[315] カロチーノプレミアム - 投稿者:カルミア 投稿日:2000/05/30(Tue) 15:16  [関東]
みなさん、カロチーノプレミアムのことやココナッツオイルの産地について、ありがとうございます。かつらさんレポートも楽しみにしています。特にカロチーノプレミアム、とても使ってみたくなりました。グレープシードで、グリーンに染めるのもきれいそうです。グレープシードを使ったレシピだと、どのオイルオイルの配分をどうすべきか・・・悩みます。

ゴールデンウィーク中に仕込んだクレイ入りオリーブ石鹸を
この週末に思い切って使ってみました。初めての作品だったので泡立ちを見たとき、洗い上がりを肌で感じたとき、本当に感動しました。まだとても柔らかかったので残りはもう少し乾燥させないとダメなようです
 そしておととい ついに!ついに!「贅沢な石鹸」を仕込んだのです。ホホバやスウィートアーモンドをざぶざぶと・・・(こりゃ本当に贅沢だ)精製水のかわりにカモミール茶を使ってみました。カモミールは化粧水を作る方もいるらしく、出来上がりが楽しみです。

あぁもう 石鹸作り、はまってしまいます。
私もオリジナルレシピを作れるようになりたいです。

[314] 段ボールにの湿気取り - 投稿者:京子 投稿日:2000/05/30(Tue) 13:26  [関東]
>りかさん
>ベースは普通のオリーブせっけんなんです。
>はちみつせっけんにメープルシロップエッセンスを入れた物もつくりました。
メープルシロップエッセンスとはエッセンシャルオイルみたいなの?それともバニラエッセンスみたいなもの?
キャステール(オリーブオイル100%)にメープルシロップを入れたなら固まるのに時間がかかるかもしれませんね。キャステールじたいが固まるのに時間がかかるので更に保湿効果がある物を入れると時間がかかります。ハチミツも同じかな。
もし、乾燥時に段ボールの上に置いている方は、これからの季節版ボールが湿気を吸うので直接版ボールに置かないように気をつけるか、たまに段ボールを変えてあげるといいですよ!

>vondaさん
ヒーリング効果のあるヒノキのエッセンシャルオイルやグリンティーのフレグランスオイル。あとはウッディー系の香りもいいかも〜。ごまごま楽しみですね!

[313] ありがとうございます。 - 投稿者:vonda 投稿日:2000/05/30(Tue) 00:11  [北海道]
こんばんは。
>京子さん
ごまについてのご意見ありがとうございます。
ごまはだまになりやすいようなので、量を考え、ゴムべらを使うことにします。それと、私も黒ごまの色が苛性ソーダなどにまけて、おちてしまわないかちょっと心配はしてました。
今週中に作る予定ですので、黒ごまと白ごまの両方作ってみます。

あと、和風の香りにするならどんなのがいいと思います?
思いつく方、よろしくお願いします。

[312] 京子さんへ - 投稿者:りか 投稿日:2000/05/29(Mon) 20:30  [近畿]
お返事ありがとうございます!メープルシロップせっけんなんですが、ベースは普通のオリーブせっけんなんです。型に入れる前にメープルシロップを大さじ1/2位、メープルシロップエッセンスを300滴位入れました。
 実は、それともうひとつ。。。はちみつせっけんにメープルシロップエッセンスを入れた物もつくりました。自分で使い分けてみて使い心地のよいものをこれからつくっていこうと思います。
 一週間前にもオリーブせっけんにエッシェンシャルオイルを入れた物を2種類つくったんです。でもまだ熟成中なのでできあがるのが待ち遠しい・・・・
 では、湿気の少ないところでまってみます!!


[311] メープルシロップ - 投稿者:京子 投稿日:2000/05/29(Mon) 02:22  [関東]
>りかさん
初めまして!メープルシロップは糖分があるので保湿効果が得られますね。蜂蜜は動物性なので植物性オンリーの材料で石鹸を作りたいときはメープルシロップは役立ちますよ。
固まるかのご心配ですが、ベースオイルの配合と水分が分かりませんのでなんとも言えませんが、これから湿気の多き季節ですので湿気の少ない場所での乾燥が好ましいと思います。
もし、ご心配でしたら使われた材料を掲示板にでも書いて下されば、もう少し検討が付くかもしれません。

>かつらさん
(mikaさんが作られた方法の場合)型から出した状態で敏感肌じゃなければ手を洗っても大丈夫な人もいます。飽くまでも個人の責任のもとです。見るからにソーダアッシュがある時は止めておいた方が無難です。

>mikaさん
初めまして!私も暇なときに沢山作っちゃいますよ〜。でも、これから梅雨に入るので湿気が多くなります。乾燥場所には気をつけてくださいね。>湿気を石鹸が吸ってしまいます。

>Ashさん
初めまして!使用感の違いがはっきり分かるととっても嬉しいですよね!これが石鹸作りにはまる原因かも。。。。。

>vondaさん
ダブルでごまごま石鹸、楽しそうですね!香りは何がいいでしょうかね?和風?入れる量によってごまが均等にならないかもしれないので気をつけてね〜。お料理の時だと黒ごまをあんまり強くかき混ぜると黒い色がはがれます。石鹸生地に入れた時も同じ事が予想されそうな気がするので、白ごまはどうかな?黒ごまならゴムべらでざっくり混ぜた方がいいかもしれませんね>予想。

[310] はじめまして!! - 投稿者:りか 投稿日:2000/05/28(Sun) 22:45  [近畿]
はじめまして!このホームページみつけたのがうれしくてたまりません!ちょうど今日、せっけんをつくったところなんです!・・申し遅れました・・こてこて大阪人りかと申します。せっけんづくりは2回目でありながら勝手にブレンドして今日メープルシロップせっけんをつくってしまいました。固まるかどうかわからないけど、またその後めーるします。!!!では。

[309] かつらさんへ - 投稿者:mika 投稿日:2000/05/28(Sun) 22:17  [関東]
こんばんわ。mikaです。
レシピは実はたおさんのページを参考にしたんです。
作り方もたおさんの作り方なので、トレースが出たら型
(タッパー)に流して発砲スチロールに入れて毛布をかけて、
24時間たってまだ柔らかければ冷凍庫で凍らせて型から
出して切り分けてます。型にくっついちゃったやつとかは
乾いて硬くなってるんで、試しに使ってみるんです。でも
今回のはパームオイルがたくさん入ったので硬くなったの
かなと思ってるんですけど。実は昨日また作ってみました。
前田京子さんの「特製マルセイユ石鹸」のオリーブオイルをごま
油にかえてラベンダーのE.Oを入れてみました。さっき型出し
したんですが、柔らかかったんですけどまた使ってみました
結構泡立ち良くて感激しました。
次回は身近なオイル(キャノーラ油とか米ぬか油)で作ってみよう
かと考えてます。
(今無職なんでヒマなんです。)

[308] ありがとうございます - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/28(Sun) 21:39  [関東]
こんにちは。昨日、今日と東京は暑かったですが、みなさんの住んでいらっしゃるところはいかがでしたか。

>カルミアさん
こんにちは。初めまして。
赤いパームオイル(カロチーノプレミアムのことですよね?)をいれると、
掲示板でmikaさんやSABBYさんもおっしゃっていましたが、
かぼちゃ色もしくは、みかん色です。
今度写真を掲載するのでお待ちください。使用感も違うようですね。
しっかりレポートしたいと思います。
せっけん作りは奥が深くて本当に楽しいです。
また作られたら、掲示板に書いていただけると、大変嬉しいです。
私のココナッツオイルはフィリピン産でした。

沖縄産を見つけた方はいらっしゃいますか?

>SABBYさん
こんにちは。以前に掲示板で”とと”さんもおっしゃっていましたが、
油の添加物はよくわからないですよね。
酸化するもののようですし、添加物はしょうがないのかもしれませんね。
レッドパームオイルで作った時の使用感などありがとうございます。
SABBYさんのオリジナルせっけんの考え方、とても参考になります。
掲示板を見ていらっしゃる方たちで意見が交換できるといいのですが。
よろしくお願いします!

>ふみさん
こんにちは。
レッドパームオイルと白いパームオイルを一緒に使うなんて、
本当に目から鱗でした^^;)。
教えていただいてありがとうございます!
今度ぜひ作らせていただきます。
グレープシードオイルは緑色になるんですか....
貴重なご意見ありがとうございます。
どんな色になるのか、ハーブティと混ぜた時も興味がありますよね。
ナッツ系のオイルの掲示板であった質問にも答えていただいて、
ありがとうございます。
いつか、オリジナルせっけんの考え方みたいなページを作ってみたいと
思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

>京子さん
こんにちは。
以前もカロチーノプレミアムのことでご意見をいただいて、参考になりました。今度、掲示板お役立ち情報にカロチーノプレミアムの欄を作ろうと
思っています。
その時に京子さんの意見を使わせていただきたいと思っています。
ありがとうございます。
またいらしてください。

>vondaさんへ
こんにちは。vondaさんはオリジナルせっけんのいろいろ挑戦されていて
本当にその発想のすごさにいつも感心してしまっています。
ごまのスクラブ、アジアっぽくっていいですね〜。
カロチーノプレミアムの貴重なご意見、ありがとうございます。

>mikaさん
こんにちは。初めまして。
mikaさんも作られたんですね〜!
mikaさんもオイルの配合はオリジナルですね。
質問です。5/25日に作ってもう使えたのですか?
すごく興味があります。よかったら教えていただけたらと思います。

>NONAさん
こんにちは。初めまして。
私は前田さんの本にのっとって、1回50グラムくらいです。
結構量があるので、いれるとき、ちょっと気がひけちゃうんです。
もったいない!なんて貧乏根性がでてしまって。
でもとても贅沢な気分になるのですが。
材料がうまくそろうといいですね。
私の掲示板オトク情報に掲載させていただいている東名食品さんが、
バスソルトを通販してくださっています。これは
前田さんの本にでているものと同じだと思います。
でも、購入して自分の目で確かめられれば一番ですよね。
どなたか、九州の購入場所をご存知の方、NONAさんに教えていただけない
でしょうか?よろしくお願いします。

>Ashさん
米ぬかせっけんよかったですか?
お肌にあってとってもよかったです!
自分にあったせっけんが作れるのがせっけん作りの楽しさの一つです。
スクラブ入りも試してくださいね。



[307] 使ったよ! - 投稿者:Ash 投稿日:2000/05/27(Sat) 23:46  [関東]  
まだ一度なのにすごくしっとり。
泡立ちも良いし、びっくりです。
においがないのも良いよね。
スクラブ入りの方も楽しみです。
今度素材プレゼントしますので挑戦してね。

[306] バスソルトについて - 投稿者:NONA 投稿日:2000/05/27(Sat) 14:54  [九州]
バスソルトのことでお聞きしたいのですが、
使用する際の量はどれくらいでしょうか?
それから私は九州の田舎に住んでいるので、
関東の方たちのようには材料がなかなか揃いません。
九州でも、比較的に品物が揃うところを知っている方
教えて下さい。

[305] カロチーノせっけん - 投稿者:mika 投稿日:2000/05/26(Fri) 22:40  [東北]
みなさん、はじめまして。
かつらさん、すごい偶然なんですが、私も昨日カロチーノ入
りの石鹸を作ったんです。
レシピは
オリーブオイル 200g
ココナッツオイル 150g
カロチーノプレミアム 150g
なんですが、ひとことでいうと「だいだい色」です。
レモンのE.Oを入れたのですが、なんか、「みかん」って
カンジです。
早速今日型から出してちょっと使ってみました。ぶくぶくと
気持ちのいいほど黄色い泡が立ちました。(笑)

[304] ブラックセサミシード - 投稿者:vonda 投稿日:2000/05/26(Fri) 18:16  [北海道]
こんにちは。
カロチーノプレミアムについて、私の場合「お風呂の愉しみ」の特製マルセイユ石鹸に使用しましたが、さほど臭いは感じませんでした。
ただ、量が増えると臭いと思います。
私もふみさんと同じようにレッドパームの量を変えて作ったことあります。その時は薄いオレンジにして、オレンジのE.Oの香りにしました。なかなか素敵な石鹸になりました(と思ってる)
グレープシードオイルが緑色になるとは、知りませんでした。
早速、作ってみたいです。

話はかわりますが、タイの手作り石鹸でブラックセサミシード石鹸というものを見つけました。スクラブ石鹸として黒ごまがぷつぷつと入ってるんです。お〜これは作ってみたい!と思ったので、だれか黒ごまを使用された方いましたら、感想お願いします。
ごま油石鹸に入れて、「ごまごま石鹸」なんてどうでしょう?

