紅茶せっけんのフシギ 投稿者:猫フリーク 投稿日:2002/09/07(Sat) 23:23 No.800   HomePage
>ちゃーさんへ
あまり気になさらないでください。せっけん使えるといいですね。
ぐるぐる石鹸工房さんのURLを貼っておいたのですが、一応もう一度貼っておきますね。
計算あってると思うんですけど。

ところで、半年以上前に紅茶せっけんを作りました。
濃く入れた紅茶で苛性ソーダを溶かし、紅茶の葉もミルで挽いて大さじ1杯ほど加えました。
ところが、トレースが出てから臭いをかいで見ると、見事に油のにおいしかしなかったのです。
やっぱりアルカリに負けてしまったのね、とEOを加えて仕上げました。

おろしたときはEOの香りだけで紅茶の香りはしなかったのですが、半年以上たって新しく使い始めたところ、EO(ラベンダー、ローズマリー、レモン)は完全に飛んで、紅茶の香りがはっきりするのです。
とてもいい香りで嬉しいのですが、ハーブティーなども香りが残ったと聞いたことが無いので不思議です。
同じように紅茶せっけんで香りが残ったよ!と言う方はいらっしゃいますか?
確実に香りが残るならもう一度作ってみたいです。


イニシャルYさんへ 投稿者:じゅんつゆ 投稿日:2002/09/07(Sat) 20:37 No.799  
いずれにしても初心者の私には難しいので、テキスト通りにやろうと思いました。
代用などはもっと作るのに慣れてからのほうがよさそうですよね!
本当にいろいろ有難う御座いました。
腕を磨いて頑張ります!


ちゃーさんへ・リバッチ法 投稿者:ようこ 投稿日:2002/09/07(Sat) 20:12 No.798  
ちゃーさん、はじめまして。

猫フリークさんの計算によると苛性ソーダの量はディスカウントなしで52gになるそうですね。
ちゃーさんは、何%のディスカウントの石けんが作りたかったのでしょうか?
例えば、10%ディスカウントが希望なら10%分のオイルをリバッチの時に加えれば希望のディスカウントになります。今回、52gのところ、実際には54%使われたので0%ディスカウントにするには2g多いんですよね。この2g分のオイルもリバッチの時に加えてください。

リバッチの手順はたおさんのサイトを御覧下さい。
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/hp.html

リバッチの手順の(2)の「一晩水に漬けておいた石鹸を鍋ごと湯煎にかける。」とある「鍋ごと湯煎にかける」前にお鍋に上で説明した足りない分のオイルを加えてかき混ぜてください。あとは、サイトに書いてある手順通りで大丈夫です。

失敗してた石けんもリバッチ法の練習にもなるので、試されるのもいいかもしれませんよ。


794 rosaさん 投稿者:しろ 投稿日:2002/09/07(Sat) 19:28 No.797  
ジェル化した石鹸でも、やはり1ヶ月は置かないとまだアルカリ度が高く
肌に刺激が残ります。
すぐに使いたい場合は全部あわせてホットプロセスに切り替えてみると
良いと思います。
やり方はたおさんのHPに出てますよ。
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/

そのまま使う場合は、まだしばらく型出しは出来ないと思いますので、
気長に待って1週間ほどかけて型出しすると良いと思います。
1ヶ月熟成後は、ジェル化部分と非ジェル化部分の色の差は
だんだんわからなくなってきますよ。
もしも1ヶ月後でもはっきりと色の違いが出る様なら分離の恐れもあります。
その場合はリバッチをオススメします。
無駄にせずちゃんと使えると良いですね!


No795じゅんつゆさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/09/07(Sat) 10:15 No.796  
     「パーム」ではなく「パーム核」ですよ。
グレープシードは例えばマルセイユ石けんでのオリーブオイルをグレープシードに変えるという場合ですか?
使うことに問題はありませんが酸化しやすいので気をつけてください。
いずれにしても苛性ソーダの使用量の再計算をしてくださいね。


イニシャルYさんへ 投稿者:じゅんつゆ 投稿日:2002/09/07(Sat) 07:50 No.795  
     ご回答、いつも有難う御座います。
そうかあ、、私は石鹸を作りたいのですが、パームかあ、例えばマルセイユみたいに、パームがもともと入ってる時にも量を多くして平気でしょうか?あと手持ちの油はグレープシードなんですけどこれはどう思いますか?
クリーム等も代用は出来るんですね。チョッピリ安心しました。すべて揃えないと!と言うわけではないのですね。。。


ジェル化したせっけん 投稿者:rosa 投稿日:2002/09/07(Sat) 07:49 No.794  
     はじめまして。こんにちは。
 夏の暑い時期にオリーブせっけんを作りました。下3分の2くらいがジェル化して、型からだすことができません。
 ジェル化した場合、そのまま使うというかたもいらっしゃったような気がするのですが、使っても問題ないのですか?使う場合固まった部分とそうでない部分どのように使い分けるのでしょうか?使う場合って・・・スプーンですくうとか?
 それとも、リバッチした方がよいのでしょうか?
 高すぎる気温が良くないとか知らずに作ってしまいました。無駄にはしたくないので、どなたかお教えいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
 
イニシャルYさんへ 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/07(Sat) 03:20 No.793  
     重ね重ねすみません。

考えて、リバッチは使わないことにしました。
猫フリークさんに、教えていただいたように
熟成期間を多く取りたいと思います。

イニシャルYさんにご指摘を受け
考えれば考えるほど
はじめからいろいろ教えてくれた猫フリークさんに
申し訳なく思いました。
計算もわざわざしてくれたのに

すごく反省しましたし。
そう言う事を、考えないで他のトピで
同じ用なことを質問してしまった自分が浅はかでした。

猫フリークさん本当にごめんなさい。



ねこさんへ 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/07(Sat) 02:30 No.791  
     すみませんでした。
親切にしていただいたのに。

悪気はなかったのですが
失礼なことしてしまいました。
ごめんなさい。


Yさん 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/07(Sat) 02:26 No.790  
     すみません。
石鹸体に使いたかったので。
リバッチとか出来るのかな?
って思ったので。
あそこのHPは、リバッチの方法載せてるから。

ねこさんに失礼でしたね。
反省してます。
HNを変えたのは別に意味ありません。
自分のHP で、使ってるので。

ねこさんは、リバッチしたことないと書いてありましたし。

でも、本当、良くないことでしたね。
ごめんなさい。


Re: HNは正しく書きましょう。 イニシャルY - 2002/09/07(Sat) 02:41 No.792  

     メールアドレスが書いてあれば直接メールを差し上げようと思っていましたがなかったので
ここに書き込みしました(そういう私も書いてないけど)。
たくさんの方が見ている掲示板ですからあまりこのようなことは書きたくなかったのですが
猫フリークさんの気持ちを考えたら書かずにはいられなくなってしまいました。
過去ログをまとめる関係上返信機能は使わないようにとの事でしたが
この投稿はさすがにまとめる対象にはならないだろうと勝手ながらに判断して
返信機能を使って書きました。


No788ちゃーさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/09/07(Sat) 02:11 No.789  
     某サイトで同じ質問がありました。
HNは違いますけれどレシピを見るとあれはちゃーさんだと思うのですが。
なぜHNを変えて投稿するのですか?
ここでとても親切な回答をいただいているのにもかかわらず、
他のところでまた同じような質問をするのは回答をしてくださった方にとても失礼だと思いませんか?
(しかも再計算までしてくださっているのですよ)


ねこさんへ 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/07(Sat) 00:02 No.788  
そちらで計算してくれたのですか!!!
感激してます。
ありがとうございます。

えっと・・・じゃ、コレは体とか顔には使わないほうがいいのでしょうか?

