[2614] ココナッツオイル - 投稿者:ゆりけ 投稿日:2001/11/02(Fri) 21:55  [東海]
名古屋の東急ハンズについて。

久屋大通にある東急ハンズにはココナッツオイル、置いてありました。
食材売場には紺色のボトルで置いてありました。以前のエメラルドグリーンのから、ボトルの色がリニューアルされていました。
石鹸売場では、前田京子さんの本と一緒にゼリーフィッシュの袋入りオイルが一緒に置いてありました。
袋入りオイルの種類は、マルセイユミックスとパーム油、ココナッツオイルがありました。一緒にアングリア社のアーモンドオイルやレッドパーム等も石鹸売り場に並んでいました。(レッドパーム油だけは食品売り場には置いてありませんでした。)

[2613] 東急ハンズ - 投稿者:まこ 投稿日:2001/11/02(Fri) 15:05  [関東]
かつらさん、こんにちは。
いつも、こちらのサイトは参考にさせて頂いています。(有り難うございます)
>ココナッツオイルは渋谷ももなく、
>名古屋もなかったということなのですが
>東急ハンズはどこもそうなのでしょうか?

渋谷店には、置いてませんでした。。。。。
でも、他のお店から取りよせが可能だそうです。
私も取り寄せて購入したことがあります。
お近くのお店に置いて無い時は、取り寄せて頂くのが便利かも
しれませんよ〜〜。

えっと、1つ我がままいいでしょうか?
こちらに参加してらっしゃる手作り派の皆さんのサイトのリンク集を作って欲しいんです〜。掲示板や過去ログから飛ぶのが大変で。。。(「お気に入り」が登録できない会社からもアクセス可能だし。夜、自宅からだとなかなか繋がらないんです。。。)
リンク集にして頂くととっても嬉しいです〜〜
どうか御検討をお願いします。

[2612] ココナッツオイル購入 - 投稿者:まゆ 投稿日:2001/11/02(Fri) 15:00  [関東]
はじめまして。

手作り石鹸に興味を持ち出してからコツコツ材料を買い集めていました。

ココナッツオイルがなかなか見つからなかったのですが
先日横浜の元町ユニオンにて購入することができたので
情報に加えてもらえるとうれしいです。

売っていたのはせっけん材料表に出ていた黄色いボトルで
値段は1500円でした。

これでやっと作れます(^^)

[2611] 東急ハンズ - 投稿者:かつら 投稿日:2001/11/02(Fri) 13:31  [関東]
こんにちは。管理人です。
皆様へのお返事が随分と遅れてしまってごめんなさい。
もう少しお待ちください(^_^;)。

今日材料情報を更新したのですが、名古屋の東急ハンズも
渋谷の東急ハンズもソナリシステムズのパーム油を置いているようです。
ココナッツオイルは渋谷ももなく、
名古屋もなかったということなのですが
東急ハンズはどこもそうなのでしょうか?
少し疑問に思ったので皆様の街の東急ハンズを
のぞかれる機会がありましたらぜひ教えて頂きたいと思います。

[2610] 有り難うございました - 投稿者:まこ 投稿日:2001/11/02(Fri) 11:14  [関東]
SABBYさん、有り難うございます。
石鹸の販売の予定はないんですね。。。残念です(TT)ぐっすん。

>本の掲載用に作ったものなのでいつも作るものよりは凝っているんです。
>しかしほとんど本に載せたレシピ通りで作りました。

石鹸の本を出されるんですか?!すごい!
以前にたおさんのbbs(http://www.geocities.com/supertao/)で何回か質問されていたのは、違う SABBYさんだったのですね。同じ人だと勘違いしてました(ごめんなさい)
石鹸歴5年とは、長くから作られているんですね(前田さんの本が出るずぅ〜〜〜っと前(@◇@)
超超・ベテランソーパーさんだったのですね〜。
是非、手作り化粧品だけじゃなくて石鹸の手作り教室も開いて欲しい〜♪♪

>アボガドオイル40%、ココナッツオイルとパームオイルが各30%くらいで作ると固いけどかなりしっとりした石鹸ができます。ディスカウントはしっとり目がよければ10%くらいでいいのではないでしょうか。また、ディスカウントを7%くらいにして、トレース後にホホバオイル等を加えるというのもいいですよ。

上の配分で500バッチの場合、ホホバオイルは大さじ1〜2杯入れても構いませんか?(多いかな?500バッチの場合の上限は、どのぐらいでしょうか)
また、いまさらの確認ですがオリーブオイルよりアボカドオイルを使った方が、しっとり目の石鹸に仕上がりますよね?

あと、バター系(ココアバター、シア、など色々)の質問なんですがベースオイルにバターを入れると石鹸が固くなりますよね?オプションで入れた場合も固さに貢献するんでしょうか?
疑問点ばかり湧いてきちゃって。。。。すいません

[2609] アボガドオイルの石鹸 - 投稿者:SABBY 投稿日:2001/11/01(Thu) 23:11  [関東]
>まこさん
アボガドオイルの石鹸ですが、100%だとやはり使いにくいと思います。
わたしはココナッツオイルとパームオイルを必ず使うのですが、アボガドオイル
40%、ココナッツオイルとパームオイルが各30%くらいで作ると
固いけどかなりしっとりした石鹸ができます。
ディスカウントはしっとり目がよければ10%くらいでいいのではないでしょうか。
また、ディスカウントを7%くらいにして、トレース後にホホバオイル等を
加えるというのもいいですよ。
アボガドオイルの石鹸は髪を洗うのにとても重宝しています。

石鹸の写真を見てくださったんですね、ありがとうございます。
本の掲載用に作ったものなのでいつも作るものよりは凝っているんです。
しかしほとんど本に載せたレシピ通りで作りました。
石鹸販売の予定ですが、今は全く考えていません。

[2608] アボカドオイルをメインオイルとして - 投稿者:まこ 投稿日:2001/11/01(Thu) 21:50  [関東]
かつらさん、皆さん、こんばんわ。
アボカドオイルについて過去ログを探したのですがどうしても見つけられなくて過去に出た話題かも知れませんがすいません。
私はオリーブ100%(前田京子さんのしっとりタイプ)が好きですが、どうも溶け崩れがきになります。マルセイユ石鹸だと少ししっとり感が足りずオプションにアボカドオイルを入れてもあまりしっとり感が増しませんでした。そこでオリーブオイルの変わりに手に入ったアボカドオイルをメインに石鹸を作ってみたいと思っています。

そこで質問なのですが、アボカドオイル100%だとオリーブオイル100%より固まりにくいと聞きました。
固さを出す為にココナッツオイルとパームオイルも入れたいと思いますが、その場合アボカドオイルは全体の何%ぐらいでしたら固まりますか?(なるべく、しっとり感を出したいと思っています)
また、アボカドオイル100%石鹸を作った方はいらっしゃいますか?もしよかったら使用感(オリーブオイル100%と比べて)など教えて下さい。

アボカドオイルをメインオイルとして使われた方の御意見やアドバイスを宜しくお願い致します。

あと他のサイトでSABBYさんの沢山の素晴らしい石鹸の写真を拝見しました。もう、すっごく素敵ですね!もしかして、これから販売の御予定がおありでしょうか?(すっごく買いたい〜♪)

[2607] レモン果汁 - 投稿者:ジッピー 投稿日:2001/11/01(Thu) 21:32  [関東]
マユセイユさん、skymykさん、ワタシ以前にどこかのサイトで見たのですが、石けんを作る時に苛性ソーダをやや多めに入れ(たぶんアバウトに)、あとからタネにレモン汁を加えて過アルカリを中和する方法があるとそのとき知って驚いたのですが・・・。
(だったら、最初からきちんと計算した量のアルカリを入れた方が早いじゃん〜と思った!)
やはり酸をお使いになる場合はその分アルカリを増やす必要があるみたいですね。
サイトの名前と詳しい内容はちょっと思い出せないのですが。

[2606] Untitled - 投稿者:にく 投稿日:2001/11/01(Thu) 08:13  [四国]
先日はアドバイスをありがとうございました。さて、その後のご報告をしたくなって、来ちゃいました。
カレンデュラのハーブティーを購入し、今オイリーブオイルに漬けています。今日で、一週間くらいです。管理人さんの浸出油の様子をみても、ずいぶんオイルが減るんだろうなあ、と覚悟はしてますが、もったいないですねえ。花びらも石鹸に投入しようかと思うくらい。
まだ、オイルの完成が遠いようなので、待ちきれず、先にマルセイユ石鹸を先日仕込みました。ジェル化というものを初めて見て感動です!
石鹸ワールドにどっぷりつかっていく自分を感じます。石鹸の事考えるのが楽しい毎日です。きっと皆さんもそうなんでしょうね。

[2605] skymykさんへ - 投稿者:マユセイユ 投稿日:2001/11/01(Thu) 04:37  [関東]
skymykさん、メッセージありがとうございます!