[303] カロチーノプレミアムの鹸化価 - 投稿者:京子 投稿日:2000/05/26(Fri) 16:32  [関東]
>SABBYさん
>でも白いパームオイルで作るよりも、柔らかい出来
>あがりのような気がしました。
カロチーノプレミアムの鹸化価は、パームオイルと同じ価で計算されましたか?

[302] ナッツ系のオイル - 投稿者:ふみ 投稿日:2000/05/26(Fri) 03:12  [関東]
ナッツ系のオイルはスイートアーモンドオイルでもわかるようにとってもしっとりした石けんに仕上がります。ただ、人によってナッツ系はアレルギーが出る人もいますので十分気をつけてくださいね。それがなければ保湿効果が抜群な石けんになります。まったりした泡立ちかな。ココナッツオイルとパームオイル(泡立ちと固さ)ともう一つ他のオイルを入れて、それでナッツ系のオイルを加えて作る法がいいかもしれません(これからの季節)。多く使えば使うほどナッツのどくとくな香りの残るしっとり系の石けんになります。

[301] 付け足し - 投稿者:ふみ 投稿日:2000/05/26(Fri) 03:04  [関東]
ハーブティーや牛乳をレッドパームを使った時という事です。(下の文章)

[300] レッドパームオイル - 投稿者:ふみ 投稿日:2000/05/26(Fri) 03:02  [関東]
私も色で香りを考えたりはしますね。
レッドパームを使うときに白いパームと合わせて使えばカスタードクリーム色からオレンジ色まで微妙に違う色が作れると思いますよ!
レッドパームだと白パームよりカロチンなどオイルの効能にすぐれているので色以外にもその役割を楽しめます。
また、水分にハーブティーや牛乳を使えばまた、違う色が変わるし。マーブルにすればまた、感じも変わります。
そんな要領でレッドパームの色を変えれば色々な香りも可能かもしれませんよ〜。
他にグレープシードオイルも綺麗な緑色がでます。それを応用にして色を変えてみても楽しいです。
@レッドパームを1g単位で使い分けても楽しいですよ。

[299] レッドパームオイル - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/25(Thu) 21:46  [関東]  
こんばんは、SABBYです。
わたしの使っているココナツオイルは、まだ溶けきっていませんが
とっても柔らかくなってます。
あんまり添加物とか産地を気にしたことがなかったのですが、
どこの物かと見てみたら、タイ産でした。
食用の油を使う場合、やっぱり少しは添加物(保存料など)が
入っているのは仕方ないと思っています。
でもそれはどこまでOKかという、人それぞれの感覚でしょうね。

ところで、以前レッドパームオイル(カロチーノプレミアム)で
石鹸を作ったことがあるのですが、出来あがりは思いっきり
“かぼちゃ”っぽかったです。色がそっくりなんです。
でも白いパームオイルで作るよりも、柔らかい出来あがりのような気がしました。
いまではステアリックパームを使うので、気にしなくなりましたが、
あのやまぶき色と柔らかさとで、カロチーノはちょっと敬遠してました(^_^;)。
みなさんは石鹸の色についてはどう思いますか?
オイルで色がついていると、香りを付けるときにどうしてもその色のイメージを
考えてしまって、香りが偏りがちになってしまいませんか???
(というわけで、いまでは先に香りがきて、後でどんな色にするか
考えるようになってしまいました。)

[298] 赤いパームオイル - 投稿者:カルミア 投稿日:2000/05/25(Thu) 18:01  [関東]
初めて書き込みさせていただきます
このホームページを拝見して、より一層石鹸作りの意欲がわいています。
昨日ようやく念願のココナッツオイルとパームオイル買えました。
そこで、パームオイルに精製された白い物と、されていない赤い
物があり、白い方を購入しました。赤い方で作ると
やはり色がつくのかな?使用感とかも違うのでしょうか 興味があります。

ココナッツオイルは インドの物とフィリピン産の物以外に
タイや沖縄の物があるかも?という噂を耳にしました。
見たことある方いらっしゃいますか?

[297] 油について - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/25(Thu) 17:44  [関東]
こんにちは。
東京はかなり暑いのですが、みなさんはいかがお過ごしですか。
今日、ココナッツオイルが溶けていました。固形でなかったことに
驚きました。もしかしたら、夏はせっけん作りに最適なのかな?
と思ったのでしたが、大失敗をしてしまいました。
あとで、アップさせていただきたいと思います。

>ととさん
油の添加物についてですが、やっぱりこういう情報は
知っている方も少ないですし、難しいのでしょうか....
リンクさせていただいているお店に聞いてみようかとも
思っているのですが....
どう思われるでしょうか....このページを見ているみなさんにも
お聞きしたいのですが。
私の購入したカロチーノプレミアムは(イエナ商事)、保存料については
明記されていません...

>SABBYさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
オイルの情報は集めにくいですね。本当に。
みなさんから意見があれば少しずつまとめていきたいと思います。
SABBYさんもよろしければ感想を教えていただけたら、大変
嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします。

[296] 情報不足〜(T_T) - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/23(Tue) 21:31  [関東]  
こんにちは、SABBYです。
この土日に石鹸を2種類仕込みました。
クレイ入りのフェイスソープとボディソープです。
あんまり準備もしていなかったので、うちにあるオイルを
組み合わせて作ったのですが、使ったことのないオイルを
使わなければ分量が足りなくなってしまいました。
そこでオイルの特質をインターネットで調べてみたのですが、
なかなか詳しく載っているサイトが無くてちょっとがっかり・・・。
まだ調べつづけていますが、本当に情報不足です。
とりあえず作ってみて、出来あがって使ってみれば実感できるので、
それはそれでいいのですが・・・本当に「試行錯誤」ですね。
ちなみに今回新たに使ってみたオイルは、ピーナツオイルと
ウォールナットオイルです。

[295] 油の添加物。 - 投稿者:とと 投稿日:2000/05/23(Tue) 14:08  [関東]
こんにちは。ととです。

わたしの見た白いパーム油は、確かトコフェロールというものが入っていたのです。
赤いパーム油には添加物の記載はないようなのですが。
(よその国の言葉で表示されているので判らないだけかも)
油の添加物というのはある程度しかたないものなのでしょうか?
みなさんどう思われます?

[294] ありがとうございます。 - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/22(Mon) 16:23  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。
花粉症の症状もやっとおさまり、せっけんに気合をいれられそうな
この頃。みなさんにも掲示板にきていただき、感謝しています。
これからもよろしくお願いします。

>佐藤さん
ステアリックパームのご質問ありがとうございます。
私もみなさんの質問を見て、少しずつ勉強するよう、努力します。
SABBYさんも書かれていらっしゃたように、スタリックパームは
パームからとれるステアリック酸ということが、
サザングレイスさんのページで書かれていました。
http://www.d6.dion.ne.jp/~s-grace/

>レグルスさん
こんにちは。初めまして。
レッドカロチーノはかぼちゃ色になると聞いていて、私も次回は
ぜったい、このせっけんを作る、と決めています。
型出しのねばねばは、オイルに原因があるのでしょうか。
何かわかったら、教えていただけると、大変嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

>祭さん
こんにちは。初めまして。
祭さん、ヘーゼルナッツを使われたせっけん、その後の経過はいかがですか。
私は作ったことがないのでわからないのですが、
楽しみですね。

どなたか、祭さんと同じヘーゼルナッツオイルを使われている方、
掲示板にメッセージをいただけると嬉しいです。

>SABBYさん
ステアリックパームについての貴重な情報を教えていただいて、
本当にありがとうございます。みつろうを使った時の違い、
保湿感の違い、とても勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

>たっちゃんさん
こんにちは。
せっけんは奥が深くて、いろいろな材料のことを知りたいですよね。
私は知識がないまま、ホームページを開きましたが、掲示板で
いろいろなことを教えていただいています。
具体的には、油関連の本でしょうか.....

>ゆかっちさん
こんにちは。修正させていただきました。
肌荒れの件、大丈夫ですか?
季節によっていろいろあるのでしょうか....
これからムシムシしたり、暑くなってくるので、手作りせっけんが
ますます役立ちそうですね。
これからもよろしくお願いいたします。

[293] レシピ確認済 ♪(^ ^)♪  - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/19(Fri) 13:56  [北海道]
かつらさん>
補足分の修正 確認いたしました(^_=)ありがとうございました

季節の変わり目のせいか?今までは石鹸で洗うと、解消されて
いた部分的な肌荒れが起きました。

寝不足のせいもあるんですが、過去はこれから
湿疹がでたのですが、肌荒れ程度で収まっています。

手作り石鹸にますx2はまりそうです/(.^.)\

[292] ステアリックパーム 続き - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/19(Fri) 13:01  [関東]  
こんにちは、SABBYです。

>たっちゃんさん
型に入れられるようになるまでは、前田京子さんの本の作り方には
12時間から、長いものはそれ以上と書いてあったと思いますが、
ステアリックパームを使うと5〜6時間で入れられるようになりました。
オイルにもよると思いますが、だいたいどれもそれくらいで
入れられたように思います。
仕事をしていると土日しか石鹸を作ることができないので、
この点はとても助かっているのです(^.^)。

あと、「参考になる話」ですが、具体的な質問をして頂いた
方がいいのですが・・・なにから話せばいいのかちょっと悩みますので。わかることはなるべく詳しくお話しますので宜しくお願い致します。

[291] ステアリックパームについて _2 - 投稿者:たっちゃん 投稿日:2000/05/19(Fri) 01:30  [関東]
SABBYさん、初めまして。5%だとだいたいビーズワックスと同じ量で使って構わないんですね。
>おまけに型に入れるまでの時間も短くなるし
入れる入れないで今まで作られたレシピだと、オイルの種類にもよると思いますが時間的にどのぐらい短縮されましたか?2、3例お話頂けると嬉しいです。

