ゆりくまさんへ 投稿者:ミント 投稿日:2006/11/03(Fri) 00:39 No.7797  
お返事ありがとうございます。
色々と調べてみたところ、ブラックオリーブを潰して作っているところもあるようなので、精製されていないオリーブオイルなのかもしれません。ヴァージンオリーブオイルと実が混ざったものかもしれません。そういうものだと、あの色になるのかもしれません。でも、生のオリーブなんて手に入らないし、かといってオリーブの塩水に漬けてあるものを使うのも不安なので、まずはオリーブオイルでスーパーファットの量を少し多めに作ってみようと思います。

現地で作られたものを早速買ってみました。届いたら、色々と吟味してみようと思います。現地の材料が一番なのかもしれないですが、もどきのものも作ってみたいと思ってしまうんですよね。

カリ石けんはオリーブオイルでも飴色になるのですね!どんな油を使っても同じなんでしょうか?私が見た限りだと、カリ石けんで作ったリキッドソープって同じような綺麗な飴色が多いです。

これで、カリ石けんにも挑戦する気持ちが生まれました^^


nadesikoさま 投稿者:あわっ子 投稿日:2006/11/03(Fri) 00:21 No.7796  
こんばんは。
詳しいレシピが分からないので予測ですが、水分量が少なかったか苛性ソーダが多かったのかもしれないですね。
もしも、オイル量に対して苛性ソーダが多かった場合、過剰アルカリになっている恐れがあるので、試験紙などでphを見てみたほうがいいかもしれません。


あわっ子さまへ nadesiko - 2006/11/03(Fri) 23:18 No.7801  

アドバイスありがとうございます。もう一度計算しなおして見ます。過剰アルカリだと怖いですね。phのチェックもしてみたいと思います。


カットの時に割れる。 投稿者:nadesiko 投稿日:2006/11/03(Fri) 00:09 No.7795  
9月にシアバター入りの石けんを作ったら、カットの時に割れてしまいました。硬かったんだなと思っていましたが、その後マルセイユの配合で2回作ったのですが、その二つもカット時に割れてしまいました。
保温が悪かったのか、どこがいけなかったのか見当がつきません。
アドバイスよろしくお願いします♪


ミントさんへ 投稿者:ゆりくま 投稿日:2006/11/02(Thu) 21:40 No.7793  
確かにこげ茶色いのはなぜかなぁとは思いました。
オリーブオイルでも、カリ石けんは白でなくあめ色になります。
また、日本で買えるオリーブ油は日本の食用油の基準をクリアした品質のものですが、現地で石けんを作る際には食用にはイマイチな品質のものや色の濃いものが使われている可能性もあるし、酸化もありえるかもしれませんね。

私も挑戦したくなってきました。一度買っちゃおうかなぁ。。。


ゆりくまさんへ 投稿者:ミント 投稿日:2006/11/02(Thu) 20:30 No.7792  
アドバイスありがとうございます!
しかも、調べていただいてありがとうございます。

私も成分は調べてみたのですが、シンプルなものだとオリーブオイル、苛性カリ、水だけのものも多いようなのですが、オリーブオイルの石けんは、固形だと白っぽくなるけれど、液体にするとあんなに茶色くなるのかな?と思って、他にハーブの粉とか入っているような気がしていたのですが、あれって酸化した色なのかしら?

液体石けんはまだ作ったことがないのですが、これを期に作ってみようと思います。モロッコから輸入されているサボンベルディも使ってみてから、使い比べてディスカウント率とかも色々と試してみようと思います。

苛性カリは、苛性ソーダに比べて高いけれど、液体石けんって肌を乾燥させるとどこかで読んだので、作った事がなかったのですが、しっとりすると書いてあったので、作ってみようとおもいます!