とにかくありがとうございます。
ぐるぐる石鹸公房さん・・・。探してみます。
結晶はなかったです。
でも、すごーく固いです。



No.782ミーさんへ 投稿者:まりおん 投稿日:2002/09/06(Fri) 23:48 No.787  
私も、初めて自分で作った
オリーブ100%石けん(蜂蜜入り)で髪を洗ったとき、
油で固めたようなねっとりとした悲惨な状態になりました。
ディスカウントが15%と低めだったから? と思い
後日マルセイユ石けんで洗ってみたところ、
ビネガーリンスでちゃんとサラサラになりました。
個人的には、洗顔でしっとりタイプの石けんを髪に使うと、
しっとりを通り越してべたつく傾向があるような気がします。
使用しているオイルの種類によっても仕上がりは変わりますし、
お作りになったシャンプー石けんの熟成を待ってから
対策を考えても遅くはないと思います。
サラサラの仕上がりだといいですね(^^)


No785じゅんつゆさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/09/06(Fri) 22:37 No.786  
     石けんを作る場合ですか?それならパーム核オイルですよ。
クリームなどでしたらお手持ちのオイルでできるんじゃないかな?


教えてください 投稿者:じゅんつゆ 投稿日:2002/09/06(Fri) 21:48 No.785  
オイルの代用についてお聞かせください。
例えば、ココナツの代わりに他のものを使用したりなんか、出来ますか?
今、手元にココナツだけ無く、代用品で良いものがあればと思うのですが、良きアドバイスを!


No. 781 ちゃーさんへ 投稿者:猫フリーク 投稿日:2002/09/06(Fri) 18:51 No.784   HomePage
私のほうで計算したところ、苛性ソーダの量はディスカウントなしで52gになりましたよ。
せっけんの様子はいかがですか? もし苛性ソーダ過剰なら石のようにカチカチになり、切り分けるときも苛性ソーダの結晶がゴリゴリと当たるそうです。
もしこのような現象が無ければ、全く使えないせっけんではないと思います。
ちなみに35gでは30%以上のディスカウント率になるので、おそらく固まらないと思います。
計算はぐるぐる石鹸工房さんのアルカリ計算機を使いました。これで失敗したことはありませんので、ちゃーさんの方でももう一度計算してみてください。

私はリバッチをやったことが無いので、こちらについてはもっと詳しい方がいらっしゃると思いますが
熟成を長めにすれば、リバッチしなくても使えるのではないでしょうか。
どうしても単品では刺激が強いようなら、他のせっけんと合わせてモザイクせっけんとして生き返らせる手もあります。
肌に使うのが抵抗があるようでしたら、ちょっともったいないですが、台所用にしてはいかがでしょうか。
私は台所用せっけんはほとんどディスカウントなしで作っています。
刻んで熱湯に溶かしてソープゼリーにするのも良いと思います。

リバッチは、ひょっとすると被害を拡大(?)する可能性もあるので、もう少し様子を見ても良いのでは。


ミーさんへ 投稿者:マキ 投稿日:2002/09/06(Fri) 13:40 No.783  
私もせっけんで洗い始めた頃髪が固まった様になりびっくりしました。でもこれはいわゆる「合成洗剤」から「せっけん」へ切りかえると最初の頃は髪が「せっけん」に馴染んでいないせいだそうです。何回か繰り返す内に髪がせっけんに慣れてくるのだそうです。
今は洗っている時は泡もたくさん立って普通のシャンプーと変わりませんがお湯で流した後すこしゴワつく感じはします。でもクエン酸リンスでサラサラになります。
あとあまりぬるいお湯を使ったりすると感じ良くないですね。
しばらく我慢して続けて見ては?
シャンプー石鹸について 投稿者:ミー 投稿日:2002/09/06(Fri) 13:01 No.782  
シャンプー石鹸についておしえてほしのですが・・・。実は今シャンプー石鹸を熟成している最中なんですが、ためしに最高に贅沢な石鹸とオリーブ石鹸で洗髪してみたんです。そしたら、なんと髪はネトネトした状態になってしまったんです。もしかして酢のリンスを使わずに普通のトリートメントをつかったからなんだろうかと思って昨日はアップルビネガーを使ってしたのですが、結果は同じ。折角、今シャンプー石鹸を熟成してる最中なのに・・・シャンプー石鹸を使うと、こんなにべっとりした状態になってしまうんでしょうか。私としてはサラサラ感を望んでたんですが。因みに沢山シャンプー石鹸を使った訳じゃないです〜。
どうしたらサラサラに仕上げることが出来るのかご存知の方どうか教えてくださ〜い。



猫フリークさんへ 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/06(Fri) 10:31 No.781  
ラード・・・・・・・・115g
ひまわり油・・・・266g (緑茶を漬け込んだもの)
蜜蝋・・・・・・・・・・・5g
苛性ソーダ・・・・・54g (ディスカウントなし)
水・・・・・・・・・・・135g
塩・・・・・・・・・・・小さじ1
エッセンシャルオイル
イランイラン・・・・・50滴
レモンユーカリ・・・15滴

こんなレシピです。
やっぱり多いですよね・・・


No. 777 ちゃーさんへ 投稿者:猫フリーク 投稿日:2002/09/05(Thu) 21:32 No.780  
>苛性ソーダ35g使うところを
苛性ソーダ54gで、石鹸を作ってしまいました。

ちょっと不思議に思ったのですが…。

苛性ソーダ35gというのはあまりにも少なすぎませんか?
少量バッチでは保温などがうまくいかず、失敗の元になりやすいと思います。

どんなオイルをそれぞれ何g使ったのか教えていただけますか?
ひょっとしたら54gで間違いないかもしれませんよ。


774イニシャルさん、Y775SKYMYKさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2002/09/05(Thu) 18:08 No.779  
ありがとうございます。シルクファイバーは「1バッチに0.5g、苛性ソーダ水に溶かす」というのを本で発見できたのですが、セリシンパウダーについての使用量の記述が探せなくて・・・

いまじんさんのセールが今日までなので、10gを買うか50gを買うかで迷っていたんです。(パッチテストもせずに50g買うことに決定。ドキドキ。)


苛性ソーダ 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/05(Thu) 15:41 No.778  
苛性ソーダの量を間違えて石鹸を作ってしまいました。
苛性ソーダ35g使うところを
苛性ソーダ54gで、石鹸を作ってしまいました。
この石鹸は、どうすればいいのでしょうか?
リバッチという方法があるのは知っていますが
この場合、リバッチできるのでしょうか?
もし出来るのであれば、どのようにすればいいのでしょうか?


苛性ソーダ 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/05(Thu) 15:41 No.777  
苛性ソーダの量を間違えて石鹸を作ってしまいました。
苛性ソーダ35g使うところを
苛性ソーダ54gで、石鹸を作ってしまいました。
この石鹸は、どうすればいいのでしょうか?
リバッチという方法があるのは知っていますが
この場合、リバッチできるのでしょうか?
もし出来るのであれば、どのようにすればいいのでしょうか?


分離 投稿者:うさあと 投稿日:2002/09/05(Thu) 10:11 No.776  
はじめまして、こんにちは!
昨晩、初めて石鹸を仕込んだ初心者です。
実は、今日起きて見てみたら、石鹸のタネがおもいっきり分離!
とりあえず撹拌したのですが、超硬い状態になってます。
これは、石鹸として使うことができるのでしょうか?
今までに、このような経験のある方、助けてください!