また、tomokoさんの質問のお話。私も大変興味があります。宜しかったら掲示板で参考になるお話等を書いて頂けませんでしょうか?御願いいたします。

[290] ステアリックパームについて - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/18(Thu) 22:17  [関東]  
こんばんは、SABBYです。
ちょっと忙しかったので書き込みできませんでした。

>佐藤さん
ステアリックパームはおっしゃる通りパームステアリン酸だと
思います。
蜜蝋との使用感の違いはあんまり感じませんでしたが、蜜蝋は
オイルといっしょに溶かすときに、高温でないと溶けないので
使いにくいのでステアリックパームを使い始めました。
使用量はオイルによって違いますが、だいたいオイルの5%位を
目安に使っています。

切れるようになるまでの時間ですが、水分の蒸発とは関係ない
ようです。難しい化学のことはあまりわからないのですが、
どうやらグリセリンとの結合に関係があるらしいです。
ステアリックパームを使った石鹸と使わなかった石鹸で、
似たようなレシピの物を作りましたが、石鹸が硬くて溶けにくく
なるだけで、保湿性が上がるとか下がるとかいう使用感は
全く違いませんでした。
ステアリックパームを入れると肌への刺激が少なくなると
いうのを聞いたことがありますが・・・わたしはよくわかりません
でした。
手作りの石鹸は溶けやすいのが難なので、ステアリックパームは
いまでは欠かさず入れています。

[289] ヘーゼールナッツオイル - 投稿者: 投稿日:2000/05/18(Thu) 11:38  [関東]
はじめまして、こんにちは。

手作り石鹸はじめて、3作目に自分のオリジナルを作りました。
ヘーゼルナッツオイルをいれてレシピです。
はじめて使うオイルなのですが、どなたかお使いになったことが
ある方はいらっしゃいますでしょうか?
オイルの特徴としては、保湿に優れた石鹸をつくると書いて
あったのですが・・・・・
使用になったことがあれば、どんな仕上がりだったかなど教えて
ほしいです。

よろしくお願い致します。



[288] レッドカロチーノで作ってみました - 投稿者:レグルス 投稿日:2000/05/18(Thu) 01:42  [関東]
はじめまして。レグルスです。

レッドカロチーノでの石鹸のお話が出てたので、
色についてご参考になればと思い、投稿しました。

マルセイユ石けん(前田京子さんレシピ)をパーム油
代わりにレッドカロチーノを使って作った場合、山吹色
っぽい黄色になりました。
なかなかおいしそうな黄色です。

その後カモミールティーを使って、やはりカロチーノ
石けんを作ってみたのですが、それはカモミールのせいか
くすんだ青みかかった黄土色になりました。

ところで、みなさん前田さんのレシピで作った石鹸は固まり
にくいとありますが、私も同じレシピで作っているのですが、4回
作ってみて、分量もかなり正確に注意して作ったにもかかわらず
2回は固まる時間等がレシピどおりで、固めできれいに型だしも
スムーズだったのに、後の2回は何故かやっぱりべたべたでした・・・。

原因は思い当たるとしたら、メインのオリーブ油のように
思います。最初の2回は、1リットルで買ったモノを使ったし、
それ以外違う材料は使っていないので・・・。

同じピュアオリーブ油でももしかしたら、メーカーによって
けん化しやすいものと、そうでないものがあるのではないかと
疑っていたりします????

また今後、試してみてご報告いたしますね。ではでは。

[287] 型だし - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/17(Wed) 19:53  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。

>ゆきさん
こんにちは。型だしの件、冷”凍”庫でした。ごめんなさい。ログ番号は195番です。

[286] 使う量 - 投稿者:佐藤 投稿日:2000/05/17(Wed) 19:32  [九州]
興味があるので投稿させて頂きました
>SABBYさん
>切れるようになるまでの時間も短いです。

ステアリックパーム=パームステアリン酸?
ミツロウとの違いは単に動物性と植物性の違いぐらいで使用感に違いなどあるんでしょうか?また、オイルの何パーセントぐらいまで使っても大丈夫なんでしょうか?

あと分からないのが「キレルようになるまでの時間」なのですが、同じ材料でA(ステアリックパームを入れた)、B(ステアリックパーム入れない)と作った場合、ステアリックパームを入れることで水分の蒸発が早くなって固くなるんですか?それともA,Bと同じ固さになった時には、入れてないBはAより水分を多く含んでいる状態で入れることによって同じ固さを保てるのでしょうか?この辺が、よく分かりません。
何も入れないで固くなる=水分の蒸発?
入れて固くなる=水分は多くても固い?

[285] ありがとうございます - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/16(Tue) 23:33  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。

>SABBYさん
こんにちは。グリセリンの件は本当にいろいろわからなくて....
やはりSABBYさんも苦労されていたとのこと。
せっけんを硬くするのはビーズワックスだけだと思っていました。
もしよろしかったら、ステアリックバームのことについて
教えていただけますか。

>ゼロさんへ
こんにちは。いつもありがとうございます。
グリセリンって原料はやし油だったんですね。
私がお聞きした薬局では、成分をじっとみて、「これです」って
渡されました。

>理恵さん
こんにちは。やっぱり型から早くだしたいけど、だしたら
べたべた...の時は不安になりますよね。
せっけんはプレゼントに喜んでもらえることが多いです。

>yumikoさん
こんにちは。泡がたってきてよかった!
自分で調整できるのが手作りのよいところですし。
私もがんばります。

>ととさん
マルセイユせっけん作り楽しみですね。
確かにホホバオイルはラベルもはっていないし、細くなったみたいですね。
朝岡の白いパームオイルが無添加だったどうか定かではないですが、
ちょっと掲示板を戻って確認しておきます。

>栗乃助さん
ゆっくり待てばさらに楽しみがふえますよね。

>KANさんへ
こんにちは。初めまして。
ハーブ茶せっけん、ご報告楽しみにしています。

>tomokoさんへ
こんにちは。初めまして。
私も赤いパーム油のせっけん早く作りたくてうずうずしています。
そうですね、もしSABBYさんがよろしかったら、教えていただけると
いいですね。

[284] ととさんへ - 投稿者:tomoko 投稿日:2000/05/16(Tue) 17:53  [関東]
私もカロチーノプレミアムと言う名前の赤いパーム油を入手しました!可愛い色がつくのが楽しみです。

[283] 初めまして! - 投稿者:tomoko 投稿日:2000/05/16(Tue) 17:47  [関東]
かつらさん、みなさん初めまして。いつもみなさんの発言がとっても勉強になっています。
今回の理恵さんの質問は、すごく私も興味があります!!(他の方たちも参考になるような気もします)もし、管理者さんのかつらさんとSABBYさんがよろしかったら掲示板に色々とお話を書いていただけませんでしょうか?m(__)m御願いします。(石鹸作りの先輩方々のホームページなども知りたいです)

[282] ステアリックパーム&オイル - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/15(Mon) 23:31  [関東]  
>理恵さん
ステアリックパームですが、石鹸が硬めに出来あがるという、とっても
ありがたいものなんです(^。^)。
おまけに型に入れるまでの時間も短くなるし、切れるようになるまでの
時間も短いです。
それから油なんですが、わたしは自分のレシピで石鹸を作り始めた
時に、インターネットのCalculatorがあるサイトのオイルの説明を
参考にしました。
それからやっぱり石鹸作りの先輩方々のホームページなどです!
本はあんまり読んだことがありません。情報収集はもっぱらインターネットです。
最初の頃は本当にいろんなサイトを探し回りました・・・(^_^;)。
もし、具体的なお話でしたら直接メールくださってもかまいませんよ。

[281] ハーブ茶石鹸制作中 - 投稿者:KAN 投稿日:2000/05/15(Mon) 22:44  [関東]
こんにちは。私も前田京子さんの「お風呂の愉しみ」を読んで石鹸作りにハマッてしまいました。すでに第一作のオリーブ石鹸は洗顔、洗髪に使っているのですが、石鹸を手にとってあわ立てるときのネバネバ感はさすが手作りと言った感動がありました。
第二作目は昨年シドニーで買ったハーブティを使ってハーブ茶石鹸を作りました。ただいま熟成中ですが、実はこの石鹸を作る際にちょっとした失敗をしてしまいました。それは分量のハーブティを分量よりも少し少なく作ってしまいました。かき混ぜている時にどうも油となじみが早く、11時間くらいで絵の書ける状態になってしまったのでどうしたんだろう?と考えていたら水の分量が少なかったことがわかりました。失敗してしまうかなぁと思いつつも型につめ、一週間置いたら普通に固まってくれました。苛性ソーダ入れすぎの時に起こるという表面に白い粉が出来ると言うこともなかったです。前田さんの本では、水の分量が少なかった場合のことには触れていなかったのでこの先様子をみて、うまく作れましたらまた報告します。今のところ、1回目に作った石鹸と同じような状態ですが・・・
色もきれいな茶色です。
早く出来あがらないかと楽しみにしています。

[280] 良かった♪ - 投稿者:栗乃助 投稿日:2000/05/15(Mon) 10:58  [関東]
>ゼロさん、かつらさん
私のつぶやきのような書き込みにレスありがとうございます〜(^^)
取り出した石鹸が柔らかくベタついてるの、私だけじゃないんスね。
気長に石鹸が固まるのを待ちます〜〜。

[279] マルセイユ石けんに挑戦します - 投稿者:とと 投稿日:2000/05/15(Mon) 00:54  [関東]
こんにちは。
先日やっとココナッツ油とパーム油を購入できました。
これでマルセイユ石けんを作ってみます。
本当は白いパーム油がよかったんですが、添加物が気になったので赤いパーム油にしました。
無添加の白いパーム油もあるんですよね?
スウィートアーモンドオイルも、噂より安かったので買っちゃいました。
あとはホホバオイルが手に入れば。
無印良品のホホバオイルの瓶が、前田さんの本に載ってる瓶よりスリムになっていたけれどパッケージデザインて変わったのかな?