やはり、酸の強いものを入れると固まり難くなるのですね。
アルカリ反応の邪魔をするのでしょうか?

そういえば、キャノーラ油も柔らかいですよね。
私も以前作った時、いつまでたっても
溶けやすい石鹸が出来てしまいました。。。

私も、あれから酸を入れた物を作ってみたのですが、
やはりまだ柔らかいままで、型出しすら出来ない状態です。
酸の分も計算してソーダを増やしたりしないとダメなのでしょうか?
ひたすら乾かし続けて様子を見てみようと思いますが、
このまま固まらなくなってしまいそう。。。

また情報などありましたら、ぜひ教えてくださいね!
私も変化があったらご報告します!

[2604] 初石鹸 - 投稿者:チル 投稿日:2001/11/01(Thu) 00:31  [関東]
初めて石鹸の方の掲示板におじゃまします。
今までは化粧品づくりだけで石鹸は未経験なのですが、
ついにソーパーデビューを決心しました。
シャンプー石鹸を中心に作りたいと思っております。
そこで、全くの初心者でも失敗がなく、
入手し易い材料でできるシャンプー石鹸(非常にワガママな話ですが・・・)のレシピを、
どなたか教えては頂けないでしょうか??

最初がうまくいくと自信を持って後がつづくと思うので、
なんとか成功させたくて・・・。
どうぞよろしくお願いします!

[2603] Untitled - 投稿者:たかちゃん 投稿日:2001/10/31(Wed) 23:21  [関東]
おひさしぶりでございます。

>法信さん
粉石鹸について次の本に作り方が載っています。

【手作り石けんのすべて―イラスト版】
河辺 昌子 (著)合同出版

私は去年図書館で借りて読みました。
一度お近くの図書館などでお調べになってみては
いかがでしょうか?

[2602] こんにちは - 投稿者:かつら 投稿日:2001/10/31(Wed) 22:30  [関東]
こんにちは。管理人です。
すっかり秋らしい日が続いていますね。

>法信さん
こんにちは。初めまして。
ピピさんがおっしゃってくださっていますが、
このページは主に固形せっけんを作る方が多く
(液体せっけんもありますが)
残念ながら管理人も粉せっけんを作る方法はわかりません。
どなたか法信さんにご存知の方はお願い致します!

>momokomamaさん
こんにちは。初めまして。
材料などご負担になることが多いということですが、
せっけん作りで一番大変なのはやはり送料ですよね。
材料交換掲示板を使って頂くのはいかがでしょうか。
岐阜近郊の方を募って
その都度使って頂ければと思っております。
よろしくお願いいたします。

[2601] 近郊のかた - 投稿者:momokomama 投稿日:2001/10/31(Wed) 22:02  [東海]  
石けん作りをしているとどうしても材料などで 多すぎるとか通販の時の 送料などで 負担になることがあります。
もし 岐阜市近郊の方で 情報交換できるかたがいらっしゃったらうれしいんですけど・・・

[2600] 粉石鹸? - 投稿者:ピピ 投稿日:2001/10/31(Wed) 22:01  [近畿]
>法信さん
固形石鹸ではなく、粉石鹸ですか…。
あいにく私は粉石鹸の作り方は知りませんが、ここでみなさんが作られている固形石鹸から粉石鹸に作り替える事は困難だと思われます。
手作りですし、どちらかというとネットリタイプ。
熟成させたものをすり下ろすとしても、市販されているようなパラパラした出来上がりは望めないと思います。
また出来たとしても、かなり大がかりな器具を必要とするのではないでしょうか?

この方面に知っておられる方、レスお願いします。

[2599] Untitled - 投稿者:skymyk 投稿日:2001/10/31(Wed) 19:40  [関東]
マユセイユさんへ

私も人に教えるほど経験したわけではないのですが、
そうなんですよ。カボス、レモンなどをトレース後に
入れたのですが、すごく柔らかい石鹸になってしまい
乾燥期間も結構かかるみたいです。(まだ、乾燥中)
型だしの時も1−2日は出せなくて、そこらへんにほったらかし
てようやく型だし出来ました。
その時は、キャノラー油80%ぐらいで作ったのでこの油は、
柔らかく出来る油なんだと思ってました。(油 2100g
に対して カボス 5個分)こちらは、現在固くなっていますが
ヨーグルトも入れています。
のちに、米油でも作ってみたのですが、やはり、柔らかい生地
でした。(油2200gに対して レモン 3個分)
今まで、2日目までどろどろした状態はなかったのであせりました。 もちろん、固さを出すためにパームも入れました。
2週間位たった同じ条件の石鹸と比べると柔らかく、軽く力を
入れると潰れます。
まだ、保温中なので使い心地やどれくらい固くなるのかは
お伝えできません。




[2598] 粉石鹸の作り方 - 投稿者:法信 投稿日:2001/10/31(Wed) 14:58  [関東]  
そうそう、住所も記載しておきます。http://www5b.biglobe.ne.jp/~hoshinji/
pxn99850@mvf.biglobe.ne.jp メールアドレス

粉石けんの作り方教えて下さい。
よろしく、お願いします。

[2597] 粉石けん - 投稿者:法信 投稿日:2001/10/30(Tue) 23:42  [東海]  
ボーイスカウトをやっています。
粉石けんを作りたいのですが、
作り方と、器具の情報を教えてください。

[2595] EO一滴の出し方は? - 投稿者:手作り大好き♪ 投稿日:2001/10/28(Sun) 17:24  [関東]
2回目の質問です。何も知識がないのでちょっと恥ずかしい質問なのですが・・・。

EO一滴ってどうしたら上手に出せるのでしょうか?
ドロッパー付でなかなか出てこなくて力を入れて振ってしまう
せいか結局一度に4.5滴でてしまい強烈な香り・・・。
それから石鹸に入れるとき、レシピで50滴等かなりの量の時、
みなさんはどのようにされていらっしゃるんですか?
単純に滴数×0.05CCの量を計量スプーンで計りとってもよいので
しょうか?でも私は料理用のしかもっていないので
これだとオイルは正確には計れなそうな気もするし・・・。
アドバイスお願い致します。

先日「石鹸が硬い」で質問させてもらいましたが、その後の
経過は順調なようです。今から考えると「型入れ」のタイミング
が遅かったのではという気がします。あと一週間ほどで使えるようになるので今からドキドキです。

[2594] Untitled - 投稿者:ともとも 投稿日:2001/10/28(Sun) 16:03  [関東]
>自然派くらぶさんへ
アドバイスありがとうございます!
ピリピリ・・しなかったので、テストで使ってみました。
うーむ、たしかに柔らかいですね!
引き続き、風通しのよい場所においておこうと思います。
そして今度はシャンプーバーを作ってみようかな!?

[2593] お久しぶりです〜(*^^*) - 投稿者:マユセイユ 投稿日:2001/10/28(Sun) 04:20  [関東]
かつらさん、みなさん、こんにちは。
けっっっっこうご無沙汰しております!
もちろん石鹸作りもご無沙汰です(^^;)
でも、そろそろ作らなくては!と思っています。
今日はちょっとした疑問がありまして。。。
酸の強い物をタネに入れるのは失敗の原因???
固まらなくなったりするのかな?
もし入れても大丈夫な場合、
その濃度やタイミングなども気になります。。。
どなたかご存知の方、教えて下さいm(__)m

[2592] ありがとうございます - 投稿者:みっち 投稿日:2001/10/27(Sat) 23:40  [関東]
しずみんさん、SABBYさん、きよさん、ありがとうございます。
確か購入して最初に封をあけた時、ココナッツオイルは匂いが全くしなかった記憶を思い出したので、2つの油の匂いを嗅ぎ比べてみたのですが、真っ白な油のほうは全然匂いがしませんでした。
やはり皆さんのおっしゃるように真白い方がココナツでどろどろしてるのがパーム油のようです。
湯煎にかけたとき、パーム油のほうが透明になりにくくドロッとしているんですね。念のため間違いのないように早速湯煎にかける実験をやってみようと思います。
大変参考になり助かりました!どうも有り難うございました。


[2591] 溶けやすいですよ - 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2001/10/27(Sat) 16:50  [東海]
>ともともさんへ。
ピリピリあるいは、ひりひりしなければ石けんは使っても
大丈夫だと思いますが、柔らかい=溶けやすいですよ。

熟成すればするほどマイルドになって、水分が飛ぶので溶け崩れ方が
変わってきます。もう少し待ってみては?