#772 投稿者:SKYMYK 投稿日:2002/09/04(Wed) 22:55 No.775  

ふにさん。こんばんは。

私が知っている海外通販の材料と同じかは
わかりませんが
seasilk と書いてあってスキンケアと髪に
使うらしく使用量は2−3%とありました。


No772ふにさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/09/04(Wed) 20:38 No.774  
     私は500gでしたが小さじ1を入れてみました。
でも人によって使用量は様々なようですのでこれはあくまで参考程度でお願いします。
購入したところに聞いてみるのもいいかも。


シルク(セリシン)パウダー 投稿者:ふに 投稿日:2002/09/04(Wed) 20:08 No.772  
シルク(セリシン)パウダー入りの石けんを作ろうと思っているのですが、1バッチ(650g前後)にどのくらい入れるべきものなのでしょうか?
また、水にも溶けるようですので、化粧水にも使ってみたいのですが、その場合はどんな風に、どのくらいの量を使うのか、実際に使われている方がいらっしゃいましたら参考にさせてください。


ありがとうございます 投稿者:ぽむ 投稿日:2002/09/04(Wed) 17:50 No.771  
     あぁー、皆さん、どうもありがとうございます!!

ふにさん
 前田さんの本ですね!!
 早速本屋へ行って探して来ます♪ 
 ありがとうございました。



763 ぽむさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2002/09/04(Wed) 13:44 No.770  
     前田京子さんの「石けんのレシピ絵本」に「ゆずとひのきの石けん」というのがありますよ。

乾燥して挽いたゆずの皮と、シトラス系のE.Oをミックスして
ゆずの香りを表現されているようです。

ゆずのE.Oは西武のロフトなどで見かけます。


SKYMYKさんへ 投稿者:ぽむ 投稿日:2002/09/04(Wed) 12:48 No.769  
     ほ、ほんとだ!!(>▽<;
一通り見たつもりだったのに
見落としちゃってました。
凄く細かに書かれてたので
経過など参考になりますね。
ありがとうございました(*^-^*)


#763 ぽむさんへ 投稿者:SKYMYK 投稿日:2002/09/04(Wed) 10:31 No.768  
     このHPのフレーム内の『制作した石鹸』の中に
ユズの皮で作った石鹸が載っていますよ。
私も一通り見たつもりでも案外わからないものですね。
事細かに書いてあるので作る人の参考になると思います。


花梨さんへ 投稿者:ぽむ 投稿日:2002/09/04(Wed) 07:59 No.767  
レスありがとうございます。

柚子の皮をインフューズドにする場合
農薬の使用の有無は確認しないとですよね…
なるほど…。
レモンやオレンジなどの香りを組み合わせて
やってみようと思います。ありがとうございました。


初心者 投稿者:ナオ子 投稿日:2002/09/04(Wed) 01:59 No.766  
はじめまして!
むしょーに石鹸つくりたくなってしまって
色々サイトをさがしていたらここをみつけました!

はじめて挑戦するならコレ!というのはまりますか???
入門石鹸を教えてもらえたら嬉しいです!(^^)
No760じゅんつゆさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/09/03(Tue) 23:30 No.765  
     まずは手を洗ってみてください。
もし大丈夫なようでしたら体や顔、髪に使ってください。
使える、捨てるはそれから判断してください、せっかく作ったんですから・・・。

>2日経って上がまるでパンのように膨らみ・・・
反応しすぎたために起きてしまった現象かも(暑い季節にはよくあるみたいです)。
>1ヶ月過ぎたので入れ物から出して・・・
1ヶ月も型に入れたままと言うことですか?
どの本を見て作ったのかわかりませんが、ある程度硬くなったら型から出して乾燥させたほうがいいかと思うのですが。


イニシャルYさんへ じゅんつゆ - 2002/09/04(Wed) 20:20 No.773  

アドバイス有難う御座います!そうですよね、せっかく作って捨てるなんて、考えたくありません。やはり気温に関係あるんですね?1ヶ月手を触れずに、、と「主婦の友」の「キッチンでつくる美白水」でやりました。いままで成功してたのに、、この暑さはやはりいけないのですね。
本当に有難う御座いました。


NO736 柚子の香り  投稿者:花梨 投稿日:2002/09/03(Tue) 20:12 No.764  
私は柚子パウダー(伊豆に旅行に行った時にみかけて購入。
鍋物に入れると香がよくて食欲が湧きますよ)をオプションで入れて作りました。
インフューズドや、皮を卸して使う場合は無農薬の柚子を容易しなければなりませんが、普通スーパーで買っているのでそれが、無農薬なのかまでわからないので私は柚子パウダーにしています。でも刺激にならないためにも量はそんなに多くは入れないので香を楽しむことはできません。インフューズドも皮を卸しても苛性ソーダ−に負けるか熟成期間中に飛ぶかで香を残すのは難しいと思います。柚子精油は販売していますが、5ミリで¥2000以上ととても高価なのでレモン精油やオレンジ精油のブレンドで代用しています。同じ柑橘系だし、爽やかな香でなかなか満足しています。


柚子 投稿者:ぽむ 投稿日:2002/09/03(Tue) 17:04 No.763  
     こんにちわ(*^‐^*)
どなたか、柚子の石けんを作られた方いらっしゃいますか?
柚子の香りを石けんに入れたいと思ってるんですが…
インフューズドにしてしまう、柚子の皮を卸して混ぜ込む、
柚子の皮を乾燥させてミルで細かく挽いて混ぜ込む…
どれが1番香りが残るでしょうか。
やっぱり、インフューズドでしょうか?
柚子の精油、なんてのは存在するんでしょうか?


ありがとうございます! 投稿者:かおりうさぎ 投稿日:2002/09/03(Tue) 14:35 No.762  
こんにちわ。
猫フリーク様、アドバイスありがとうございました。
まずは安いのを何本か試してみます!
コーヒーやきなこも気になりました☆

私はついこの間、紅茶とハチミツの石けんを作りましたが、
「ハチミツを入れると軟らかくなる」とあったので蜜ろうも入れました。
今乾燥中ですが、変な匂いです。
(オイルの匂いとはまた違って・・・)
乾燥が終わるとまた違うのでしょうか??
とても不安です。。


休み時間 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/03(Tue) 08:52 No.761  
そんなに休んでいいのですか!!
かもめさんの返事ありがとう♪

前田さんの本ですか・・・。
前田さんの本はいいみたい、って言うか
石鹸作りの人の話とかによく出てきますね
私も、購入してみようと思います。
そしたらまた石鹸作ってみますね。


大変な事に。。。 投稿者:じゅんつゆ 投稿日:2002/09/02(Mon) 22:15 No.760  
先月、「オリーブ石鹸」を作りました。しかし、2日経って上がまるでパンのように膨らみ、1ヶ月過ぎたので入れ物から出してビックリ!まるでキノコのように真ん中がへこみ、すごい形。。。暑い時期に作ったからでしょうか?そしてこの石鹸は使わない方がいいですか?
> 良きアドヴァイスを!!


No. 752 かおりうさぎさんへ 投稿者:猫フリーク 投稿日:2002/09/02(Mon) 20:11 No.759  
精油やフレグランスオイルっていろんな種類があって迷いますよね。
私はオーストラリアのNew directionsのものを愛用しています。
海外通販はなかなか勝手がわからず大変でしたが、値段の安さと種類の豊富さはさすがです。
他と比較しての品質はちょっとわかりませんが、貧乏性なので、惜しげなく使える値段であることが何より大切です(笑)。

もし東京近郊にお住まいなら、上野アメ横のカワチヤさんが精油の取り扱いを開始されています。
カワチヤさんはオイル類も豊富でリーズナブルですが、精油もさすがのカワチヤ価格です。
今、17mL700円のグレープフルーツが気になっています。

薬局にあるハッカ油は20mLで500円程度でしょうか。こちらも愛用していますが
香りが飛びやすいのと、目に入ると激烈にしみるのが強いて言えば難点ですね。

もしオイルのにおいが苦手、というだけならもっとお手軽な方法がありますよ。それはオプションを加えることです。
私のお勧めはコーヒーときなこです。コーヒーは、香りは残りませんが、消臭効果があるのでオイルのにおいも気になりません。台所用の廃油せっけんに使っています。
きなこは、500gバッチに100g入れたのですが、使うたびに和菓子のようなおいしそうな香りがします。
オプションが多いと溶け崩れやすくなるので、オイルの配合には注意してくださいね。ひまし油を入れたときはどろどろでした。
ほうれん草のジュースも気になっています。緑のせっけん作りたいなあ。こちらも消臭効果があるそうです。

オプションなら、材料の入手も簡単ですので、まだお試しでなければ是非どうぞ。
なんだか貧乏臭い提案ばかりでごめんなさい。


NO756 ちゃーさんへ 投稿者:かもめ 投稿日:2002/09/02(Mon) 18:05 No.758  
はじめまして
>最初の20分は必死に混ぜて後は休みながら混ぜればいいと書い>てありましたが、
>その休みながらって、数秒休むってことですか?
>それとも思い切って5分とか休んでいいのでしょうか?

