのが面倒くさかったのかな。とも思えます。

ところで。 
初の石鹸作り、オリーブOIL100%で作ったのですが誰か教えて下さい!!
保温している時に石鹸の上部に水が浮いていたんです。ヨーグルトのように。ホットカーペットを利用したのですが、温度が高すぎですか?

あと、型出ししたら底の方の一部だけ色が違うんです。OILの固まりのような感じで、でも一応固まっているんです。カットして干していますがこのまま普通に使えるようになるんですか?

始めてなのに予期せぬ出来事ばかり(@_@)。。。どなかた教えて下さ〜い!!



苛性ソーダの販売 投稿者:かつら 投稿日:2002/10/29(Tue) 00:10 No.1125  
こんにちは。管理人です。
めっきり寒くなりました。どうぞ皆様もお体にお気をつけください。

>ゆみこさん、ゆかいさん
マツモトキヨシの苛性ソーダの販売の件ですが、
お客様相談室に電話してみましたところ、
マツモトキヨシの方針がかわり、調剤をやっている
指定された店舗でしか苛性ソーダを扱っていない、とのことでした。東京・神奈川ですと、銀座と駒込の店舗のみの扱いとなる、とのことです。その他の地域にお住まいの方で、購入できたとおっしゃる方はぜひお時間があれば教えて頂ければ幸いです。

皆様にたくさんの情報を頂き、大変嬉しく、そして感謝の気持ちで一杯です。
なるべく早急に情報を掲載したいと思っております。


香り 投稿者:ゆかい 投稿日:2002/10/28(Mon) 18:57 No.1124  
mayoさんへ
丸形石けん解禁おめでとうございます。
私の方では5作目が解禁となり、脱衣所には小皿にのった石けんが並ぶようになりました。
作った本人は、泡立ちやしっとり感に感動できるのですが、使うだけの人は香りに対する感想が多いですね。

家で評判がよかったのはラベンダーとローズマリーを白ワインで煮出した液で仕込んだ「ハンガリー女王エリザベスの石けん」でした。こんなに女性の夢を詰め込んだ石けんを男性にじゃぶじゃぶ使わせるのはもったいなくて(実はどれももったいない)、夫には森の木陰に変えてもらいました。

そろそろ誕生日用のラッピングの準備です。


苛性ソーダ 投稿者:ゆかい 投稿日:2002/10/28(Mon) 18:46 No.1123  
ゆみこさんへ
私は9月以来苛性ソーダを4回同じマツキヨで買いました。品切れが心配になり「なくなる前に追加発注していますか?」と聞いたら、欠品しないようにしているとの返事。廃油石けん作りが盛んな地域なので、ぽつぽつと売れているようです。
友人に手作り石けんを広めつつあるので、在庫管理をきちんとしてもらわないと自分の分がなくなってしまいそう。行動圏で確実にある店をいくつか確保しておくといいですね。


こちらも食われた経験ありです! 投稿者:Tomomi 投稿日:2002/10/28(Mon) 12:37 No.1122   HomePage
こんにちは。
トトさんのせっけん、おいしそうだったんでしょうねー。
双子ちゃんの姿が目に浮かぶ描写で、おもしろい!お腹こわさなくてよかったですね。

私はつくりかけのボディクリームをキッチンに置きっぱなしにしていたら、旦那がそれにスプーンをつっこんで食ってしまったという事件があります。
泡立器なんかも一緒にあったので、本物のホイップクリームだと思ったようです。