ミントさんへ 投稿者:ゆりくま 投稿日:2006/11/02(Thu) 19:31 No.7791  
興味津々で調べてみました♪(ネット検索だけですが)
サボンベルディよりもサボンノワール(商品名?)という名前のほうが情報が多かったです。是非こちらで再検索してみてください。
さすがに作り方までは見つかりませんでしたが、通販店に成分表示はありましたよ。
ユーカリ油、グレープフルーツエキス入り、オリーブ油のカリ石鹸(液体石鹸の元)のようです。

あまり希釈していない液体石鹸の元に近いものと思われます。石鹸成分の濃度(希釈率)やディスカウントの有無はわかりませんが、オリーブ油で液体石鹸の元を作って適当にスーパーファットオイルや精油、水分を足していったら、なんちゃってサボンベルディができるかも・・・とか妄想したり。
まあ、一度本物を使って比べてみないとイケてるのかどうかわかんないですけどね・・・


サボンベルディ 投稿者:ミント 投稿日:2006/11/02(Thu) 10:10 No.7787  
おはようございます。初めて投稿させて頂きます。

石けん作りは苛性ソーダを使った固形石けんをいつも作っているのですが、インターネットでサボンベルディというクリーム状の石けんがモロッコで昔から作られていて、それがとても肌に良いと聞いたのですが、作り方を調べても見つけられませんでした。

どなたか作られた方などいらっしゃいましたら、教えて戴けると幸いです。

ひどい乾燥肌なので、固形石けんも肌がガサガサになってしまうことが多いです。何か良いレシピなどあったら教えてください。

どうぞ宜しくお願い致します。


ころぼっくるさま 投稿者:あわっ子 投稿日:2006/11/01(Wed) 23:40 No.7784  
こんばんは。
私もよく丸めています(笑
まだ解禁前の、やわらかく形が作れる時期の石けんを使用するとうまくいきますよ。
その時はまだ肌に刺激があるので手袋をします。
手袋に、酸化しにくいオリーブ油等を塗って丸めますと、くっつきにくいです。
石けんの表面についた油分は吸収されてしまいます。
この方法は、あるクラフト石けん教室の先生が行なっているやり方です。
球状というより、色々な形を作る時にそういうやり方で行なっていました。
マル石けんを作るときにもこの方法が使えますよ(笑


ころぼっくるさん 投稿者:ぷりん 投稿日:2006/11/01(Wed) 23:21 No.7783  
半球の石鹸をふたつ作って、グリセリンソープでくっつけるという方法があります。
あと気になっているのが、無印良品(だったと思いますが)球状のモールド(製氷用)があります。これは試したという話しは聞いたことはありません。


Re: ころぼっくるさん NAO - 2006/11/02(Thu) 00:14 No.7785   HomePage

無印のを使って作った石けん見たことありますよ。
まんまるでした。
私自身はこの製氷機をみたことはないですが
じょうごを使って流しいれたとありました。


Re: ころぼっくるさん ぷりん - 2006/11/09(Thu) 11:47 No.7823  

NAOさん、情報ありがとうございます。
そうですか、まんまるですか?ますます気になります。。


ころぼっくるさんへ 投稿者:karon 投稿日:2006/11/01(Wed) 23:15 No.7782  
粘土くらいの固さの石鹸生地をラップでくるんで手毬寿司の要領で固めてはどうでしょう。手で丸めるより丸くなると思います。絞った後の皺の部分は下にすれば目立たないし。


球体の石鹸 投稿者:ころぼっくる 投稿日:2006/11/01(Wed) 19:46 No.7781  
初めて投稿させていただきます。宜しくお願いします。

丸いコロコロとした石鹸を作りたいのですが、どのように作ったら良いのでしょうか?

ある程度固まったら、手で丸めると聞いたのですが、綺麗に丸まりません(角が立ってしまう)。
もっと固まってから丸めたら良いのでしょうか?
コンフェ用、プレゼント用等いろいろな用途で使いたいので出来るだけ綺麗に丸めたいのですが。。。
方法をご存知の方、アドバイスお願いします。



無題 投稿者:もな 投稿日:2006/11/01(Wed) 16:34 No.7780  
よろしくお願いします!