休みながらの意味ですが、
最初の20〜30を必死でかき混ぜたのなら
たくさん休んでも大丈夫ですよ。
前田京子さんの本には泡立て機をボウルに入れてラップをかけたまま朝まで、、と書いてあるほどですから。
そこまでしないまでも、30分置きに家事の合間にグルグルしても大丈夫です。
ひまわりオイルは得にトレースが出にくいオイルだと思いますよ。
湯せんでボウルを暖めながらグルグルすると比較的トレースは早くでると思います。





失礼しました〜。 投稿者:ぱなぱんびん 投稿日:2002/09/02(Mon) 15:09 No.757  
固まらないマカダミア石けんについて投稿したものの、下げてしまいました。失礼しました。
自分でもっと調べて、もうすこしいろいろ試してみることにしました。
しかしいつまでも暑いですね。室温で放置しても、勝手に総ジェル化します・・・。
涼しくなったら、牛乳石けんにも挑戦したいです。ではでは、みなさんもファイトです♪


質問いっぱいなのですが 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/02(Mon) 14:23 No.756  
もう、10回弱は石鹸を作ってますが
一度も、トレース(マヨネーズくらいの固さ)というのが出た事がありません。
はじめた買った石鹸の本が
「キッチンで作る美肌水・美髪水」
でした、コレにはトレースとか温度管理とか全く書いてなかったので。
最近、福田みずえさんの本を買って、
どうにかトレースを出そうと思って
3回、続けて挑戦しましたが、出ませんでした。
ステアリン酸が手に入らなかったので
蜜蝋を使ってみましたが、オイル500mlに対し15g。
ダメでした。
でもこちらは石鹸としては、なんとなく今まで作ったものとは質感が違いますし
使ってみたら、よく泡も立ったので成功?
(何が成功なのかも良くわかりません)
ヤフーのトピで相談したところ
たくさんアドバイスいただきそのなかで
ラードを100gほど使うと良いのでは、とアドバイスいただき早速ラード100gオイル(ひまわり)266gで作ってみました。
EOも入れるといいといわれたので65滴入れました。
4時間かき混ぜましたが今回もトレースは出ません。
手では無理なのでしょうか?
最初の20分は必死に混ぜて後は休みながら混ぜればいいと書いてありましたが、
その休みながらって、数秒休むってことですか?
それとも思い切って5分とか休んでいいのでしょうか?

それと、オリーブオイルで作った石鹸がありますが
3分の1くらいは固まったのですが
後は、3ヶ月くらい経ちますがドロドロのままです。
固まったところは使いましたが。
ドロドロのところはどうすればいいのでしょう?
もしかして、危険なのでしょうか?
でも、同じ石鹸で固まったところは普通に使っていたので
いっそ、ドロドロのまま使ったほうがいいのでしょうか?

それと、(質問多くてすみません)
蜜蝋を使って始めて作った石鹸は、ひまわりオイル200に対して蜜蝋30gくらい入れてしまいました。
かき混ぜてすぐに固まってきてしまい。
いま考えるとそれって蜜蝋が固まったらしいです。
でも、トレースと勘違いして型に流して石鹸にしてしまいました。
この石鹸は使えるのでしょうか?
日焼け止めクリーム 投稿者:ちゃー 投稿日:2002/09/02(Mon) 14:20 No.755  
はじめまして。
二酸化チタンか酸化亜鉛を使います。

クリームを作ってから、そこにこのどちらかを混ぜるんです。
私は、酸化亜鉛を使ってますが。
バッチリ、日焼け止めになりました。
クリームは、いろいろ作り方があるらしいのですが
私は、クリームと言うより軟膏?
蜜蝋で作ってます。
最初はべた付きますが(蜜蝋だからかな?)
そのうちなじみますよ。
化粧下地に使うには、粉ファンデェーション使ってるので
このベタつきが調度良かったりします。

酸化亜鉛は薬局で、500g1000円でした。
でも、日焼け止めにはちょっとしか使わないので
この量だと多すぎますね。



日焼け止めクリーム 投稿者:ミー 投稿日:2002/08/31(Sat) 14:05 No.753  
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
ところで、日焼け止めクリームって自分で作れないものなんでしょうかね〜?? 
作り方をご存知の方はぜひぜひ教えてくださ〜い。


エッセンシャルオイル 投稿者:かおりうさぎ 投稿日:2002/08/30(Fri) 19:09 No.752  
初めまして。
最近石けん作りを始めた新米ソーパーです。
3種類くらい石けんを手作りしてみて思ったのですが、
オイルの匂いなのか、匂いが嫌なんです(泣)
なのでエッセンシャルオイルやフレグランスオイルで香り付けしてみようと思うのですが、
調べてみるといっぱい種類(ブランドの)があって、迷ってしまいます。
みなさんはどこのを使っていますか??
オススメがありましたらぜひ教えて下さい!
よろしくお願いしますm(__)m


EOの出し方 投稿者:猫フリーク 投稿日:2002/08/29(Thu) 22:57 No.751  
どこかで教えていただいたのですが、EOのボトルにはよく見ると小さな空気穴があります。
オイルの出口の周りの溝の中にあってわかりにくいのですが、よく見ると見つかるはずです。
この穴を上にしてビンを傾けると、きれいに一滴ずつ出てきます。
これを知ったときには感激しました。
しょっちゅう「出ない!」といってブンブン振って大量に出してしまったりしていたので(笑)。

ただし、これはドロッパー付きのボトルの場合です。
私が無印で買ったEOはドロッパーがついていないので、やっぱりブンブン振るしかありません。


マカダミア石けんをきれいに固めるには? 投稿者:ぱなぱんびん 投稿日:2002/08/29(Thu) 14:54 No.750  
はじめまして。ぱなぱんびんと申します。
先日大量に譲り受けたマカダミアナッツオイル100%でつくってみました。しかも900gの大バッチ。
さっくりとしたピンクベージュの石けんを期待していたのですが、そうはいきませんでした・・・。

狙ったわけでもなのにジェル化。しかし、表面だけ白く、波紋のような(大きな皺のような?)凹凸が。
(型はフタ付きタッパー、保温は発泡スチロール箱でした)
4日後、冷凍庫に2時間入れ、型出し&切り分けしたところ、上下が白く中があんこ色のブサイクな「きんつば」と化していました。
そして、型出し、切り分けはすんなりできたので「上と下をカットすればいいや」と油断して、
立てて放置(乾燥)していたら、あんこ色部分が垂れてスライム化・・・激しく型崩れをおこしました。
分離はしていませんが、触ると糊のようにねちょねちょで、ところどころ白っぽく粒っぽく
固まったその姿は、こんどはできそこないの桜餅。手で丸めることもできません。(→一応リバッチ中)

高温多湿なんだし、保温なんか必要なかったのかもしれませんね。
ちなみに、型に入りきらなくてプリンの空き容器に流した分は無事だったんです。熱も水分も適度に逃げたから?
型出しするまでもう1、2週間我慢すればよかったんでしょうかねぇ。リバッチ後の型出しも心配・・・。
きれいに固めるには一体どうすればいいのでしょう? 原因と対策、アドバイスいただけるとうれしいです。
マカダミアナッツオイルはまだ大量に残っている!(でも次は100%では作るまい・・・)
再トライのために、どうかよろしくお願いします。