[2590] Untitled - 投稿者:きよ 投稿日:2001/10/27(Sat) 14:52  [九州]
>みっちさん
ココナツ油が真っ白、パーム油がアイボリーの方だと思います。
私はカワチヤさんで購入しましたが、両方ともカチカチに固まっています。湯煎で溶かした時の感じは、ココナツはさらさらの液状になり、パームはどろどろっとした(かき玉汁みたいな)感じです。
参考になればよいのですが。

[2589] せっけんの中が柔らかくても使っても大丈夫? - 投稿者:ともとも 投稿日:2001/10/27(Sat) 14:45  [関東]
はじめまして!せっけん初心者です。

せっけんの熟成期間について教えていただきたいのです。
9月初めに、前田さんのレシピで、オリーブせっけんとマルセイユせっけんをつくってみました。
4〜6週間経っているので、そろそろ使える頃かと思うのですが、せっけんの表面はかたまっているのですが、なかが微妙にやわらかい感じです。

厚さ2センチくらいにカットしてあるのですが、試しに折ってみたら、中は硬やんわりと感じ(?)です。

こういう状態でも使っても大丈夫でしょうか???
あっ、でも下のふーさんは1ヶ月くらいで使っておられるようですね(笑)。





[2588] 使っちゃいました - 投稿者:ふー 投稿日:2001/10/27(Sat) 12:51  [関東]
今月初めに仕込んだラベンダーとローズマリーのシャンプーバー
を使っちゃいました。
本当なら後1週間は待たないといけないんだけど、どうしても
待ちきれなくて・・・(^^;)
髪を洗った直後はキシキシした感触でしたが、朝起きたらリンスなしでもけっこうしっとりとしてました。
ついでに体も洗ったのですが、お肌のほうは多少しっとりしているかなぁ〜程度ですが、使い続けると変わってくるのかな!?

あまり盛大に泡立ちはしないけれど、とにかく泡立って石鹸と
して使えることが感動でした(*^^*)
にやにやしていたら、ダンナに「子供みたいにニコニコしちゃって・・幸せなヤツだな〜」と言われてしまいました。

[2587] ココナッツオイルとパームオイル - 投稿者:SABBY 投稿日:2001/10/27(Sat) 10:07  [関東]
>みっちさん
真っ白でラードのような感じのものがココナッツオイル、アイボリー調の方がパームオイルでしょうね。
うちではココナッツオイルもパームオイルも既にしっかり固くなっています(^_^;)。
湯煎で溶かした時、50℃くらいのお湯での湯煎ならパームオイルは透明には
なりきりません。しかしどろっとした液状になります。
一方ココナッツオイルは融点が低いのでさらさらで透明な液体になります。
固まったオイルをボトルごとバケツなどに入れた40℃(お風呂でも
いいですね〜)くらいのお湯につけて溶かしてみるとよくわかりますよ。

>しずみんさん
しずみんさんもココナッツオイルとパームオイルの入った石鹸お好きですよね〜(^_^)。
わたしもです。お風呂に置きっぱなしでも溶けにくい石鹸、たすかりますよね。

[2586] ココナツ油の方がゆるいかな? - 投稿者:しずみん 投稿日:2001/10/27(Sat) 03:25  [関東]
>みっちさま
私の感触だと、ゆるい方がココナツ油、固い方がパーム油、だと思うのですが。
湯せんにかける時も、パーム油の方が溶けにくい気がします。

>もーりー様
せっかくですから、その漬け込みウォッカを利用してグリセリンソープを作ってみてはいかがでしょう?
透明になることを望まなければ、割と簡単にできます。
材料は、せっけん、アルコール(ここにウォッカを含める)、シュガーシロップ、グリセリンです。
詳しくは、『The Pure Soap Journal』(http://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html)に載っています。

[2585] ココナッツ油とパーム油の見分け方 - 投稿者:みっち 投稿日:2001/10/27(Sat) 02:14  [関東]
こんばんは。早速ですが教えて頂きたい事があります。。。
「お風呂の愉しみネット」で購入したココナッツ油とパーム油の詰め換え用パックなるものを、それぞれ蓋の色が異なるビンに入れ替えたのですが、ラベル等を貼って区別をつけ忘れたためにどっちがココナッツでどっちがパームなのか分からなくなってしまいました。。。
一応外見としては、一方はラードのように真っ白くしっかりと固まっていて、もう片方はアイボリーな色味で固まっているというよりもかなり柔らかくどろどろしています、一体どっちがどの油でしょうか?
↑の表現で分かる方、どうか教えて下さい。お願いします。

[2584] 参考になりました。 - 投稿者:あんず 投稿日:2001/10/26(Fri) 22:01  [北海道]
>かなさん
ありがとうございます。とても参考になりました。
今は自分でもどうしたいのかよくわからない状態だったのです。もっとどうしたいのか考えてみますね。とりあえず、PC法の石鹸を作ってみます。後、今は透明の石鹸、グリセリン石鹸、色々な色付の石鹸にチャレンジしてみようと思っています。とりあえず今は石鹸の作り方や、オイルによっての水酸化ナトリウムの量を求められるようにしていきたいと思います。まずは石鹸作りを楽しみます。それから作った石鹸でどうしたいのかゆっくり考えてみます。ありがとうございました。お返事をいただけただけで本当に嬉しかったです。

[2583] ホットプロセス - 投稿者:るう 投稿日:2001/10/26(Fri) 21:25  [関東]
ホットプロセスに挑戦したいのですが、
うちにはステンレスの鍋がありません。
(アルミはよくないらしいので)
みなさんはどのようにしてホットプロセスを
されているでしょうか。

[2582] Untitled - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/26(Fri) 18:16  [九州]
かなさんとかすっちゃいましたね(^_^;)
失礼しました〜!

[2581] 調べてみて〜! - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/26(Fri) 18:14  [九州]
>あんずさん

こちらの管理人さんのせっけん製作体験記御覧になりました?
後は「手作り石鹸」でネット検索掛けてみるといろんな方のH.P.があってり参考になりますよ。参考図書も載ってし・・・、科学に強い方のサイトもあるし・・・。
手作り石鹸のコンセプトも解ってくるでしょうし、きっと自分にあった作り方が見つかりますよ。
せっかくの研究ですから、調べる事も愉しむと良いと思いますヨ。(オーっと母親口調だぞい!)
あんずさんの作られたレシピは先生が教えてくださったのから?私の頭では理解不能です。ゴメンね〜。

[2580] CP法 - 投稿者:かな 投稿日:2001/10/26(Fri) 18:03  [外国]  
あんずさんへ
いまブームになっている(らしい)手作り石けんを楽しんでいる人たちは大半がCP法という方法で作っています。アルコールを加えるのは、石けんを透明にするためなので、透明にする必要がないなら、一般的にはアルコールを加えないCP法のほうが肌にやさしいそうです。作り方は手作り石けんファイトクラブの「製作した石けん」にも出ているし、

ぐるぐる石鹸工房
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~kk06623/soap/ にも説明があります。
ここの掲示板は化学に詳しい人も多いので、器具についての相談に乗ってくれる人もいるかもしれません。

ただちょっと気になるのは、CP法だとあんずさんの書いているような少量の石鹸を作るときは保温時の温度に気をつけなければならないこと、です。 そのことも、あちらの掲示板で相談してみてください。他に苛性ソーダの量で少量の石けんを作るときは家庭用のあまり精密でない秤だと誤差が大きく影響するということもありますが、おそらく、学校ではかなり精確な秤を使ってらっしゃいますよね?

それから、薬学、医学、化学など、専門によって石けんを見る視点も違ってしまうので、ご自分の専門と状況を詳しすぎるくらい書いたほうがいいと思います。タイムリミットがいつなのかということも含めて。はじめの2回の書き込みであんずさんが「どんな器材を買うべきか」についてのアドバイスを求めているとわかった人は少ないんじゃないかな〜。掲示板に長い書き込みをすることはちょっと抵抗があるかもしれませんが、結局はそのほうが応える人の労力を減らすのに役立ちます。

ちょっときつい書きかたになってしまったかもしれませんが、卒業実習、がんばってくださいね!

[2579] 余った カモミールエキス - 投稿者:もーりー 投稿日:2001/10/26(Fri) 17:48  [近畿]
はじめまして・・
手作り石鹸&コスメ初心者です・・
いきなり 質問なのですが
化粧水用にウオッカでカモミールを漬けたエキスが
余ってしまいました・・
このエキスを 石鹸に入れる事は出来ますか????
もし出来るのなら どんな方法で入れればよいのでしょうか?

やはり・・アルコールが入ってるので だめでしょうか??

その他・・何か他のものに利用する事はできますか??

どなたか アドバイスお願いします。(石鹸は前田さんのレシピで作ってます)

[2578] ありがとうございます。 - 投稿者:あんず 投稿日:2001/10/26(Fri) 13:46  [関東]
>かなさん、えむさん
いろいろあろがとうございます。器具は買ってもらいます。それで何の器具を買ってもらうかなやんでいるのです。
私は今、オリーブ油、サラダ油、ラード、ベニバナ油を使って作りました。油20mlを45度前後に温めて、水酸化ナトリウム(12g、水で50gに)10ml+エタノール10mlを35度前後に温めてゆっくり混ぜて作りました。
グリセリンは石鹸ができたあとに、また溶かして加えるといったかんじです。
一般的な作り方を教えてもらえませんか?