10日ほど前に作った石鹸についてなのですが・・・。
ベースはマルセイユで、600gバッチです。
マーブルのOPとして
・カレンデユラパウダー
・すぎなパウダー
・ネトルパウダー
以上を各小さじ半分ずつ。

固めにトレースを出した後、おたまに一杯半のタネを取り
マーブルにした物(ハーブを混ぜる際は水分は加えませんでした)と、マルセイユで挟むように3段にした物を作りました。

この、OPを入れた部分がちっとも固まりません・・・。
しかも、マルセイユの部分はしっかり固まっています。
3層にしたものはシリコン型なので、型出しを試みたところハンバーガーのようにOP部分がムニュっとはみ出したりして手が付けられません(涙)
OP部分はこの10日間、まったく変化が無く、このまま固まらないのではないかと思うくらいです。
早々に諦めた方が良いのでしょうか?
お知恵を拝借出来ればと思います。


karonさん 投稿者:ぷりん 投稿日:2006/10/31(Tue) 23:05 No.7777  
オリーブオイルにほんのわずかでも別のオイルを入れれば、トレースの時間が短縮できるわけではありません。
もちろん、トレースが早くでることもあります。
トレースは鹸化の目安と思ってください。


ぷりんさんへ 投稿者:karon 投稿日:2006/10/31(Tue) 21:22 No.7776  
別に10時間かけたかったわけじゃなくて、キャスティールにほんのわずかでも別のオイルを入れればトレース時間が短縮できるのか知りたかっただけです。


るんるんさん 投稿者:ぷりん 投稿日:2006/10/30(Mon) 16:48 No.7766  
早めに・・・って困りますよね。
酸化する前に使いましょうってことです。
酸化のスピードはそれぞれです。
同じレシピでも酸化が早い人、遅い人。早い石鹸・・・などなど。
熟成後すぐに使わなきゃいけないということではありませんので、ご安心下さい。(特にこれからの季節は)


追記 ぷりん - 2006/10/30(Mon) 16:49 No.7767  

ごま油って酸化しづらい油ですけど。酸化しちゃいました?


Re: るんるんさん るんるん - 2006/10/31(Tue) 10:16 No.7772  

>ぷりんさん、ありがとうございます。

すみません!ごま油じゃなかったです。
米油でした。(^^;)

えっと、酸化するという事は、色とか匂いとか
変わってきて、「酸化した!」っていうことが
一目瞭然になるのですか?
すみません、初歩的な質問ばかりで・・・。


Re: るんるんさん ぷりん - 2006/10/31(Tue) 10:55 No.7773  

一目瞭然に酸化したってわかりますよ。不快な臭いがします。
クレヨンの臭いをきつくしたような。


Re: るんるんさん るんるん - 2006/10/31(Tue) 11:59 No.7774  

>ぷりんさん
ありがとうございます!
へー・・・そうなんですか〜。
知らなかったです。
匂いを嗅ぎ嗅ぎ使って行きます。(笑)


早めにって・・・ 投稿者:るんるん 投稿日:2006/10/30(Mon) 15:15 No.7764  
こんにちわ。また質問をしに来てしまいました。
よろしくお願いします。

ごま油やグレープシードオイルを使って作った石鹸は、
酸化するのが早いので、早めに使うようにと本に書いて
ありましたが、早めとは、どの位早めに使えばいいので
しょうか?熟成期間1ヵ月後、すぐに使い始めなければ
ならないのでしょうか?半年位、置いておいても大丈夫
なのでしょうか?(??)


ネットショップ兼自宅ショップ 投稿者:キリン 投稿日:2006/10/30(Mon) 12:39 No.7762  
こんにちは。
石けん作りも軌道に乗ってきたのでショップを開こうと考えています。
それにあたり、薬事法などで気をつけなくてはならないことなどアドバイスを頂きたく投稿しました。
例えば、自宅ショップに来ていただいたお客様にどうやって石けんをおすすめすれば良いのでしょうか。効能などは薬事法の関係でお伝えすることは出来ないですよね?
どうか よいアドバイスをお願いしますm(_ _)m


Re: ネットショップ兼自宅ショップ 通りすがり - 2006/10/30(Mon) 13:38 No.7763  

薬事法をここで聞くのは適切ではありません。
福祉保健局に一度問い合わせてみては?
薬事法に通っていない石鹸は、雑貨もしくは台所用と表示しなくてはならないようです。
もちろん石鹸の肌への効用や肌への使い心地を説明する事は出来ません。