無題 投稿者:けいこ 投稿日:2002/08/29(Thu) 14:08 No.749  
すいません、返信機能を使ってしまいました。
気をつけます。


745エッセンシャルオイルについて 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2002/08/29(Thu) 11:04 No.747   HomePage
>ミーさんへ
私も同じ経験があります。EOによっては、振っても出にくいのもあるし、ばたばたと出てくるのもあります。一滴にこだわらず、本に書いてある「一滴=0.05ml」を参考にして、計量スプーンで計るのはいかがでしょう?そうすれば毎回同じ条件で、EOをプラスすることが出来ますよ。幾種類かを使う場合は、EO同士を混ぜ合わせてからタネに入れる方がいいそうです。それと間違えて一本全部入れてしまったと言うならまだしも、数滴の範囲ならそんなに固く考える必要は無いと思いますよ。それよりも好きな香りになるように考えられた方がいいんじゃないかな?私はレシピ通りに作って気分が悪くなった経験があります。EOも知らないで作っていたのですが、よく聞けば直接鼻にあてて嗅ぐ物ではないとか(お恥ずかしい!)。経験上そこの所も要注意です(^-^)


743誰か教えて さくらさんへ 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2002/08/29(Thu) 10:55 No.746   HomePage
>軟らかいオリーブ石けん
オリーブ石けんは軟らかい物です。一週間でその状態は、失敗ではなく、上手く出来ていると思いますよ。早く切り分けて干したくなりますよね(^-^)。冷凍庫に入れて凍った状態で(かちかちにはなりません)切り分けると、ほんときれいに出来ますよ。ただ、室温との関係で水滴がつきますが、問題ありません(氷コップに水滴がつくと同じ)。私は超しっとり石けんを作ろうと薬をわざと控えて作りましたら、2ヶ月経ってもその状態でした(笑)。で、先日冷凍庫に入れてから切りましたよ。むりに切った物よりも格段にきれいに出来ますから、お試しを。その前に、もう少し待ってあげるのがいいんじゃないかな〜思いますよ。あせらずにね!


エッセンシャルについて 投稿者:ミー 投稿日:2002/08/29(Thu) 10:04 No.745  
今回始めてエッセンシャルオイルを使って石鹸を作ったのですが・・・困ったことが生じました。
それは、一滴って何??ってことです。本では一滴は0.05mlって書かれてるのに、実際容器を下に向けて使ってみたらいつまででもオイルは出続けるし、そうかといって一回一回振って入れると一回ずつの量が違っているような気がするのですが・・・オイルって量を間違えると皮膚に悪いのもあるって聞いたことがあるし・・・
一体どうしたらいいんでしょうか〜。
因みに使ったオイルはお風呂の楽しみネットストアで買ったものです。
ご存知の方どうかアドバイスお願いします。


Re: エッセンシャルについて けいこ - 2002/08/29(Thu) 14:07 No.748  

容器は、傾けずに「えいっ」と一気に逆さに向ければ、
だいたい同じ量が一滴ずつ出てると思います。
私は「GAIA」というメーカーのボトルが好きです。
ここのボトルは一滴が0.03で、化粧水を少量で作るのに適してると思います。
ブレンドの時は計算しにくい事もあるかもしれませんが・・・
(私はほとんどの精油がGAIAなので、比率は変わらないのでいいのですが)
たまにあるのですが、でもメーカーも「うちのボトルは正確」と言っているだけあって、
ちゃんと一滴一滴出てくれますよ。
百貨店に行けばボトルだけでも買うことができます。
こないだ買ったローズとジャスミンがボトボトでて困ったので、
私もボトルだけ買い換えました。
これらの精油は香りが強いので、0.03しか出なくて丁度いいです。
オススメ。


ROE 投稿者:けいこ 投稿日:2002/08/28(Wed) 14:54 No.744  
     こんにちわ。はじめまして。
最近海外通販に興味があり、色々見ていたのですが、http://www.florihana.com/
の、Organic Herbal Extractのコーナーに、
ローズマリーがありました。
これは、天然防腐剤になるROEと同じ物なんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
むこうに質問すればよいのだけど、英語が怪しいのです。
すいません。


だれか教えて 投稿者:さくら 投稿日:2002/08/28(Wed) 13:58 No.743  
はじめまして。1週間前にオリーブ石鹸を作りました。これで3回目
の製作になりますが、実は今まで型出しでうまくいったことがないので
今回の石鹸もどうしたらよいかと悩んでます。レシピは前田さんの純オリーブオイル石鹸で、型はジップロックのコンテナーを使っています。
友人と友人宅で作ったので、ひたすらかき混ぜてその日のうちにトレース、型入れをしました。1週間たつのにまだやわらかくて型のふちを横に引っ張ると、石鹸の表面にひび割れができます。過去2回はその状態で結局手ですくって丸めてしまいました… こんなやわらかさでも冷凍庫に入れたら出せるようになるのでしょうか…?何がいけなかったのでしょう?


ハンズメッセ 投稿者:かつら 投稿日:2002/08/27(Tue) 23:56 No.742  
     こんにちは。管理人です。
大分涼しくなってきましたね。
これからせっけんを作るのに適した季節なので
管理人も頑張るつもりです。

さて、毎年慣例ですが、本日(8/27)から9月1日まで
東急ハンズ全店においてハンズメッセ2002が開催されます。
そこで、ブレンダーのブラウンマルチクィックが3980円で
販売されます。
もしお近くに東急ハンズがあり、ご興味がある方は
行ってみられたらいかがでしょうか。


海外通販について 投稿者:sheer 投稿日:2002/08/27(Tue) 10:26 No.741  
     はじめまして、sheerです。
今度海外通販に挑戦しようと思っているのですが。。
みなさま、http://www.soapmaking-supplies.com/をご存知
でしょうか。
このサイトを見つけ、ここで購入したいと考えています。
今、キャンドル創りにもはまっていまして、その材料と石けんの材料を一気に買えるんです、上記のサイトで。
しかし、、送料などの記載がないんです。
メールアドレスが記載されていたので、送ってみるも宛先不明で返ってくる始末。。
ただ、Yahoo shoppingに加入?しているらしく、カートやセキュリティーは安心できそうなのですが・・
どなたか、ここで買い物された方いらっしゃいませんでしょうか。。


733 おりーぶさんへ 投稿者:ふに 投稿日:2002/08/26(Mon) 08:29 No.740  
Tomomiさんがおっしゃるとおり、生のアロエは漬けない方が良いようです。
(漬ける素材に水分が残っていると、カビの原因になりやすいため。ハーブもよく乾燥していないと危ないです)
なので、アロエを漬けてみたかったら、乾燥アロエ(薬局などで「アロエ茶」として売っていることも)を使用してみてはいかがでしょう?
ベースのオイルには酸化しにくいものが向いていると思います。
す、すみません!つい・・・ 投稿者:七月王 投稿日:2002/08/25(Sun) 18:43 No.739  
すみません。「自然派くらぶ」さんへの返信を、返信機能を
使って行ってしまいました。
嬉しくって、ついついなんです。以後、気を付けます。
カンベンしてください。


何度もすみません 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2002/08/25(Sun) 16:50 No.737  
廃油石けんのレシピなら、こちらがおすすめです。
関東地域で石けん作りの指導などをなさっている「手作り石けん春江工房」さんのサイトです。苛性ソーダって何?って事もやさしく書かれています、実は私もここを見て理解することが出来たのです。
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/ka2/sawada-y/