やはりマズかったようです。
なのに、吐き出さないで飲み込んでしまいました。


子供がグリセリンソープを! 投稿者:トト 投稿日:2002/10/27(Sun) 23:37 No.1121  
こんばんは。はじめまして。今日、お夕飯の後に、グリセリンソープと溶かして、主人の為にクレイソープを作ろう!と、お豆腐の入っていた容器に、グリセリンソープ(さいの目に切ったヤツ)を入れたんです。レンジにかける前に、そうだ、クレイを入れるスプーンを、と思いつき、グリセリンソープから目を離した数秒、子供(2歳)がソープを一切れ口に入れちゃったんです〜。「きゃー!」と取り出そうとしたら、きっとおいしくなかったんでしょう。ペロっと出したので、ホっとしたのですが、双子のもう一人を見ると、く・・口が明らかに膨らんでいる!しかも、私に取られまい、逃げてしまうんです。もう、ムリヤリ口をこじ開けて取りました。取り出したソープは角が取れて丸っこくなって・・。まあ、お腹も痛がらないし、大丈夫だとは思いますが、ビックリしました・・・。グリセリンを溶かして作る石鹸は比較的安全だと思って子供の前でも作っていましたが、子供も成長とともに、テーブルに手が届いちゃっていたんですね。安全第一!石鹸作りは子供(味オンチの悪ガキ×2)が寝てからにします・・・・。


1118 ちぃさんへ 投稿者:mayo 投稿日:2002/10/27(Sun) 22:39 No.1120  
ちぃさん はじめまして。

ちぃさんもですか〜 おんなじですね!
いつか 母に 「あら!いいじゃない」と言わせてみせます(笑)

今日偶然にも小さいビンのエッセンシャルオイル発見できました。
そうですね あれくらいだったら使えそうな気がしました。
家に3.4年前にもらったオイルが3本あって
いっぱい余っているので 私には使いこなすのがムリかな〜と
思っていたのですが 洗濯の時に使うのは良さそうですね〜〜!

近くには小さいビンのが 売ってないので
自分がどんな匂いが好きか じっくり匂いの研究してから
また買いに行こうかな〜と思います。



ゆみこさんへ 投稿者:ミケコ 投稿日:2002/10/27(Sun) 18:35 No.1119  
はじめまして。

私も地元のドラッグストアーを散々回りましたが、苛性ソーダは見つかりませんでした。処方箋も受けている小さな薬屋さんに泣き付いたんですが、劇薬だからね〜売ってるとこは教えられないよ、って言われちゃいました。(夏休みだったので学校の宿題かいと学生に間違えられたのは嬉しかった♪)
どうやら情報網はあるようです。
オイルとかそろえた後だったので泣きそうになりましたが、結局、別の処方箋も扱う中くらいの規模の薬屋さんであっさり売ってくれました。

私も、オリーブ石鹸は、トレースに24時間かかりましたよ。何とか固まって熟成中です。早く解禁にならないかな・・・。


mayoさんへ 投稿者:ちぃ 投稿日:2002/10/27(Sun) 08:55 No.1118  
はじめまして!
石鹸解禁おめでとうございます。
私も、初めて作った石鹸を
実家の母に「プレゼント」しましたが
同じく「なんや、洗濯石鹸の匂いがするで」
と、あえなく撃沈されました・・・。
「これが石鹸のエエ匂いなんちゃうの?」
と私は思うのですが・・
私もそれからはなにがしら香りをつけることが
多くなりました。

エッセンシャルオイルは、ちっちゃい小びんのは
値段的にも買いやすいし、
あまったものは、例えばお洗濯しているときに
数滴使えば、ほんのり香りがついて楽しいですよ。

またいろんな石鹸、ぐるぐるしてくださいね!!


1116 ネリスさんへ 投稿者:mayo 投稿日:2002/10/27(Sun) 00:08 No.1117  
ありがとうございまーす(喜)

そうなんです。私のは香りを付けませんでした。
エッセンシャルオイルを使いこなせない、そしていっぱい余らせて
しまうんじゃあないかなって思って なかなか買えずにいます。
でも母に臭いと言われ やっぱり香りがあった方がいいかな〜と
かなり 心が動きました。

きっと イイ匂いがしたり かわいい色が付いてたりしたら
さらに自分の石けんが かわいいんでしょうね〜
ネリスさん モダン石けん頑張って下さい!
私もそんなお洒落な石けんが作れたらいいなぁ・・・

次はどんな石けんを作ろうかと考えるだけでも楽しいですね
3ヶ月寝かせた健気な石けんも 早く見てみたいです(笑)