[2577] かつらさん有難うございます! - 投稿者:いち 投稿日:2001/10/26(Fri) 10:51  [関東]
家主さんから直々にレス頂けるなんて感激です。有難うございます。

ラードは元から安いものなのであれ以上は無理なのかもしれないですね・・・。

もうすぐ結婚式なのでプチギフトにすべく3日おきくらいに作ってます。
きのう作ったのはピーナツバタ入れたんだけどちと生臭いかも・・・。

[2576] ワインの空箱 - 投稿者:かつら 投稿日:2001/10/26(Fri) 10:07  [関東]
こんにちは。管理人です。
昨日書き込み忘れた件を書かせて頂きます。

前田さんのご本で木の空き箱でせっけんを乾燥させていらっしゃって
ステキだなと思っていたのですが、先日
ワインの空箱の販売をしているところを見つけたのでお知らせします。
ご興味のある方は見に行かれたらいかがでしょうか。

下記のお店でワインを1本買うと箱代として500円を、
ワインを3本買うと無料でワインをいれていた空き箱を1つ頂けるそうです。管理人が見たのは10月24日(水)でした。

ショップ名: ワインショップ・エノテカ玉川高島屋S・C店
〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-27-8
玉川島屋S・Cケヤキコート1F
TEL.03(5717)3334
FAX.03(5717)3335
http://www.enoteca.co.jp/

ただちょっと底が深いかなという感じはしました。

[2575] いろいろ.... - 投稿者:かつら 投稿日:2001/10/25(Thu) 23:56  [関東]
こんにちは。管理人です。
メッセージのお返事が大変遅れていますが、もう少しお待ちください(^_^;)。

>いちさん
こんにちは。初めまして。
管理人です。ラードですが、今通販で扱っていらっしゃるのが
「いまじん」さんで、いちさんがおっしゃっているお値段とあまり
変わらないです。ただ、量は「いまじん」さんにおっしゃれば大量に購入することは可能だと思います。
ご興味があれば、
左のフレームの店舗からいまじんさんのホームページに
いらしてみてください。
もし困られたことがありましたらお気軽にお声をおかけください。
牛脂のせっけんを作られたら、
ご報告にいらして頂けると嬉しいです。

>もこちゃんさん
こんにちは。初めまして。
苛性ソーダをいれないで作るせっけんですが、
かなさんが教えてくださっている
他に、杉原先生の理科室というホームページで重曹で作るせっけんなども紹介されています。
もしお時間があれば見て頂けたらと思います。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/
またいらしてくださいね。

[2574] 卒業実習 - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/25(Thu) 23:48  [九州]
>あんずさん

文系人間ですので科学方面の卒業実習の実態が解らず、きっと的外れだと思いますが(^_^;)
水酸化ナトリウム+100%アルコール+グリセリンと言うことは=グリセリンソープ(透明の?)でしょうか?
この方法だと後から入れるオプションに凝らないと、あまり優しい石鹸と言うほどの物にはならないと思います。
あんずさんの仰っている「手作り石鹸」がどういった製法のモノかがはっきりしないので答え様が無いと思うのです。(PHがちょっと違うよとか不鹸化物中に有効成分があるみたいよと言った簡単なことくらいしか言えないです〜。)
どういったタイプの製法か、材料は何かー特に油の種類!ー参考物件は何か・・・etc.詳しい条件を書き込まれては?
石鹸作りはナカナカ奥が深くて、何行かで理解できるほどではないと思うので、時間が無くて大変でしょうけれどネット検索や書籍でも研究なさるとかなり色んなことがカタチになると思いますヨ。
追い込み、頑張ってくださいね!

[2573] Untitled - 投稿者:かな 投稿日:2001/10/25(Thu) 21:27  [外国]  
>あんずさん

卒業実習というのは1,2年はかけてするものだと思っていました。科学的に数値で、ということは、石けんの成分や洗浄力、保水性を科学的に測定するための機材は学校にあるということでしょうか?

ふつうにCP法で作るにはアルコールは必要ないし、グリセリンもわざわざ加えなくても、ほかの製法によるものより自然に多く含まれたものになります。そして手作り石けんに使う苛性ソーダは普通、97〜99%くらいの純度の水酸化ナトリウムです。

手作り石けんのいろいろな製法を比べて、なのか、手作り石けんと市販の普通の石けんを比べるのか、手作り石けんと市販の純石けんを比べるのか、あんずさんの書き込みではよくわからないので、わたしに書けるのはこれくらいです。

[2572] ありがとございます - 投稿者:あんず 投稿日:2001/10/25(Thu) 20:37  [北海道]
>かなさん
お返事ありがとうございます。
手作り石鹸で、肌の状態を調べたいんですが、例えば洗浄力とか、保水性などを科学的に実証したいのです。そして日があまりないのです。卒業実習なものですから・・・。ですから、使った感想だけでは、信憑性がないと思うんですね。その変わったところをなぜ変わったのか、石鹸の成分の何がよかったのかを科学的に数値で表したいのです。
それと、科学の学校のものですから、苛性ソーダではなく、かなり濃い水酸化ナトリウムを使っています。100%アルコールと。後はグリセリンです。化学物質が多すぎますか?ちなみにまだ使ってはいません。

[2571] オイル・ビネガー計り売り店 - 投稿者:しずみん 投稿日:2001/10/25(Thu) 19:53  [関東]
もうご存じの方もいるとは思いますが…。
八王子にあるはかり売り専門店「VOM FASS」(http://www.jclu.co.jp/vomfass/)で、ヘーゼルナッツオイル、ウォールナッツオイル、ピーナツオイルなど(もちろんオリーブオイルも)が手に入ります。
フルーツやハーブのビネガーも何種類かありました。
期間限定で下記でも催事出店しているとか。

池袋東武百貨店プラザ館B1酒売場  2002年2月まで
名古屋松坂屋本店          11月5日〜11日
伊勢丹府中店            12月5日〜18日

私は本店にしか行ったことがないのですが、小じゃれたビンもたくさん扱っていて、ギフト用にもおすすめです。

[2570] Untitled - 投稿者:もこちゃん。 投稿日:2001/10/25(Thu) 18:22  [近畿]
>かなさん
ありがとうございます。
熟成したら大丈夫なんですね。
安心しました。

そんな便利なものが売っているんですか!!
また無印をのぞいてみたいと思います。

[2569] はじめまして - 投稿者:もも 投稿日:2001/10/25(Thu) 11:19  [関東]
6バッチせっけんを作り、そろそろ香りを入れたいと思っているのですが、ピンククレイを購入したのでローズなどいいかもと思ったのですが、高くて手が出ません。
そこで、食品用のエッセンスでローズというのがあったのですが、これは石鹸に入れても大丈夫でしょうか?食品なので大丈夫なのかな、とも思ったのですが・・。
これはFOと言うものなのでしょうか??

[2568] 苛性ソーダ - 投稿者:かな 投稿日:2001/10/25(Thu) 02:51  [外国]  
>もこちゃん。さん

無印良品で、手作り石鹸キットを売り出し始めたようですよ。全国どこの無印でも手に入るかどうかはわかりませんが、それは苛性ソーダは使いません。

ただ、苛性ソーダを使う場合でも、指紋がなくなってしまうのは、苛性ソーダを入れ過ぎた場合と、型入れ日から1カ月の熟成期間中に使ってしまった場合だけだと思います。苛性ソーダを使う手作り石鹸はふつう、安全のために苛性ソーダを5〜15%少なく入れます。苛性ソーダの量は油の種類によって違いますが、最近はそれを計算してくれるサイトもあります。

ファイトクラブの
http://homepage2.nifty.com/sekken/sum.htm#自動計算
(「自動計算」までが URL です)
にそういったサイトのリストがあります。

わたしは自分で作った石鹸を使い始めて4カ月経ちましたが、一度も指紋がなくなったことはありませんよ。ただ、苛性ソーダやまだ出来上っていない石鹸は取り扱いに注意が必要なことは確かです。

それから過去ログをダウンロードして「オルト珪酸」で検索するとさらに別の情報も出てくると思いますが、手に入れるのも、扱うのも苛性ソーダより面倒だとも聞いた覚えがあります。

[2567] 手作り石けんで変わったもの - 投稿者:かな 投稿日:2001/10/24(Wed) 23:03  [外国]  
>あんずさん

ご専門がなにか、手作り石けんをどういう趣旨で扱おうとなさっているのかわからないので、的確な答えかどうかわかりませんが...