734失敗でしょうか?の七月王さんへ 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2002/08/25(Sun) 16:41 No.736   HomePage
>七月王さん、初めまして。廃油石けんが固まらないとのこと。
レシピがわからないので、判断に困るのですが、使ってみましたか?ひりひりせず、泡もでるのならとりあえず石けんになっているのかな?と思います。私が作っている廃油石けんは、油の違いもあるのでしょうけど、一日で固まって、仕込んだ翌日には切り分けています。容器の大きさは豆腐の入れ物でしたら、問題はありませんよ。廃油と一言に言っても、何油の廃油なのかで随分仕上がりに違いがあります。私が使っているのは、よくトンカツを揚げている食堂のサラダ油の廃油です。油1200gに対し、苛性ソーダ液(水400cc+苛性ソーダ200g)を混ぜて作っています。10〜15分もするとどろりとしてきて、型入れしています。とろ〜りくらいしかならなくても、型に入れてしまうと翌日固まっています。これで牛乳パックめいっぱいなら二本分です。少し減らして入れて、三本にすると使いやすいサイズの石けんが出来ます。油・薬・水の配合はどうでしたか?あと一週間あります。もう一度挑戦してみては?対処法でなくごめんなさいね。


Re: 734失敗でしょうか?の七月王さんへ 七月王 - 2002/08/25(Sun) 18:38 No.738  

アドバイスありがとうございます。
実は、たまたま、まったくの偶然なのですが、今回の石けん
作りのレシピは、「手作り石けん春江工房」さんのHPから
得たレシピだったんです。
す〜っかり忘れてました。それで、直接「春江工房」さんの
HPで尋ねてみました。回答はまだですが、きっと的確なア
ドバイスが得られることと思います。
助かりました、ホントにありがとうございました。


Recipe-Maker J + 投稿者:Tomomi 投稿日:2002/08/25(Sun) 13:43 No.735   HomePage
なんだか今さらなんですが、Auto Recipe-Maker (いわゆる計算機ですー)がやっとこ日本語対応になりましたので、もしヒマでしたらテストしてみて下さい!
週末なのにプログラミングやってました。。。雨だったので。

バグがありましたら私までメールで知らせて下さい。(私んところは面倒なので掲示板つけていないんです。)

http://www.luscious-body-soap.com/diy/recipe_maker.php?lang=ja
(初めての方は最初のページで言語設定が必要かもしれません)

それから、733のおりーぶさんへ。
私あんまり植物に詳しくなくてごめんなさいですけど、アロエってばほとんど水なんじゃないかなあ?(アロエにもいろいろあったらごめんなさい。私はアロエベラしか知らないんです)
水気のあるものはインフューズしないほうがいいです。ハーブは乾燥させたモノを使うのがいいです。あなたの名前のオリーブ油はインフューズにはいいと思います。(あと大豆でもひまわりでも。FNWLで売っているインフューズドオイルは大豆だったと思います。)
私が一番よくやるのはカレンデュラのインフューズドです。石鹸にいれなくても、そのまま肌荒れしたときに塗ったり、冬にはバームを作ったりしています。


失敗でしょうか? 投稿者:七月王 投稿日:2002/08/25(Sun) 08:55 No.734  
廃油石鹸を作っています。作業開始から1ヶ月弱経ちますが、
カチカチに硬くなりません。エッセンシャルオイルを入れて
いますが、表面に浮かんできているようでもあります。
もう少し時間がかかるのかな?とも思っています。
大きすぎたかな?(豆腐のパックを使っています)とも思っ
ています。
夏休みの宿題なんです。もう、あまり時間もありません。
これから採るべき対処法を教えてください。
よろしくお願いします。


インフューズドオイル 投稿者:おりーぶ 投稿日:2002/08/23(Fri) 22:00 No.733  
     自分でインフューズドオイルを作りたいのですが
ハーブやアロエを使って。
どんなオイルがいいんでしょうか?
作ったことがある方、教えていただけないでしょうか?


教えて下さい 投稿者:ばた 投稿日:2002/08/22(Thu) 00:52 No.732  
初めまして。石けん作り初心者のばたと申します。
まだまだオリジナルレシピで作るには至ってません。

ずっとオリーブ油で作っていて、友人にもそれを使ってもらっていたのですが、
「オリーブ油はニキビ肌には良くない」というのを今更読んで知りました。友人はニキビ肌なのに(^_^;
ニキビ肌にも大丈夫な油って何ですか?


727 ようこさんへ 投稿者:もか 投稿日:2002/08/20(Tue) 21:00 No.731  
ご親切にありがとうございます。勉強になりました。
石けん作り初心者、まだまだ分からないことが多いのですが、また何かありましたらよろしくお願いします。


酸化臭? 投稿者:まりおん 投稿日:2002/08/20(Tue) 00:12 No.730  
こんにちは、初めて書き込みします。

油の酸化についての書き込みを幾つか読ませていただきましたが、
先日、某社で通販したココアバターが、もしかしたら
酸化していたのでは? と心配になってきました。
賞味期限には充分余裕のあるものだったのですが、
固まりがモロモロと崩れたような形で、
かすかに酸っぱいというか、臭いような匂いがしているのです。
私自身、ココアバターに触れるのが初めてだったので
こういうものなんだ、と思い石けんに入れてしまいました(--;)
熟成中5日目の石けんには匂いは残っていませんが、
ココアバターって…普通は甘い匂いがするはずですよね?
少量だったので石けんの使用には問題無さそうですが、
残りをどうしたらいいかとちょっと悩んでいます。


NO.715 さあんさんへ 投稿者:しま 投稿日:2002/08/19(Mon) 16:10 No.729  
お返事ありがとうございます!
私も同じ感じだと思います。中のビニールと銀紙が石けんにくっついて、ちょっとカスが石けんにくっついたまま熟成中です。。。あとできれいに削ろうと思ってます。早くとったほうがいいのかな?
今度丸型の石けんを作るときはこちらで良くお話を聞くパイプを使ってみようかなと思ってます。
お互い石けん作りがんばりましょう!(^o^)丿
よもぎ石鹸 投稿者:こな 投稿日:2002/08/19(Mon) 08:57 No.728  
初めて投稿させていただきます。秋のお月見に合わせた石鹸を作りたいと思い、3週間オリーブオイルによもぎを漬け込みました。そろそろいい頃かなと思い蓋を開けて香りをかいだところ、よもぎの香りはなく、酸化臭に近いようなにおいがしました。(ちなみにエキストラバージンのオリーブオイル使用です。)猛暑だったせいでインフューズに失敗してしまったのでしょうか?他のハーブではこんな事はなかっただけにちょっと心配です。もしよもぎを使って石鹸を作られた方で詳しい方がいましたら、是非お話聞かせてください。よろしくお願いします。


No.726 もかさんへ 投稿者:ようこ 投稿日:2002/08/19(Mon) 01:21 No.727  
>フレグランスオイルで、コスメッチックグレードを見分ける方法はありますか?