[278] ありがとうございました - 投稿者:yumiko 投稿日:2000/05/14(Sun) 21:49  [近畿]
>かつらさん、ゼロさん
レスありがとうございました。

あまり泡立たないと書いてあったオリーブ石けんですが、思ったより微妙な泡立ち
があり、それをむきになって泡立てて髪全体につけて洗いました。石けんのタイプ
は、しっとりとさっぱりの中間で作りました。

おっしゃるとおりたぶんつけすぎたんだと思います。せっかくの手作り、量を調整
しながらめげずにトライして見ます〜♪ありがとうございました。


[277] ステアリックパーム - 投稿者:理恵 投稿日:2000/05/14(Sun) 21:12  [関東]
>SABBYさん
よかったらステアリックパームについて詳しく教えて頂けますか?
あと、油には色々な種類があるみたいですが何か油の性質が書かれている本など参考になるものは、ありますでしょうか?
また、オリジナルのレシピを作るのにSABBYさんが参考になさっている書物などございますか?
質問ばかりですいません(;^_^)

[276] 皆さ〜ん。有り難う - 投稿者:理恵 投稿日:2000/05/14(Sun) 17:39  [関東]
皆さんの意見を聞いて安心しました。どうしても早くかたまらないかと、気になっちゃって。本当に皆さん、有り難うございました。
えっと苛性ソーダの量は前田さんの本に書いてあったレシピのしっとりタイプの石鹸なので53グラム入れました。
植物性のグリセリンの話が話題にのぼっていますね。私も高校の同級生で薬剤師の友達に聞いてみましたがヤシ油までは知りませんでしたが、動物と植物があるのは知っていたみたいです。なんか成分の話も少ししてくれましたがチンプンカンプンで分かりませんでした(;^_^)
母の日には間に合いませんでしたが父の日までにはできますね。楽しみです。

[275] グリセリン - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/14(Sun) 16:50  [関東]
>ある店では「グリセリンはグリセリン、植物も
>動物もないの!!」と言いきる薬剤師もいました(^_^;)。
初めまして、SABBYさん。この言い切っちゃうのはすごいですね(^^;すくなくとも自信がなければメーカーに問い合わせるぐらいは、販売している立場上してほしいですね。私が買ったお店では問い合わせてくれて、原料まで教えてくれました(椰子油)。私は学部が違いますが、薬剤師の友達が多く某化粧品メーカーの開発部に友達がいますがグリセリンのことは知っていました。やっぱりコスメ関連の会社だから知っていたのかもしれませんね。また、両親の薬局の後を継いだ友達も知っていました。あやふやだったけど学校で習ったとか言っていました(因みに広尾駅近くの薬学部の人です)。某D製薬会社に勤めてる友達も知っていました。
でも、その場でご自分で問い合わせをしたのは正解ですね!

でもグリセリンを買いに行くと大洋製薬(発売元小堺)の物ばかりで、動物性のグリセリンをまだ発見したことがありません(^^;もし、動物性のグリセリンが出ている会社を逆に知っている人っていますか?それとも同じ会社でも動物性と植物性の両方をだしているのかしら・・・・・。

[274] 下で忘れていたこと - 投稿者:ゆき 投稿日:2000/05/14(Sun) 10:25  [関東]
>理恵さん
ところで、苛性ソーダは何グラム入れられたのか教えていただけますか?
私は56グラム(前田京子さんの「お風呂の愉しみ」のレシピで。)で作ってみました。この割合も関係有るのかな?と思い、参考にしたいと思いますので是非教えてください。お願いします。

[273] Untitled - 投稿者:ゆき 投稿日:2000/05/14(Sun) 10:21  [関東]
>理恵さん
私は昨日、型から出しました。(6日目)
型から出すときはちゃんと固まっていたのですが、切るときに中がまだ半乾きで型が歪んでしまいました。
あれ?固まっていない!と心配になりましたが、理恵さんの質問に安心(!?)しました。
歪んでしまったけど、これも手作りの味よね(笑)。と思いながら、今は最後のけん化待ち状態です。

>かつらさん
もっと早く掲示板を見れば良かった…と後悔しています。
冷蔵庫の方法、次回試してみようと思います。

>SABBYさん
3週間たっても大丈夫と聞いて安心しました。
長いとダメなのかな?と思っていたので。
ありがとうございました。

みなさん、薬剤師の方などお知り合いが多いのですね。
私は知らないことばかりなので、またお聞きしたいと思いますがよろしくお願いします。

[272] 型出しのタイミング - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/14(Sun) 00:55  [関東]  
こんばんは、SABBYです。
>理恵さん
わたしは前田京子さんのオリーブ石鹸は作ったことがないのですが、
妹が以前作って、やはりなかなか固まらないと言っていました。
わたしはステアリックパームを使って石鹸を作るので、固まるのが
結構早いのですが、ビーズワックスもステアリックパームも入れない
前田さんのレシピでは、1週間で固まらない方が普通ですよ。
早く型から出さなくても、カチカチになることはないから大丈夫です。
2週間くらいたって取り出してもちゃんときれいに出せるし、
3週間くらいたってからでも石鹸は切れます(というかそのほうが
キレイにきれますよ)。
でも最初はやっぱり早く型から出したいし、切りたいですよね〜。
ここはじっと辛抱して、たのしみはちょっと先にとっておきましょ(^_^)。

ところで、グリセリンですが、わたしが前田さんの本を読んだ後、
薬局で植物性のグリセリンを探していたときに、店においてある
グリセリンが動物性か植物性かわかった薬剤師は一人もいませんでした。
ある店では「グリセリンはグリセリン、植物も動物もないの!!」
と言いきる薬剤師もいました(^_^;)。
わたしは以前薬品メーカーの開発部で仕事をしていたので、
薬剤師の知り合いが沢山いますが、やはりそこまではわからないと
言う人が多かったです。
結局自力でメーカーに問い合わせるのが一番早かったですね。
薬屋さんでいきなり箱に書いてある連絡先に携帯電話で電話して
聞いてみたら、薬局の店員の目が点になっていました・・・。

[271] ありがとうございます。 - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/13(Sat) 23:18  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。

>理恵さんへ
私も1週間たって、ネバネバしていることが多いです。
以前、掲示板でご意見をいただいたのですが、
取り出す前に冷蔵庫に2時間くらいいれておくと、ねばねばが
なくなる、とのことでした。試してみましたが、本当にそうでした。
最近作った、ごま油せっけんと米ぬかオリーブせっけんがそうでした。
早いところ、アップしますね。

>やんじさん
情報どうもありがとうございます。
今度から使ってみようと思います。
ハーブティのリンスすてきですね。
よろしかったら、オリジナルレシピ掲示板にリンスの件をだして
いただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

>ゆかっちさん
いつもありがとうございます。
オリジナルレシピ掲示板のほうの修正をしておきました。

これからもよろしくお願いいたします。

[270] オリーブ石鹸の型だし - 投稿者:理恵 投稿日:2000/05/13(Sat) 19:55  [関東]
今晩は、皆さん。えっとオリーブ石鹸の型だしですが
皆さんは何日目ぐらいに型だしが出来るぐらいの固さ
になりますか?もう、1週間たちますが柔らかくて
型からだせません・・・・・。皆さんのお話を聞かせ
てください。御願いします。

[269] 最近物騒ですね(;´∩`) - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/13(Sat) 01:52  [北海道]
春だというのに....

かつらさん>修正のほうよろしくお願い致しますφ(._.)!!!

けろけろけろっぴぃさん>
参考になれば。あどれす貼っておきます
http://www.6web.ne.jp/sekken/goods/index2.html

[268] クエン酸リンス - 投稿者:やんじ 投稿日:2000/05/13(Sat) 01:46  [関東]
こんばんは、やんじです。
クエン酸リンスについては、有名な「石けん掲示板」があるFLAPPERSの「石けんライフへのいざない」の「クエン酸リンス」のページに画像つきで作り方が出ています。
↓「石けんライフへのいざない」他のcontentsも参考になりますよ。
http://nug.nasu-net.or.jp/~shino/soap/index.html

ここでは水500ccの作り置きですが、一人暮らしにはちょっと多すぎるので「水200cc・クエン酸24g」で作っています。溶かすと220ccになり、1回のリンスに20cc使うので11回分ですね。(なぜ20ccかというと、リンスを入れているボトルに20ccごとにメモリがついてたから)
1回に何cc使うかは髪の仕上がりぐあいを見て調節していくといいと思います。
また水のかわりにハーブティを使ったり、前田さんレシピのようにグリセリン+エッセンシャルオイルを入れて香りをつけたりもできます。
私のお気に入りは、マローブルーというハーブティを使ったリンスです。きれいなピンク色になるんですよ。ふたをして半日くらい抽出したものを使うと色が濃いめに出ます。

[267] ありがとうございます - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/13(Sat) 00:10  [関東]
こんにちは。本当に掲示板にみなさんが書き込んでくださって、
感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。

>ゆかっちさん
私の想像力がないために、
わざわざ説明していただいてありがとうございます。
かわいい形になりそうですね。また新たに説明をいれていただいて
ありがとうございます。私のほうでレシピ掲示板のほうは
ひとつにまとめさせていただいてよろしいですか?
これからもよろしくお願いします。

>あむさん
こんにちは。初めまして。
薬剤師さんでこの突如のせっけんブームにとまどっている方も
いらっしゃりますよね。
石鹸作りにでも心強いお友達がいらして、いいですね。
また遊びにいらしてください。

>yumikoさんへ
こんにちは。オリーブ石鹸が合わなかったとのこと、
残念ですね。確か以前に掲示板にきていただいた方で
そんな方がいらっしゃったような....
ログのほうを探してみます。
またいらしてください。

>栗乃助さん
こんにちは。私はいつもねばねばしているんです。
でも気にせず乾燥させています。ねばねばしたところの形が悪かったら
後で切ればいい、なんて楽観的に考えているのですが...

>ゼロさん
いつも詳しい情報をありがとうございます。
本当にいろいろなことをご存知なのですね。
せっけんはやっぱり生き物で、いろいろ変わってくるのですね。
レシピの件もなにも考えていませんでした。

>けろけろけろっぴぃさん
こんにちは。私も販売については考えたことがなかったのですが、
ゼロさんはかなりお詳しいですね。他にもどなたか掲示板に
書いてくださるかもしれませんから、待ってみましょうか。

これからもよろしくお願いいたします。


[266] クエン酸について - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/12(Fri) 23:33  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。みなさんの貴重なご意見をいただき、
ありがとうございます。
中和の件でたくさんのご意見をいただきましたが、みなさんは
クエン酸をリンスで使っていらっしゃるのですか?
不勉強で申し訳ありませんが、リンスをクエン酸で作る場合は
どのような割合で作るのですか。
前田さんの本ではみつからなかったような気がするのですが。
よろしくお願いします。

>やんじさん
初めまして。ありがとうございます。
よろしかったら上記の件教えていただけますでしょうか。

[265] 取りあえず、ご自分で使ってみて下さい - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/12(Fri) 23:28  [関東]
>けろけろけろっぴぃさん
手の状態が良くて安心しました。オロナインなどの軟膏を塗った方が治りが早いかもしれません。

>職場で作り、出来れば販売したいと考えています。
職場とは個人じゃなくて会社で販売されるのかしら?個人と会社だと違ってきます(規模)
まず、石けんの安全性です。同じ材料で作っても気候や手でかき混ぜる少しの時間の違いから出来上がる石けんの状態が違います。少なくても同じレシピを数十回は作って使ってみて安全性を確認してから販売されることをお薦めします。また、苛性ソーダのデスカウントの違いで出来上がる石けんがどのように違うかもしっかり作って試されることも大切です。手作り石けんを買われる方たちは、かなりオイルの性質や材料をちゃんと把握している方たちが多いです。それは自分の肌に直接触れる物なので安心して使いたいからです。作られる方もしっかり勉強をされて把握しておかれないと・・・・・。夏場と冬場でも全然、違います・・・水分の飛び方や酸化の進みも。

>まだ、石鹸になった物を使用していないので、周りに
>いる人達を、モニターにしてしまおうかと・・・
>(了解は取ってあります)
苛性ソーダなどの危険性や知識が無い人たちのモニターは、しっかり鹸化が進んだ物を選んであげないと危ないので十分に気をつけてくださいね。まずはご自分で使って安全性を確かめてからモニターを
頼まれた方がいいと思いますよ。

それから前田京子さんの本のレシピを初めとするレシピに限りませんが、著作権があることはご存じですよね?
(他人のレシピを無断で作り販売されるのは、まずいです)。それから石けんやコスメ関連でも薬用とそうでないものとがあります。それぞれ販売の許可が違います。簡単に言えば使われる材料の薬効を書かれたりすると薬用扱いです。また、販売の規模にも関係します。

販売の規模や方針が分かりませんので、このぐらいしか書けませんが何か具体的な事があればまた、聞いてください。知っていることでしたらお答えできると思います。

[264] またまた、教えてください。 - 投稿者:けろけろけろっぴぃ 投稿日:2000/05/12(Fri) 22:22  [東海]
 手のほうは次の日には良くなりました。皆さんありがとうございました。
 またまた、教えて欲しいのですが、職場で作り、出来れば販売したいと考えています。まだ、石鹸になった物を使用していないので、周りにいる人達を、モニターにしてしまおうかと・・・(了解は取ってあります)
 プレゼントにするにはとても喜ばれると思うのですが、「売る」と言う事に関しては、全くの素人ですので「届け」とか「資格」とかは必要なのでしょうか?