Re: ネットショップ兼自宅ショップ お節介 - 2006/10/30(Mon) 20:53 No.7769  

そんな事を人に聞くようではショップなど開けません。
少なくとも対人対物保険の契約を自分で保険会社と結べるくらいまでの勉強が必要です。


Re: ネットショップ兼自宅ショップ キリン - 2006/10/30(Mon) 23:47 No.7771  

>通りすがりさん

福祉保健局ですね!! 明日早速問い合わせてみます。

>お節介さん
対人対物保険の勉強ですね!! 明日早速本屋に行ってきます。

お二人とも《適切》なアドバイスをありがとうございます。まだまだ勉強が足りませんね。ショップ開業を待っていてくれる人たちの為にも必死で勉強します。
しかし世のショップ開業している方々を尊敬します。きっと並々ならぬ努力をしたんでしょうね〜。見習わないと!!




90%キャスティール 投稿者:karon 投稿日:2006/10/29(Sun) 18:49 No.7756  
キャスティール石鹸にチャレンジしようと思いましたが、やっぱり硬さと泡立ちを求めて、ラードとココナツをそれぞれ、5%ぐらいになるようにして、そのまま混ぜたら、1時間45分くらいで型入れに。
10時間以上かかるって100%だけなんでしょうか。
他のレシピなら1時間かからないから時間がかかったちゃかかったんですが。


ゆりくまさんへ 投稿者:しなもん 投稿日:2006/10/29(Sun) 09:35 No.7755  
おはようございます。
今日やっと固まりました!こんな遅い石けんは初めてですが、ゆりくまさんアドバイス色々ありがとうございました。

いつ包丁でカットしたらいいのか。。。かなり緊張です


しなもんさんへ 投稿者:ゆりくま 投稿日:2006/10/27(Fri) 14:18 No.7747  
苛性ソーダ少なめだったのですね。

もしリバッチを調べた上で自信がなければ、
そのまま熟成・乾燥させて、固まればラッキーですし、やはり固まらないようならジェルソープにして使ってみるのもありかと思います。
(過剰油脂が多いのでお洗濯や食器などには不向きかとは思いますが。)


ゆりくまさんへ 投稿者:しなもん 投稿日:2006/10/27(Fri) 13:23 No.7746  
こんにちは

>>一旦トレースが出て型入れ、保温した後
言葉足らずですみません、肩入れして24時間たちました

苛性ソーダを測りで計った時、ソーダの固まりがごろっと
入ってしまって予定してたグラムを大幅にオーバーしてあわてて、流しに捨ててしまっておろおろしてしまい、「少ない
方が肌にいいかな?」と勝手に思ってしまって
ソーダを足さなかったのです。

リバッチ??ですか・・・・・自信が無いのですが・・・
リバッチやったことないのでちょっと調べてみます


しなもんさんへ 投稿者:ゆりくま 投稿日:2006/10/27(Fri) 12:28 No.7745  
こんにちは

前田さん方式(時々かき混ぜる)でまだボウルの中で固まらないのか、
それとも一旦トレースが出て型入れ、保温した後のお話でしょうか?

まず確認していただきたいのですが、苛性ソーダの量は60gで合っていますか?
鹸化率70%(ディスカウントが30%)ほどで、大豆油でなくてもかなりやわらかめになるのでは。

苛性ソーダを足すリバッチが現実的ではと思います。


大豆油に挑戦 投稿者:しなもん 投稿日:2006/10/27(Fri) 11:22 No.7744  
大豆油300 オリーブ 200 ココナッツ20 蜜蝋5
 パーム100グラム
ナトリウム60 水218グラム と
初めてのオイルでチャレンジしましたが24時間たっても
固くならずどろどろしてます。
もしかしてジェル状になってかたまらないのか?それとも
暖め直して蜜蝋を増やしてがちんがちんに固くした方がいいのか?
アドバイスお願いします。ちなみにピンククレイを小さじ1程度入れたのがあります(2等分にしてクレイ入りしたのと
入れないのに作りました)