1114 mayoさんへ 投稿者:ネリス 投稿日:2002/10/26(Sat) 10:24 No.1116  
初の石けん解禁おめでとうございます(^o^)丿

自分の石けんが一番…というお気持ちよく分かります(笑)
なんだか愛しくなるんですよね〜。
お母様の「臭いね」というのは無香料で作ったからでしょうか?
そうであれば今度は香り付けにチャレンジ!ですね。

私は3ヶ月寝かせたマルセイユ石けんを浴用に使っているんですが、
その溶け崩れの少なさにただいま感動中です(笑)
「あんたまだ頑張っているんかい!」と心の中で声をかけています。
小さくなってもグリセリンのとろーり感がなくって、
綺麗な形のまんまを保っているんですよね。
なんだか健気で(お馬鹿)

在庫の石けんたちの整理がついたら、
今度は色付けに挑戦しようと思っています。
目指すは白と黒のモダン石けんです(笑)


苛性ソーダ 投稿者:ゆみこ 投稿日:2002/10/26(Sat) 07:10 No.1115  
はじめまして。
最近、石鹸作りに興味をもちはじめて材料調達の段階からこちらのHPをロムってました。

なかなか手に入れづらい苛性ソーダ。私も苦労に苦労を重ね(?)2日がかりで買う事ができました。
過去ログでは「マツキヨ」で購入可。という事でしたが、現在は取り扱いを辞めてしまったとの事です。チェーン店全ての店で購入は出来ないとのことです。

半径10m内にこんなに薬局作ってどーするの!というような状態の中、十数件の薬局を回った結果、いわゆるドラッグストアよりも昔ながらの薬局屋さんの方が置いてある確立は高いと思いました。

とある園芸店で「どこか取り扱ってる店知りませんか?」と半泣き状態(?)で聞いた所、「解りません」とあっさり言われてしまいましたが、情報網は(どんな?)持っているらしくネタ帳らしき物で調べてはくれました。「扱ってない」と言われても助けを求めて見てもいいかもしれませんね。

お役に立てるか解りませんが、報告&感想でした。

*さっそくオリーブ石鹸を作ってみましたが、12時間経過した現在もゆるゆるのままです(~_~;)。ちゃんと固まるのだろうか。。。




石けん成功 投稿者:mayo 投稿日:2002/10/26(Sat) 03:13 No.1114  
こんばんわ。
コロッケのようなマルセイユ石けんを作ったmayoです。
その節は ありがとうございました。
あれから1ヶ月以上たったので 初の手作り石けんを使ってみました。

泡立ちがよく その泡がなんともやさしく
今まで使ってみた石けんの中で1番!!・・みたいな(笑)
自分の石けんかわいさからなのかもしれませんが。。
自分の石けんを使う時って嬉しいもんですね〜〜
体により 顔に使うのがイイ感じです。

実家に持っていったところ
ばあちゃんは 「泡立ちいいし いいね〜」なんて言ってくれたけど
母は 「なんか臭いねぇー 洗濯石けんだね」って
なんか悲しい・・・
でも めげずに また作ってみます。
ご報告でした。




イニシャルYさん、ありがとうございます。 投稿者:はなはな 投稿日:2002/10/26(Sat) 00:16 No.1113  
なるほど〜。やっぱり寝てからが勝負なんですねー。子供を寝かしつけているつもりが、自分もつい寝てしまう事も多いですが^_^;でも、材料の計量を前日にするのは、いいですね!苛性ソーダ以外の材料ですよね?(アタリマエか・・・・)
保存が一番心配。石鹸っておいしそうだし。(@^v^@)手の届かない所って、ホコリが多くないですか?(ウチだけかも知れませんが・・・)熟成中は時々ホコリがついていないか確認しながらやってみますね。我が家で一番高い所・・・冷蔵庫かな?
今日は石鹸作りの希望がフツフツと湧いてきて、とりあえず道具と、グリセリンソープクラッシュをネットで購入してしまいました。届くまでに材料を仕入れないと・・。また解らない事がありましたらよらせていただきます!初心者なので、とんでもない質問ばかりかもしれませんが・・。
ありがとうございました。