わたしの場合はもっとも変わったのは髪質です。ばっさばさだったのが、3カ月間、ちょっとづつ健康な髪になっていくのを実感しました。ただ、洗い上がりは、オプションで入れるものよりも、油の種類や配合による部分が大きいです。強いてあげるなら、卵入りは効果を実感しました。

それから、ココアバターなど、乾燥肌、普通肌の人にはよいけれど、アトピーの人にはアレルゲンとなり得たり、また脂性肌の人は入れないほうがよかったりするものもあります。(すべてのアトピーの人や脂性肌の人に当てはまることではありませんが)

ですから、基本的にはご自分で作り比べることをお勧めします。
肌はひとそれぞれですから、ある人に良かったものが別の人にもよいとは限りません。手作りすることのよさは、無数のレシピのなかから自分に合ったものを作れる、というところだと思います。

[2566] ぱぱいん - 投稿者:あんず 投稿日:2001/10/24(Wed) 20:38  [北海道]
今度卒業実習で石鹸を作ることにしたのですが、結果をどうだそうか悩んでいます。
手づくり石鹸を使って一番改善されたのはなんですか?
それと、パパインなど、肌にいいものや、これを入れるとこうなったというものがあったら教えてください。

[2565] 苛性ソーダ - 投稿者:もこちゃん。 投稿日:2001/10/24(Wed) 18:14  [関東]
学校で、化学の時間に水酸化ナトリウムで
石けんを作ることができる。
と習ったのですが、
先生が、汚れと一緒に指紋まで落ちると言いました。
苛性ソーダを入れないで石けんは作れますか?

[2564] ラードを安く売ってる通販ってご存知ないですか? - 投稿者:いち 投稿日:2001/10/24(Wed) 17:26  [関東]
こんにちは。はじめて投稿します。
手作り石鹸はじめてまだ2か月めのペーペーなんですが、ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。
ラードって普通のスーパーで 250g 160円くらいで売ってますが、大量に安く買えるところってどなたかご存知ないですか?

[2563] 釜炊き・・・ - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/24(Wed) 11:43  [九州]
>はなさんはじめまして(ですよね)。

釜炊きでも水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を使うので、苛性ソーダを使用する方法というのがどの製法かというのがハッキリしないのですが・・・。とりあえず想像&私観で。
中和法(油分をあらかじめ脂肪酸に分解した後で水酸化ナトリウムと反応させる)と解釈した場合には、釜炊きの方が保湿成分が多く残っている点から肌に優しいと言えると思います。
ーーこちらに解り易く書いてありましたよ↓
http://www.cow-soap.co.jp/f_alac.htmーー
いわゆる手作り石鹸は、釜炊きでも行われる塩析行程(鹸化後塩を加えて不鹸化物・グリセリン等・を分離させる)を経ないのでより保湿成分が残っているので優しい。というのが手作り石鹸界(!?)での一般的な意見ではないでしょうか。
ただ、不鹸化物を含んでいて大丈夫?という意見の方がいらっしゃるともお聞きします。
条件がわからないので、トンチンカンなことを書いていたらごめんなさいね。
最終的な良し悪し、適不適は自分の肌の判断に任せるのが一番だと思います。肌は正直ですものね〜(^o^)丿

[2562] 石けんの作り方について。 - 投稿者:はな 投稿日:2001/10/23(Tue) 08:32  [関東]
苛性ソーダを使用する方法と、釜炊き法とでは、石けんにどんな
違いがあるんですか?
お肌には、どちらが適しているんでしょうか?

[2561] Baldwins - 投稿者:きら 投稿日:2001/10/23(Tue) 05:57  [近畿]
はっか油が使いにくいので、こちらの掲示板で
どなたかが書かれていたのと同じことを考えて、
エッセンシャルオイル用のボトルを買って移し変えてみました。とてもいい感じです。
(Baldwinsの場合、Alpha drop bottles with plastic insertsという商品が相当します。)
エッセンシャルオイル用の木箱も買ってみました。
本当に素朴で飾り気なしですが、サイズがぴったりなので
満足しています。

あと、jarsも買ってみました。
60mlのもので、サイズは直径・高さとも約5cmくらいでした。
送料をを考えると、安いのかどうか分かりませんが、
購入をお考えの方は、参考になさってください。

[2560] ありがとうございました - 投稿者:なお 投稿日:2001/10/21(Sun) 23:30  [関東]
かつらさん、お返事ありがとうございました。うちの実家にも生ぬかがあったのですが、虫除けに唐辛子を入れてしまったので、使えませんでした。いつも手軽なスーパーばかり利用していたので、無農薬米を扱っているお米屋さんが近くにあったかどうか・・・でもそういうお店を開拓したいので、探してみます。

[2559] 米ぬかについてありがとうございました - 投稿者:なお 投稿日:2001/10/21(Sun) 23:22  [関東]
ビーさん、米ぬかについてありがとうございました。スーパーで買ったいりぬかには、塩は入っていないのですが、「卵殻焼成カルシウム」なるものが入っていました。生ぬかを手に入れられたとしても煎らないとすぐ虫がついてしまうのなら、初めからいりぬかを買ったほうがよさそうですね。ということは、いりぬかと生ぬかでは効果は同じなのでしょうか・・・でもぬかに残留農薬が残りやすいなら、スーパーのぬかにも躊躇してしまいます。こんなこと全く知りませんでした。無知って恐ろしいですね。ご親切にもぬかを分けてくださる申し出ありがとうございました。でも近くで無農薬米を扱っているお米屋さんがないか探してみます。

[2558] 随分またまたお返事が... - 投稿者:かつら 投稿日:2001/10/21(Sun) 23:09  [関東]
こんばんは。管理人です。
またまた皆様から頂いたメッセージにお返事が大変遅れています。どうもすみません(^_^;)。

>なおさん
こんにちは。初めまして。
管理人です。ナチュラルハウスの米ぬかはいりぬかでなく、
普通の米ぬかです。でもとても大量でせっけんだけの用途に
使うのは多すぎると思います。
いりぬかは今現在家にあるいりぬかの原料をみてました
ところ、きざみ唐辛子、マスタード!、卵殻粉末
などがはいっているので、刺激が強いのでは、と思います。
よくお米を販売するところで米ぬか、ご自由にどうぞ、
というところもありますが、そういうところでもらうのが
一番お手軽な気がします。
なんだか頼りないお返事で申し訳ありません(^_^;)。
また遊びにいらしてくださいね。

>ピーさん
こんにちは。
いりぬかの件、詳しくありがとうございます。
ピーさんは精米されているんですか。ご自分のお家で
お米を育てて、食べれるのは本当にうらやましいです。
ぬかについていろいろありがとうございます!
そしてこれからもよろしくお願い致します!

急に夜や朝方に冷えるようになりました。皆様もお体にお気をつけください。

[2557] 米ぬか - 投稿者:ピー 投稿日:2001/10/20(Sat) 19:08  [関東]
なおさんへ

米ぬかは玄米の中でもっとも残留農薬が残りやすい部分なので
無農薬の米ぬかを使う方が良いと思います。
スーパーのいりぬかは漬物用が主流だと思ったのですが、違いますか?
裏を見ると米ぬかの他にも入っていたような気がしました。(例えば塩)
私も自分の家で無農薬で育てたお米を玄米で買って精米をしている
のですが、一度も使ったことが無いのです。もし、これでよければ
お分けしますが・・・・10月に刈り取りが終わってそれを送って
くれました。今手元にあります。
生ぬかなので一度、フライパンに生のぬかを入れて弱火で煎ったほうが
良いと思います。すぐに焦げてしまいますので気を付けてください。
生ぬかはスーパーでは取り扱わないのでは無いでしょうか?
すぐに虫が発生するのです。一度、ぬか漬けに凝った時があり
自分の手持ちのぬかでは足りなくて、農協にもらいに行きました。
その時は、ぬかの袋の中で沢山の虫が元気良く遊んでいたので驚きました
近くに無農薬有機栽培にこだわっているお米屋さんがあれば
譲って貰った方が早いと思いますが・・・・

[2556] 米ぬかについて教えてください - 投稿者:なお 投稿日:2001/10/20(Sat) 15:48  [関東]
はじめまして。今日初めてこのホームページを見ました。こんなに石鹸や化粧品を手作りする方がいらっしゃるとは知りませんでした。私はまだ作ったことがないのですが、ここのレシピを見て作りたくなりました。
ところで、石鹸の材料に使う米ぬかについて聞きたいのですが、生のぬかではなく、いりぬかでいいのでしょうか。米ぬかを入れたガーゼで顔をこするとしっとりすると聞いてさっそくやってみようと思ったのですが、スーパーではいりぬかしか売っていませんでした。生のぬかのほうがいいのかなと漠然と思ったのですが、そのへんのことはわかりません。ナチュラルハウスで売っているぬかは、いりぬかなのでしょうか。お手数掛けますが、どなたか教えてください。