コスメッチックグレードの方がポプリ、ルームフレグランスに使うグレードよりお値段は少し高いと思います。
ちょっと見た目では判断が難しいと思うので、もし、店頭で買われる場合は直接お店の方にお聞きになるのが良いと思いますよ。
また、以前に掲示板でも話がでていましたが雑貨屋さんに置いてある商品は価格的にもポプリ、ルームフレグランスに使うグレードがほとんどらしいです。お店の方に聞いてもフレグランスオイルのグレードについて御存知じゃないことが多いらし易です。

手づくり化粧品や石けんの材料を販売されているサイトなら、ほとんどがコスメッチックグレードかどうか表記されているので、心配がありませんが、万が一書かれていない場合はメールなどで質問されるといいですよ。

>あと、バッチってオイルの量ですか?
>石けん作り初心者で何も分からなく、質問ばかりですみません・・・

いえいえ。使われている本によって用語が違うので、私もすいませんでした。
石けん系の掲示板を読まれると「バッチ」って言葉がよく利用されています。

そうです。使うオイルの総量を指します。
使うオイルの総量が500gの場合、「500バッチ」などど言います。
トレース後に入れる材料(オプション)は、バッチの量(大きさ)によって変わってきます。

使うオイルの総量が500gの場合、トレース後に入れる材料は小さじ1杯で十分でしょう。を「500バッチに対して小さじ1」と言ったりしています。
これを目安に使うオイルの総量が1000gの場合は、小さじ2杯とか判断していきます。
オプションの量を質問する時も「500バッチに対して、どのぐらい入れたらいいでしょうか?」なんて質問の仕方をしたりします。

また、掲示板などで「1バッチ目」「2バッチ目」と書かれている場合は、「作るのが1回目」「作るのが2回目」という意味を指し、「今日は、1バッチ作りました」
「今日は、2バッチ作りました」は「今日は1種類作りました」「今日は2種類作りました」とも使います。
多少、アバウトな使い方をしますが伝わったかな?説明が下手でごめんね。

もし、よかったらタオさんのサイトの「グロッサリー:石鹸作りの用語集 」が参考になります。
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/contents.html
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/
(Tao's handmade soap↑のトップページ)

また、購入先ですが、こちらのサイトの材料交換掲示板で少量を譲って頂く方法もあります。
使いたい分量と種類を書いて、譲って下さる方と値段が折り合えば少量で購入することもできます。

もし、何かあればまた質問してくださいね。分かる範囲ならお答えしますから。


追伸 724 ようこさんへ 投稿者:もか 投稿日:2002/08/18(Sun) 22:05 No.726  
フレグランスオイルで、コスメッチックグレードを見分ける方法はありますか?
あと、バッチってオイルの量ですか?
石けん作り初心者で何も分からなく、質問ばかりですみません・・・


719 イニシャルYさん、724 ようこさんへ 投稿者:もか 投稿日:2002/08/18(Sun) 21:59 No.725  
アドバイスありがとうございます。
早速さがしてみます。


No.718 もかさんへ 投稿者:ようこ 投稿日:2002/08/18(Sun) 15:13 No.724  
はじめまして。
>実は主人がとにかく香りの強い石けんを作って欲しい。

 お風呂上がりの肌に香りが残るのがお好みってことかな?
EOは確かに高いですね。それより安いフレグランスオイルを御存知でしょうか?
雑貨屋さんなどで見かけるポプリ、ルームフレグランスに使うグレードと別に香水や石けんに使えるコスメチィックグレードがあります。石けんにはコスメチィックグレードを選んでくださいね。
お近くに「生活の木」があれば、そちらでも売っているらしいですよ。
EOにはないような種類も沢山あるのでお好みの香りが捜せるかもしれませんよ。
メーカーと香りの種類によって香り方が違うので、はじめは500バッチに小さじ1前後から試してお好みの香りの量を探してみてください。

また、イニシャルYさんが御紹介のハッカ油とフレグランスオイルをブレンドすることも可能です。

購入先は、沢山ありますのでこちらのサイト内の『材料を通販できる店舗(国内)』のページを御覧下さい。


ようこ様、AISHA 様 投稿者:桃子 投稿日:2002/08/18(Sun) 00:23 No.721  
コメントありがとうございました。
ドキドキしながら投稿したのですが、ちょっと安心しました。
夏の材料交換は、温度管理が必要ものは考慮しなければいけないと勉強になりました。

タダで石鹸を提供なさった方々は、お互いに理解し合えてなさったことですから私には何も言うことはありません。
ネット環境にある人が、シンプルな石鹸の材料も購入できないほど貧乏だとは思えませんし
貰ったもので良かったらレシピを教えて貰い、作られる予定なら矛盾した話だと思いました。
使ってみられて肌にトラブルがあったときには、心配ですし・・・
(余計なお世話^^;)

私も肌に使う精油は、ケモタイプといって成分表示もしっかりとされているところから購入しています。
特に手作り化粧品を作るときには、少し高価になりますが安心です。


No.716 AISHAさんへ 投稿者:ようこ 投稿日:2002/08/18(Sun) 00:07 No.720  
こんばんわ。はじめましてAISHAさん。
AISHAさんも同じように感じられたんですね。
時々、私だけが変なのかと少し不安に思ってしまうこともあって、桃子さんとAISHAさんのお話を読んで安心致しました。

精油1つ取ってもサプライヤーによって品質や香り、値段の差は大きいですね。
確か少し前に掲示板でもその話題が出ていたような記憶があります。
購入する時はその点も配慮しています。
新たに夏場の配達時の高温のお話も参考になり、今後の購入に役立てたいと思っています。

皆さんの生の声のアドバイスは、本当に参考になりますね。


No718 もかさんへ 投稿者:イニシャルY 投稿日:2002/08/17(Sat) 22:35 No.719  
     こんばんは。
はっか油はいかがでしょう?薬局で売っていますよ(ない場合は取り寄せをしてくれると思います)。値段も安いし、香りもかなり強く残ると思います。
それから汗のニオイをごまかしたいと書いてあるのですが、それならばまず精油を使うよりもココナッツを多く使ったりディスカウントを低めにした石けんを作ってみてはいかがですか?それだけでもさっぱりした石けんになりますよ。


香りの強い石けん!! 投稿者:もか 投稿日:2002/08/17(Sat) 21:09 No.718  
こんばんは。
石けん作りが楽しくて仕方がない今日この頃です。

実は主人がとにかく香りの強い石けんを作って欲しい。というのですがアロマEOを使うと極端に金額が上がってしまいますよね。
そこで金額が安く、香りの強い石けんを作る方法はありますか?
ようするの汗の匂いをごまかしたいみたいなんです。(汗の匂いと香りが混じって臭くなる。っていうのに聞かないのです)
よろしくお願いします。
はじめまして 投稿者:KKK 投稿日:2002/08/17(Sat) 19:35 No.717  
     初めまして、KKKです。

ちょっとお聞きしたいことが、あるのですが、
山口県内で、クレイを取り扱ってる店を知ってる方いませんか?よかったら、この掲示板、またはメールアドレスまで
連絡を・・・。


no.706ようこ様7no.12桃子様 投稿者:AISHA 投稿日:2002/08/17(Sat) 09:24 No.716  
私も、自分から「タダでせっけんください」っていうのはちょっとどうかと思いました。

趣味とはいえ、心をこめて手間暇かけて作ったせっけんなんです。
こちらのサイトをご覧になったうえで書き込まれてるのだから分からないでもないかと思うのですが。

材料交換掲示板でよく購入日やどこで買ったのかも教えてくださいっていう書き込みがあったので、正直そんなに気になるのかなあ?と思っていました。
でも、エッセンシャルオイルの賞味期限が半年くらいの物もあるんですね。
それに、手作りのものだからこそ、腐敗しないように、気をつけて材料を選択しないといけないんだなあという事がわかりました。



しまさんへ>プリングルス 投稿者:さあん 投稿日:2002/08/16(Fri) 20:28 No.715  
私も丸型ソープをプリングルスの空き容器(小さいサイズ)で作ってみたのですが、やっぱり上手くいきませんでした(ToT)
しまさんとは状況が違うかもしれないですが、私の場合は片の内側をコーティングしているビニル(?)のようなものがデコボコに変形してしまい、ソープにも張り付いて型出しすると表面までもがプツプツと汚らしくなってしまったんです。
凄く残念で、やっぱり熱の所為でダメだったなのかなあ……と思いました。よい丸型の型だと思ったのに、あまり向いていないようですね。
あ、ごめんなさい。アドバイスでもなくただの失敗談でした……(^^;


No.712の桃子さんへ 投稿者:ようこ 投稿日:2002/08/16(Fri) 20:07 No.714  
こんばんわ。はじめまして桃子さん。
押し付けなんかじゃないと思いますよ!
少し前に私も同じことを感じていました。