OSCARさん、ありがとうございました 投稿者:りんり 投稿日:2002/10/25(Fri) 23:56 No.1112  
ローズヒップはスクラブにして加えてみますね!その他のハーブはなるべくインフューズで作ってみたいと思いました。   ククイナッツは、冷蔵庫でなるべく早く使います・いろいろと勉強になりました。また疑問が出てきたらお願いします。


No1101はなはなさん 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/10/25(Fri) 22:11 No.1110  
子供が寝ている時、または保育園などに行っている間などに作る方が多いようです。
材料などの計量は前日などにしているそうです。オイルもトレースが早い米油をメインにすることも多いみたいです。
また子供がいる時に作る場合は割烹着着て手袋してマスクして眼鏡かけて「ママはこれから危ないことするんだぞ〜近づいたらダメなんだぞ〜」と脅して絶対に近づけないようにしているそうです。
保存は手の届かない高いところに置けば問題ないのでは?
小さいお子さんがいるならば是非手作り石けんを使ってあげて欲しいものです。
頑張ってくださいね。


Re: No1102はなはなさん イニシャルY - 2002/10/25(Fri) 22:12 No.1111  

Noを間違えていました。


No.1107 りんりさんへ 投稿者:OSCAR 投稿日:2002/10/25(Fri) 20:53 No.1109  
りんりさん、はじめまして。
ベテランソーパーではありませんが、レスさせて頂きます。
まずハーブの抽出法ですが、ハーブティーの場合は水溶性・インフューズ(オイルに漬け込む)の場合は精油等の油性成分が抽出できます。
私はハーブティーにするよりインフューズの方が苛性ソーダにまけない&香りが残る気がするので(個人的な意見です)いつも
つけ込みでやっています。(主にオリーブ)
ローズヒップに関しては主にビタミンCが有効成分ですが水溶性と思われますのでハーブティーでの抽出が向いていると思います。
しかし、石けんにしたときにビタミンが残っているかは不明です。
きっと強力な苛性ソーダのアルカリにまけてしまうと私は考えます。
油性の成分はあまり期待できないと思うのでインフューズには向かないでしょう。
どうしてもお使いになりたい場合は細かくひいてスクラブにするという手があります。
ククイナッツにつきましては冷凍ではなく冷蔵保存でも良いかと思います。使う→冷蔵庫だと酸化の進行は普通に保存するよりも
防げますがやはりいつかは酸化してしまうと思います。
ククイナッツはオイルも冷蔵庫で保管したほうが持ちがよくなりますよ。
少しはお役に立てたでしょうか?
もし間違った情報の場合はすみませんがどなたかフォローお願いします。


それと・・・ 投稿者:りんり 投稿日:2002/10/25(Fri) 17:55 No.1108  
もう一つ忘れてましたー。ククイナッツの石けんを作ったのですが、二ヶ月ぐらいしかもたないとの事。
とても使い切れずに冷凍保存を思いついたのですが、冷凍庫に入れながら使うというのはどうなんでしょう?それでも酸化がすすんじゃうのでしょうか・・・りんりでした


インフューズと熱湯抽出 投稿者:りんり 投稿日:2002/10/25(Fri) 17:36 No.1107  
どなたか詳しい先輩方に質問です・・ハーブの抽出法に、熱湯で精製水の代わりとして使う場合とオイルに漬け込む場合がありますが、違いはありますか?               それと、今手元にローズヒップハーブがありますが、石けんに入れるにはどちらの方法がおすすめでしょう?       ローズヒップの石けんにした場合の有効成分も、もしわかりましたらぜひ教えていただきたいです