[2555] 海外通販 - 投稿者:ピピ 投稿日:2001/10/19(Fri) 21:57  [近畿]
こんにちは!
久々に書き込みさせていただきます。

先頃から購入を考えてたlibertynaturalにオーダーを出して早一ヶ月・・・今だ商品が届きません。(泣)
テロの件は気にはなりましたが9月18日にメールでオーダー、2日後の20日にメールが来ました。
インボイスNOが書かれてあり、そして約一週間ほどで商品が届くとも書いてありました。
特に見積もり請求はしてなかったのですが、メールには明日あなたに送料代を知らせるでしょうって書いてあったのに、その後何の連絡もない。
なにより2週間すぎても商品が届かないため、10月8日に「私が注文した商品はどうなってますかぁ〜?」ってメールしましたが、それもなしのつぶて・・・
以前も別の所でこんな事があり、その時はメールに返事がないままいきなりドカンと商品が届いたので(私が催促のメールを出してあわてて商品を送った様子)、しばらく様子をみようと思いました。
が!メールはおろか商品も一向に届きません。
たまりかねておとといの17日もう一度メールを送りましたが今のところ何の返事もないです・・・もう嫌・・・
あと10日ほど様子見て商品届かないようなら諦めて「もういりません」ってメールを出そうと思っています。

問題多しの海外通販。
でも日本では買えないようなものを安く手に入る魅力は大きいですよね、懲りない私です。

[2554] オリーブ石けん - 投稿者:こころ 投稿日:2001/10/18(Thu) 23:01  [中国]
お久しぶりです。
 いろいろな石けんに挑戦していましたが、やっぱりなんにもいれないオリーブ石けんが一番いいみたいです。
 主人に「なんかしっとりしてるね〜。」どうしたの?といわれましたよ。←ちょっとうれしい。
 アトピーのひどい人に、オリーブ石けんを使ってもらったら、周りの人がびっくりするくらいきれいになったって。化粧ののりがいいらしい。
 でも、お風呂にはいる楽しみのひとつは、いい香りだから、お風呂のお湯にラベンダーとかローズマリー(ベランダ栽培)を入れると少し幸せかなと思います。<なぜか髪がつるつるするよ>
 溶け崩れや泡立ちはしょうがないけど、それにもましてやっぱりオリーブ石けんだなと思いました。
 ちなみに母は一個のオリーブ石けんを1ヶ月以上使っているらしい。(洗顔専用)秘訣は、石けんを置いているアミの下にタオルを敷いてよく乾燥させることだって!
 


[2553] Untitled - 投稿者:てお 投稿日:2001/10/18(Thu) 16:38  [東北]
>えむさん                          
ありがとうございました。勉強になりました。ちなみに使ったのは、オリーブ石鹸です。やっぱりオリーブオイルだけだととけくずれしやすいのかな〜?

[2552] ケルセイのリタさん - 投稿者:えな 投稿日:2001/10/18(Thu) 11:14  [関東]
はじめまして。えなと申します。
こちらの掲示板には初めて投稿させていただきます。
先日ケルセイの木型を購入した際にオーナーから人を探しているんだけどといわれ、たおさんに問い合わせてみたら・・・SABBYさんだったようですね。リタさんの尋ね人見つかって本当によかった。(リタさんのマシンが壊れて過去データが全てなくなってしまい、手がかりがなくなって途方にくれていたようです。)

いつもこちらのBBSは参考にさせてもらっています。
これからも時々立ち寄らせてください。

[2551] 生活の木の・・・ - 投稿者:かれん 投稿日:2001/10/18(Thu) 00:29  [関東]
昨日、石鹸の香り付けようにフレグランスオイルを
買おうと生活の木に行きました。
そこで何気なく店員さんに
「これは石鹸に入れて使えるグレードの物ですか?」
って聞いたら、石鹸に入れられるF.Oは
今まで聞いたことがないと言われてしましました。

どなたか生活の木のF.Oを使ったことがある方がいれば
感想を聞きたいのですが・・・
お願いします。

[2550] 海外通販 - 投稿者:かねちゃん 投稿日:2001/10/17(Wed) 18:39  [関東]  
こちらの掲示板では初投稿です。
先日米国のCandyland Craftsという、菓子&石けん用品のサイトでモールドを購入しました。

こちらのモールドは1つ$1.99と他のメーカーよりかなり安めなので、まとめ買いするとお得だと思います。
ミルキーウェイの物と比べると型のデザインはカジュアルな感じのものが多く、まだ作っていないのですが出来上がりはやや小さめになりそうです。

注文するとすぐ米国内向けの送料で計算されたinvoiceメールが届き、その後日本向け送料での見積りメールが届きます。航空便(4〜6日)か、船便小包(4〜6週)のどちらかを選んで返信すると、発送完了後にまたメールが届きます。

ちなみに今回は6点購入して$11.94、航空便$13.00の計$24.94で、注文から10日で届きました。
※船便小包の場合は$6.70

家のアイコンにリンクを貼っておきますので、興味のある方は覗いてみて下さいね!

ところで型の造りもしっかりしているし、お得だったので買い物自体は満足なのですが、注文後に炭そ菌騒動が起こったので、大丈夫だと思いつつも正直言って不安になってしまいました。
日本の郵便局などでも海外からの手紙や小包に神経質になっているようですね・・・。

[2549] 教えてください! - 投稿者:teria 投稿日:2001/10/17(Wed) 07:08  [近畿]
初めて投稿します。
石鹸を手作りされてる方にお聞きしたいのですが、
ハーブ入りの純石鹸を購入したところ、ちょっとさっぱりしすぎて使いづらいのです。
そこで、リバッチ法でしっとりする素材を入れて作り直してみようかと思っているのですが、はて、何を混ぜるのが一番いいのか・・?
保湿効果のあるオイル(オリーブ油やアーモンド油?)それとも、グリセリンやはちみつ??
その石鹸自体は石鹸素地が植物油である事と、カモミールのつぶとスクワランオイルが入っている事は解っていますが、詳細は不明です。
ご意見宜しくお願いします!

[2548] ありがとうございます - 投稿者:カルラママ 投稿日:2001/10/17(Wed) 00:27  [関東]
えむさん、自然派クラブさん、レスありがとうございました。

次回からは、EOとFOのそれぞれを上手く組み合わせてつかっていこうと思います。

[2547] なんとなくピンクになりました - 投稿者:ふー 投稿日:2001/10/16(Tue) 16:35  [関東]
ゆみさん、ホビットさん、
ありがとうございます。
さっき見たら、なんとなくピンクっぽくなっていました。
・・が、入れたハーブが茶色っぽくなって、その周りが
黄色ににじんでました。
なんかちょっときたなく見えるかも・・(T_T)
でも、レモンとゼラニウムを混ぜた香りはさわやかで
好みの香りでした。
それが救いです・・・

[2546] Untitled - 投稿者:ホビット 投稿日:2001/10/16(Tue) 13:25  [関東]
ふーさん、こんにちは。
私はアロエベラのジェルを石鹸に入れたことがあるのですが、
(水の量を減らしておき、型入れ直前に加えました)
本当にほんのりですが、そこはかとなくピンクという感じになりました。
アロエエキスは試したことがないのでわかりませんが、色づくといいですね。

[2545] ありがとうございます - 投稿者:きゅうきゅう 投稿日:2001/10/16(Tue) 12:01  [東北]
noriさん、自然派くらぶさん、ありがとうございます。クラフトソープの色や香りを安くあげたい、きゅうきゅうです。製菓材料のオンラインショップを見ていたら、天然フルーツエキストラクトもとても安かったので、試して見ようと思います。リキュールも話の種(笑)に使ってみます。
noriさんのお作りになったブルーマローのクラフトソープ拝見しました。本当にきれいなブルーですね!カラーラントを使わなくてもこんなに綺麗な色が出るのですね。真似して使ってみます。ありがとうございました!

[2544] プリングルスとアロエのエキス - 投稿者:ゆみ 投稿日:2001/10/16(Tue) 00:56  [関東]

●はじめまして。きよさんへ。
>プリングルス
私も中のビニールが石鹸の表面にくっついた経験があります。
どうも前田式の温度を高温に上げない場合のみビニールがはがれないらしいと聞きました。
お菓子用に売られているワックスペーパーを筒状にして、プリングルスの筒に入れ、それから生地を流すと表面も綺麗に出来上がりますよ!>型だしもらく

●はじめまして。ふーさんへ
>愛飲しているアロエエキスも加えてみました。
>モールドに入れた時には肌色っぽかったけれど、
>きれいな色になってくれるのかな?

アロエのエキスですが、葉の中身の透明なジェルだけを絞った物じゃ無くて、外側の緑色の部分も一緒に絞ったエキス(ジュース)だと、アルカリに反応してピンク色になるとか読
んだことがありますよ。


[2543] 第2段を作りました〜 - 投稿者:ふー 投稿日:2001/10/16(Tue) 00:39  [関東]
今日、第2段作りに取りかかりました♪
今回はレッドローズをインフューズしておいたオリーブ
オイルを使いました。
アロエを加えるとピンクになると書いてあったので、
愛飲しているアロエエキスも加えてみました。
モールドに入れた時には肌色っぽかったけれど、きれい
な色になってくれるのかな?