[263] オリーブ石けん - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/12(Fri) 14:41  [関東]
>yumiko さん
>手作り石けん、髪はよいけど、地肌にはちょっと、、、
>というかたおられませんか??
せっかくの手作り石けんが合わなかったのは残念ですね。作ったオリーブ石けんは「しっとりタイプ」「さっぱりタイプ」とありましたが、どちらでしょうか?しっとりタイプの方が頭皮に保湿効果として油分が残りやすいので頭皮についた油分をしっかり洗い流してやることをお薦めします。また、100%で作る石けんはココナッツオイルやパームオイルを入れて作る石けんより泡立ちが悪いので、必要以上に石けんの量を使って洗ってしまうものです。毛先にはいいですが、頭皮に大量に使うと洗い残しで毛穴がつまり痒みの原因になるそうです。量を使いすぎない・しっかり地肌を洗い流す・この方法で試して痒みがなかった時にねこっ毛がしっとりしすぎてお困りでしょうから、リンスをしない方法を試してもいいかもしれませんよ。

>あむさん
薬剤師さんがアロマや手作り石けんのことは知らなくてしょうがないですね。ただ、資格を持っているならグリセリンの原料ぐらいは把握してないとまずいとは思いますよ。最低限、お店で販売している商品についてと取り寄せ可能な商品。私にも薬剤師の友達がいますが、お客さんに話を聞かれた時にちゃんと受け答えが出来るか出来ないの違いが資格という形であるのですから、知らなければ個人の判断で処理せず調べるか問い合わせぐらいしないと資格が泣きます。薬剤師さんに限らず、ちゃんとそこまでやってくれない資格所得者は実際に多くて困ります。

>栗乃助さん
固まる時間は、個人差があるから分かりませんが取りあえず型から出せたのなら気長に乾燥させたら大丈夫だと思いますよ!この待っている時間が長く感じますよね〜

>かつらさん
大した情報じゃないですが、構いませんよ。やんじさんのクエン酸情報も同じ役割だと思います。あとは何もなければレモン汁です。

[262] 今朝、石鹸を型からとってみました - 投稿者:栗乃助 投稿日:2000/05/12(Fri) 13:48  [関東]
なんかまだ側面が柔らかいみたい……。
早すぎたのかなぁ。(ポリポリ)

[261] 間違えた - 投稿者:yumiko 投稿日:2000/05/12(Fri) 12:48  [近畿]  
下にリンクさせたHPアドレス、間違ってました(汗)
クリックしたらDTIにつながります、、、。

まだできて10日ほど、HPを作ってみたい!という
気持ちだけで作った、内容のともなわないページですが
おひまな方はちょっとのぞいてみて下さい^^

[260] オリーブ石けんをプレゼント - 投稿者:yumiko 投稿日:2000/05/12(Fri) 12:30  [近畿]  
みなさんこんにちは。(かつらさん先日はリンク許可ありがとうございました)

はじめての作品である<オリーブ石けん>を髪を洗うのに使って見ました。
市販のシャンプーとかわらないくらいの、しっとりすべすべ感に感動!
してたのもつかの間、3,4日後には、ねこっ毛の私にはしっとりしすぎ、
しかも頭皮までかゆくなってきてしまったので、泣く泣く使用をあきらめました。
冬場にはよいかもしれません。パックスナチュロンシャンプーも夏はべたつく
ので、夏だけは浴用無添加でごしごし洗うのが1番あってるみたいなんです。

でもリンスは最高。カモミール(ハーブ)とレモンもだし、ラベンダー(ハーブ)
もだし。今のところお酢で作ってますが、夏に向けて汗もかくので、クエン酸
で作ってみようと思っています。

友人に、1年以上パックスなどの石けんシャンプーを使っているけど、ぜんぜん
髪になじんでこない、いまだにぎしぎし、それでもがんばって使っている、と
いう人がいるのですが、彼女にどうかな、と思って、昨日、手製オリーブ石けんを
郵送でプレゼントしてみました。彼女に合うとよいのですが、、。

とりとめもなく書きこんでしまいました(^^;

手作り石けん、髪はよいけど、地肌にはちょっと、、、というかたおられませんか??


[259] 薬剤師の友人いますけど、、 - 投稿者:あむ 投稿日:2000/05/12(Fri) 04:52  [甲信越]
はじめまして。あむと申します。

グリセリンの入手方法をみていたら、書き込みしたくなりました。(^^;

私のふる〜い友人に、薬局勤めの薬剤師がいます。
いつもいろいろと質問したり、苛性ソーダを買ったり、何かと
便利な存在です。(^^;
ローズ水というものも、実物を見せてもらったことがあります。

そんな彼女に、植物性グリセリンやオルトケイ酸ナトリウム
のことを聞いてみたのですが、調剤の薬剤師さんにとっては、
そのあたりのことは一般的ではないようです。

ひとくちに薬剤師といっても今はいろんな方面で活躍の場が
ある仕事ですし、アロマや手作り石けんに興味がなければ、
この話題にそんなに詳しくなくてもしかたないようです。

でも、やっぱり、薬剤師の友人がいるのは便利なので、
「お風呂の愉しみ」をプレゼントしたり、「アロマ&石けん
基材一式あります」って書いた張り紙をすれば、、、とか、
売り上げに貢献しそうなアドバイスをしたり、いろいろと
キョウイクしている今日この頃です。(^^;

[258] レシピの方に補足をさせて頂きました - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/12(Fri) 02:14  [北海道]
かつらさん>
説明が悪くて、すみませんm(_ _)m
食べる時に、めん+たれを入れる器(つるx2したガラス容器)に入れて作っています。(^v^)
まれに外れないこまった石鹸もありますが、外れた石鹸より少し時間をおいて乾燥させると、外れます。

中和とは...そういう方法があったなんて。。。確かに理科の実験なんかで、中和を習いました。今迄は、使った容器に
ついたモノも乾燥させて台所用として使うしかなかったので
参考にさせて頂きます。(*^_^*)

皆様へ>
レシピの方に補足させて頂きましたので、ぜひ
作ってみてください。(^0^)w

[257] クエン酸で中和 - 投稿者:やんじ 投稿日:2000/05/12(Fri) 00:39  [関東]
こんにちは、かつらさん。
はじめまして、やんじといいます。
石けん作成後の道具を酸で中和という事ですが、私はクエン酸でやっています。
お酢はりんご酢しかなく勿体なかったのと、クエン酸は大ボトルであり余っていたのでリンス用の2〜3倍の濃度にしてスプレー容器につめました。
スプレーしたとたんに、分解されてオイル状?に変化しているようなので問題なく中和できているようです。
クエン酸を持て余している人にはオススメですよー。

これからも遊びにきますのでよろしくお願いします。

[256] オリーブせっけん - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/12(Fri) 00:01  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。
だんだん日が長くなってきて、夏になるのかなぁと感じるこのごろです。

>まつさん
こんにちは。初めまして。
オリーブせっけんは、米ぬかのみが、さっぱりタイプ、あとはしっとりタイプで作りました。比較してみるとおもいしろいかもしれませんね。
今度頑張ってやってみます。

>真智子さんへ
こんにちは。初めまして。
私自身の製作過程でいいますと、さっぱりで作った米ぬかがまだ使えないので、お答えできないんです〜。ごめんなさい。
しっとりせっけんと最高に贅沢なせっけんですが、しっとり石けんのほうが
サラサラ感があるような気がします。最高に贅沢なせっけんは、しと〜っとします。擬音が多くて申し訳ないです....
みなさんがこのような感覚の違いをお知りになりたいことを知りました。
頑張ってアンケートを作ろうと思います。

どなたか、真智子さんにオリーブ石鹸のしっとり感とさっぱり感の
違いを、お願いいたします。

>ゆかっちさんへ
こんにちは。私もファイトクラブといえば、苛性ソーダを手にのせて、火傷をしてしまうシーン、やっぱり思い出してしまいます。
そうめんのタレの瓶ってひょうたんの下みたいなものですか?
んん?わからないので教えてください。プレゼントの仕方も参考になります。
和紙はワイルドでステキですねぇ。
氷の型ってとけることもあるんですね。
いろいろなせっけん、私も挑戦したいです。頑張りましょう!
ありがとうございます。

>vondaさん
こんにちは。みなさんが、こういう経験をされていて、ホッとしました。
実は私も型に移す時、素手でやって、さわってしまい、ビリビリきて
しまったことがありました。
これからもよろしくお願いいたします。

>ゼロさん
身近な方法で苛性ソーダでビリビリきた時に防ぐ方法があるのですね。
ありがとうございます。犯罪にも使われていたなんて、やっぱりコワイですね。今度から私も洗うときは、お酢をスプレー式のものに移してやろうと
思います。ありがとうございます。
掲示板お役立ち情報に載せさせていただいて、よろしいですか?
いつもありがとうございます。

>ゆきさんへ
こんにちは。だんだんせっけんが白くなってくると嬉しいですよね。
ラベンダーオイルの件、私は何も疑問ももたず、グリセリンをいれれば
いれるほど、しっとりするんだ。と思っていました。
聞いていただいて、ありがとうございます。
またせっけんの報告を聞かせてください。

>京子さんへ
こんにちは。日焼けの件はこれから本当に心配ですよね。
グリセリンは日焼け作用もあるのですね。きをつけます。
一滴でも違うのですね。ハーブ水はどんなものをいれてらっしゃるのですか?
よろしかったら教えていただけると嬉しいです。
スプレーにすると気持ちがよさそうですね。実は私は無印良品フリークです。
50ml→280円、18ml→250円、15ml→200円、12ml→200円
だそうです。
大変参考になりました。ありがとうございます。