ありがとうございました。 投稿者:たくみ 投稿日:2002/10/25(Fri) 00:37 No.1106  
イニシャルYさん、サボテンさん、りりこさん、苛性ソーダの急激な反応について、
いろいろな、ご意見をありがとうございました。
使用したハーブティーは、丁度、ジャスミンのティーパックが余っていたので、
白ワインで煮出して、精製水を足して作ったものなので、りりこさんの経験された
状態に、近いような気がします。
温度は、オイルも苛性ソーダも40度であわせましたし、苛性ソーダの量も、
たぶん、間違っていなかったと思います。
でも、先ほど、思い出したのですが、ワインでハーブを煮出したときに、
鍋のふたを取るのを忘れていたような気がします。
アルコールが充分にとんでいなかった事と、ジャスミンが、急激な反応の原因
なんでしょうか?
それにしても、トレースが出るのが、早すぎるような気がしますが、また、気がついた
ことが出てきましたら、カキコミさせていただきます。


材料の手に入る店(大阪梅田) 投稿者:けいこ 投稿日:2002/10/23(Wed) 23:22 No.1104  
         大阪梅田、阪急三番街北館B2Fにある輸入食品の店に
行ってきました。材料として使えそうなものが沢山あったので
お知らせします。

アングリア ピーナツオイル、
? へーぜルナッツオイル、ウォルナッツオイル(アングリアのものより少し高いです)
? アボガド油(ノーマル、レモン、バジル?)
ゲッツ 綿実油
? 茶油 太白ごま油
カロチーノプレミアム、杏仁霜、マイユ各種ビネガー
がありました。よくわかんないところが多くてごめんなさい。
安くはなかったですが、色々あるのでふと作りたくなった時に
買いにいけるかなあと思います。
いつまでかはわかりませんが、シチリア島の塩(中くらいの結晶)が
セールで1kg550円でした。

阪急梅田駅2F中央口付近の成城石井では、常時在庫していないようですが
アングリア社のウォルナッツオイルと亜麻仁油が手に入ります。
他には太白ごま油、ブルーダイヤモンド社のアーモンドオイル、
マヌカハニー、ココナツクリームなどが手に入ります。


はじめまして! 投稿者:かりーぬ 投稿日:2002/10/23(Wed) 15:32 No.1103   HomePage
アロマサイトを運営しています!
どんな気分にもピッタリのアロマ利用法が満載♪
管理人の育児日記は、毎日更新しているので是非遊びにいらしてください!
URL→http://www.uraten.jp/aloma/


グリセリンせっけんでのシャンプー 投稿者:はなはな 投稿日:2002/10/23(Wed) 12:43 No.1102  
皆様はじめまして。えー、私は2歳になる子供がおりますので、苛性ソーダを使う事に抵抗があります。出来た石鹸を1ヶ月も保存しておく事も不安があります。(子供がいたずらしそう・・)でもどうしても手作りしたい!と、安全なグリセリンを溶かして、エッセンシャルオイルなどを入れたグリセリン石鹸を作ってみたいのですが、グリセリン石鹸をシャンプーとして使っていいのかな?とちょっと疑問です。ソープバーなどはグリセリン石鹸ではないし・・。
使った事のある方いらっしゃいますか?
それから、小さいお子様がいても石鹸を作ってらっしゃる方、コツやアイデアがありましたら、教えてくださいませ。


ありがとうございます! 投稿者:かおり 投稿日:2002/10/23(Wed) 08:59 No.1101  
>OSCARさん 早速教えていただきまして
ありがとうございます。

あとからオイルを足す分には大抵もんだいは
ないのですね。 ホォ。。安心しました。
なんか急に冬になるし、ホホバオイルを
いれてみたいな。って思っちゃったら
止まらなくなっちゃって。(笑)

今タネの具合を見たら ちょうどいいトロミになって
いたので、早速 大さじ1入れて軽くかき混ぜて
型いれをしてきます。

本当にアドバイスありがとうございました!

それから「手作りせっけんファイトクラブ」の管理人さま
昨日わからないことをサイトで調べているうちに
こちらにたどりつきました。(もちろん、お気に入り直行!)
これからも宜しくお願いします♪


Pastilla de Jabon 手作りせっけんファイトクラブTOPページ