NAOさんへ 投稿者:めがね 投稿日:2006/10/24(Tue) 20:58 No.7734  
アドバイスありがとうございます。
次回は徹底的に溶かして見たいと思います。
ではまた、よろしくお願いします。


ゆりくまさん 投稿者:ととろ 投稿日:2006/10/24(Tue) 20:03 No.7732  
ありがとうございます
早速試してみます、
年に2度くらいしか石けん作らないので緊張します。


ころさんへ 投稿者:ゆりくま 投稿日:2006/10/23(Mon) 02:04 No.7724   HomePage
乾燥の目的は、両方だと思います。
型出し以降もある程度鹸化は続いているでしょうが、完全に鹸化で苛性ソーダを使いきることはできません。(残り量が少なくなってくると限りなく反応しなくなります)
鹸化に使われなかったものを潰すには空気に触れることが必要で、それは乾燥と同時に進んでいきます。
⇒長く置くと「マイルド」になる理由の一つ
また、よく乾燥させて水分が少なくなった石けんのほうが固くて減りが少ないのもそのとおり。

小さくカットするというのは有効な手段と思いますよ。


乾燥 投稿者:ころ 投稿日:2006/10/22(Sun) 20:57 No.7719  
 またレス流れてしまいました。はい、ラードは40%ほど入れて作ってみようと思います。大きな食料品店に行ったら、チューブ入りのラードがありました!

 ところで、石けんを長いこと乾燥させる理由は、「石けんを芯まで乾燥させて、苛性ソーダ成分を徹底的に飛ばすため」だと聞いていました。しかし別のところで「単に乾燥させたほうが固くなって減りも少なくなるし、泡立ちがよくなるからだよ」と聞いてしまいました。

 どちらでしょう?あるいは両方?
 そして、乾燥を早めるために「小さめにカットしてみる」というのは有効でしょうか?もし4週間もずっと鹸化反応しっぱなしだとしたら小さくカットしても無駄ということになりますよね。


NAO様。せぶん様。 投稿者:みこみこ 投稿日:2006/10/22(Sun) 13:40 No.7716  
アドバイス有り難うございます。
やっぱり無香料の石鹸を作ったほうがよさそうですね。
今まで香り付きの石鹸しか作ったことなくて、その方が皆に喜ばれてたもんで、
無香料を作ることにちょっとした躊躇があったんです。
それに無香だと、油の匂いとかするんじゃないかどうかも心配だったんです。妊婦には気持ち悪くないかなって。
でも、精油の匂いで吐くこともあるんですね。
これを機会に無香料の石鹸に挑戦してみたいと思います。
有り難うございました。
<BR>
めがねさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2006/10/22(Sun) 01:02 No.7713   HomePage
こんばんは。

湯煎にかけたとき、混ぜてやると溶けやすいですよ。
それぞれ測るときは、パーム油やココナッツ油などの
ハードオイルは先に湯煎して溶かしてしまいます。
そこにそれ以外のソフトオイルを混ぜてやればいいです。

ミックスはちゃんと溶けるまで頑張ってくださいね。
一度くらいじゃ酸化の心配はないです。


みこみこさんへ 投稿者:NAO 投稿日:2006/10/22(Sun) 00:53 No.7712   HomePage
こんばんは。

どうしても香りを付けなきゃいけないですか?
妊婦のときは、そうじゃないときと比べて
いろんなことに敏感になって好きだった香りも
嫌いになることもあるようですし。
万が一あったら責任が取れませし、精油が原因じゃなくても
疑われるかも知れません。

芳香浴でも妊婦の方は少しでも不快だと感じたら中止するなど特に注意が必要です。
石けんだと香りを吸入することによって心理的、生理的作用、
皮膚からの浸透、鼻粘膜と肺からの精油成分の吸収とにより
多くの精油成分が体内に取り込まれることが予想されます。
なぜ、多くの方が使用控えるようにおっしゃるのかというと
精油は、一滴の精油を得るのにハーブティで使う量よりも比べ物にならない位はるかに多くを使用します。
だからたった一滴でであろうとその植物の持っている成分が高濃度に凝縮されているのです。