みなさん、これからもよろしくお願いいたします。

[255] オリーブ石鹸 - 投稿者:まつ 投稿日:2000/05/11(Thu) 19:23  [関東]
今晩は、かつらさん。質問があるのですが制作した石鹸を読みました。このオリーブ石鹸は前田さんのレシピのどちらの石鹸でしょうか?(しっとりかさっぱりか)
よかったら教えてください。

[254] ありがとうございます!! - 投稿者:ゆき 投稿日:2000/05/11(Thu) 09:03  [関東]
>京子さん
ありがとうございます!
グリセリンって1滴単位で変わってくるのですね。
調節は難しそうですが、何度か試してコツをつかみたいと思います。
また、この紫外線の強い季節に危ないところでした(笑)

これから調節が難しい季節ですね。
また、質問したいと思いますがよろしくお願いします。

石鹸は固まってきました。毎日見るのが楽しみです。
型から出すときがまたドキドキですね。
型から出した後は皆さんはどこに置かれているんですか?
最適な場所があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

[253] 夏場 - 投稿者:京子 投稿日:2000/05/10(Wed) 17:43  [関東]
夏場だとクーラーがんがんでこれまたオフィスって乾燥するんですよね。でも、夏場はほとんどグリセリンは入れません。どんな乾燥肌の人でも冬場より夏場には自然に皮脂が多く分泌されるそうです。それがグリセリンの変わりに保湿を補ってくれるので乾燥したらハーブ水のみをスプレーしています。私の肌質は混合肌です。でも、冬場は少し乾燥気味かな?グリセリンって1滴単位で微妙に保湿感が変わってくるみたいです。気持ち少ないかな?って思っていても15〜30分後には良い感じだったりします。また、この時期は温度差が激しいのでグリセリンの調節が難しいですよね。でも、手作りだと自分で調節できるから楽しい!

寝る前に首にラベンダー水をシューっとふきつけてベットに横になり目をつむって大きく息を吸い込むとラベンダーの香りが心地よくて、気分良く寝付きがいいです。お試しあれ!








[252] グリセリンの量 - 投稿者:京子 投稿日:2000/05/10(Wed) 17:31  [関東]
>ゆきさん
個人差があるのでレシピの分量より多く入れても構わないと思います。私も乾燥してると思った時には顔にスプレーしています。ただ、乾燥するのは水分が飛んで乾燥してると感じるので、何度もスプレーする物はあまりグリセリンの量を大量に入れない方がいいですよ。2つスプレーを用意して1つはこの時期の自分の肌にあったグリセリンの量にして、もう一つはグリセリンを少な目で何度もスプレーしても大丈夫な物を!あまり量の多いグリセリン入りを日に何度もスプレーして顔に油分を与えたままで外の直射日光に当たると日焼けの原因になっちゃうそうです。私は無印用品の50mlのスプレータイプのボトルに数滴のグリセリンを入れた物を入れて会社で使っています。50mlより小さいスプレーボトルも売ってましたよ。
[251] Untitled - 投稿者:ゆき 投稿日:2000/05/10(Wed) 08:33  [関東]
こんにちは!初の石鹸作りで今は型に入れて待っているところです。
なかなか白くならなくてゼロさんに教えていただいた通り湯煎に掛けてみると
30分くらいで白っぽいカスタードクリーム色になりました。
今は更に白くなってきました。

苛性ソーダについて、皆さんのご意見とても参考になりました。今はまだ、おっかなびっくりで作業しています(笑)

2,3日前からラベンダー水に少しグリセリンを前田さんのレシピより多めに入れたものを
スプレーボトルに入れて肌が乾燥したときに一吹きするようにしてみました。
オフィスが乾燥するので、肌の乾燥予防に良かったです。
グリセリンはレシピより多めに入れると良くないのでしょうか?
無知なまま試してしまったので、このまま使って大丈夫なのか心配です。
だれか教えていただけると嬉しいです。お願いします。

[250] 作られた皆さんへ - 投稿者:真智子 投稿日:2000/05/10(Wed) 03:07  [関東]
初めまして真智子といいます。こちらは前田京子さんのレシピの石けんを作られていらっしゃる方が多いと思いますので、前田さんのレシピの質問があります。

オリーブ石けんでしっとり石けん(けん化率85%)とさっぱり石けん(けん化率90%)がありますよね。この2つを使った時って、はっきりしっとりとサッパリの違いを感じますか?

また、しっとり石けんと最高石けんとだと、しっとり感にはっきりと違いがありますか?

まだ、作っていないのですが違いがあまりないようならしっとりだけを作ろうと思い、オイルの購入の量を考えています。作られた皆さんの意見を教えてください。
[249] 苛性ソーダを入れた瓶なども - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/09(Tue) 14:50  [関東]
生地が入っていた鍋やボール以外の、苛性ソーダや苛性ソーダ水を入れた瓶や使ったスプーンもみんなお酢をかけて中和してから洗った方が安全です。そのままさわるとゴム手袋の色が変わったりしていませんか?それはすでに化学反応が起こっている証拠です。気を付けて下さいね。
[248] 指紋が消える - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/09(Tue) 14:44  [関東]
確かオオム事件の時に苛性ソーダで指紋を消したんじゃなかったかな?それほど危険ですから、使った道具をさわる時はちゃんと手袋をしましょう!もし、さわってしまった時はお酢を原液のまま手につけて中和させたほうがいいですよ。作業中に生地がかかってしまった時もお酢で中和させる事をお薦めします。お酢をスプレータイプのボトルに入れて置くと便利です。終わった道具についた石けん生地を新聞紙でふき取る前にお酢をかけて中和させて、それから新聞紙で綺麗にふき取り洗った方が安全です。石けんでシャンプーをしてる人は髪の毛を中和させるのにお酢やクエン酸のリンスをしますよね。それと同じことです。鹸化が進んだ石けんは素手さわっても大丈夫ですが、前田さんのレシピだと鹸化が進むのが遅い方法なので特に敏感肌の人は型入れしてから約10日間は素手でさわらない方が無難ですね。でも、ぴりぴりと感じたらお酢を塗りましょう!
[247] 今日はこれで最後です(。。)ノ 〜* - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/09(Tue) 00:57  [北海道]
今日は沢山ここへおじゃましました。お休み返上
出来たかな?

かつらさん>
今迄は、不馴れのせいもあって同じものばかりでしたが
ここの書き込みれしぴのおかげでm(..)m、これからは
何種類かに分けて、色々な種類を作ろう・と思っています。

これからも皆様よろしくお願い致します(((((^^)V
[246] 指紋が・・・ - 投稿者:vonda 投稿日:2000/05/08(Mon) 23:46  [北海道]
こんばんは。
>けろけろっぴぃさん
手の皮がむけてしまったようですが、大丈夫ですか?
私も同じような経験をしました。
ゴム手なしで、容器を洗ったり、せっけんを切ったりしていたら
だんだん指紋が薄くなって、しまいにはところどころ
消えてしまいました。さすがに焦りましたね。
今はきちんとゴム手をして、ちゃんと指紋もあります(笑)
本当に、苛性ソーダーを甘く見てはいけないと思いました。
お互い気をつけましょうね。
[245] もうすぐ・fightclub - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/08(Mon) 23:32  [北海道]
映画のファイトクラブがもうすぐ、レンタル開始ですね。
にしても、人の油で作る石鹸はやっぱり いいのかな〜・
と思いながら見ましたしたが、、、かなり気になるぅ。

※気分悪くした方がいらっしゃったら、すみません

<石鹸の型>私は、そうめんとかのタレ入れに流して
作っていますが(笑)←ガラスだと少し押すと外れ
やすくなります。)

それをプレゼントする時は和紙で、くるんでセロファン
(透明)をかけて、上をねじってリボンを縛ってあげてます。自宅用は、もっぱら牛乳パックの型です。
で、これもセロファン(安いタイプ)でくるんでシール止め
です。氷をつくる可愛い型で作ってみたいけど、そういう
容器で1度 溶け出した事があったので怖いです。

粉を溶かすにも、細心の注意が必要ですね〜(-o-;)
[244] またまた来て頂いた方に.... - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/08(Mon) 23:13  [関東]
またまたウェブマスターです。来ていただいた方にメッセージをいれさせて
いただきます。

>けろけろけろっぴぃさんへ
初めまして。手のほうは大丈夫ですか?
もし荒れつづけたらお医者様に行かれたほうがいいのでは....
苛性ソーダは劇薬なので、素手は危険だと思います。
必ずゴム手袋をされて道具を
ふくまでの作業をされたほうがいいと思います。
少し触っただけでもビリビリすると思います。

>vondaさん
札幌お店情報、ありがとうございます。
「わた」のナゾがとけてよかったですね。

>サッチさん
せっけんを作られたとのこと。
せっけんの状況などまた掲示板で教えていただけたら嬉しいです。

>ゆきさん
こんにちは。初めまして。
私がせっけんを作る時は、時間がたって、型に入れる頃になると
白くなってきます。さらに型にいれているとどんどん白くなっている
感じがします。ゆきさんは湯煎されたんですね。
ゆきさんのご意見、貴重です、今度私もやってみます。
ゆきさんのせっけんの状態をまた教えていただけると嬉しいです。

>ユウヤさん
こんにちは。初めまして。
私は貧乏性で最高に贅沢なせっけん以外はすべてオプションのものを
入れていますが、私もゼロさんと似ています。
私は特製マルセイユせっけんに黒蜜をいれたものが一番好きです。
(1)泡立ち、しっとり感が違う
(2)全身に使ったときに一番それを感じました。
(3)私は普通肌ですが肌質はしっとりします。すべすべになる感じです。

>ゼロさん
こんにちは。
いつも的確なメッセージをいれていただいてありがとうございます。
ラップをかけたほうがいいんですね。いつもほっていました。
でも、ごま油の時はラップをかけて放置していたら、分離していて....
かきまぜたら大丈夫だったんですが。湯煎して温度は35度〜40度くらいに
保ったほうがいいのですね。勉強になりました。
かき混ぜるときもいろいろなものが増えると難しくなってくるんですね。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

>SABBYさん
こんにちは。初めまして。
SABBYさんもアクセサリーの手作りをされているのですね。
また遊びにきていただけたら嬉しいです。

>ふみさん
こんにちは。こんなことが知りたい、などと思われたらお気軽に
ウェブマスターにお声をかけてください。
できるだけのことはしてみようと思います。
ラベンダー水、私もお気に入りです。またいらしてください。

>栗乃助さん
こんにちは。最初は本当にドキドキしますよね。
本当に楽しいです。せっけんの状態をまた教えていただけたら嬉しいです。

>ゆかっちさん
こんにちは。
yahooの検索サイトですが「せっけん」「石けん」などのキーワードで出てくると思うのですが。
4L一度に作られているのですか?すごいですね。
一度に同じ種類で作られるのですか?
それとも少しずつ違うものを作られているのですか。

>沢村さん
こんにちは。初めまして。
実は私も置きっぱなしにしているのですが、香りは飛んでしまうし、
ホコリは付くし、どうすればいいのかと思っていたのです。
ご質問ありがとうございます。
どなたか、教えていただけませんか。