前回シャンプーバーを作った時にはトレースが出るまで
何時間もかかったので、今回もそのくらいかかるのかな
と思っていたら、30分くらい混ぜたところでもうトレース
が・・・
いくらオイルの配合が違うからって、こんなに早く出ると
思っていなかったので、エッセンシャルオイルの用意も、
砕いて入れようと思っていたレッドローズのハーブの用意も
できてな〜い!!!
モールドにいれる頃には角が立つくらいの状態に・・・
流し込んだ後何度かモールドをトントンとしてみましたが、
細かいところまでタネがきれいに入らなかったみたいです。
おまけにハーブもあまり細かく砕けなかった(泣)
明日、発砲スチロールの箱から出すのがちょっとコワイです。

[2542] 安すぎる香り - 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2001/10/15(Mon) 11:18  [東海]
以前、アロマ専門の方にFOでも価格に差があるのはなぜかって
伺ったときのお話しです。
信頼できるメーカーはさておき、聞いたこともないところや、あまりに安価なものは
合成でもさらに混ぜ物でしょうと言うことでした。
EOですら、香りを似せている物もあるようです。
あまりに安価なFOは、石けんに入れるには不安が残りますから、表示のある物か、メーカー物が良いのかもしれませんね。

私が使っていた物は、14mlで¥600程度だったと思いますが、
なんら異常はありませんでした。今は25mlで¥1600のを
洗濯の最後に
香り付けに使っていますが、洗濯槽の水に対し、ほんの一滴でも香ります。
使用するに当たっては、量の加減も重要だと思います。


[2541] プリングルス - 投稿者:きよ 投稿日:2001/10/15(Mon) 10:48  [九州]
こんにちは、初めて書き込みします。
先日、プリングルスの空き缶で作れないかというのが書いてありましたね。自分自身丸い石鹸が作りたいなぁ〜というのもありチャレンジしました。
中に直接生地を流しこんで、保温しました。途中見たとき、ジェル化して熱が上がったせいで、内側の防水の為の薄いビニールが水ぶくれみたいにポコってなってました・・・
なんか嫌〜な予感がしましたが、案の定型から出すと表面が月面クレータみたいにボコボコ(^^;
二缶に分けて入れてたんですが、一つは表面だけ、もう一つはスプーンでほじくったみたいになりました。
型入れしたときの温度が40度くらいだったんで、保温中の温度が高すぎたのでしょうかね・・・?
次回の石鹸も、プリングルスの型でリベンジです!!


[2540] グリセリンソープ - 投稿者:nori 投稿日:2001/10/15(Mon) 08:53  [関東]  
きゅうきゅうさん>
グリセリンソープの色付けですが、
私はスパイス、ハーブ、色紅で色付けしました。
ターメリックでオレンジ
うこんパウダーで黄色
ハーブのマロウを使うとそれはそれは綺麗な青になります。
色紅黄色を使っても綺麗にでました。

香りは、きゅうきゅうさんのおっしゃるリキュール類などは使った事がありませんが、
EO.FOを入れたらはっきりと香りが残りました。
クラフトソープは溶かして固めるだけなので香りもそのまま閉じ込められる気がします。
カモミールをそのまま閉じ込めたら香りを入れなくても
ほのかに甘いカモミールの匂いがしましたから。

[2539] F.O. - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/14(Sun) 23:48  [九州]
>カルラママさん

F.O.の種類色々ありますよね。
私は選ぶ時に説明に書いてある「石鹸使用可」「コスメティックグレイド」という言葉を一つの目安にしています。
小さなショップで説明の無い物をみつけた時は見合わせるか、お風呂に入れても大丈夫かを確認してから使用します。(此れでホントに大丈夫かどうかは謎(^_^;)
こちらの通販紹介ページにあるネットショップには殆ど表示があるみたいですよ。

[2538] 色んな色や香りにしたい・・・ - 投稿者:きゅうきゅう 投稿日:2001/10/14(Sun) 23:26  [東北]
はじめまして。せっけん作りをしてみたいのですが、子供と楽しみたいので
レンジで溶かすグリセリンソープから始めてみようと思っています。
でも、カラーピグメントやエッセンシャルオイルって高くて・・・・
食紅、食青や、製菓用のフルーツの香りのエッセンスでも
色、香りはきれいに出るものでしょうか。
マリブやピーチツリーなどリキュール類で香りを付けるのはムリですか?
どうか教えて下さい。

[2537] フレグランスオイルについて - 投稿者:カルラママ 投稿日:2001/10/14(Sun) 23:21  [関東]
こんにちは。
初めて作った石鹸を使い始めてみましたが、なかなか良い使用感なので満足しています。
洗いあがりはさっぱりなのに、つっぱらない・・・と、どこかで聞いた事があるようなフレーズですが、正にそういう感じです。
しかし、香り付けに使ったEOがスウィートオレンジだったので香りが飛んでしまったようで、油くさいです。
うーん、柑橘系の香りは何かと組み合わせないと駄目なのねと反省いたしました。

さて本題ですが、多くの方が香り付けにFOを使われているようですが、調べたところ、FOの中には石鹸作りに適さないもの(ポプリ用)があるようですが、皆様はどちらのメーカーのものを使われていますか?
石鹸作りに適したものと、そうでないものと明記されているのでしょうか。
教えていただけたら幸いです。

[2536] 石鹸のまとめ方 - 投稿者:りぼん 投稿日:2001/10/13(Sat) 23:45  [四国]
皆さん、はじめましてお願いします。市販の石鹸で、小さくなったのが沢山あります。それを、一つにまとめたいのですが、どうすればいいのですか?又色付けもしたいのです。石鹸作りを、されている皆様の、お知恵を宜しくおねがいします。

[2535] 自然派くらぶさんへ - 投稿者:ママ 投稿日:2001/10/13(Sat) 23:20  [東海]
お返事ありがとうございます。早速チャレンジしてみようと思います。こんな使い方が他にもあるよ・・・っていうのがあれば、また教えて下さいね・・・。

[2534] 香り付け - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/13(Sat) 17:41  [九州]
続けて失礼します。

>あきさん
エッセンシャルオイル、高価で頭が痛いですよね。
でも香りを残すとなればかなりの量は必要。
ということで、ちょっとでも安くて質の良いエッセンシャルオイルを探してアチコチネットを彷徨っています(~_~メ)デパートや雑貨屋さんなどで買うより断然通販の方が低価格で入手できますものね。
石鹸の中で香りというのは、かなりのウェイトを占めると思います。エッセンシャルオイルだけでなくフレグランスオイルという手もアリなので、好みや用途に合わせて上手く使えばよいと思いますヨ〜。

[2533] 糸ひき石鹸 - 投稿者:えむ。 投稿日:2001/10/13(Sat) 17:23  [九州]
>ておさん
御作りになった石鹸のレシピが解らないので、当てはまるかどうかハッキリしませんが・・・。
キャスティール(オリーブ100%)等溶け崩れしやすい石鹸の場合はよく糸をひいた様な状態になります。石鹸が溶けたものがどろどろになった物で、グリセリン(保湿成分)であるとも言われています。
そのドロドロになった所を集めてクリームみたいにして体を洗うのが好き!という友人もいますヨ。

[2532] 液体に - 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2001/10/13(Sat) 15:44  [東海]
>ママさんへ。
固形石けんを水に溶かせば洗濯に使えますよ。
もし固形石けんを作ってみえるのなら、石けん水にしてみては?
石けん水と言っても、ゼリー状から、液体まで濃度は調整できますし、
洗濯に使うのであれば水っぽい方が水道水となじみやすいですから、
うまくお洗濯できますよ。出来るだけ細かくして(おろすか、刻むか)、
お湯につけておくと自然に溶けていきます。こちらにも紹介されているので参考に。
http://www.e929.com

洗濯に使える石けんと言う表現なので、お答えになっていなかったらごめんなさい。

[2531] 洗濯に! - 投稿者:ママ 投稿日:2001/10/12(Fri) 22:47  [東海]
洗濯に使える石鹸を作ってみたいのですが、よく分かりません。雑誌で液体の洗剤を作って原液を洗濯に、2〜3倍に薄めて食器用に使ってるそうなんです。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

[2530] エッセンシャルオイル - 投稿者:skymyk 投稿日:2001/10/12(Fri) 21:30  [関東]
私も最初は、髪を洗うときに石鹸の臭さが好きではなかったのですが、リンスにエッセンシャルオイルを入れた方法をこれから
しようと思います。石鹸に入れても、香りが飛んでしまうより、
いいと思っています。酸化防止のために石鹸に入れる方もいるようです。確かに私も、エッセンシャルオイルをかなり買い、
今石鹸に入れています。香りはあまりしません。
なぜ入れるのかが、わかれば後は、自分の判断で決めればいいと思います。私ももう少し思慮深い人間だったら、化粧品には、
オーガニックのエッセンシャルオイルを使って石鹸には入れなくてもリンスに少し垂らしてとかいろいろ考えられたのですね。

[2529] はっかリンス - 投稿者:ノラ 投稿日:2001/10/12(Fri) 17:27  [九州]
>しずりんさん
ありがとうございます。
そんな加工法があるんですね