インフューズドなら大丈夫ですよ。

でも、どうしてみこみこさんが香りを付けることに固執されるのか解りません。
特別なことをしなきゃいけないですか?
ご友人が妊婦さんの間は体調の変化にも考慮にいれて
あえて無香のがいいですよ。
香りではなくオイルをとことんこだわってみる・・・
それもまた特別な石けんだと私は思います。

ラベンダーは分娩促進作用がありますので、お産のとき
芳香浴などに使う病院もあるそうです。


オイルの溶かし方 投稿者:めがね 投稿日:2006/10/21(Sat) 21:05 No.7710  
今日、『最高に贅沢な石けんオイルミックス』を初めて使ってみましたが、ココナッツ・パームらしき粒状の固まりがなかな
か溶けてくれず諦めてそのまま作ってしまいました。
湯煎にかけて、45℃くらいまで加熱しましたが、溶けませんでした。時間は5分間位ですが、もっと時間をかければ溶ける
のでしょうか?

以前よりヤシ系のオイルは溶かすのに苦労してましたが、オイ
ルミックスはすでに他のオイルと混ざっているので温度を高く上げることに抵抗があります。

皆さんはどのようにして固まりやすいオイルを溶かしていますか?
良い方法があったら教えてください。


妊婦に贈る石鹸。 投稿者:みこみこ 投稿日:2006/10/21(Sat) 19:37 No.7708  
ずっと私の作った石鹸を使ってくれていた友人が、このたびおめでたとなりました♪♪
そこで問題なのですが、今まですべての石鹸に香り付けで精油を入れていたのですが、
妊婦に良くない精油とかもありますよね?
やっぱり妊娠中は精油入りの石鹸は使わないほうがいいのでしょうか?
彼女用に無香料のものを作るべき?
それとも石鹸の香りぐらいじゃ問題ないのかな?
ネットで調べたら流産を招く精油とかもあるようなので、怖くなっちゃって・・・。
また、使ってはいけない精油は、そのハーブもダメなんでしょうか?
たとえばラベンダーの精油がダメな場合、ラベンダーのインヒューズドオイルもダメなのかな?
出来れば無香料ではなく、何らかの方法で香り付けしたいのだけど・・・。
妊婦でも使える精油もあるようですが、本やサイトによって書いてあることが微妙に違うので、
万が一のことを考えると、素人では判断しかねます。

もし詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。


かもみーるさん 投稿者:ぷりん 投稿日:2006/10/21(Sat) 18:04 No.7706  
プレゼントについては、なにか心配なことがあるようでしたら、プレゼントしないことが大切だと思います。これは石鹸に限ったことではないですよね。

ベビー石鹸での洗い方ですが、手作り石鹸に限らず、お母さんは赤ちゃんの目に入れないように気をつけて洗うのではないでしょうか?今まではどうですか?洗っている間に手を目に持ってくるようですか?
でしたら、洗った部分から洗い流すなど工夫が必要です。
それでもという場合は腕を押さえてしまうことも必要ですよね。

あと、手をよく目に持っていくと気にされているようですが、全ての赤ちゃんや子供が手を目に持っていくわけではありません。何か目がかゆいなどのサインではないでしょうか?


ありがとうございました。 かもみーる - 2006/10/23(Mon) 01:05 No.7721  

注意を払っていても、万が一の事があるといけないので、プリンさんのおっしゃる通り、プレゼントはやめておく事にします。ご忠告下さって大変ありがとうございました。


ベビーせっけん 投稿者:かもみーる 投稿日:2006/10/21(Sat) 17:18 No.7704  
息子ようにベビー向けのせっけんを作ろうと思い、上手く出来たら出産のお祝いにもプレゼント出来たらステキだなと思っていたのですが・・もしも子供の目に入ったらと考えるとプレゼントするのはやめておいたほうがよいのでしょうか?手作りせっけんは、とても目にしみますよね?・・赤ちゃんって、よく手を目にもっていくので、そこらへん皆さんはどう使っておられるのでしょうか?教えて下さい。


手作りせっけんファイトクラブTOPページ