私自身の住んでいる場所の関係で、神奈川、東京西部しか
お店情報は網羅できませんが、もし掲示板を読まれている方で
地方のお店の情報を出してもいい、という方がいらっしゃったら
お知らせください。まとめたいと思います。
本当にみなさま、ありがとうございます。
[243] 石鹸の保存方法 - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/08(Mon) 22:37  [関東]  
沢村さん>
はじめまして、SABBYです。
香りをつけた石鹸はやっぱり包んでおかないと香りが飛んでしまうような気がします。
1ヶ月くらいすると石鹸が落ち着くので、うちでは仕込み始めてから
約1ヶ月後くらいにパラフィン紙で包んでいます。
それに包んでおくと、お友達にあげるときにもすぐにあげられて
いいですよ(^o^)。
シールを貼ったりしておくともっといいかもしれませんね。
そういえば前田京子さんは出来あがった石鹸をかごに入れて
いらっしゃいましたよね。
わたしは香りの似ているもの同士で小さな紙の箱に入れています。
みなさんは出来あがった石鹸、どうしていますか?
[242] どうもありがとうございます - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/08(Mon) 22:32  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。
GW中にもたくさんの方にホームページ、掲示板に来て頂きました。
本当にありがとうございます。
GWに、みなさんにせっけんアンケートを作ると宣言していたのですが、できませんでした。お許しください。時間がもう少しかかると思います。
本日掲示板のまとめとして、オイルの量から苛性ソーダと水分量を決める
自動計算機の掲載されているサイトを掲載しましたが、注意事項などたくさんいただいており、これをまとめるのにも少し時間がかかりそうです。とりあえず情報だけ載せさせていただきます。
これからも頑張って少しずつわかりやすいサイトにしていきたいと思って
おりますので、よろしくお願いいたします。
[241] 教えて下さい! - 投稿者:けろけろけろっぴぃ 投稿日:2000/05/08(Mon) 22:24  [東海]
 はじめまして。仕事場で石鹸を作ってみました。作り方は違うのですが、型に入れた後のボールを素手で洗ったら、次の日にての皮がむけてしまいました。苛性ソーダの劇薬がまだ残っていたんだろう?と考えますが、完全に熟成
するまで素手で触らないほうが良いのでしょうか?
[240] ↓タイトルなくてごめんなさい - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/08(Mon) 18:15  [北海道]
みなさんへ ごめんなさい

タイトル入れ忘れました。すみませんでした
では(^0^/~~~~)
[239] Untitled - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/08(Mon) 18:12  [北海道]
沢村さん>検索方法のレス 早速有り難うございますm(vv)m
初めはyahooで石鹸で、検索をかけて(これで、あまり私が
知りたいページが示されなかったので)他のnet piazeで検索して
ここへ来ました。

ゼロさん>普段は、物ぐさのため(^−^:)ヘヘ 4リットル位を
一気に作って、じゃんx2使用しています。

では、また夜に...........〆(°−°)カキカキ..
 
[238] 道具 - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/08(Mon) 17:45  [地球外]
>ゆかっちさん
>道具についてですが、うちでは混ぜるのに給食のおばちゃんが
>使うような大きなx2泡立て器で、ざくざく混ぜています。
>すぐに色が変化して、固まりやすくなりますが。。こんな作り方は
>邪道でしょうか。。。?
泡立てすぎて気泡が入らない。そしてかき混ぜるのに安全な道具なら、自分の使い勝手が良い物でいいんじゃないかな?ただ、電動ブレンダーで混ぜた時でもボールや鍋の四隅を最後には手でちゃんと混ぜてあげないとむらになることがあります。仕上げには普通のサイズの泡立て器で混ぜてあげるのをお薦めします。
でも、この大きな泡立て器が入るボールか鍋って、やっぱり大きな物をお使いなんですか??
生地に対して必要以上に大きな鍋やボールを使うと温度が下がりやすくなるので気をつけてくださいね。温度が下がりすぎると鹸化が十分に進むのを妨げます。特にビーズワックスやステアリックなどを使う時は、トレースが出てないのに温度が下がることでビーズワックスが固まってしまいトレースだと勘違いしてしまいます。
[237] 保存 - 投稿者:沢村 投稿日:2000/05/08(Mon) 17:26  [関東]
初めまして。皆さんにお聞きしたいのですが、出来上がった石鹸をワックスペーパーなどに包んで保管しておくと香りが飛ばなかったりするらしいんですが、どのぐらいで包装して保管すればいいんでしょうか?乾燥させるのに3〜6週間や3カ月とかまちまちですよね。前田さんの本だと半年すると固くて溶けにくくなるとか書かれているでしょ・・・・。でも、そんなに置いておくと香りが飛びそうだし・・・・・。皆さんの方法や考えを教えてください。

>ゆかっちさん初めまして。
私はyahooで「前田京子」で検索をかけて「Dragon Next:ハンドメイド」から「手作りせっけんFIGHTCLUB」が表示されたのでこちらに遊びにきました。ゆかっちさんは、どちらで検索されたんですか?
[236] ただいま〜!! - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/05/08(Mon) 16:02  [北海道]
私が遊んでいるうちに、沢山書き込みが増えていましたね。
読むのが大変でした(^3^)
どんx2<手作り石鹸仲間>が増えてきて、喜ばしい事
ですね〜。\(^−^)/

ところで、yahooで、どうやって検索を入れると
ここへ来られるのですか?私は、はじめてここへ来たときは別の
検索で、来たのですが、、、

道具についてですが、うちでは混ぜるのに給食のおばちゃんが
使うような大きなx2泡立て器で、ざくざく混ぜています。
すぐに色が変化して、固まりやすくなりますが。。こんな作り方は
邪道でしょうか。。。?
[235] GW中にやっと作りはじめました - 投稿者:栗乃助 投稿日:2000/05/08(Mon) 13:47  [関東]
以前にもカキコしました栗乃助です〜。
私も昨日や〜っと石鹸作りを開始しました。
ドキドキ緊張しながらの製作、今後、どうなっていくか楽しみです。
今日、帰宅したら型に流し込む作業をやります。
今からわくわくしてます〜〜♪
[234] ありがとうございます! - 投稿者:ふみ 投稿日:2000/05/07(Sun) 22:50  [北海道]
皆々様>
材料調達情報をたくさん教えて下さって、ありがとうございます。
すごく嬉しいです〜。
一昨日、オリーブ油石鹸を型入れしました。
明日当りには切り分けられるかな?って感じです。
石鹸作り、楽しいですね。はまりそうです。
余った製精水でラベンダー水を作ってみました。
使い心地はGOODですよ。
[233] よかった! - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/07(Sun) 16:12  [関東]
>ゆきさん
よかった!心配してたので掲示板を見に来たら成功されたみたいで良かったです。感激した気持ち分かりますよ!ぜんぜん大げさじゃないです。きっと石鹸を使用した時にも、また感動されますよ〜。

>ユウヤさんの質問の答え
「オリーブ石鹸」にハチミツを入れた時と入れない時の違い
(1)違うと感じた使用感、
泡立ちやしっとり感が増しました。

(2)洗顔、全身、洗髪等、何に使った時か、
全部に使いました。洗髪後はクエン酸のリンスを使用。

(3)肌質など
混合肌

「オリーブ石鹸」にハチミツを入れた時以外ははっきり違いが分かりませんでした(前田さんの本のオプション)
「オリーブ石鹸」に米ぬかを入れた時は、少ししっとりしましたが、泡立ちは変わりませんでした。
[232] 成功かな??? - 投稿者:ゆき 投稿日:2000/05/07(Sun) 03:19  [関東]
>ゼロさん
ありがとうございます!!
湯煎しながらやってみたら30分くらいで白っぽくなってきました!!感動です(大げさかな(笑))1.2時間毎にかき混ぜる時、とてもわくわくします。
記念すべき(!?)第1号手作り石鹸を大切に育てたいと思います。
ありがとうございます!

みなさんのご意見をまた参考にさせていただきたいと思います!
よろしくお願いします。

[231] はじめまして! - 投稿者:SABBY 投稿日:2000/05/07(Sun) 00:26  [関東]  
みなさまはじめまして、SABBYと申します。
わたしも石鹸や化粧品を手作りしていますが、自分で作った
石鹸や化粧品の出来映えがいいと本当にウレシイですよね!
まだまだ研究中ですが、みなさんのお話を聞きつつ参考に
させていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたしま〜す。
[230] 白っぽくなる時間 - 投稿者:ゼロ 投稿日:2000/05/06(Sat) 00:05  [関東]
>ゆきさん
前田さんの本だと20分でとろりと白っぽい・・・(P87)と書かれていますが、かき混ぜ方や温度差で白っぽくとろりとする時間はまちまちだと思います。心配せずに初めの20分間は休まず混ぜてなら、その後は休みながら気長に混ぜても大丈夫です。心配のようでしたら温度計で温度を計ってみてください。30度以下になっていたらボールの下にお湯をあてて、湯煎して温度を35〜40度ぐらいまで上げてみてください(温度が低すぎると白っぽくとろっとするのに時間がかかります)。それとかき混ぜるのを休む時はボールにラップをかけて置くのを忘れないでください。これで温度が下がるのを防ぎます。とにかく前田さんの方法だと時間がかかるみたいなので、大丈夫ですよ。
[229] 皆さんに質問です - 投稿者:ユウヤ 投稿日:2000/05/05(Fri) 23:49  [関東]
前田さんのレシピを作られた方たちに質問があります。一人暮らしなので一度に沢山石鹸が作れません。それで皆さんの意見を参考にしたいのです。

基本形3種(「オリーブ石鹸」「特製マルセイユ石鹸」「最高に贅沢な石鹸」)に、何のオプション(シャンプーバーのハーブなども含めて)を入れたら基本形の石鹸との違いが一番感じられましたか?(1〜3も一緒に教えてくれると嬉しいです)
(1)違うと感じた使用感、(2)洗顔、全身、洗髪等、何に使った時か、(3)肌質など

皆さん、よろしく御願いします。
[228] Untitled - 投稿者:ゆき 投稿日:2000/05/05(Fri) 20:59  [関東]
こんにちは。今日初めてのオリーブ石鹸を作ってみました。
今、40分ほどかき混ぜていたのですがなかなか白っぽくなりません。
もっとかき混ぜないといけないのでしょうか?それとももっと他の原因なのでしょうか?
誰か教えて下さい!!
[227] こんにちは - 投稿者:サッチ 投稿日:2000/05/05(Fri) 15:25  [北海道]
>かつらさん
日本語のタイトルをわざわざ有り難うございました。連休明けに本屋さんに取り寄せを御願いしてみます。
今日は早起きしてレシピのごま石けんを作り、今型に入れたところです。主人に子供をみて貰っていたので安心して作れました。
vondaさんまた、素敵なレシピを紹介して下さいね。
[226] こんばんは。 - 投稿者:vonda 投稿日:2000/05/04(Thu) 23:59  [北海道]
>高田さん
あれが、「もぐさ」というものなんですね。
わかって、スッキリしました。
教えていただきありがとうございました。