ところで、ちょうど「はっか油」入りリンスを
使いはじめたところです。
庭のローズマリーをバサバサ切って酢漬けしたものに
「はっか油」と「グリセリン」をシェイク。
はっか油の入れすぎなのかスースーの匂いと
ヒンヤリ感が強烈です。
(頭から流れてきたリンスで、顔が冷たい・・)
でも、酢の匂いは一番消えるようです。

[2528] Untitled - 投稿者:TOM 投稿日:2001/10/12(Fri) 17:02  [中国]  
あきさんがおっしゃっている石鹸の香りづけですが、そうです私も100滴前後のエッセンシャルオイルを入れています♪私もエッセンシャルオイルがあまりに高いので最初は驚きました。
 かなり量を入れる割には、香りも結構はやく消えてしまうのでなかなかむつかしいですよね・・・。飛びにくい香りを調合して使うと少しは長く持つみたいです。

[2527] 激安ポマス - 投稿者:けんぢ 投稿日:2001/10/12(Fri) 14:41  [関東]
はじめまして。けんぢといいます。
楽しそうでつい参加しちゃいました。
掲示板に掲載されているハナマサのオリーブオイル「ポマス」ですが、1リットル瓶で290円です。通販もしています。
うちの近所にハナマサがあるので私は直接買いに行きますが。
トレースは非常に早く出ます。びっくりです。マルセイユで20分程度でした。使用感もいい感じです。
http://www.nachu.net/

[2526] 初めての石鹸 - 投稿者:てお 投稿日:2001/10/12(Fri) 14:35  [東北]
こんにちは〜。最近石鹸づくりを始めて、第1作目が出来たのですが使ってみると、なんと石鹸が糸を引くのです。これはどう言うことでしょう?

[2525] はっか油 - 投稿者:みっち 投稿日:2001/10/12(Fri) 12:07  [関東]
自然派くらぶさん、しずみんさんレスありがとうございます☆
「はっか油」安そうなので、買ってみることにしました。
リンスなどにも色々使えるし、石鹸にも入れすぎないよう加減すれば大丈夫かもしれないですしね!!
私はかなり肌も頭皮もオイリーなので、いつかこの香りを配合した爽やかなシャンプーバーでも作ってみようと思います。
どうもありがとうございました。それでは、また。

[2524] せっけんの香りづけ - 投稿者:あき 投稿日:2001/10/12(Fri) 11:00  [関東]
せっけんに香りをつけようと思うのですが、みなさん本当に100滴前後とかのエッセンシャルオイルを入れているんですか?
私はふつうにアロマポットに数滴たらして使うことしかしたことがないので、あまりの量にびっくりしています。
1回前田京子さんの最高に贅沢な石けんを作ったのですが、香りづけはしなかったためほとんど無臭で物足りませんでした。そこで今回は香りをつけたいんです。誰か教えてください。

[2523] ネット購入できますよ - 投稿者:むっちゃん 投稿日:2001/10/11(Thu) 21:26  [関東]
よよよ様、ハナマサのポマースオイル、店頭でもネットでも購入できますよ。ハナマサHPのハナメールのナチュラルフーズに載っています。トレースも出やすいようです。何よりリーズナブルで嬉しいですね。

[2522] 自然派くらぶさんへ。 - 投稿者:かれん 投稿日:2001/10/11(Thu) 20:23  [関東]
フレグランスオイルについて
またまたお返事ありがとうございます。
自然派くらぶさんの話を聞いて納得というか
だいぶ不安材料が減りました!
EOと比べると安価ですし、EOにはない香りがあるので
近いうちにまずは試してみたいと思います!!
ありがとうございます。

[2521] 瓜子さんへ - 投稿者:ホビット 投稿日:2001/10/11(Thu) 20:17  [関東]
すごい!ヘーゼルナッツだけではなく、マカダミアナッツ100%の石鹸も作っているんですね。それは失礼致しました。
私は前田京子さんの2冊目の本が出るまでは、ずーっとマルセイユ石鹸+オプションという石鹸を作っていたので、いろいろと冒険をしだしたのは最近なんです。
ヘーゼルナッツオイルはちょっと高くて手が出ないのですが、スイートアーモンドオイルより安く買えるマカデミアナッツオイルの出現で、私にもマカデミアナッツオイルが定番になりそうです。でも、実際スイートアーモンドとマカデミア、どっちの方が肌に良いんでしょうね!?

[2520] 激安オリーブオイル - 投稿者:よよよ 投稿日:2001/10/11(Thu) 15:43  [関東]
ぽんちさんの激安オリーブオイルの書き込みを見て
ちょっとわたしもオリーブオイルの激安情報を・・・。

24時間業務用スーパーの「ハナマサ」でオリーブオイル1L、298円くらいで売っています!
エクストラヴァージンではないので、せっけん作りにもってこい。

http://www.hanamasa.co.jp/

ネットで購入できるともっといいのに〜


[2519] ギイをつくる - 投稿者:しずみん 投稿日:2001/10/11(Thu) 15:39  [関東]
>みっちさま
私は局方のはっか油とMASACOのペパーミントEOと両方試してみましたが、はっか油の方が明らかに「寒い」です。
シャンプーバーには、すごくいい感じです。
頭皮がすっきりしますから。
熟成中、部屋がよりはっか臭がたちこめるのも、はっか油の方です。

>ノラさま
石鹸と関係なくて申し訳ないですが、余分なバターはギイに加工してしまってはいかがでしょう?
バターのまま置くより、賞味期限が延びます。
カレーに使うとおいしいですよ。
バターを厚手の鍋に入れて中火にかけ、全部溶けたらごく弱火にして15分ほど温めます。
表面に白い泡が浮き、底に澱がたまります。
中間の黄金色の油が、ギイです。
容器に移し、さめてから表面にラップをはりつけ、冷蔵庫で保存します。
450g以上で作ると、焦げにくくてうまくいきます。

[2518] はっか油大好き - 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2001/10/11(Thu) 13:00  [東海]
>みっちさんへ。
はっか油はペパーミントのEOに比べて、安価で手に入りますので、必須アイテムです。
逆にペパーミントのEOを使ったことはありません。
なのにですが、はっか油もスースーしますよ。量にもよりますので、加減次第だと思いますが、
寒いほどもきつくはないかな〜と、これは個人的意見です。

[2517] はっか油について - 投稿者:みっち 投稿日:2001/10/11(Thu) 11:56  [関東]
こんにちは。
「匂いがキツイ」という牛乳石鹸に挑戦しようと思っています。
その香り付けに使うはっか油について質問があります。
ハッカ油は、ペパーミントEOにくらべて安価らしいので、とても興味があるのですが、石鹸に香り付けとして入れたりするとスースーする感じの使用感になるのでしょうか??
実は真冬にペパーミントで香り付けしたバスソルトをお風呂で使用したら、だんだん体がひんやりしてきて、熱いはずの湯船の中でなぜかずっと震えてたという奇妙な経験をしたことがあったので、石鹸に入れたらやはりクールな使用感になるのかな?と思ったからです。
これからどんどん寒くなるし、はっかの香りは好きだけれど、洗った後にスースーするのが嫌なもので。でも石鹸に入れる分には問題ナイのでしょうか?教えて下さいませ。

管理人さんへ>
卵せっけん、作りました。秋になり気温が落ち着いてきたからか問題なく作れました。卵油を作る作業に集中したかったので、オイルは池袋のハンズで買ったマルセイユのオイルミックスで手抜きしたんですが、すごく便利でした。最後にみかんの花の蜜を加えて無事に型入れしました。
思ったよりも堅く仕上がったので、すんなり型から出ました。
加えたみかんの蜜の色がやたら薄かったので、色ムラもなく蜂蜜の色にも染まらず淡いカスタード色の石鹸になりました。うれしいです♪
ただ匂いが強烈ですね・・なんともいえない匂いだなーとくんくん嗅いでたら、少し具合悪くなりました。香りをつければ良かったです。

[2516] FOで香りづけ - 投稿者:自然派くらぶ 投稿日:2001/10/11(Thu) 11:44  [東海]
>かれんさんへ。
FOの肌への影響は人それぞれだと思うので、断言は出来ませんが、市販品は「アロマオイル配合」とか
「○○エッセンス配合」と書いていない限り、ほとんどが合成の香料を使っています。
それはFOと同じじゃないでしょうか?
そう言う風に考えれば少しは不安材料が減るかな?と思います。

FOは安価で手に入りますし、香りもEOに無い物もありますので、効能とかではなく
香りを愉しめばよろしいかと・・・。私もEOでないと!って思っていたときは、
FOを使うのにすごく抵抗がありましたが、市販の石けんのするどい香りを嗅いでみたら、
考えが変わりました。使ってみるのでしたら、量は手作りですから自分で調整できますし、
少しから初めてみてはいかがでしょう?少量で結構香りますよ。
 

Pastilla de Jabon手作りせっけんファイトクラブTOPページ