 確かに人それぞれの意見はありますが、最低限の常識や配慮は共通だと思っています。
そのラインを超えられた考えや意見にアドバイスを投げかけるとすぐに怒る方が多いですね・・・・

自分の常識が他人にとっては非常識な時もあると思うんです。
指摘された場合は、一度よく考えた方がいいですよね。
人それぞれであっても、公共の場では人の意見を聞く耳は持って頂かないと楽しい交流が行えないですね。



サリナさんへ 投稿者:桃子 投稿日:2002/08/16(Fri) 18:03 No.712  
この夏の時期は確かに送る途中のトラブルも考えないといけませんね。
市販で購入するより安く、少ない量でも手にはいるのでここのサイトはお気に入りなのですが
常識的な交換が出来たらいいと思っています。
売りに出せるような石鹸ではなくても、手作り石鹸は材料費手間と時間、危険も伴う可能性があります。
作る方はそれが楽しみで作っているのですが、それに便乗して甘えすぎるのもどうかと思います。
人それぞれの意見はあるのでしょうが・・・・
ある方から「自分の作った石鹸を過小評価しないで下さい」
と言われました。
心を込めて手間暇かけて、オイルも吟味して作った石鹸は
愛おしいものです。
色がおかしくても、形が少し変形しても大切に使っていきたいし、
差し上げる時にもわかってくださる方に使っていただきたいと思うのは押しつけかしら?
タダで・・というのはやはり好意として、提供される方から言うことではないかと思う私です。


No.710(あぴ☆さんへ)保護者としての責任 投稿者:tuna 投稿日:2002/08/16(Fri) 17:16 No.711  
はじめまして、あぴ☆さま。

タイムリーな話しですが確かタオさんの掲示板でも同じような質問があり、
タオさんじきじきで答えて下さっているので参考になると思いますよ〜
http://bbs10.otd.co.jp/1011055/bbs_tree

私の考えですが、苛性ソーダは未成年じゃ買えない薬品です。
それを使うのですから一緒に作るあぴ☆さんが何かあった時の保護者としての責任が取れるお持ちなら大丈夫だと思いますよ>コールドプロセス法。
また、万が一事故が起こった場合の対処方法もあぴ☆さんが把握なさっているかも大切だと思います。
頑張ってくださいね〜。


おしえてくださ〜い 投稿者:あぴ☆ 投稿日:2002/08/16(Fri) 15:34 No.710  
こんにちわ。ここにかきこむのはほんと久しぶりです。

今回、お子さんと一緒に石けん作ってますよと言う方に
ちょっと教えてもらいたいのですが、
親戚の子が(小1、小4)私の石けん見て、「作りた〜い!」っていってくれたんです。夏休みだしいいかな?って思ったんですが、気付くともう夏休みも後半戦だ!!!ガ−ン。
やっぱり、ホットプロセスで作るしかないかな?どなたか、
時間や、安全面を考えてお子さん達と楽しく石けん作った方居ませんか?教えてくださ〜い!


↓下の投稿 投稿者:サリナ 投稿日:2002/08/16(Fri) 13:55 No.709  
題名と投稿者名が逆になってしまいました。ご免なさい。


サリナ 投稿者:No.707 桃子さんへ 投稿日:2002/08/16(Fri) 12:39 No.708  

>最近購入した月見草オイルは、完全に酸化しており、匂いが違いました。
>購入月日も書かれていて、これなら大丈夫と思ったのですが・・・
>「事故の責任に置いて」と書かれている以上どんな品物が届いても
>クレームなしと覚悟して交換するしかないのでしょうね。

はじめまして桃子さま。
酸化臭とは可哀想(T_T)
出品者側の保管管理が行き届いてなかったのかもしれませんね・・・

また、今の時期って配達中の郵便物の温度も上がってしまう可能性が大きいです。
前に家に届いたハーブ水が人肌でした(笑)
夏の時期の購入は、温度面からも避けた方が無難かもしれませんね。

親切な方も沢山いらっしゃるのに、時々驚く投稿もございますね。
当たり前な初歩的なこと(商品管理方法や商品知識)を御存知じゃない方が多く見受けられます。
安い値段で出品されるにせよ、少しは勉強した上で出品されてもと感じるのはわたしだけなのかしら・・・


ネット交換の限界 投稿者:桃子 投稿日:2002/08/16(Fri) 07:01 No.707  
今まで何度か材料交換を利用させていただいています。
とても早く丁寧に梱包されて送られてきた場合もありますが、最近購入した月見草オイルは、完全に酸化しており、匂いが違いました。
購入月日も書かれていて、これなら大丈夫と思ったのですが・・・
「事故の責任に置いて」と書かれている以上どんな品物が届いても
クレームなしと覚悟して交換するしかないのでしょうね。
ネットでの材料交換の限界を感じています。


注意事項に追加をお願い致します 投稿者:ようこ 投稿日:2002/08/16(Fri) 01:55 No.706  
管理人さまへ

材料交換掲示板を利用していてお願いがあります。
注意事項の6番目に「交換、共同購入をするものの、会社、商品名とその種類、希望価格、その他の条件を開示して頂きますようお願い致します」と書いてあります。

この項目に商品の『購入年月日等』も、加えて頂けないでしょうか?
理由としては、自己責任において購入する為に商品の『購入年月日等』は購入後、商品を使う上でも重要な要素だと思います。(使用期限が推測出来ないと肌に使用できません)
また、出品者へメールでの問い合わせをし年月日を知ってからお断りするのも気がひけますし、出品者の方もメールでの問い合わせの対応も大変だと思います。

お忙しいとは思いますが、御検討をよろしくお願い致します。


グリセリンソープ 投稿者:かえで 投稿日:2002/08/14(Wed) 23:23 No.704  
      むっちゃんさん
教えて頂きありがとうございます。
たんぽぽさんにもいったのですが・・
売り切れだったのです。
入荷情報も見てみます。
ありがとうございました。



>No.700 ミーさんへ。 投稿者:Myrrha 投稿日:2002/08/14(Wed) 23:21 No.703  
ミーさん、こんばんは。
そのせっけんはきっと型に入っている段階で「ジェル化」したのだと思います。具体的には、こちらのサイトの「製作した石鹸」(左のメニューからいけます)の中の「グレープシードオイルせっけん蜜蝋入り」の中に「少し保温箱をあけてみました。これって??」という説明文がある写真がありますが、この写真のように温度が上がった生地が半透明のジェル状になる事を言います。ジェル化して出来上がったせっけんは、真っ白にはならずに黄色っぽく(アイボリー色が多いかな?)になります。
ジェル化に関しては、たおさんのサイト
「Tao's Handmade Soap 」
http://www.geocities.com/taoshandmadesoap/
が詳しいです。
真っ白いせっけんを作りたいときには、ジェル化させるといけないので保温中にあまり温度を上げないようにしなくてはいけません。今は夏なので、大した保温をしていなくても自然と生地の温度が急上昇してしまいますのでご注意下さい。
私個人的には、ジェル化させたせっけんの方がマイルドな気がするので、いつもジェル化させていますが、こればかりは個人の好みですからね(^^;;;

材料については、ネットで安く買える材料店が、左のメニューの「材料ショップ」にたくさんありますので、ご覧になっては?


グリセリンソープ 投稿者:むっちゃん 投稿日:2002/08/14(Wed) 23:14 No.702  
かえでさんへ ふぁいとくらぶの材料を購入できる店舗(国内)のtanpopoさんで購入出来ますよ。最近MPソープは人気だそうです。


お店 投稿者:かえで 投稿日:2002/08/14(Wed) 21:42 No.701  
      グリセリンソープ素地を購入出来るお店を
お教え頂けないでしょうか?
カリスはもうなくなったみたいです。。


Pastilla de Jabon 手作りせっけんファイトクラブTOPページ