>ふみさん
私は初めの頃、パーム油(朝岡香辛料)は東急デパートで買ってました。ハンズにもあるみたいです。でも去年の12月の話ですので電話等で確認したほうが確実だとおもいます。
ココナッツ油は北海道では手に入らず通販で購入してました。
今は、両方とも国内外の通販です。
早く石鹸が作れるといいですね。

>かつらさん
「やさしくできる手作り石けん入門」興味そそられます〜
これから紀伊国屋ブックサーチ行ってきます。
情報ありがとございます。

[225] 翻訳本 - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/04(Thu) 21:59  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。

>サッチさん
こんにちは。
北海道の店舗の件、ありがとうございます。
"Soap: Making it, Enjoying It"の翻訳本は

やさしくできる手作り石けん入門
―汚れ落ちのよい化粧石けんを簡単に作る法
[原書名:SOAP MAKING IT ENJOYING IT〈Bramson,Ann〉 ]
ブラムソン,アン【著】恒任 明子・山谷 友子【訳】
合同出版 1400円です。

内容のほうは、紀伊国屋ブックサーチでご覧いただけると思います。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp

よろしくお願いします。
[224] 材料調達 - 投稿者:サッチ 投稿日:2000/05/04(Thu) 20:37  [北海道]
私は子供も小さいので通販で頼んでしまいます。お役にたて
なくてご免なさい。
[223] こんばんわ - 投稿者:サッチ 投稿日:2000/05/04(Thu) 20:33  [北海道]
2回目の登場です。居住地とかイメージ可愛いですね。これ
自分で選択できるんですね。きんぎょにしてみました。

>今日、本屋さんに行ったら、前田さんも参考にしている
>本の中の1冊"Soap: Making it, Enjoying It"の翻訳さ
>れているものが売っていて驚きました

かつらさん、みなさん、今晩はサッチです。私は英語が得意
じゃないので翻訳されているのはいいですね。翻訳の本を買い
たいのですが同じ題名なんでしょうか?出版社が分からなくても
書店に頼めば大丈夫??

チャミさんってナイロンさんの掲示板に書き込みをしている
チャミさんですか?私はまだ、ナイロンさんの掲示板は書き込み
をしたことがないですが、タオさんの掲示板は過去に一度書き込みを
しました。ごま油石けんいいですね。レシピ掲示板に書かれていた
椿油の石けんの感想もよろしかったら教えてください。

皆さんは連休、どこかに行きましたか?子供が小さいので連休は
家で過ごします。
[222] 書き込みありがとうございます。 - 投稿者:かつら 投稿日:2000/05/04(Thu) 19:18  [関東]
こんにちは。ウェブマスターです。
ゴールデンウィーク真っ只中にもかかわらず、
掲示板にたくさん書き込みをしていただきありがとうございます。
新着情報にも書きましたが、vondaさんがごま油せっけんの写真を
送ってくださったので、さっそく更新しました。
みなさんご覧になってください。
今日、本屋さんに行ったら、前田さんも参考にしている本の中の1冊
"Soap: Making it, Enjoying It"の翻訳されているものが
売っていて驚きました。
実は私自身は、英語の方を取り寄せていて、
まだ机上のホコリと化しているのですが。

>vondaさん
型に入れる時間はかかりすぎでしょうか?
でも使えればいい、ですよね。いろいろな事例があることが
わかったほうがいいかもしれないし。(楽観的すぎますか?)
私は20分使って、今回はずっと放置していたので、
時間がかかったのかもしれません。
「ローズクレイ」せっけん、聞いただけで作ってみたい!という感じです。
使い心地も教えていただけると嬉しいです。よもぎせっけんも楽しみですね!

>seaさん
私もseaさんと同様の質問をしたかったのです!
ありがとうございます。私も興味しんしんです。
色つきのせっけんを作ってみたい...
ピーチやローズの香りとかつけられたらかわいいですよね。

>今日子さん
米ぬかアレルギーの件、ありがとうございます。
事前に確かめるのは大事なことですね。
もう16個分も作っているのでアレルギーだと悲しいですが。
今日、お風呂に入るとき、試してみます。
また、ローズクレイせっけんの事も教えていただき、ありがとうございます。
”掲示板お役立ち情報”が役立ってよかったです。

>ふみさん
こんにちは。初めまして。
せっけん作りハマりますよぉ。ぜひせっけんができたら使用感も含めて
感想をいただけたら、嬉しいです。

>ありりんさん
初めまして。アメリカでは、結構手作りでせっけんを作るというのは
ポピュラーなのですか?
本もAmazon.comで見ると一杯ありますものね。
教室とかサークルは私は東京近郊なのですが、まだ見たことはないです。
今のところ、ココナッツオイルやスィートアーモンドオイル、などは限られた店舗でしか購入できず、通販に頼っている状態だと思います。
フレグランスオイルやクレイなどは掲示板に寄せられた情報では、LOFTや通販でしか買えないようです。器具といえば、せっけんの型などは、殆ど見つけられないです。値段もアメリカと比較するとかなり高いかもしれません。
高田さんもおっしゃっていましたが、よろしかったら、「掲示板お役立ち情報」のページに行っていただいて、
日本の通販と比較されてみたらいかがでしょうか。
ありりんさんがよろしければ、アメリカがどんな感じか教えていただけたら、
とても嬉しいです。

>高田さん
こんにちは。いろいろ情報ありがとうございます。
私もありりんさんにいろいろお聞きしたかったので、
メッセージ大変嬉しかったです。
これからもよろしくお願いいたします。

北海道の方でふみさんに材料購入場所を教えていただけるとふみさんも
ゴールデンウィーク中に作れるかもしれないので、
よろしくお願いします。
ありりさんにも、教室やサークルをご存知の方、せっけん材料や器具の件で
お答えいただける方がいらっしゃるとウェブマスターとしても嬉しいです!
よろしくお願いします!
[221] はじめまして。 - 投稿者:高田 投稿日:2000/05/04(Thu) 16:22  [東海]
>なんと、わた?が出てきました。よもぎとは、
>こういうものなんでしょうか?
vondaさん、はじめまして。それはもぐさだと思います。田舎のおばあちゃんが昔、作っていたんです。集めて少し湿らせて火をつけるとお灸になります。

ありりんさん、初めまして。日本だとイベント等でスクールが開かれることはありますが、海外みたいに定期的なスクールは、ほとんど見かけません。でも、前田さんの本(石けんの手作りの本)がベストセラーになったのでスクールが出来ることを皆さん、望んでいるかもしれませんね。材料ですが、こちらのHPに日本で手に入りにくい物を海外から輸入して販売されているHPが紹介されています。そこにアクセスすれば参考になると思いますよ。きっと海外で購入するより値段が高くて驚かれるかのしれません。帰国されるときは、沢山材料を購入されたほうがいいですよ。
ありりんさんは、スクール以外に何か手作り石けんの本を参考にされていますか?もし、お薦めの本(洋書でも構いません)がありましたら(題名、作者名、出版社、値段、もし、インターネットで購入が可能なサイトがあればURL等)教えてください。御願いします!
[220] 教室など - 投稿者:ありりん 投稿日:2000/05/04(Thu) 03:07  [外国]
初めまして。
「手作り石けん」をカルチャーセンター(アメリカのですが)で
習って以来はまっています。
来年帰国するんですが、「手作り石けん」を習える教室とか
サークルとかってご存知ないですか?(出来れば関西で)
ライフ・ワークにしたいな、って思っています。

それと石けんの材料・器具などで日本では手に入りにくいもの、
って何かありますか?日本での手作りの状況がよく分からないもので。
よろしくお願いします。
[219] 初めまして。 - 投稿者:ふみ 投稿日:2000/05/04(Thu) 01:12  [北海道]
初めまして。誕生日に、友達から「お風呂の愉しみ」をもらい、手作り石鹸を
作ってみたくなりました。このGW中に、オリーブ油の石鹸を作ろうと思ってます。このHPの皆さんの体験談を参考に挑戦します!

あと、教えていただきたいんですが、札幌でパーム油やヤシ油を売っているお店はあるでしょうか?探したんですが、見つからないんです・・・・。
[218] クレイについて - 投稿者:vonda 投稿日:2000/05/03(Wed) 23:54  [北海道]
seaさん、今日子さん、こんばんは。
ローズクレイのことですが、今日子さんが書かれていたように、私も500gバッチに小匙1杯いれました。購入も「サウザングレイス」です。今日子さん、クレイの刺激等の説明ありがとうございます。
自分が普通肌で冬以外は荒れることがあまりないせいか、敏感・乾燥肌の方への説明がなかったこと反省してます。
以後、気をつけます。本当に今日子さんありがとうございました。

今日、乾燥よもぎを細かくしようとミルでひいてみたら、
なんと、わた?が出てきました。よもぎとは、こういうものなんでしょうか?御存じの方いましたら教えてください!
なんとか1回分の粉末は作れましたが・・・
[217] Untitled - 投稿者:sea 投稿日:2000/05/03(Wed) 20:18  [関東]
今日子さん、こんにちは!
おっ、詳しい情報ありがとうございます。そうか、初めは薄くですね。
サウザングレースさんで買えるんですね。わざわざ見てくださりありがとう!私も敏感肌なんで腕の内側にぬって様子をみてから使ってみます。石鹸になってから使えないとなったら悲しいですもんね。いろいろありがとうございますー。(^^)/
[216] アレルギー - 投稿者:今日子 投稿日:2000/05/03(Wed) 17:07  [関東]
米ぬかはアレルギーが出る人もいると前田さんの本に書かれていましたね。石けんを作ってからアレルギーが出ると、大変なので石けんを試す前に米ぬかの入浴剤として試したら、自分がアレルギーが出るか判断できます。いきなりお風呂につからずに洗面器に少し米ぬかを入れてその液を腕などに塗ってテストをすれば判断できます。痒みが出た場合は、冷水で冷やしてください。オプションで何か新しい物を入れるときは、初めにアレルギーが出ないか同じようにテストをするといいかもしれませんよ。特に食べても大丈夫な香辛料なども刺激が強い場合があります。

seaさん、こんにちわ!ローズクレイはクレイ(粘土)の種類です。500gパッチに小さじ1杯を基本に入れながら調節されると良いですよ。大量に入れ過ぎるとクレイが水分を吸うので固い石けんになります。また、敏感肌の人も刺激が強くなる恐れがあります。色は多少、使うオイルで発色が変わると思います。お玉で別の容器に生地を取り分けてクレイを混ぜそれを基の生地に混ぜますが、初めから濃いと薄められませんから、初めはクレイを少しにして色の調節をするといいですよ。薄ければまた、取り分けてクレイを入れれば好きな色が出せます。でも、熟成の環境によっても色が変わってくるのでそれも楽しいですよ。かつらさんの新しいページでご紹介されている「サウザングレイス」で購入が可能です(今、確認してきました)

vondaさん、こんにちわ!ごま油とココナッツオイルとパームオイルで作ってみました。chで作りましたがトレースまで1時間ぐらいかかりました。初めの20分後のかき混ぜる時間や放置している温度にもよってトレースの時間はまちまちかもしれませんね。よもぎの石けん楽しみですね。感想も聞かせて下さいね。

Pastilla de Jabon 手作りせっけんファイトクラブTOPページへ